-->

過去ログ
  [掲示板に戻る] [使い方] [キーワード検索] [過去ログ]


ページ:【】 【】 [31] [30] [29] [28] [27] [26] [25] [24] [23] [22] [21] [20] [19] [18] [17] 【】 【



[No.285] 書くコトないけど(苦笑) 2004年10月10日
文章書いた人⇒ あい

◆ 10月 10日(日曜日) ◆

ちょこっとベルセルクのゲームさわってみた(笑)ちなみにムボーにNORMAL
気のせいかガッツがいつも血を吹いて、はうわっ!ぎゃあー!って叫んでる
気が…そして、うっかりガッツを贄にしてしまいました(バーサス冒頭の牛使徒)
多分、 側で見てたグリフィスも
(うわっ!このガッツ弱っ!ダサっ!最期にキャスカって呼ぶのやめれっ)
とか、思ったハズ…いや、思ってないだろうけど……。
ムカつくので、ゲーム内で対決出来るようになったらハズカし固めにして
押し倒したあとにマッパにして雪に埋めてやるっ!(脳内妄想で・笑)
…管理人、別にグリフィスが憎いワケとは違います(笑)

で、ホントはやっちゃいけないんだけども(汗)敢えて1枚だけ
こっそりゲームの画像を置いてみました…(爆)
個人的お宝画像 v (笑)小心者なのでそのうち消すかもですが
気が向いた人は今のうちに見てくだされっ
(注:ゲームネタバレ画像じゃないです)

(Sweet Time(雑談板))
http://cgi.www5b.biglobe.ne.jp/~s-party/sf_bbs/sf_bbs.cgi





[No.284] 絵が似てない上に、やる気がない絵(汗) 2004年10月09日
お絵描きした人⇒ あい

PBBS 250 * 280 / 22347byte(.png)

◆ 10月 9日(土曜日) ◆

ベルセルク第246話◎千年帝国の鷹篇 鷹都の章
『桟橋のトンビとフクロウ』

本家サイトのプレビューでタイトル見た時『???』だったんですが
三浦先生は、ドカバキガスの荒々しい雰囲気だけじゃなく、こんな
可愛らしいお話も描けるんですね v 先生の作風の引出しの多さ
(読めなさ)には 、驚かされます。いっちょこんな雰囲気で
グリフィスとガッツの………(車に乗せられ退場)

■2人の騎士(?)■
えっと、前回の続きでイシドロとミュールが出会った所からの展開だったですが
どうやらミュールの探している魔女とはシールケではなくソーニャのようです。
お互いの魔女と認識するキャラは、違ってるのですが
イシドロはシールケの身を案じて、ミュールより先に彼女を探し出そうと
走って行ってしまいます。あまりこの2人のドラマが見れなかったので
残念です(でも今後見れるかも?)


■2人の魔女■
桟橋で独りラナちゃんのような雰囲気をかもし出すシールケ(コナンはドロピー)
の所にソーニャがやってきます。あけっぴろげな言葉使いとハキハキとした
口調で、どんどんシールケの心をイーグルキャッチ(笑)…それにしても
『まるで夕空を泳ぐお魚みたい』とか、相変わらずポエミーなコト言ってます(笑)
年齢的にそんなお年頃なのかもしれません。あ、それ以前に自分の素性を語ってる
例え話自体も童話引用モードでした(苦笑)ベルセルクの世界には、
いばら姫のグリム兄弟に引き続き、みにくいアヒルの子のアンデルセンも存在してましたっ!(笑)
クシャーンをカラス、人間をアヒル、グリフィスを白い鷹、使徒をドラゴン、
そして自分をトンビと、表現して、ある意味グリ達の近況を教えてくれました。
この時点で既に姫様救出作戦は、終わってたみたいです。白い鷹といっしょの空を
舞えるトンビは、それを誰にも真似出来ない自分の特権だと思ってたのに、
アヒルの王女様が現れてからは、察するにグリを姫様にとられちゃったみたい?
心のよりどころを、自分の存在場所を侵害されたように思った(?)ソーニャは
家出してきてたみたいです(汗)そして出会った、自分と同じ様な、
他の人とは違うオーラをまとった寂しそうなフクロウの子に
『友達になれるかなぁ』と…。そしてシールケも『ふくろうもそう思いましたとさ』って。
いや〜〜境遇が似てるってのは、友達になれる条件としては申し分のない強力な
アビリティでしょ〜(笑)気持ちも分ち合えるしねっ。この2人は他の人と違う
力を持ってるってコト以外にも、叶わぬ恋をしてるってコトも共通点でした。
シールケのイメージした浜辺のシーンが、きっとソーニャにも伝わったのでしょう。
親友になれる予感!(笑)でもお互いの立場が敵同士っていうのが……
ガッツやグリに影響はあるのかなぁ??なんだかドラマチックな展開に
なっていくのかもっ??

なんてか、その…多分、シールケの騎士はガッツでなくてイシドロだと思うし
ソーニャの騎士はグリフィスでなくてミュールなんだろうなぁ…って
でも、フラレンジャーでもシングルフォーエバーキックにならずに
ちゃんとフォローしてくれるキャラがいるから幸せだぞっ…多分(汗)

ソーニャってば、ちゃんと『帰ってあげなきゃね 気になる人や 気にしてくれる人の居るところへ』
って言える辺り、かなり人間的に前向きでイイ子かもっ(わたしならいっぱいやさぐれて壁向いて寝る!)
さすがに、グリフィス様〜って体当たり出来なくなったとしても、心の中では
姫様に馬場チョップするくらいの度胸を持っててもらいたいね(笑)
それにしても姫様のアヒル姿…ピッタシ過ぎっ!(苦笑)なんとなく、姫様の役どころも
こんなイメージなのかなぁ…と、ファンの人には申し訳ないコトを考えて
しまいました(汗)


■まだまだ魔女2人■
2人して胸のつかえが取れたような空気になったところへ
クシャーンの奴隷と思われし子供達と、子供達を追いかけて来たおっさん達登場。
そこに『もうこれ以上見苦しいものを私の前に晒さないで下さい』と、
ちょっとお怒りモードのシールケとちょっと微笑を浮かべてるソーニャ。
2人ってば、やっぱ対照的で面白いです。さてこの次の展開はどうなるコトにっ?
……って、お話としては十二分に面白いですが、冷静に考えると
ふ、船にのののの乗るのは一体いつ…?ってなるのもパチファンの心理でございます(苦笑)





[No.283] 剣の丘のときめきグリフィスのシーンのつもり…(ぐはっ!ネタが寒過ぎっ(大恥) 2004年10月08日
お絵描きした人⇒ あい

PBBS 320 * 300 / 33652byte(.png)

◆ 10月 8日(金曜日) ◆

ヤンアニを買いに行けなかったので(?)とりあえずゲーム話…。

まずみつるんにやらせてみた(笑)そしたらEASYなのにあんまし上手じゃなかった…。
でも剣の丘の再会のグリフィスのとこまで見せてもらった v
やっぱ鼻の穴が大きかった(爆)あと取説のポリゴン絵がもっこしに見えるのが
イ・ヤ・か・も(爆)健康そうなお肌の色もちょっとなぁ…
あ、あとねっ唇が柔かそうじゃない気がした…でもやっぱ美人だ〜(笑)

ゲームの展開上、非常に唐突にも思えるムービーだったけど〜やっぱ
声は最高にイイなぁ… v (ガッツはアニメの時よりやっぱ声が高い)
←注:アニメの時のように聞こえる時もある。
そしてグリが『ゾッド』って呼ぶなんてっ v 不思議なカンジ〜〜 v
でも、グリフィスに鉄塊をくれてやる為には終盤まで遊ばなきゃダメみたい(爆)
てっきり、このシーンで何かすれば(特別なコンボを決めるとか)
グリフィスを好きに出来るって思ってたのになぁ…(誤)
牛をバーベキューにする勢いで(?)ガッツの強さを見せつけて
グリフィスを胸の高鳴りどころか、腰砕けにしてやろうかと思ったのに…(違)
で、そんな腐れモードな気分のわたしをよそに、ゲームしてたみつるんは
セーブポイントを無視してこう言った。

『今からヨン様のビデオを観るからもうやめるね〜 v 』

………黒ガッツ、ヨン様の笑顔の前に敗北(汗)


そのうち自分も遊んでみよう……。あ、そうそう管理人は
グリフィスが嫌いなワケじゃあないです(苦笑)





[No.282] 生け獲り 2004年10月07日
投稿した人⇒ あい

260 * 301 / 22865byte(.jpg)

◆ 10月 7日(木曜日) ◆

手に入れると案外テンションって落ち付いたりするものです。
お祭当日より、それを待ってる前の時間の方が楽しかったりするってカンジ
まだ遊んでないけど、とりあえずグリフィスをしばける
……に会えるところまではがんばります(苦笑)
ってか、グリフィスなモリモリ声が聞きたい〜〜 v
あと、ガッツの声が、アニメの時より高いのかどうかも確かめたいっ


[Res.1] > マルしょぼん 04/10/08(金) 17:48
買ったよ、ベルセルク。昨晩2時間くらいやった。
出来は良いと思う……結構難しいね(笑)
とりあえずロックオンが上手くいかねぇ……
相手に向かって剣振ってもなんか微妙にズレるんだよ

[Res.2] > あい 04/10/08(金) 20:10
>マルしょぼんさん
おおっ!買ったんだマルりんっ(ヨカッタ〜)←実は心配だった(笑)
難しいってコトはNORMAL以上で遊んでるのかな??
でもキャリバーとかをかなり遊びこんでるようなマルりんにとっては
慣れれば簡単みたいになると思う〜〜。(やり込んだら色々教えてほすい)
でも、敵がワラワラ無尽に出てくるっていうのは疲れるよねー
…って、わたしまだ触ってもないんだけど(爆)

[Res.3] > マルしょぼん 04/10/08(金) 20:49
そう。ノーマルでやってます。
イージーもちょっとだけやったけど、逆に簡単すぎるかもだから、
ノーマルが丁度良いんじゃないかな。

俺も昨晩ちょっとやったダケで
今日はまだやってない……これから酒飲むからはてさて……(爆)

[Res.4] > あい 04/10/08(金) 21:52
>マルしょぼんさん
やっぱりそうだったんだ〜♪じゃ、わたしもノーマルで
やってみようかなぁ…(そしてEASYに戻る予感・爆)
後でやってみよう〜♪……覚えてたら(爆)
あ、グリとステキな展開になるのはいつ頃か教えてね(笑)

そうそう、飲んでから遊んだらガッツを飲酒操作になるのでっ
多分、通常の2/3くらいしか実力でないと思うよっ
てっか、また最近飲み過ぎじゃないですか〜〜!?(汗)




[No.281] …FEみたいなセリフだけど(爆) 2004年10月06日
お絵描きした人⇒ あい

PBBS 280 * 320 / 30606byte(.png)

◆ 10月 6日(水曜日) ◆

いや、なんと言いますか発売を明日に控えて妄想先行で気分はこんなカンジ?(笑)
テキトーに見えて(実際大雑把に描いてるけど)ムダに細かい絵を
描いてしまいました(の割には細部はテキトー・爆)
…でも、負けるのはガッツ(プレイヤー)の方(笑)

あ、正直申してグリ桃を描きたかっただけ……げふぉっ





[No.280] 何故か、またしてもフランダースの犬…… 2004年10月06日
投稿した人⇒ あい

244 * 245 / 20242byte(.jpg)

◆ 10月 5日(火曜日) ◆

遅れ馳せながら、ど根性見せて(?)フランダースの犬の絵皿GETっ
…そして現在10月分の点数が4点…25分の4…こ、これわっ揃わなくっても
仕方ないかも(苦笑)ああ、でもまだ10月は始まったばかりなり…。

あ、そう言えばイーエスブックスに注文お願いしてた本が、入荷したと
メルが来てたんだけど、随分前に故障したかもって言ってたプリンターを
その時以来稼動させたらインク切れだった(それで動かないっぽい・汗)
…インクってお高いからなぁ…(貧)それに普段はイーエスブックスの時くらいしか
やっぱ使ってないし〜…と、とりあえず手書きの商品番号を持って行くコトに
決定(苦笑)


[Res.1] > まっつん 04/10/06(水) 23:55
これはもしかして、、、セブンイレブンの画皿プレゼントですか??
しかも9月から??
うむぅ(悩)

[Res.2] > あい 04/10/07(木) 19:17
>まっつんさん
そうそう、ソーナンスっ!セブイレのお皿プレ企画ですよっ
8月からやってたですよ(笑)まっつんさんもぜひっっ♪
…ってあれ?東日本と西日本はキャンペーン期間が違うかも(汗)

[Res.3] > まっつん 04/10/07(木) 20:09
おぉ、やはりセブンイレブンの画皿ですなっ
東日本では確か7月で終わったような・・・?^^;
今回はラスカルは全部(4皿)集めましたぞ。
フランダースの犬は一つあげてしまいました^^;

でもでもっ、上の絵皿は無かったですよ。。。
画皿も変わったのですね〜^^

[Res.4] > あい 04/10/07(木) 21:27
>まっつんさん
すごっ!ラスカル4種!…しかも、フランダースの犬も揃えてたなんてー!
まっつんさんはセブイレのおとくいさんですねっ♪
(もしかしてスウィーツ好きーとか?・笑)
わたしは前回の時といいラスカルには縁が無いようです(汗)
でも、せっかくなのでがんばってみようかなぁ…

>でもでもっ、上の絵皿は無かったですよ。。。
ええっ?ホントに?でもラスカルは4種で、フランダースの犬が2種
っていうのは同じですよね??(汗)
もしかして、応募用紙に載ってたイラストの方(絵皿の絵と違った)が
東日本バージョン??(↑こっちの絵の方が好きだったのだー)




[No.279] エセ池上○一先生の世界(爆) 2004年10月05日
お絵描きした人⇒ あい

STD 280 * 250 / 32647byte(.jpg)

◆ 10月 4日(月曜日) ◆

もし自分が男だったら、ガッツとグリフィスのどちらかなら
迷わずグリを抱いてみたいと語るしゃどとみつるんの
好きな渡海さんを描いてみた(好きなキャラまでかぶり)
でも全然似なかった…(汗)
それにしても炉利グリの次に(上から3番目スレ)続けて描いたので
渡海さんってば炉利っぽくなっちゃった〜〜(大ウソ)
でも、熱い漢のマンガってエエやねぇ… v

グリフィスが髑髏の騎士にいぢめられる夢を見た……(寒)
多分、日曜日に『火山高』をチラリと観たせいだと思う〜〜
(磯部さん演じる先生に森川さん演じる生徒がボコにされてたから)
髑髏の騎士になにかしら言われたグリは
『こんな国を作りたかったワケじゃない…(涙)』とぽろぽろりん。
PS2ゲームすげっ!(違)と、夢の中でやけに嬉しかったわたしです(爆)
でも〜こんなコトを書けば書くほど(腐れ絵も)エセベルファンっぷりを
炸裂させて(多分自分もうしろめたい・汗)微妙っ!


[Res.1] > JD [HOME] 04/10/05(火) 23:26
かっちょええですね、イケイケ渡海さん。

池上遼一の漫画も読まれるんですか。
すごい。イチロー並みの守備範囲ですね。
私は「クライング・フリーマン」「傷追い人」
「男組」なんかが好きです。

「男組」は三浦先生も紹介されてました。
(とってつけたように。)

[Res.2] > マルしょぼん 04/10/06(水) 02:09
>池上遼一の漫画

俺は「魁! クロマティ高校」かな(←違う)

[Res.3] > あい 04/10/06(水) 18:08
>JDさん
ああ〜渡海さんにコメントありがとうです♪(しかももったいなき内容っ!)

えっと、実は〜わたし、池上遼一さんのマンガは『サンクチュアリ』と
『ベスティア』しか読んだコトのない、なんちゃってな人です(汗)
しかも、しゃどから借りて…(スパイダーマンは丁重に
お断り申した・苦笑)でもどちらかと言うと、ジャンルは気にせず
読んでます(全体量は人並み以下だと思うけど・爆)

それよりも、いつもベルセルクのイメージが強いJDさんだけども
よく考えたら、色々読んでそうですっっ♪機会があったら
JDさんのオススメマンガとか紹介して欲すいですっ(笑)

>「男組」は三浦先生も紹介されてました。
し、知らなかった…!ちょ、ちょっとチェックしてみよう



>マルしょぼんさん
クロ校!(笑)あと、ドリーム職人も……って
違うっ!(笑)でもー初めて見た時は『あれ?こんなマンガも…』って
思ったコトはナイショっ

[Res.4] > マルしょぼん 04/10/06(水) 19:17
駄レスで申し訳ないんだけど(笑)
今思いだした!
そう言えば、ドリーム職人持ってるよ!
あと課長バカ一代も(笑)

[Res.5] > あい 04/10/06(水) 22:10
>マルしょぼんさん
ドリ職まで持ってたなんてー(驚)
あれって、つまよう枝職人からぬいぐるみ職人になったお話だっけ?(あれ逆?)
しかも登場人物が3人くらいの(爆)……実はわたしも好きだったなぁ(笑)
課長バカ一代は知らないけども、マルりんってば野中英次先生の
ファンだったんだねー(笑)




[No.278] 気の早い心配(苦笑) 2004年10月02日
投稿した人⇒ あい

283 * 212 / 23828byte(.jpg)

◆ 10月 2日(土曜日) ◆

PS2のハードは、ほぼ、どこいつシリーズを遊ぶ為だけのマシンと化す(爆)
それはそうと、どこいつシリーズは、8Mカードの容量をかなり
くってしまうゲームだと判明…(汗)

トロと休日 1743キロバイト
トロといっぱい 1644キロバイト

ベ、ベルセルクの容量によってはも1枚カードを買わなくっちゃいけないのかもっ
と、焦ったけど、実際ベルセルクは164キロ空きがあれば出来るみたいだった(苦笑)
でも、よく知らないんだけど、例えば剣の丘の再会のシーンだけを
いつでもどこでも飽きるくらい見る為に残したセーブデータと(笑)その先に
進んだデータは同じカードの中に置いておけるのかなぁ…ムリかな??
じゃ、やっぱカード買わなくっちゃいけないのかーー(とほー)
ガッツの冒険の書って(笑)2つくらいないのかなぁ……


あ、どうでもイイけど自己満足の為に書いておきます。(笑)
上の過去ログのお部屋、月始め更新(ただ過去にここに描いた絵を
載せてるだけの身もフタもない更新と呼ぶにはおこがましいもの・苦笑)
しました(苦笑)


[Res.1] > ひろこ 04/10/03(日) 22:59
「トロといっぱい」欲すい〜〜〜。
実は「ビューティフルジョー」もかなり欲すい〜〜〜。
でも、今は「マニアクス」でいっぱいいっぱいなので、買っても遊べ(ば)ないから買わないの。ダンテもいいけど、仲魔の蝿のお方がやっと蝿型に変身してくれて感動の今日このごろです。邪教の館で回しまくって眺めてますv(ヘンなひとですいません。笑)

「トロといっぱい」と「ベルセルク」は、クリアして忘れた頃にでもぜひ見せてねv
それにしても、どこいつシリーズがそんなに容量くうとはねー(汗)

[Res.2] > あい 04/10/04(月) 19:35
>ひろこさん
おっ!ひろこすわんも『トロぱい』欲しかったのですね〜 v (可愛くって面白いのにゃ・笑)
え?でも『ビューティフルジョー』も??…で、現在『マニアクス』プレイ中??
も〜蝿がイイとか言っても〜結局どっちもダンテやーん(笑)
蝿のポリゴン絵を(?)クルクル回して見ちゃってるワケなのですなっ(笑)
でも、なぜに蝿?

あ、『トロぱい』はいずれここで画像出すかもですが(ネタなくって・汗)
ひろこさんには、オフラインの動画の方でっ(忘れない頃に・笑)
だけども『ベルセルク』はクリアできるかかなり謎っ!
ひろこさんも買おうよっ(笑)←誘惑 v 

[Res.3] > ひろこ 04/10/04(月) 20:40
ダンテはわたくしの欲すいソフトにたまたまくっついてきてるんです。信じてー。(笑)
いや、まじでGCで出た時から欲しかったんですってば。ビューティフルジョーは。ホントよ?(え?説得力ないですって?)

ベルゼブブはね、強くてでかくてカッコいいんです!…蝿型が。「物理吸収」も覚えさせたからなかなか死なないよー。頼りになりますv

>トロぱい
トロのおぱいか、トロのようなおぱいみたいです〜。(どんなんだ)
あの、周りに居る目つきの悪い黒いのが気になってたまりません。(笑)
あいさんちのはどんな字をおなかに書いてるんでしょう。とりあえず「おしり」と「グリ」は確定?(笑)

[Res.4] > あい 04/10/05(火) 00:24
>ひろこさん
え゛え゛ーーっ!?(地を這う低音で)たまたまダンテがぁ〜?(笑)
なんとなく、ひろこさんってば銀髪スキーな気がするからなぁ…
てっきり、おぱんついっちょダンテが見たかったのかと…(爆)
でも、とりあえず信じておきますっ(笑)

ベルゼブブって、蝿型ってあるけど人間型もあるの??
もしかしてそっちの方がカッコイイんじゃ?(美形とか美形とか・爆)
でも、もしかしてもうゲーム後半なのかな??

トロぱいは〜正式略称じゃないけど(多分)おぱいでもないです(笑)
目つきの悪い猫は「クロ」と言います。言葉の「好き」「普通」「嫌い」に
応じて実は目つきが違ってたりしますですよっ。うちのクロ達のおなかには
もちろん……って、はううっ!ひろこさんに何か読まれてる気がするっっ!(笑)
あ、おしりはないと思うけど「グリ桃」と書かれたクロが…いたような
いないような…(いっぱい増えるとワケわからなくなる・笑)
一日は30分くらいで終わるので、だ〜か〜ら〜買おうネっネっ(笑)
…もちろんベルセルクもっ!(笑)




[No.277] しまった!いつかのおぱんつ炉利グリと同じ表情やん(恥) 2004年10月02日
お絵描きした人⇒ あい

PBBS 380 * 300 / 21384byte(.png)

◆ 10月1日(金曜日) ◆

最近、「蒼穹のファフナー」に、新しいキャラがたくさん出て来て
微妙に、置いていかれないようにしなくってワと、妙にうろたえてたりして(笑)
物語の展開に大きな動きある時は、割りと置いてけぼりになりやすいタイプの人(疲れる)
で、そのファフナーの第11話『旧新〜じんるいぐん』のラストで(主人公の真壁一騎は
親友の皆城総士に『ファフナーと友達のどっちが大切なんだ』と聞き
『ファフナー』と返され、ぎにゃーとファフナーとご婦人と一緒に逃亡・苦笑)
皆城総士がモノログってるセリフに、激しく他のキャラたちを髣髴!
(ファフナーファンの人、申し訳ないっ)

『何度も感情を共有した。痛みや傷でさえ1つの絆だった。
それなのに自分を知ってほしいあまり、相手がそこにいる事を忘れてしまっていた…
どうすれば取り戻せるのか まるでわからなかった…』

ガッツは取り戻すのか、憎しみの対象として打ち壊すのかわかんないけど
出来れば、取り戻す方に努力して欲しいかなぁ…。でも個人の感情だけでは
動けない周囲の状況による弊害とかは十分出てくると思うけどっっ(汗)





[No.276] 友情絵だと言い張る(苦笑) 2004年09月29日
お絵描きした人⇒ あい

PBBS 300 * 320 / 27522byte(.png)

◆ 9月 29日(水曜日) ◆

万年グリフィス欠乏症の管理人は、時々検索サーチで遊びます。
『グリフィス』『ベルセルク グリ』『ガッツ グリフィス』
『森川智之 グリフィス』『ベルセルク グリフィス』
海外サイトからベルサイト以外の場所まで、あらゆる場所におジャ魔女ド…(寒)
あんまし同じ言葉で検索すると、同じ様な場所にばかりズバット参…(更寒)
で、この度違うキーワードを思いつきやってみた

『グリフィス おしり』

自分の求める正確なネタは自分ちしかヒットしなかった(撃沈)

あ、今見たらサンドイッチの形が変だ(汗)


[Res.1] > マルしょぼん 04/10/01(金) 19:12

[Res.2] > あい 04/10/02(土) 01:38
>マルしょぼんさん
わざわざ、リンクはってくれてありがとう〜〜(笑)
イチバン上から、スイパーにヒットするっていうのは、ある意味男前かもっ!
いや、でもここから覗きに来てくれた人は(そもそもグリフィスおしりでは
検索しないと思うけど・爆)ベルセルクサイトとは思わないよね〜(汗)

[Res.3] > emma 04/10/02(土) 16:16
この分野の第一人者だよ、あいさん。すげ〜(笑)

[Res.4] > あい 04/10/02(土) 23:20
>emmaさん
第一人者ってカッコイイ〜(笑)emmaさんありがとうですっ
………?でも、妙に寂しいのは何故ですか〜〜〜?(笑)




[No.275] もはやお約束? 2004年09月28日
投稿した人⇒ あい

236 * 249 / 17728byte(.jpg)

◆ 9月 28日(火曜日) ◆

今日は中秋の名月〜…でもお天気かなり悪しっ!月なんて見えません
だって、台風が来るから…も〜〜〜来なくってイイよー(涙)

ところで画像は、1週間前くらいにしゃどが買って来てくれた
ウサギの絵が付いたチーズケーキです。今日の日の為に画像を撮って
おきました。決して、今日まで取っておいたって意味じゃーありません(笑)

で、その約1週間後ね…こんなケーキをしゃどが買って来たとは知らなかった
みつるんが同じお店で、同じケーキ(注:みつるんのはウサギが
付いてなかったけど)を買ってきてくださりやがりました(爆)
別に、ご贔屓にしてるお店でもないのに、いくら田舎でもケーキ屋さんは
他にもいっぱいあるのに…(汗)食玩のオマケがかぶるより『!!』な
素晴らしいかぶりを見せてもらいました(笑)買ってきたみつるんに
『うわっ!このケーキ、最近しゃどが買ってきた!』と言うと
とても複雑な笑みを浮かべてました。(苦笑)

お粗末ネタでした(苦笑)ちゃんちゃん♪





[No.274] ユニバーーーースっ!!(叫) 2004年09月28日
文章書いた人⇒ あい

◆ 9月27日(月曜日) ◆

先日ー『ターンAガンダム』の劇場版ビデオを観ましたっ
2本合わせて4時間ちょい使って、延々と観た。
この映画、実はテレビ放映の総集編の部分が多くて、いくら記憶力
なさ過ぎなわたしとはいえ、5年位前のアニメを完全消去とはいかない(笑)
劇場版公開当時、このターンAガンダムは地球光と月光蝶の二本立てで
それぞれ違う曜日に上映される一風変わったシステムでした。
(お値段もその度に払うと思われ)
わたしのイメージじゃ、地球光の方は、ほぼテレビ版の再編集メインで
月光蝶は、新作カットやエピが多めで、エンディングに到っては
サービスしてくれてるんじゃないかなぁ〜って、思って v 
思って v …思ってたのにっっ!エピローグは素晴らしく
テレビと一緒だった…。ちょ、ちょっと待ってー!(涙)
多分新作カットとかはあったと思う(…思いたいっ)
でもーーーよくわかんないけども、何の為の劇場化だったのか
わかんないぞーーー??テレビ版知らないと、あんまし意味わかんない
内容だと思うし、でもテレビ版知ってたら物足りない内容だし??
もしかして、わたしが肝心の何かをわかってないだけなのかなぁ……
教えて監督っ!(苦笑)


しゃどへ⇒若本さんの声はガンビーノだったとふっと思い出した(笑)





[No.273] 人をなめた絵(汗) 2004年09月25日
お絵描きした人⇒ あい

PBBS 250 * 250 / 9607byte(.png)

◆ 9月25日(土曜日) ◆

YA19号 ベルセルク 第245話 千年帝国の鷹篇 鷹都の章『人間の都市』
今回は割りと大人しめに書いてます(?)…実は以前書いた(グリ妄想日記)を
ちらっと読み直したら、あらすじがほとんどわからなくって、
この人、…ちょっとアレかも(爆)と、反省したものでー(汗)
…いや、今回はそんなにツッ込むところがなかった気もするのでっ(笑)

■謎の影(?)
前回、シールケの前に現れた謎の影のようなものを追いかけて行ったシールケの
目の前に現れたのは、たくさんの首を吊られたクシャ−ンの奴隷たちでした。
あの影は、クシャーンの奴隷の幽体のようなものだったのです
その幽体の本体が吊られているロープをシールケが握ると、そこにその人が過去に
体験した色んなヴィジョンが見えました。最終的に絞首刑になるイメージが
見えた後、驚いて手を離して首を押さえたシールケですが、もしかしたら
若干の追体験が出来るのかもしれないです。
何の咎があってそこに吊られてるのかわからないので、シールケは警備兵の
人たちを魔法で操って、理由を聞き出します。
なんと、咎があったわけでもないのに、この地ヴリタニスが鎮守府に選ばれたので
奴隷を野放しって言うのはどうよ?っていう理由で、じゃ、どうせなら
戦意高揚の為に、生贄にしてみてわ?と、なんとも傲慢な理由で晒し者にされてた
みたいです。絞首刑状態のまま長く身体を放置されてしまって、幽体たちは
そこから解き放って欲しいと叫びながら成仏できずに彷徨ってます。
そのクシャーンの奴隷の状況を聞き出す為に、シールケは魔法で警備兵(?)たちの
口をアッサリ割らせてしまいます『貴様は自分の意思とは関係なく話したくなる』の
秘孔を突かれた状態に似てます(苦笑)そんな理由で命をぞんざいに扱うのは
何か間違ってるじゃんっ!と、ビシッと警備兵たちを使い、骸を荼毘に付します。
…やっぱし魔法ってスゴイかもっ!(ある程度の人は自分の意のままに操れる??)
グリたちが、霊樹の館(フローラ)を消しに来た理由がわかる気がっっ

■おでこ娘&目を見開き少年
その荼毘の様子をボ〜と見つめる少女。どうやらこの少女にも幽体が見えるみたいです。
この容姿、間違いなくあのおでこの広い鷹の巫女ですっ。
場所変わって、シールケを探し続けるイシドロ。何やらカボチャをくりぬいて、シールケの
顔を作って、それを人に見せながら探してる模様。でもこのカボチャ…単純なのに
とてもシールケに似てます(笑)…ってコトは実はシールケってカボチャに似の顔なのかも(すみません)
容姿からして目立つとふんでいたイシドロですが、シールケはひと気のない方に行っちゃった
ものですから、全然手がかりがつかめません。思わず『だー、どこほっつき歩いてんだあの魔女!』と
叫んでしまった所に、ミュールが現れて、もっとその話詳しく教えれと……
シールケ(真面目)、ソーニャ(柔軟)
イシドロ(柔軟)、ミュール(真面目)
という、それぞれ対照的な性格の出会いって言うのは(シールケとソーニャは会ってないけど)
これから、何かあるんじゃないのかなぁ〜っていう雰囲気を感じてとても楽しみですっ。
逆だから、惹かれるかそれとも反目し合うのか〜
でも、ソーニャとミュールは何しにヴリタニスに来たのかなぁ…。魔女(フローラ)は
消せたけど、その弟子がヴリタニスに行ってますって、グルルンたちが言ったのかな??
じゃ、シールケピンチ??

■異世界
街をあてもなく歩き続けるシールケの前に、大きな船が現れます。それを見つめながら
今まで自分が置かれていた環境とあまりに違う世界に、自分の今の状況に
やや暗い影が落ちてきてるみたいです。田舎から出てきた純朴な人が、都会の人の足の速さに
付いていけない状況を髣髴させます。
ハッキリ言ってガッツがいなかったら、こんな旅にはさっさと見切りをつけて
森へ帰ってしまいそうですねー(苦笑)


『ベルセルク 千年帝国の鷹篇 聖魔戦記の章』(PS2ゲーム)
剣の丘の再会のシーンで、バーサス牛だけじゃなくって、どうやらグリフィスと直接
剣を交えるコトが出来るみたいです!すげっ!グリに斬りつけるコトが出来ますっ!
ああ〜〜〜いっぱい練習してカッコよくいっぱい斬り付けたい〜〜 v (歪)
この戦闘シーンだけの名人になれるかも知れないっ(笑)でも、あともうちょっとのトコで
逃げられるんだろうけどもっ、色々と想像すると(自主規制・笑)
ゾクゾクするんですけど〜〜(極S)


[Res.1] > JD [HOME] 04/09/25(土) 22:14
あいさん、こんばんは〜。

シールケとソーニャ、イシドロとミュールの人格対比は
なるほどなーと思って読みました。
シールケたちはピュア、イシドロたちは血気盛んが
共通するのかもしれないですね。

売り物のかぼちゃに穴を開けたイシドロに、
行商のおっちゃんが大根で殴りかかるシーンに爆笑しました。
この人、今後も名脇役で登場しそうな予感です。

それから、グルンベルドの玄田哲章さん、
SAMMYのゲームショウ特設ページで動画を観たんですけど、
やっぱり「ぬおおお〜」とか云ってましたね。
「や〜まだ〜」はなかったですが(笑)

[Res.2] > しゃど 04/09/27(月) 00:26
そっか〜剣の丘でグリと戦えるんだねえ。お前さんから桃黒いオーラが見える(笑)
わし思うに、そうなら「ベルセルク」が格ゲーだったらよかったのにな。愛のサバ折りから、ドラゴンスリーパーや恥ずかし固めまでできたのに。
やっぱ、シメは覇王翔孔拳で、グリをマッパにして(またか!!)ルパンジャンプだガッツ!!(笑)

そうそう、内海さんと玄田さんという「超兄貴」に縁のある?お二人を擁する新生鷹の団(笑)。二人のお声を軸に他の面子の声を考えてみた。
ロクス....若本規夫さん(or山寺宏一さん)
ラクシャス.....千葉繁さん(or大塚周夫さん(笑))
アーヴァイン.....井上和彦さん(しゃべってないからイメージで)
ソーニャ....丹下桜さん
ミュール....関智一さん
ボルコフ君....檜山修之団長(友情出演)
(おまけ)
ヒゲ帝ガニシュカ.....銀河万丈さん

別の意味で、ガッツ達には勝てるよ(笑)

[Res.3] > あい 04/09/27(月) 00:46
>JDさん
JDさん、わざわざありがとうですっ♪
あ、確かにこのキャラ達は共通点もしっかりあるのですよね〜。
お子様キャラ達の活躍というのは今までのベルセルクでは
見られなかった展開なので色んな意味で新鮮ですよねっ

そうそう、大根!大根は日本原産じゃないみたいなので
ベルセルクの世界に存在しててもOKですよね〜(苦笑)
かぼちゃでぶたれなくって、ヨカッタかもっ
でもこのおじさん、似たようなシチュでまた見てみたい気もします(笑)

>グルンベルドの玄田哲章さん
JDさんは、お気に入りですよねっ(ええっ?違う??・笑)
あのタイプのキャラに『ぬおおお〜』は定番ですよねっ(笑)
わたしもSAMMYの動画観たですけど(JDさん、情報お世話になってますっ v )
いやー!似あってる〜と、何度も見てしまいましたっ
あと、一瞬のVSグリのシーンをっ!(お約束・笑)


>しゃど
そうそう、格ゲーじゃないし写真やムービー見る限りじゃ
グリを吹き飛ばせても、それ以上のコトが出来ないみたいだしなぁ…
(それ以上ってなあに?・苦笑)で、シメが覇王翔孔拳だって?
おまいさーん、龍虎の拳のネタが好きじゃのう(笑)でも、服を破って
ぶらチララをするだけではなく(いや、見せるぶららはないけど・爆)
いきなしマッパかいっ!で、飛ぶと申すかっ?
…そなたもなかなかの桃黒よのう、ふっふっふっ(笑)

>他の面子の声を考えてみた。
なんか、おまいさんのシュミがチラホラと顔を覗かせてるような
メンバーだけど〜(アーヴァインの辺り、アーヴァインの辺り)
なんか濃くな〜い?(苦笑)個人的にはロクスは、山ちゃんに一票っ(笑)
檜山団長って『コフー』しかセリフないじゃん…(でも昔、森川さんが
檜山さんに使徒やれば?って言ってたのでアリなのかも・苦笑)
あっ!ヒゲ帝…ヒゲ帝はこれまた濃いわー(愛などいらぬー!・笑)
もしこのイメージで実現したら、ガッツ達やっぱ負けてるねー
いや、内海さんと玄田さんだけでも、既にグリサイドが勝ってるよっ(笑)
あと、森川さんも濃い声出るからね〜




[No.272] レビューは…(苦笑) 2004年09月24日
文章書いた人⇒ あい

◆ 9月 24日(金曜日) ◆

ああ〜(焦)ビデオっビデオ借りてきたのに観てなかったから、
早く観なくってわっ状態。2本もあるのにっ…しかも各2時間ちょいの
大作なのでっ。『ターンAガンダム』の劇場版っ!
これって、前回も後まわしにしてたら観れずに返すという失態を
やらかしてしまったし……(汗)今回こそは回避せねばっ
たとえ1本も観なくってわっっ…でも眠い(爆)

今日、YA買ってきてビックリ。ゲームの方の記事ね。キャストがっ!
やっぱグルルンが玄田哲章さんだしっ(笑)ぬおおお〜とか、やーまだー
とか、聞こえてきそう(爆)でも、誰が聞いてもすんごい似合ってる
からこそ、わたしは敢えて違う人はどうかしらん?って思ってましたっ
玄田さん、筋肉の大男声っていうイメージありすぎだし〜(笑)
それに、髑髏の騎士がルンゲ警部!あ、磯部勉さんなんてー渋っ!
しゃどが喜ぶだろうなぁ……(笑)
何はともあれ、グリフィスの声がモリモリだから全て許せるっv
ドロピーの声がやや……(汗)……なところも、ガッツの声がアニメ当時より
高いように思えるのも、きっと気のせいっ(…にしておこう・苦笑)

そうそう、やっとねグイン・サーガオフィシャル・ナビゲーションブックを
買ったんだけども(遅っっ)その中で三浦先生の発言に、
『グリフィスっていうよりも、女性人気の点でいうとガッツのほうがあるんですよ』
ってあって、嗚呼、やっぱしそうだったのね〜〜と、遠い目…でも最初から
わかってたようなものだったしーー(笑)でも、ちと悔しいっっ!
?でも女性人気ってあるから、殿方ファンも含めれば、グリも
結構人気あるってコトよね??ええ?違う?遠まわしにグリは人気ないよ
って言ってるのかもっ!(誤爆)


[Res.1] > あい 04/09/24(金) 22:09
>ぬおおお〜とか、やーまだー
とか、聞こえてきそう(爆)

思い出したけどそれ以前にアドンの声やってたよね…と自分ツッコミ(苦笑)




[No.271] いつもハートは世界名作劇場のようにピュア…(ウソ) 2004年09月24日
投稿した人⇒ あい

250 * 250 / 31257byte(.png)

◆ 9月 23日(木曜日) ◆

今日の絵は、先日某所さんで描かせていただいたロミオを流用ですっ
わたしの実はゴツい絵柄ではムリのあるショタ絵です…。
あ、よく見るとピッコロの後ろ塗り忘れがっっ(爆)

えっと全国的にかどうかはわかんないけど(東日本とかは終わってそう)
現在、わたしの住む田舎のセブイレでは
『世界名作劇場フェスタセブンイレブンオリジナル絵皿プレゼント』やってます。
ポイントシールを25点分集めて絵皿と交換してもらうあのイベントです。

8月ラスカル
9月フランダースの犬
10月ラスカル

こ、今度こそラスカルをゲットしたいっ!と思いつつ8月から
じんわりシールを集めて
♪ありがとうボクの友達、ラスカ〜ルに会わせてくぅーーれぇーー
なかった(爆)8月はもう終わってたし…
…まあ、フランダースの犬でもイイべ?と、どっちの絵柄にしよっかなぁ〜って
思って応募用紙を貰ってきてよく見れば9月専用ポイントシール添付台紙とか
書いてあるよっ?(汗)わたしのシールほとんど8月なんですが??
前回の時はずっと共通だったのにぃーにーにー!
で、最終月にフランダースの犬のお皿を4枚くらい貰うハメに(ちなみに使ってない・爆)
あれ?もしかして最終月に交換が殺到するのを防ぐ為にそうなったのかな?
は〜でも仕方ないから、9月分のシールだけ選んで数えてみたら
『8点』しかなかった(爆)あと1週間で17点は意識したら集まるかもだけど
いや、そんなド根性は自分にはありません(苦笑)
で、仕切り直して10月こそ、ラスカルとロックリバーへ遠乗りする予定(笑)


[Res.1] > ばぎ 04/09/24(金) 16:13
おしいっ!
今回は締め切りまでに申し込んでおけば、店頭に在庫がなくても引換券をくれるので間違いなく欲しいお皿がもらえたのに〜

私もラスカルのお皿が欲しくて、締め切り1週間前から根性出してお弁当やらデザートやらを買いまくり、友人にもシールを貰ったりと、いじましい努力でなんとかゲットしたですよ。
引き替えの締め切りまではあと2週間あるのでぎりぎりまでがんばっては?

[Res.2] > あい 04/09/24(金) 20:30
>ばぎさん
ええっ?引き換え券ってあったのですか〜
今日9月のシールが7点分発掘されて微妙な点数になってしまって
悩んでおりますっ(汗)全部で15点…1週間未満であと10点
ばぎさんを見習って根性で集めるべきかも…
お弁当とかデザート以外にも点数が付いてればっ(苦笑)

前回の時も確かばぎさんは、ラスカルのお皿(赤毛のアンだっけ?)
ゲットしてたのですよね〜 v 10月のラスカルも集めるのかな??




- Pallet Town | Shi-dow -