-->

過去ログ
  [掲示板に戻る] [使い方] [キーワード検索] [過去ログ]


ページ:【】 【】 [31] [30] [29] [28] [27] [26] [25] [24] [23] [22] [21] [20] [19] [18] [17] 【】 【



[No.300] 気持ちの悪い絵なので…(鬼太郎袋がいります・笑) 2004年10月29日
お絵描きした人⇒ あい

PBBS 300 * 280 / 17602byte(.png)

◆ 10月 29日(金曜日) ◆

前回、お寒い漢なグリフィスを描いたので〜
いつものグリを描いてみましたっっ…アレの後なら許されるんでわ
ないかと思ったら、すんげく不細工な出来で凹……。

みつるんが着メロを変えた。今までは『世界に一つだけの花』だったんだけど
いい加減古いと思ったらしい(苦笑)で、新たに設定した曲が
『チチをもげ!』(笑)曲は♪ちーちちっちおっぷわ〜い母音母音の
サビの部分…あ、もちろんみつるんは、曲をちゃんと知ってるし
それでも、動じぬ人…って言うか、フツーの大半の人は何の曲かは
わかんないハズ…。
『アニメイト方面に行く時は気を付けてね』と、言っておいたけど
『なんで?』と、やっぱ動じてなかった(苦笑)
…でも、着メロじゃなくって着うただったら動じたと思うけど〜(笑)
あと、メールの曲を一時『ラッパのマークの正露丸』のラッパの音に
してた時に、タクシー乗車中に突然鳴り出して、年配の運転手さんに
『進軍ラッパ?お客さん渋いシュミですね』と、言われたらしい(爆)


[Res.1] > ばぎ 04/10/31(日) 20:51
ぶはっ!みつるん、やりますな!
…ていうか、あるんだ。着メロ。

ということは、以前言ってたカラオケもそろそろ配信?

[Res.2] > あい 04/11/01(月) 00:10
>ばぎさん
そうそう、着メロはバッチシありましたっっ!(笑)
で、元の歌を聞かせるコトが出来たのも、全部ばぎさんからの
テープのおかげですよ〜〜 v でなきゃ、みつるんはチチをもげを
着メロにするコトがなかったでしょー(笑)

カラオケも多分、有名どころの会社には全部入ってると思われますっ
…最近行ってないから確かめてないけど(苦笑)




[No.299] ダメなの〜!?(涙) 2004年10月28日
投稿した人⇒ あい

173 * 327 / 19219byte(.jpg)

◆ 10月 28日(木曜日) ◆

うちの雑板で話してた内容だけども〜、実はわたしんちに来るべき郵便物が
届いてませぬ。もちろん郵便屋さんに調べてもらったけど『ありませんなぁ』
と、やっぱし出てきません。いわゆる郵便事故ってやつ(?)
途中で何処かで消えたのか、誤配達なのか、それすらもわからず、でも
諦めきれずに、探索依頼伝票みたいなのを書いて改めて調査してもらい中
…それを提出しないと『正式に探してもらえない』ものなのかなぁ…と、
ちょっと複雑。書類(証拠)提出したら『探したよ〜ん』と、探してもないのに
ウソつかれたらヤだなぁ…と、思ってたら、しばらくして、郵便屋さんがやって来て
色々お話をしました(普段の受け取り方とか、あれから届いてないかとか)
そして、郵便屋さんは言いました。

『内容物が内容物なので(注:カセットテープと本)あまりお力には
なれないとは思いますが……』

ぐはっ!内容物によって探す労力のサジ加減を決めるのかーーー!?

終始丁寧な応対の郵便屋さんでしたが、ちょっとムっとした。ぷんすかっ!
まあ、それぞれ周りには分からない事情って言うものがあると思われるけれども……
中間報告では、郵送ルートの途中でなにかしら不具合は発生してないそうです…。
みんなも郵便事故には気を付けよう(涙)


[Res.1] > ばぎ 04/10/31(日) 20:49
先週の日曜の夜に、ウチにも電話でちょこっとお問い合わせがありました。
でも、内容は前に話したコトの再確認みたいで、この問い合わせが調査に効果ありとは思えなかった…

まあ、なんぼか動いてはいるのだろう。(と、思わせてるだけだったらイヤン)

[Res.2] > あい 04/11/02(火) 01:02
>ばぎさん
ああっ!こっちのばぎさんのレスの発見が遅くなってゴメンなさいっ(汗)

えーー!ばぎさんちにもTELがっ?(汗)うちにもTELあったり
違う人が聞き込みに来たりで……だけども、総じて同じ様なコトを
繰り返し聞かれるだけなんですよねー(既に暗礁?・怒)

うーん、とりあえず、自分ら動いたぜ?程度のものなのかもしれない…(爆)




[No.298] ちょっと後悔した…(苦笑) 2004年10月28日
お絵描きした人⇒ あい

PBBS 320 * 300 / 20100byte(.png)

◆ 10月 27日(水曜日) ◆

自分の描くグリフィスが、パッとしないのは『鎌井さん』なせいかもしれぬ
と、特に明確な理由も意味もないのに勝手に判断。
もう少し男らしさをはらませるコトに成功すれば、まだマシな雰囲気に……
と、男らしいグリフィスと言うものを描こうと……
只今、どんな絵にするか悪戦苦闘中(笑)で、結果がコレ…(爆)

ところで、今日『トリビアの泉』を観てたらトリビアの種の中で
『心理学者さん達が考えた最高のくどき文句』みたいな内容があったよね。
内容によっては、ガッツに言わせてみたい〜〜(わたし脳内で・爆)とか
思って(…すまぬ、言う相手はグリだ。キャスカはいずれ、ホントの物語の方で
言われるハズだから却下・爆)じっと観てたんだけど、割と
フツーの言葉でビックリ。一応見てない人の為に書いておくけど
『来年のこの日も一緒に笑っていよう』
こ、これって、黄金時代のグリにガッツが言ったら、クスって笑ったあとに
すんごい満面の笑顔で『ああ v 』って、言いそだよね?(ここ、おのおの想像)
セリフ自体は恋人相手じゃなくっても、家族とか友達とかにも
通用しそうなカンジだからっ……って、ダメっすかっ??


[Res.1] > あい 04/10/28(木) 00:47

そう言えば〜SONYさんが出す携帯ゲーム機『プレイステーション・ポータブル(PSP)』
が12月12日に発売決定みたい。お値段は20,790円……び、微妙だなぁ(苦笑)
PSPって携帯できるゲーム機だけど、これで映画も音楽も楽しめちゃうっって
いうのが売りなんだよねー……。それ以外は外にも持ち出せるPS2ソフト
みたいなカンジで…それを売りにしてるって言うのもあんまし、目新しさがないっす(汗)
PS2で出るようなソフトならおうちで遊ぶし(爆)
大昔に出た、テレビも観れてPCエンジンソフトも遊べるとか言う、名前忘れたけど
そんな携帯マシンを思い出したねぇ…(爆)

わたしは、まだどっちも(DSとPSP)買わないけど、携帯ゲーム機市場までSONYが
独占しちゃうとこの業界、退屈な業界になりそうだなぁ…
どっちがどうのとかじゃなくって、上手に切磋琢磨してこれからの発展のためにも
楽しい市場になってほしいかも…(って、自分何様?反省…)

[Res.2] > 玲音 04/10/28(木) 12:11
あいさんこんちはー。お久し振りです!
こちらにレスさせて頂くのは初なので緊張してますが、あいさんの「男らしいグリフィス画」めためた楽しみに待ってます!!!!
いつも妖艶なグリ&可愛いグリにもうっはうは言って拝見してますが、また違うあいさんのグリも楽しみですvv

あと、トリビア私も見ました。かなり期待していたのに普通の言葉にガッカリし、タモさんが九分咲きと判断した事にも驚きました。
でもグリに言われたらきっとときめきます(笑)

[Res.3] > あい 04/10/28(木) 22:04
>玲音さん
うわ〜〜うわ〜〜玲音さん、嬉しいですっ v v
キンチョーせずに、ぜひお茶でもっ(笑)
わたしも、いつも玲音さんのサイトで
『どうしてこんなに美麗な絵が描けますかっ!かはっ!』
と、段違いのセンスの良さと上手さにクラクラしてますっv
(わたしのおかんも玲音さんの絵、気に入ってるんですよ〜 v)

>「男らしいグリフィス画」めためた楽しみに待ってます!!!!
……嗚呼〜玲音さんのこのレスを先に読んでたら、こんな絵は
描かなかったのにっっっ(苦笑)笑いに走ってしまいました
ゴメンなさいっっ(滝汗)いや、マジでせっかく玲音さんがレスして
くれたのに〜…夜中に描くんじゃなかったーーー!(号泣)

トリビアは案外フツーの言葉が人の心を動かすのかなぁって
思いませんでしたかっ?わたし的には八分咲きくらいだったのですけど〜
でも、同じ時間に玲音さんと同じ番組観れててちょっと嬉しいわたしです v

[Res.4] > 玲音 04/10/29(金) 12:12
グリの素晴らしい肉体美に感動しました(笑)
笑いに走ったと言ってもここまで引き締まった
ボデーが描けるのが純粋に凄いと思ったですよ!

トリビアは、もっと心理学的難しい言葉が出て来るのかなー
と思ってたんです。というか、多分あのおじいちゃんに
言わせたのがアレだったんだと思います(笑)

お茶ご馳走様でしたー(笑)

[Res.5] > あい 04/10/29(金) 19:05
>玲音さん
ああう〜〜玲音さん、フォローありがとうですっっ(涙)
笑いに走ったと思ったのは自分だけで、実は笑いがスベってる状態かもっ(爆)
と、1人不安な時に玲音さんのコメントは嬉しかったですっ
やっぱ、玲音さんってば優しい〜〜〜v

トリビア話…言われてみればおじいちゃん先生があのセリフを
言ったのも、若干アレだったのかもっ!(苦笑)
やっぱ、玲音さん的には〜緑川さんとか〜関智一さんとか〜に
言われちゃったりしたら、ハートをイーグルキャッチかもっ(笑)

でわでわ、粗茶でしたが今度はお茶菓子も用意しときますねっ(笑)




[No.297] ウテナ調のつもり…決して手抜きや電波絵でわっ(爆) 2004年10月27日
お絵描きした人⇒ あい

PBBS 300 * 280 / 10284byte(.png)

◆ 10月 26日(火曜日) ◆

「ぷっ」すまが、遅くから始まってたので、それ観てたらネット時間開始が
遅くなってしまったー!(汗)でも、「ぷっ」すまイイよねっ
あのまったり感が、とても自分のリズムに合うのですじゃよ
同じバラエティでも、くどいゲストのしゃべりとかムダな引っ張りとかが
ある番組ってあるよねー。あれはウザいですな。心の中で早送りだ。

ところで、ずっと探していたビデオがこの度見つかりましたっ
『少女革命ウテナ』の後半の続きと『明智警視』の登場を集めてた
金田一少年のビデオっ、その他諸々。早速、今度は喪失ない為にも(笑)
大量万引き疑惑のポストイットにタイトル書いて貼り付けてたら
見覚えのないアニメとかが出てきて対処に困ってしまいました…。
更に、ポストイットはすぐ剥がれてワケわかんなくなるし…。
早く、でーぶいでーれこうだあといふものが欲しいです(苦笑)
でも、ウテナ面白いよ〜。時々『ぐはうっ!』となるほど
人間の内面を鋭く抉るような展開やセリフに、悶えたりするけど(汗)
もし観てない人がいたら、ぜひオススメです v
ちゃんと探せば、出て来るもんだなぁ…と、思いつつも
どうしても、印鑑が出てきませぬっ(汗)印鑑…いるのに〜〜
捨てちゃったかなぁ(爆)


[Res.1] > 十夜 04/10/28(木) 12:57
「抉る」が読めませんでした・・・

それはそうと、まだPS2のベルセルクのゲームやってません・・・
説明書読んだだけ(笑

[Res.2] > あい 04/10/28(木) 22:03
>十夜さん
十夜さん、『抉る』は『ち・ぎ・る v』です…って言うのはウソ(爆)
『えぐる』ですっ

ええっ?まだベルゲーやってないですとーー?
発売日に買ってまだチャプター1なわたしとイイ勝負ですなっ
(さて、どちらが先にクリアするでしょう?・笑)
…って、十夜さんはROが忙しいからかも〜〜?
うーん、思い出したので今日やってみようかなぁ…(目指せチャプター2・笑)




[No.296] 知性の低いあらすじ…(汗) 2004年10月23日
お絵描きした人⇒ あい

PBBS 300 * 300 / 20093byte(.png)

◆ 10月 24日(日曜日) ◆

ベルセルク 第247話◎『千年帝国の鷹篇 鷹都の章 刃傷』


■副業で奴隷商人もやってる海賊(?)■
前回、シールケとソーニャが遭遇した男達は、奴隷商でした。
さすがに吊るされたクシャーンの奴隷達の子供とは言え、
子供まで手にかけるコトはせずに、よそに売っちゃって
商売するそうです…まあ、殺すよりは全然イイけど…。
で、その奴隷商人たちに臆するコトなく立ちはだかる
シールケ&ソーニャの女子チーム(笑)
2人して、いっぱい活躍するのかなーって思ってたけどそういう展開には
なりませんでしたね〜(苦笑)シールケが一応『暗示』ってコトで、1人の
おやじを金縛り状態にするのですが……


■初陣です■
そこへシールケを探して港中を走りまわってたイシドロがやっとこさ登場。
ソーニャに『もしかしてあれが…』と、勘違いされたシールケは
今のところ脈なしな顔で『ち違います』と…(苦笑)
イシドロは、シールケを助ける為に飛びかかってきた奴隷商人に
半ばやむなく(?)斬り返します。
人を斬ったのは初めてなイシドロ。この世界じゃ一つ大人になったしるし
ですね。シールケには魔法を使うなって言いつつも、でもやっぱし
人を斬るという行為はカンジの良いものではなく、イシドロ流の直接
斬ったりしない奇襲攻撃のような戦法でその場をしのぎます。
でも、それじゃーラチあかずあっさり、自称奴隷商人のおじさんたちに
取り囲まれたイシドロ(汗)
シールケは念話でガッツに助けを呼びます。(ソーニャには聞こえたのかな??)でも、速攻ガッツが来るワケじゃなく、半殺しにして一日マスト吊るしの刑になりそうなピンチモードイシドロの目の前に……。
アヒルの騎士(ソーニャ談)ことミュールが登場。そりゃ落ちぶれてすまんとは言え
貴族出身の若様、人を斬る戦の初陣は既に経験済みで、サクサク人を斬っていきます。その様子に触発されたイシドロは『びびって!!たまるかよ!!』と
突っ込んで行きますが〜……多分、まだ人は斬ってないような(苦笑)

でも〜せっかくなのでガッツの助太刀はイチバン最後の最後で
(出来ればなくってもOK)お子達だけの力でこの場を切りぬけてくれたら
このエピの重要性も高くなるんでわ??
だけども、実はこのエピの本体はガッツにミュール(新生鷹の団)が
ヴリタニスにいるってコトを分からせる為なのかなぁ…
ソーニャが『燃えちゃっても仕方ないかもね』と、ボソッと言ってたコトも
あるし、ガッツ達をエルフヘルムに行かせない様にする為に街ごと(船含め)
燃やそうとしてるようにも思える気も(?)
なんだかんだ言って、その辺りが本筋だったりしたら…
更にグリフィスが出て来たリしたら……
『グリフィスにパンチか船に乗船か選べ』
さて、今のガッツのご注文はどっち!(笑)
……すみません、妄想がひど過ぎました(爆)


■ベタな人登場(苦笑)■
馬上でカッコよく戦うミュールにどぎついキックが炸裂!
『これだからガキは嫌いなんだ』と、登場した新しいキャラ
御頭っと、呼ばれた黒ヒゲおやじは、姫さんのパパに似た(?)
どっから、どう見ても『海賊ですな』と、幼稚園児でも分かるいでたちの
キャラクターでした……。と、見せかけのみ(実はザコキャラ)のデザイン
なのか三浦先生流のギャグなのか…なんとも読んでて
一瞬、置いて行かれたような気分に(苦笑)

まあ、ガレー船を手に入れたとしても、いくらガッツでも1人じゃ
漕げるワケないし他の仲間は……(汗)まさか、シールケの魔法で
運行もしくは空飛ぶ(爆)…コトはないと思うので、漕ぎ手さん募集中ーー!って
なるか、海賊の船長(汗)と仲間達ごと奪うしか…??(汗)
頭の悪い想像しか出来なくってもどかしい〜〜〜

ところで今年中に船は出港するのですか?
グリフィスは出ますか?(笑)


[Res.1] > マルしょ坊 04/10/23(土) 21:04
やっとYAみつけたー。でも一冊しか無かった……
人気があって売れるのか、人気が無いから店があんまり発注してないのか……

[Res.2] > 十夜 [HOME] 04/10/24(日) 00:02
YA買いましたよ〜
ついでに今日やっとゲームを買いました
プレイするのは明日かな^^

[Res.3] > あい 04/10/24(日) 16:58
>マルしょ坊さん
今回品薄だったのは、ゆうこりんがいっぱい載ってたせいか
成人マンガを描かれてる甘詰先生のご参加のせいかー
どっちかだーーー!(笑)でも、買えてヨカッタね


>十夜さん
十夜さんのご近所はYAいっぱい売ってるのかにゃー??(羨)

で、今頃十夜さんはベルゲーをガシガシ遊んでる頃かでしょか〜
わたしは、発売日に買ってやっとチャプター1をクリアしたといいう
ヘタれ者です(笑)十夜さんは、がむばって先に進んで
一日も早くグリフィスを抱きしめてください(?)

[Res.4] > あい 04/10/24(日) 18:50
一応カタチだけのあらすじ書けたので、よそ様サイトヘ覗きへ(笑)
そしたら、ソーニャの燃えちゃっても仕方ないかもねのセリフは
ソーニャの能力の予知としての感想ではないかと言うコトに
目からウロコ!

上の文章にある
『ガッツ達をエルフヘルムに行かせない様にする為に街ごと(船含め)
燃やそうとしてるようにも思える気も(?)』

と、いう戯言は、忘れて欲すい〜〜〜…恥かしいから(汗)
って、グリが火付けするのかいっ!(つーか、グリの半径50センチ以内
のコトしか考えてない管理人・笑)
でも、人の意見を聞いて書き直すって言うのもフェアーじゃないから
敢えて、残すよ〜〜(苦笑)

[Res.5] > JD [HOME] 04/10/24(日) 21:14
> 燃えちゃっても仕方ないかもね

ソーニャがグリの計画を知った上での発言かな、とも思いましたが、
彼らがヴリタニスを燃やす理由が見つからないのですよね。
なので、まずクシャーンの侵攻ありきじゃないかと思います。

となると、どうしてソーニャは知っているのか、となって、
未来を予見できるのでは、という憶測に繋がるわけですが、
ソーニャが明確な言動をあまり見せないのが悩みどころ(笑)

> 海賊の船長(汗)と仲間達ごと奪うしか…??

私の予想も同じなんですけどもぉ(笑)
月並みですが、やっぱり彼らだけでは船出できないんじゃないかと。
ガッツが自ら漕ぐシーン、あまり見たくないし。
いや、それはそれで見たいですか(笑)

[Res.6] > あい 04/10/25(月) 23:42
>JDさん
ホントJDさんや総統様の意見を聞いて、なるほどっ!って
思っちゃったのですよ。やっぱ何かを伝える為には説得力って
必要だなぁと、改めて思って勉強になりましたですよっ。
確かに、グリ達にはヴリタニスにちょっかい出す理由ってないですよね
マカラの時と同じく、ガッツ達はとばっちりってコトでっ(笑)
ソーニャの能力は、もちっと詳しく教えてほしいですよねっ
(テレパシーと予知だけなのかなぁ…)

>私の予想も同じなんですけどもぉ(笑)
JDさんと同じなら、とたん説得力のある予想にっ(笑)
いや、わたしはちゃんとした文章書けない人だから、
自信なくってやさぐれた自己卑下した書き方になってしまいました(汗)
もし、気を悪くされちゃってたらゴメンなさい(汗)

あ、ガッツが船漕ぐとしたら、船頭さんが1人で漕ぐようなちっこい船
じゃないと…(笑)それかスワンボート(苦笑)←おのおので漕ぐ!

[Res.7] > 復讐の叫び 04/10/26(火) 03:41
>『グリフィスにパンチか船に乗船か選べ』
さて、今のガッツのご注文はどっち!(笑)

しばらく前に髑髏のおっさんは近いうちにガッツは鷹自身が率いる軍団と見えるだろうと言っていましたし、その二者択一で緊張感が出るのは否めませんね。ゲームの中のムービーでもそれに類することがでてくるようですし。(私はゲームはしませんが人にたのんんでやってもらっています)

[Res.8] > あい 04/10/27(水) 01:03
>復讐の叫びさん
言われてみれば、髑髏のおじさんがそう予言してましたねっ
…と、復讐の叫びさんに言われて思い出すわたし(爆)
ガッツとグリの物語がそれぞれのサイドで面白く動いていっても
交差してくれなきゃ〜やっぱ読者としては物足りないですよねっ(贅沢・笑)
グリも、主人公側という安定したカメラの方に早く映ってほしいです(笑)

わたしも、ゲームは他の人にやってもらって見せてもらおうと
企んでたのですが、結局自分でやってます…(涙)
何もしゃべらないらしいグリフィス目指してがんばろうかと……。
まだ見てないので、ガッツの出す答えの断片(?)気になってます
(お、オイシイのでしょか?・笑)




[No.295] 脱・鎌井グリフィス……(今だけ・笑) 2004年10月23日
お絵描きした人⇒ あい

PBBS 350 * 320 / 17403byte(.png)

◆ 10月 22日(金曜日) ◆

ヤンアニ買いに行けなかった…今日寒いし、さすがに0時回っちゃったので
今日はもう買いに行かない。土曜日に買うっ

買うといえば、ホントにしょーもないお話なんだけど(汗)
珍しく(?)BL系のお話を……(キョーミなかったらスルーね)

今でも時々は、ボーイズラブのドラマCDを買ってます。もちろん好きな
声優さんが出てるのだけ…でもそれを全部買うと破産しますな〜
だって、好きな声優さんはBL界の帝王と呼ばれる森川智之さんだから(笑)
だからわたしは、的を絞ったのです。攻めの帝王として目立つ森川さんの
受け役なら数少ないし、マニアックだし(?)これなら年に1、2枚しか
出ないので、一度聞いてキャビネットの奥に眠っても問題なしなしっ
と、思ってました…。いや、今でも思ってるんだけど…
なんとこの度、同時期受け一斉攻撃がっ!

2004/12/5発売  『春を抱いていた5』

2004/12/20発売 『しあわせにできる2』

2005/1/28発売  『神様の腕の中』  

個人的には3番目のがイチバン気になる…上2つはシリーズもので
どんな役か知ってるから(俳優さん役とリーマン役)
で、ね、『神様の腕の中』はなんと、神父さんの役っ!
珍しいし、きっとたおやかな口調で『…お、おやめなさい』とか言いそう!
ぶはっ!新鮮〜〜 v
とっても背徳感だっ!お得感だっ!(笑)
嗚呼〜でもね、でも〜主役カップリングじゃないんだわ、この役ってば(爆)

で、全部買うかどうか悩んでる今日この頃…(ほぼ一度しか聞かないのに・爆)

注:どのCD作品もH度で言えば、点数の星は多めに見積もって
1から2つなカンジっ(自分キャラ保護じゃなくホント)
あ、春抱きのマンガの方はHかな、でも物語重視の作品です。





[No.294] 注!肌色の多い、キャラが判別不可絵(高速スクロール希望) 2004年10月22日
お絵描きした人⇒ あい

PBBS 300 * 300 / 52206byte(.png)

◆ 10月 21日(木曜日) ◆

ほら〜やっぱしーネットサーフィンしてると、特に希望したワケじゃなく
ついつい、普段は行かないサイトとか行っちゃうよね(苦笑)
こないだ、『女体化系サイト』とか覗いちゃったりしたのですよ(笑)
人の趣味趣向を他人にとやかく言えるハズもなく、その一見マニアックな姿勢を
貫いた先には、きっと輝くサンクチュアリがあると思うンですよっ。
(さすがのわたしもグリを女装させる所で踏み止まったね・笑)←十分アレだな(爆)
もちろん、そのジャンル系のサイトの管理人さんが人を納得させるテクが
あって、更にそのシュミを分ち合えるたくさんの人達があってこそ
なんだけどね〜〜♪……どのジャンルのどのキャラの女体化かは
伏せておきますが(ベルセルクじゃないよ・笑)フツーに女性でした(笑)
そ・し・て、H満載 v (いやんv)←たわけ者
…それはさておき、このジャンルのターゲット層が非常に気になりますね
…やっぱ殿方??


そうそう、こないだ描いた「団長のはら踊り」の本体絵…
ネットサーフィンしてて、そっか〜こんな絵を描いてもアリというのなら、
ダイジョブなんじゃ?と、自分のテクのなさも需要のなさも棚にドカリと
投げ上げてこっそり載せました(笑)勇気あるブラクラ画像耐性値の高い方だけ
いらっしゃいまほ〜〜♪(注:絵はグリフィスというキャラではありません・笑)

さーーて、管理人どん引き炉利絵は、Secret Partyのくず絵の中にありンす

(Secret Partyへの近道)
http://www5b.biglobe.ne.jp/~s-party/gallery.top/gallery.top.html


[Res.1] > とうや [HOME] 04/10/22(金) 05:47
女体化系サイトってなんですか ?
(´д`)?

[Res.2] > きりんぐ・みー・そふとマル 04/10/23(土) 00:14
>女体化系サイトってなんですか
PTAの逆三角形メガネかけたオババなとかが見た日にゃ、卒倒しそうだな(笑)

>…やっぱ殿方??

普通に女子じゃないのかな?

[Res.3] > あい 04/10/23(土) 01:19
>とうやさん
ああう〜とうやさんっおひさしぶりんす〜♪ささ、お茶でも飲んでっ(笑)
え?女体系サイト…うーん、わかり易く言うと、オリジナル設定では間違い
なく性別が男なキャラが、何故か女性の身体に描(書)かれて、場合によっては
他の殿方キャラとアアンな世界を展開してる、女性管理人さんによるサイト
…うーん、わかったかにゃー?(苦笑)


>きりんぐ・みー・そふとマルさん
その類のオバ様達は、何を見ても卒倒しそうな気も…(大笑)
いや、案外そういう人達が実は……ごにょごにょ…

>普通に女子じゃないのかな?
ええっ?そ、そう?(汗)ボーイズラブじゃなくなっちゃうのにーー
(読んだけど、なんか違うーって思ったよ〜・苦笑)
もしかしてレディコミの世界になるのかなぁ??
どっちにしても殿方もいそうだけどなぁ…(笑)

[Res.4] > きりんぐ・みー・そふとマル 04/10/23(土) 03:25
男子が→女子に。
ってのは、確かターゲット層は女側にあったように記憶しているよ。(あるある調べ・嘘)

んで、あいさんの言うとおり、レディコミの範疇に入るんじゃないのかなと。
少なくとも98%の男はレディコミ読まないから(国勢調べ・嘘)、その上で、
男はターゲット層から外れると思うんだがねェ。

[Res.5] > あい 04/10/23(土) 15:23
>きりんぐ・みー・そふとマルさん
>男子が→女子に。
そっか〜やっぱ女子側がターゲットなんだー……フタナリが男子側
ターゲットみたいなものかなぁ…それにしてもマルりんちの
『あるある』は、エエもん題材にしてるねぇ(笑)

やっぱ殿方の98パーセントはレディコミ読まないの?
わたしは女子だけど読んでないワーーーー(今は…・爆)
でもぶっちゃけ、単純におエロ(上品に言ってみた・笑)のみ希望なら
ジャンルなんて何でもイイよねぇ…(しまった!・爆)
結局、人類みんなゑろいんじゃよっ

[Res.6] > 十夜 [HOME] 04/10/23(土) 17:20
>女体化系サイト
ようするにここみたいなサイトのことですね

[Res.7] > あい 04/10/23(土) 19:29
>十夜さん
と、と、と、十夜さん、ちょ、ちょっと待って〜〜〜(焦)
確かに、スイパーにいるグリフィス(主に自分が描くグリ)は
女子にしか見えない時があるかもだけどっ、肉体は殿方ですぞっ
…まあ、女装させてる時もあるけどっ(爆)ちなみにその時も
母音は付いとりません(笑)まあ別のモノはしっかり付いてますが(豪爆)
あくまで、身体は『や・ろ・う』でっ(笑)
アアンな時も『と・の・が・た』でっ(笑)
紛らわしくって、ゴメンねーーー(苦笑)

んで、女体化サイトをもちっと分かり易く説明すると〜

『男キャラを肉体的に女性化させた絵や小説が置いてるサイト』

今度はもっと伝わったかにゃー?(笑)




[No.293] た、台風〜〜またしても台風じゃーーん! 2004年10月20日
投稿した人⇒ あい

253 * 246 / 23491byte(.jpg)

◆ 10月 20日(水曜日) ◆

もう来なくっていいと何度も言ってるのに何度も来てくださりやがる
憎いあんちくしょう(化石語)もう、強風域も抜けてフツーどおりの
夜がやってきてますが、風と雨の音が怖かったです(涙)
これから通過する人たちは気を付けてください〜〜〜(汗)
あと、二日くらい遅れて来たらYAがやばかった(汗)

全国フジテレビ系列「めざましテレビ」で7時29分頃に放送してる
『トロと旅する』一度は見たコトのある人もいると思いますっ
その作品のDVD(非売品)が、当たりました〜〜〜 v(嬉)

でも『どこでもいっしょトロといっぱい』の初回版に封入されている
専用ハガキでしか応募できなかったんですよ(これだけでかなりライバルが減る・笑)
更に更に、どこいつシリーズ5周年記念でキャンペーンタイトルが
『−どこでもいっしょ−トロといっぱいGO GO GO GOキャンペーン』
……カンの鋭い人はわかったかもですね(笑)GO GO GO GO……
そうそう、5,555人に当たるんですよっ(ほぼ全プレ状態なんじゃ?・笑)
ま〜でも、50円切手でもらえたんだから(その前にゲームにお金かかってるけど・爆)
とりあえず、好き好きウサギ(ジュン⇒自分が付けた名前はぐりりん)が
出てるってコトで、アリでしょ〜〜〜 v
……たとえ、収録時間が17分弱で、ぐりりんの出番がほんのちょぴしだったと
してもねっ v 

……なんか、切なくなってきたかも(誤爆)


[Res.1] > きりんぐ・みー・そふとマル 04/10/21(木) 21:58
なんでYAの発売と台風が重なるのか。
北海道は間違いなく発売延期になるでしょう。

[Res.2] > あい 04/10/22(金) 01:01
>きりんぐ・みー・そふとマルさん
むむっ!HNがしょぼんから変化してる!(笑)
でも元ネタわかんないや〜〜

それはそうと、台風は低気圧になっていずこへかに
行っちゃったみたいなので、金曜日には出てると思うよー!
…………だと、イイね(爆)

[Res.3] > きりんぐ・みー・そふとマル 04/10/23(土) 00:10
>でも元ネタわかんないや〜〜

嘘つけっ…!(笑)

其れは兎も角、YAは北海道で売ってるという情報を入手しましたが、
俺は4件くらい廻ったけど見つかりませんでした。

[Res.4] > あい 04/10/23(土) 01:18
>きりんぐ・みー・そふとマルさん
>嘘つけっ…!(笑)
いや〜ん(笑)最初インリン・オブ・ジョイトイさんのファンなのって
言ってると思ったよ〜(言葉が三つに分かれてるトコしか共通点ない・爆)
あの濃厚な官能映画のタイトルね(爆)わたし18歳未満だから観たコトないの(殺)
って言うよりサスペンス映画なの?観たことないのはホントだよ〜18……(爆)

やっぱYA売ってたでしょ〜?あれ、でも見つからない?(売りきれ?)
わたしも今日(金曜日)買えなかったから、お互い土曜日GETってコトで〜♪

[Res.5] > きりんぐ・みー・そふとマル 04/10/23(土) 03:18
>わたし18歳未満だから観たコトないの

嘘つけっ…!!(二度目)

因みに俺は観たことないけど、この前テレビでやってたの知ってるし
実は友達がDVD持ってます。

[Res.6] > きりんぐ・みー・そふとマル 04/10/23(土) 03:21
って正直言うと、官能はあるにはあるけど、それほどじゃない。
でもヘザー・グラハムが結構美人。
肝心のサスペンスもパッとしないんだけどね(笑)

まぁ、俺は観たことないんですけど

[Res.7] > あい 04/10/23(土) 15:23
>きりんぐ・みー・そふとマルさん
いや、ウソじゃないってっ!18のほうはともかく…(正直に申す・笑)
観てないのわ…。まあ、テレビで放映出来るくらいだから
(多分、カットも多いと思われ)そんなにHじゃないと思うけど??
わたしは、おんなし監督の『さらばわが愛 覇王別姫』が
好き好きでした〜♪

むむっ!テレビ放映があってすぐにこのHNっ!
………でも観てないんだよね(ニヤリング)
では、DVD所有の友達のマルさんにヨロシク!(笑)




[No.292] ガッツメインの痛くてお寒い絵…(苦笑) 2004年10月18日
お絵描きした人⇒ あい

PBBS 350 * 300 / 25519byte(.png)

◆ 10月 18日(月曜日) ◆

アニメにはこんなシーンあったよね(笑)……シチュとコスは違うけどっっ
久々にアニメ調ガッツ…のつもりで悪党顔。ガッツはこんな顔じゃねー
って思った人ゴメンね(苦笑)あと、ゴツ過ぎでゴメンね(苦笑)

えっと、勝手にどうしてアニメの頃のガッツとゲームのガッツの声が微妙に
違うのか考えてみた。あ、でもゲームの声ってアニメの頃と全然違うワケ
じゃなくって時々アニメのガッツの声にも聞こえるし…
でも、だからどうしたって?矢吹君っ!な世界で(?)たいがいの人には
ど〜〜でもイイお話(苦笑)あ、そうそう、管理人だけが違うと思ってる
幻聴とかそんなんじゃないよ?(爆)ちゃんと、アニメを観た後にゲーム
したからっ。

で、まずアニメの第一話に黒ガッツが出てくるワケなんだけど、
どんな声優さんも初登場の頃と後半では声が微妙に変わってくるよね
(クレヨンしんちゃんでさえ、第一話では現在のような鼻詰まり声じゃ
なかったんだし)で、アニメのガッツは、黒ガッツの方が声質が
高かったのですよ。そして少年期を経て青年期になってから
息を吐くようにしゃべるハスキーボイス(かったりーくも聞こえる・笑)に
なったのです。あくまで、管理人の推測なんだけど、久方ぶりに
ガッツ声を演るコトになった神奈さん
『黒ガッツってばどんな声だっけ?』と、思いアニメの
第一話なんかを観なおしたりしたんじゃないかな〜〜〜とか??
アニメ版持ってる人はぜひ、聴いてみてみて〜

原作版とアニメ版はあくまで別物な見せ方(黒い剣士のトコ)をしてたと
思われるんだけど、第一話でグリフィスが国王になってたり
(この時のグリの造型は人間だと思われ。だって、フェムトが王様よんって
言ってたらいくらなんでも怪しさ大爆発だ)使徒の間で『黒い剣士』は知られてたり
復讐の旅を続けるガッツが(仲間いないけど)グリフィスを追って
ミッドランドに来たような展開に見えたし…結構、今の展開に近いような?

いや、そんなどーでもイイコトよりゲームしなくっちゃだよ、自分…(汗)


[Res.1] > しゃど 04/10/19(火) 23:01
アニメの1話の黒ガッツの声、聞かせてもらってわしも思った。確かにこっちの方がゲームに似てるね(汗)
わしのとこには、放映後に収録されているパソ用の林さん(当時)のボイスがあるけど、こっちはバサラの台詞と一緒にガッツのセリフも録音だったせいか影響されて微妙に声が混じってたりしてたのな(汗)それでも、今のゲームよりは声はハスキーだと思うよ。(現パソの再起動&終了音他(笑))
神奈さんの中では、演じられる普段の役の感じからして、ガッツの声って、たぶん当時のベルセルクのアニメの中で生まれて成長した声だったのかもね。時間も経ったし、1話を参考にしてたとしたら、ゲームの黒ガッツの声は....時々誰かわかんなくなるのは、可能性あるかもなぁ(汗)
そうそう、声もあるけど、やっぱりアニメのガッツの質量に、改めて惚れ惚れしたよ。あれくらいごついのがいいなぁ。
お前さんの絵のデカイガッツとちんまいグリの対比はいいね〜。時々、こんなどデカガッツも描いて欲しいぞ(ガッツはこっちの方が好みだ!!)。

[Res.2] > あい 04/10/20(水) 22:03
>しゃど
じゃろっ?やっぱアニメの第1話声成分が多いよねっ!
ま〜、ず〜〜っと遊んでると『このような声』で気にならなくなるってのが
世の常だよ(笑)(でも、わたしもハスキー声の方が好きだ〜)
おまいさんのパソね『○○起動だ!ガタガタ言ってんじゃねぇ!』つーのと
『ここからがオレの仕事だ』 の印象しかないけど、確かに後者のセリフは
少年期のガッツセリフの割にはオッサンだったような…(爆)

神奈さんの役どころは割りと主人公系のおにいさんだったり
ちょっと、斜に構えたおにいさんだったりと、ガッツ系の声はわたしはほとんど
知らないなぁ(FFアンリミテッドの風(カゼ?)は声も容姿もガッツに近かったかも・笑)
だからおまいさんの言う通り新たに生まれたガッツ専用声なのかもよっ♪
ガッツも、神奈さんに専用声という生命を吹き込まれるなんて幸せなんじゃないかな〜
(出来ればハスキーボイスを専用声にしてほしかったけど・苦笑)←しつこいな

あ、わたしのうすらお寒い絵にもコメントありがとう〜〜 v
下手絵でも時間かけたかいがあったっていうものじゃよ〜(男泣き) 
服が広がってるから中味よりもいっそう大きめに見えちゃったりも
するけども、でもわたしもデカイ方が描きやすいね(ホントは元々ゴツ絵だから・爆)
たおやかガッツ(?)好きな人(あとオシャレ絵が好きな人ね・苦笑)には
申し訳ないけど、多分またゴツイ系描くと思う…
でも、おまいさんはアリなワケねっ…ちょっち励まされた気分 v 




[No.291] 父さん、妖気です 2004年10月17日
投稿した人⇒ あい

268 * 289 / 21188byte(.jpg)

◆ 10月 17日(日曜日) ◆

しゃどが嬉しそうに『おもろなジュースを発見』と、買ってきてくれたジュース。
某所にはフツーに売ってるものなんだろうけど、わたしは見たのは初めて(笑)
正直、おいしくなさそう(爆)目玉のおやじ汁…目玉おやじの出涸らし汁が
出てきそうだ〜(汗)なんか、以前やった、よく覚えてない音ゲーで、目玉のおやじに
お湯と水をかけてやって丁度イイ温度にしてあげるゲームを思い出した。
ゲームは多分、目玉のおやじをうっかり赤くしてゲームオーバーだったような……。
(お湯のかけ過ぎ)←鬼
それに、妖怪汁も何の汁かわからずイヤかも(苦笑)
妖怪人間の素が出て来たりして〜(緑か青だかのアメーバー状の液体)

でも、面白がって買ってきてくれたのは嬉しいけど、飲むの自分達だよ。
少なくともわたしだけが飲むのはイヤだ(笑)
よく見ると『ゆず』『カラマンシー&シークワーサー』って書いてある…
ああ〜どっちにしても未体験ゾーン(苦笑)

飲んだコトある人は味を教えてほすい(笑)


[Res.1] > まっつん 04/10/18(月) 00:34
おぉぉぉ〜〜!
なんて面白缶ジュースなんでしょう^^;
初めて見ました(笑)
見かけたら是非買ってみたいですよ(´∀`)

因みにユズは美味しそうじゃないっすか?
・・・間の絵柄を見ると飲みたくないですが(苦笑)

[Res.2] > あい 04/10/18(月) 20:16
>まっつんさん
目玉のおやじ汁、まっつんさんのハートをイーグル
キャッチだ〜〜!(笑)
ちょっち不思議なアイテムを売ってるコトで有名な(?)
本屋さんに売ってたそうです。(VI○LAG○ VAN○UA○D)
全国チェーン店に置いてそうな気も…。

わたしゆずは〜ジュースとしては飲んだコトないので
想像つきませんっ(汗)やっぱ、ここはひとつ、まっつんさんが
チャレンジャーとなりGETして飲んで味を教えてください〜〜(笑)
でもホントにこんな風にダシとられたらすごくイヤっ!




[No.290] グリにはムリだと思う(苦笑) 2004年10月16日
お絵描きした人⇒ あい

PBBS 380 * 300 / 39736byte(.png)

◆ 10月 16日(土曜日) ◆

自分の絵と言うのはイイも悪いも見慣れてて、グリフィスにドレスを着せようが
炉利に描こうが、マッパにしようが、ガッツとラブラブさせようが
正直、な〜〜〜〜んの新鮮味も違和感もない管理人。
でも、そんな絵を不幸にも見せられちゃったりしてる人達には(苦笑)
申し訳ないような気がした…(今更だけど・汗)もし、わたしが逆の立場で
想像すると……。

ミニスカ履いたガッツ、ガータベルトを付けたガッツ、おぱんてぃを見せてるガッツ
ネコ耳をつけておねだりしてるガッツ、お尻をぶり出してるガッツ、
母音のついてるガッツ、受け受けガッツ…などなど

世の中、こんなガッツが萌え萌え〜〜ん v の方達がごっついっぱいいるのは
知っているし(わたし脳内想像調べ・爆)炉利グリなんて需要が全くないのも
知ってる(涙)でも趣味趣向の違いで、正直わたしはこんなガッツ達は
遠慮したいかもっ(汗)見たらきっとドン引きしちゃう予感…
(萌えガッツファンの人ゴメンね)
でも、わたしが『………(汗)』ってなるってコトは、わたしの描く萌え系グリ
(…の割には色気も何にもないけど)を見て、不快な人もいるハズ!
ってコトは、あんまし堂々と、やまいだれなグリフィスを描くのは
ちょっと、マズいのかなぁ…とか思いなおしてる最中だったり…
でも、そんな絵を描くのも好きなもんだから困る…(汗)

この絵↑も実は元々は違う絵だったりして(苦笑)
ホントの絵は、そのうちドン引き覚悟でシーパーのくず絵に載せるかも
かも、かもしんない(苦笑)それでもキショグリ耐性の高い方は
お笑いとしてでもイイから見てもらえると嬉しいですっっ(ぺこりん)
…あ、載らないかも知れないけど(爆)





[No.289] エキスパートはこれくらいやらないと勝てないかも(苦笑) 2004年10月16日
お絵描きした人⇒ あい

PBBS 250 * 250 / 22529byte(.png)

◆ 10月 15日(金曜日) ◆

『ベルセルク 千年帝国の鷹篇 聖魔戦記の章』を購入して約1週間。
昨日初めて、ガッツの冒険の書(File)が8個も存在するコトを知る(苦笑)
なんだ、メモリーカード新しく買わなくってもヨカッタんだ〜〜(苦笑)
で、難易度別クリアに特に特典の違いは内容なコトを聞き(?)
だったら、EASYでも良いんでワないかしらん?と、思い直す。

前回、身のほどもわきまえずNORMALで挑戦して、うっかりガッツを贄の世界ヘ
旅出させてしまったわたしですが(序盤使徒牛にて撃沈・爆)
今度はEASYで挑戦。う〜ん、でもEASYじゃボスキャラに歯ごたえがない気が…(汗)
でもザコキャラ倒すのはNORMALよりすんげーく楽。
テキトーに敵のほう向いてドラころ振り回してたら、ドラころのリーチの
お陰で勝手に敵がひっかかかってくれてチェインも楽 v ザコキャラEASY、
ボスキャラNORMALっていう難易度セレクトってあればイイのになぁ…(マジ)
で、昨日はNORMALで序盤の牛にやりなおしを要求して来た。
ファミちゅうの攻略記事のおかげで、牛顔面大砲や腕切り落しなどなど
色々満喫して牛倒す『オレの剣の方が強え(笑)』⇒
グリが牛コプターに乗り飛んでいく⇒リセット(笑)
セーブ地点に戻りグリフィスを満喫⇒牛倒す⇒『お前だけは…』って
セリフって意外に感傷的じゃなかったんだなぁって思った⇒リセット(笑)
セーブ地点に戻り……あと3回くらい続く。


ぐはっ!グリフィスが強すぎて、先に進めませんっ!(?)

でも、どうしてこのシーンのグリってあおりのカメラアングルが
多いのでしょか〜?鼻の穴が大きいの目立つじゃ〜〜ん(爆)

そうそう、なんだかんだで結局ゲームはEASYで進めるコト決定です(苦笑)
なんだか色々と大変そーなゲームなので、わたしは楽な方がイイです。
でもいつクリアするかは、かなり謎…。
難易度によって、転生したてのグリフィスと戦えるとかだったら
それに応じてがんばったんだけど…(笑)
ガッツアクションはルパンジャンプとか(爆)
…すみません、ヨゴレネタでしめてしまいました(汗)





[No.288] このあとグルルンはグリに『意気地なし』と言われます(違) 2004年10月13日
お絵描きした人⇒ あい

PBBS 300 * 300 / 20544byte(.png)

◆ 10月 13日(水曜日) ◆

何描いてイイかわかんなくってテキトーに描いたら収拾のつかない
中途ハンパな絵になってしまいました…(涙)

ところで、最新号のYAでガッツサイドとグリサイドの時間軸が
何となくわかったけど…。ガッツ達がヴリタニス港につく前に
姫さん救出作戦って行われてたんだよね?
じゃ、グルンベルドって霊樹の館炎上以来、いずこへ行ったの?(苦笑)
もーー!グルンベルドとグリフィスが同じコマに入るの
期待してるのにっ!(会話は欲張り過ぎかー?・苦笑)
だから、ART OF WARのサイトに載ってるグルルンとグリのフィギュアの
画像ってすんごい嬉しいんだよね〜(小さな幸せ♪)



すいません、実は絵どころか文章もネタなかったです(爆)
そしてゲームもやってません(苦笑)  





[No.287] こんな顔なの?(苦笑) 2004年10月13日
投稿した人⇒ あい

160 * 120 / 5009byte(.jpg)

◆ 10月 12日(火曜日) ◆

わたしは、あまりシュミやセンスがよろしい方ではないので、彼の良さが
イマイチわかりません(でも、彼のTシャツを持ってたりする・爆)
どっちかと言うと、黄色いネズミさんの方が好きです。(残念ながら
黄色いネズミさんのTシャツは持ってません・笑)

でも、世界でイチバン有名なネズミの彼がこんなお下劣気味に笑うなんて〜
ちょっとビックリ!(グリを見る自分の顔のよう・爆)ファンの人が見れば
『何言ってンのっ彼ってばいつもこんな顔で笑うのヨ v 』って
ツッコミ入るかもしれませんが、わたしゃー知らない(笑)
少なくとも初めて見た表情です(苦笑)画像は何やらガシャポンの
絵なんだそうで(提供:しゃど←ありがちょー v)数十年前ならいざ知らず
今時、彼のパチを堂々とガシャポンにはしてないハズ!
だから、公式でこんな顔してるってコトだよね??(苦笑)
…どうでもイイけど(爆)

あ、昨日の鷹敗北の為『MONSTER』は定刻に始まってたみたい。
でも、『蒼穹のファフナー』は信じられない時間に始まってました
(ほとんど夜中の4時・汗)アニメついでに今日初めて『BLEACH』を
チラ見したんだけど、黒崎パパ(名前知らず)の声っ!森川さんって
コトは知ってたんだけど、濃い、濃いよっ!(この声ならグルルンでもイイゾ・笑)
グリフィスと同じ成分で出来た声とは思いたくない前に思えません(さすが!)





[No.286] むーーー 2004年10月11日
投稿した人⇒ あい

198 * 263 / 18559byte(.jpg)

◆ 10月 11日(月曜日) ◆

鷹が負けちった…。
別にファンでなくても(野球の方の鷹)鷹繋がりでなんか悔しい(苦笑)
でも優勝祝勝会(?)の特別番組とかがないと思うので、MONSTERの始まる時間に
変更はないハズ!(多分・汗)ビデオの設定そのままで寝てもダイジョブかな?


あ、↓のゲーム画像は明日の夜には消しますのでっ(汗)





- Pallet Town | Shi-dow -