-->

過去ログ
  [掲示板に戻る] [使い方] [キーワード検索] [過去ログ]


ページ:【】 【】 [31] [30] [29] [28] [27] [26] [25] [24] [23] [22] [21] [20] [19] [18] [17] 【】 【



[No.380] グルンベルド 2005年02月03日
投稿した人⇒ あい

292 * 223 / 23865byte(.jpg)

◆ 2月 3日(木曜日) ◆

ニュースの恵方巻の紹介で、割とカワイコちゃん(古代語)系のおにいさんが
恵方巻をまるまる一本食す映像がノーカット早送りで流れました。
サービスなのか何かの陰謀なのか(笑)よくわかんない内容でした(笑)
あ、それよかグリがガッツと……恵方巻のような
……ぶつっ!………強制終了(サイテーサイテーサイテー)





[No.379] 更新 v 更新 v すべからく見てみて 2005年02月02日
文章書いた人⇒ あい

◆ 2月 2日(火曜日) ◆

七さんちのサイトのTOPに数日だけ飾ってあった、麗しグリフィスを
強奪いただいてまいりました〜〜 v 嗚呼、目の保養です(感涙)
絵のコメントはギャラリーの方に書いてるので、七さんのグリを見るついでに
読んでくださいね〜(笑)もー最近は更新してるね、スイパーってば(大笑)
……わたしの絵はここで見れるから(最近は寒いので休んでるけど)←?
それも更新なワケなのよ(そうか?・苦笑)でも、見た目『ショボっ!』って
見えるここの管理人絵も実は1時間以上かかって描いてたりしてる日もあるし
そう考えるとやっぱプチ更新なので……って、でも最近は描いてないから
自力更新してないってコト…に…?…ううっ…(春よこい〜)


(ギャラリーへの近道)
http://www5b.biglobe.ne.jp/~s-party/gallery.top/gallery.top.html


(SEVEN+BRIDGE*)←七さんのサイト(ボーイズラブ系のサイトさんです)
http://homepage2.nifty.com/assam/index.html





[No.378] ボーイズな光る円盤状のドラマ話 2005年02月02日
文章書いた人⇒ あい

◆ 2月 1日(火曜日) ◆

やっとためこんでたボーイズドラマのCDをこれにて完食っ(たったの3枚だけど・苦笑)
多分しばらくは買わない…だって森川さんの受けって少ないもん(笑)


『どうして涙が出るのかな』

ラブラブ度 ★★★☆☆
エッチ 度 ★★☆☆☆
森川さん声 ベリキューオバキューメロりん声

BL界の帝王の名をほしいままにしている森川さんの、すんごく可愛い声が聞けますよ〜〜 v 
なんてったって13〜26歳までの声がよりどりみどり五月みどりっ(古すぎて減点)
『オレで気持よくなって…』なーんてアマ〜い声で言われた日には、どうせなら
グリフィスに言ってほしいとか、そんな作品とは全く関係のない世界へ思考はルパンジャンプ(爆)
でも、森川さんのスウィ〜トな声が聞きたい人にはめっちゃオススメーーー!
あ、でもわたしってば森川さんファンやって結構長いのに、相変わらず
檜山さんとの声と森川さんの声の聞き分けが上手に出来ずに出来ません(汗)
時々『んがっ!今はどっちの声?』とか情けないコトになっちゃったりもします
声の質て言うか、トーンが似てるんですよ。似たもの夫婦ってカンジ?(爆)
で、まっいいか…とそのまま通り過ぎる自分(←ダメファン・笑)
でもまだ森川さんの声に耳が慣れてない頃に聞いた森川さんと檜山さんが
ゲスト出演してるラジオ…『どっちがどっちなんじゃろうか?(汗)』
と、真剣に考えたコトがありもうした(苦笑)いやそれ以前に、当時グリ声や
明智さん声のみで構成されていた森川さんイメージが、あまりのギャップに
何かが崩れ去るのを感じました(笑)だけども今はそんな森川さんがイイんですけどね v 


(「どうして涙が出るのかな」ってなあに?)
http://www5b.biglobe.ne.jp/~s-party/buy/seven2.html


[Res.1] > トミー小島 [HOME] 05/02/02(水) 19:46
『どうして〜』私も先日、買いました(^^)v
あいさんの影響です・・ハイvv
森川さん可愛かったです〜vv檜山さんも〜〜!!(萌v)
私もあいさんとはまた違う世界にルパンジャンプしてました(爆)
確かに森川さんと檜山さんは不思議と似ている部分がありますよねvv

ところで・・↓の日記で、どうして沈んでるんですか〜〜っっ!?
あいさんの絵って、個性的で一目であいさんの絵だって分かるし、とても可愛かったり格好よかったりで私の憧れなんですヨ!!
沈まないで下さい〜〜!!どうか浮上して下さいねvv

[Res.2] > あい 05/02/02(水) 21:31
>トミー小島さん
ト、トミーさんもお買い上げに??(笑)シ、シ、シスターー vvv
嬉しいですっ。すんごく2人してかわゆい〜ん声ですよねっ v 
きっと、トミーさんはクリスタル方面の世界へルパンジャンプですよねっ(笑)
そっちの世界の2人でもあったなぁ…と納得ですっ。
あ、もしかして日記にあった『ムフフなCD購入』というのがこれだったのかなあ?

>ところで・・↓の日記で、どうして沈んでるんですか〜〜っっ!?
すみませんっ(汗)時々凹んで自虐モードになってしまいます(汗)
なかなか自分の絵は客観的に見れないですから〜よく自信喪失気味になります(汗)
でも、トミーさんっ優しいコメントありがとうです。気遣ってくださって
嬉しいですっ(涙)トミーさんちでもよく、トミーさんの人に対する
優しさが見れて、オエビ絵のレスとかも
"こういうコメントだと描いた人も嬉しいだろうなぁ"って
わたしもそういうトコを見習いたいなぁっていつも思ってます。

ホントに、ありがとうございましたです(ペコりん)




[No.377] 落描き絵でお目汚し(汗) 2005年02月01日
投稿した人⇒ あい

276 * 239 / 23128byte(.jpg)

◆ 1月 31日(月曜日) ◆

自分には何もないんです(涙)と、おセンチ気分になるコトもあるけど
しばらく沈むと浮かんでくるから人間って不思議(笑)
でも自分の絵を見てると『自分の絵、個性ないですからっ!残念!平凡斬り』
という言葉が浮かんできて、ゆっくり沈んでいきました(苦笑)

えっと、ガンダムシリーズのOP&EDとかが入ったCDを借りてみたのですが
知らない曲があるーー(笑)でも基本的に考え方がオッサンなので
ナウでヤングな方の(スーパー化石語)ガンダムシリーズじゃなくってー
ファーストの頃のガンダムシリーズね v (つーか救われないオチの多い監督作品が好き・笑)
聞いててちょっちビックリなコトがあったんだけど、それは言えない(笑)
ホントはDVDも借りたかったんだけど、こっちは明日以降はドカ雪暴風警報が出てて
DVD返しに行く途中に遭難しては困るのでやめました(苦笑)
ああ、今もすんごい勢いの台風みたいな音がする風が吹いててメチャメチャ怖いーーーー!(涙)
…と、シャアが来るをヘッドフォンで聞きながら思ってます(苦笑)
 
そうそう監督と言えば空から降ってくるアニメが観れる環境がないわたしは
観たコトないのですが『キングゲイナー』って面白いですかにょ??


[Res.1] > るう 05/02/01(火) 08:18
こっちは吹雪いてますよ。雪がふるだけでも珍しいのに。雪だ雪だ♪ひゃほう!

[Res.2] > 十夜 05/02/01(火) 14:48
シャア!シャア!シャア!(挨拶

キングゲイナーはなんだかヒゲガンダムっぽい感じです(絵が

僕は最近Zガンダム見てますよ

[Res.3] > あい 05/02/02(水) 01:15
>るうさん
るうさんは、雪とはあんまし縁のない地域にお住まいなのですなー
わたしんち周辺も実は雪ってめったに積もらない場所なのすが、まあ
雪はそうでもなかったけど風が吹いてヤでした(苦笑)
どうせ寒いなら雪だるま作れるくらい雪が降ってほしかったんですけど〜
るうさんも暖かくして雪と戯れてくださいねー v 


>十夜さん
キングゲイナーはダメ元でネタふってみたのですが、十夜さんから
教えてもらえて嬉しかったですっ v さすがスパロボラー!(笑)
…?スパロボとキングゲイナーってカンケーなかったですよね??
で、絵がヒゲくさいと………って、内容わからんじゃんっ(笑)
でも教えてくれてありがとうでしたっ v (嬉)
わたしもZガンダムは観ましたよ〜 v 十夜さんはもしかして
劇場版に備えて観てるのかなぁ??

そうそう十夜さんちの日記読んでたらわたしもオケりたくなりましたー!




[No.376] まあ、なんかそういうお話 2005年01月31日
文章書いた人⇒ あい

◆ 1月 30日(日曜日) ◆

そうそう、今日、福岡ダイエーホークスが福岡ソフトバンクホークスに正式に
生まれ変わりましたよね(鷹の団⇒新生鷹の団)←(苦笑)
じもってぃーの人(&ファン)以外には応援歌というのはあんまし馴染み深くなく
球団が生まれ変われば応援歌も新しくなるっていうのはある意味当然だよねって
思うと思います。でも、ダイエーの場合、前から言われてたとおり
ほとんど変わんなかったのですよっ。応援歌の歌詞の
♪ダイエーホークス〜と歌われてた部分が、♪ソフトバ〜ンクホークス〜に変わっただけ(笑)

かなりうろ覚えで詳細は違うと思うけど(申し訳ない・爆)
でもこんなカンジのお話しを聞きましたっ

孫正義社長は球団を買ったからには地元で色々な調査をしなくっちゃってコトで
とあるエライ人と一緒にお酒を飲んだ(?)そうなんです。
その時にそのおエライ人、ダイエーホークスの応援歌をカラオケで歌ったそうなんです。
それまで、結構厳しい表情をしていたそのおエライ人が、この曲を歌いだした途端に
少年のような表情になって、ホントに楽しそうに熱唱してたんですって。
そんなこんなで、既にファンの身体や心の一部になった愛される歌を変更しては
申し訳ないって孫社長は思ったそうなんですよ。
変更はほとんどないとは聞いていても実際に聞くまで何とも言えなかったんだけど
こうして聞くと、ああ、ホントに変えなかったんだーって思いました。(結構好きな歌だったり・笑)


ところで前も言ったかもだけど、何故にガッツは今のグリフィスが新しく作った軍団を『鷹の団』と
呼ぶコトに怒るわけー?(笑)しかも、今回はみんながグリに頼んで『鷹の団』って
いう名前にしたんじゃん?(グリのせいじゃない〜)多分、ガッツの人生の中でイチバン
満たされていた楽しかった幸せな日々の思い出のイメージの名称を汚されるようで
イヤなんだろうけどー。それはわからないでもないけどー
どう考えても鷹の団という名称の著作権はグリフィスにあると思うんだけどなぁ〜(笑)


[Res.1] > emma 05/02/01(火) 00:24
>何故にガッツは
それどころか、グリフィスが「鷹の団」の名を口にしただけで、激怒してますぜ(by22巻 at剣の丘)

贄にされた大切な仲間と、その贄を喰らった憎い使徒が同じ扱いなのは、彼にとって許しがたいことなんだろうな、と思ってます。
著作権うんぬん考えられる人でもないと思うし(笑)


ところで、「シグルイ」探したけど見つかんなかったです

[Res.2] > あい 05/02/01(火) 01:01
>emmaさん
誰が名前を付けたとか、そんなレベルで冷静に考えられないほど
ガッツにとっては『鷹の団』は大切なのですね〜。やっぱガッツは
良い意味であんまし物事を深く考えてない所が魅力ですよねっ♪(多分)
ついでに、その鷹の団の中に『人間だったグリフィス』がいてくれると
嬉しいとか思っちゃいました(笑)
確かに大切な仲間と使徒が同じ名前でくくられるのはヤですよね(苦笑)

>ところで、「シグルイ」探したけど見つかんなかったです
思い切ってネット通販で1巻だけ買ってみると言うのはどうでしょー??
でも、きっと1巻だけじゃ我慢できなくなると思うですけども〜 v (確信めいた目・笑)




[No.375] 連載再開された途端にYAを発売日に買えませんでした(涙) 2005年01月30日
文章書いた人⇒ あい

◆ 1月 29日(土曜日) ◆

ベルセルク 第250話 千年帝国の鷹ーミレニアム・ファルコン篇ー/
鷹都−ファルコニア−の章/ヴァンディミオン

ああ、また月2回の頭のネジをどこかで落としてるのがバレバレな
文章を書く日がやってまいりました(苦笑)ムダに長いので
ナナメ読みにてスルーー!(稚文恥ずかしいし〜・笑)今更だけど(汗)

章のタイトルも変わるコトなく、とりあえずグリフィスが
活躍しそうな(?)予感が残ってくれてヨカッタ、ヨカッタ(笑)
ま、別に変わっても〜グリをイメージできるタイトルであれば
別にファンとしては全然構わないんだけどねっ(笑)
福岡ダイエーホークス⇒福岡ソフトバンクホークス
みたいに〜(しょーもない…)


■シールケ先生の魔法講座■
シールケはリンゴを使ってファルネーゼに魔法の初歩的な説明をしてます。
理屈はわからないではないけど、何やらむつかしい説明でした。
…と、さり気に文章で説明するのを逃げてみたり…(苦笑)
あ、シールケって魔法を使える程の知恵と知識があるとはわかっていても
10歳ちょいくらい(?)の女の子が使う言葉じゃないよなぁ…って
思ってしまいました(苦笑)
で、肝心のお船ですが…セルピコとイシドロが足を棒にして歩いて
探したにもかかわらず、全ての船が軍関連に使用される予定で
とてもじゃないけど手に入るカンジじゃないそうです。だったら泳げば
困り果てた一行にファルネーゼは言います。
『…私に任せて頂けませんか?』

ところでガッツってば、オフの時はずっと床についたままなのかなぁ…(汗)
あの身体の状態じゃ仕方ないとは思うけど、わたしは
『SAKON』ってマンガの島左近を思い出してしまうのですがー(苦笑)
この方、わしは死人ですからって言って、イマイチ覇気がなく
毎回強敵と戦ってそのたび身体中から血を吹いて、何とか勝つんだけど
やっぱバタンキュ〜で(汗)見ててとっても痛々しくって
そんな身体で戦わないでほしい〜〜と、見る度に思ってました。
強くても爽快感が感じられないのよね(気の毒さが勝つ・苦笑)
でも、死人同様の状態でもこの左近の殿ってば、ちゃんとラストも
優雅に(?)生きていたんだけどねっ(苦笑)
ガッツも花吹雪く王に治してもらえるとイイのになぁ…(マジでっ)
見ててツライ主人公は、やっぱ見ててツライのでっ(汗)
わたしは、今の状態から華麗に変身するギャップに
期待してるんだけども〜(カタルシス〜)
でも、既に黒ガッツはボロぞーきん状態でも(注・ガッツが昔グリに言った言葉より抜粋)戦い続けるのがベルセルクのお約束になってしまったのだろうか〜(汗)
犬ヨロイの主が昇天しても犬ヨロイは戦い続けましたとかだったらヤだなぁ…


■ヴァンディミオン家騒動記■
ファルネーゼは船をGETする為におうちの力に頼ろうとします。
一人では何も出来ない自分からやっと何歩も前に進んだ状態の
ファルネーゼにとっては多分苦渋の決断かと(汗)
ファルネーゼのおうちはおうちで色々とゴタゴタしてるみたいです。
マニフィコっていう三男坊(ファルねーちゃんのお兄さん)が、
自分の手腕をなかなか認めてくれないお父さんに物申し中。
上の2人のお兄さんたちには(ファルネーゼおにいちゃん多いな・笑)
良い地位を与えてるのに何故に自分だけーー?と、訴えてます。
兄より優れた弟はいないのです(笑)
でも、お父さんはそれぞれの才能に見合ったようにしてあるだけで、
お前はそれに黙って従ってればイイと、もう下がれと
マニフィコの訴えはアッサリまっぷたつにされてしまいます。
そこへお父さんを頼ってやってきたファルネーゼとセルピコが…
ファルネーゼの様子を見ると、このお父さんめっさ怖い人みたいです(汗)
そして『我がヴァンディミオン家の名誉を汚す星のもとに生まれついておる様だな』
と、否定的な言葉をファルネーゼにぶつけます。親が子供の人格を否定するような
コトを言っては、子供は自信がもてない卑屈な子に育ってしまいますっ
しかも、沙汰があるまで屋敷でおとなしくしてろっと言われて
『…はい』と答えてしまうファルネーゼ…。
父親の言葉に逆らえないファルネーゼは『船ちょーだい』っていう
本来言いたかった言葉すらハッキリ言えずに、その場に立ち尽くすだけなのでした。
父親という存在から解き放たれてこそファルネーゼはもっと成長するんだろうけど…。
どうなんでしょか〜
そうそうマニフィコっていう三男坊。今までの職歴を見る限り
商人っぽい人たちへのつてがいっぱいありそうな気が??
…ってコトは船を手に入れるコトも出来なくもなく??
ラストのコマでファルネーゼとセルピコを見つめるこのお方
『オレら落ちこぼれ同士(?)、がむばって行こうぜ』的な
展開になってくれると嬉しいけど……違うんだろうなぁ(苦笑)
これからも、しばらくはヴァンディミオン家のお話になりそなカンジで
うーん、長い(笑)とか一瞬思ったけど、こういう一人一人のキャラたちを
丁寧に大切に描くからこそベルセルクという作品が、ただのドカバキガスな
マンガにならないんだなぁ…と、再確認です。
そして、このテンポで1年くらいグリのコトも描いてほすい(笑)


■お嫁においで v(笑)■ 

とりあえず、ベルセルクフィギュアのプレプレ送っておきますっ
当たったためしは全くないけど、グリフィギュア狙いで〜 v 
で、アンケートの答えはこれだっ(笑)

(好きなキャラ・男性)グリフィス&白い鷹
(好きなキャラ・女性)グリフィス子&グリフィス美
(好きな怪物)フェムト&新生グリフィス

…当たりたいワケじゃなく、アンケートを書くのが楽しいのかも(笑)
いや、ウソだよ、これホントに書いて送るワケじゃあないのでっっ(汗)
あ、でもヤンアニのアンケートは欲しい商品がある時以外は書いたコトない
恩知らずな読者です(爆)


■三浦先生の作品後記■
『去年は連載がガタガタになったので、今年は少しは建て直したい』

休載が多くて〜って意味なのか、伏線を張りすぎて(寄り道が多くて(?))
本編の予定してた目標が遠のいたって意味なのか、微妙でござりまする(苦笑)


[Res.1] > 復讐の叫び 05/01/30(日) 04:00
>休載が多くて〜って意味なのか、伏線を張りすぎて(寄り道が多くて(?))
本編の予定してた目標が遠のいたって意味なのか、微妙でござりまする(苦笑)

体調のせいで、なら本当に大変なことになって未完の大作になったりしないよう見守るしかありませんね。
ゲームなどで意図に反して、なら編集部さん、なんとかして、って感じです。

自分の大事な仕事は細かいところもこだわりたくなるもので、そういうベルセルクが大好きですが、大筋を進めて細かい話は外伝で、というのがせっかちな私の希望です。

それにしてもそろそろグリフィスの姿が見えないと緊張感が・・・。
しかし安宿で寝付いているガッツにそれは酷か・・・。

[Res.2] > るう 05/01/30(日) 11:01
良い意味で予想を裏切ってくれる作品です。前にも書きましたけど自分のストーリー展開の予想があたった試しがない!三浦先生、ヴァンデミオンをもってきましたか。しばらくファル中心の展開になりそう。覚えたての魔法でなんとかならないかな。

[Res.3] > あい 05/01/31(月) 00:41
>復讐の叫びさん
何だかんだ言ってもイチバン大切なのは三浦先生の身体ですもんねー(汗)
ゲームもカードも稀な特別サービスだったってコトで、これからは三浦先生の
イチバン快適な状況でマンガに力を注いでいただきたいですよねっ
やっぱり読者は先が気になって気になって仕方ないですよ〜(苦笑)
だから復讐の叫びさんの素早い本筋&細かな外伝っていうのもわかりますっ
なんだか、せっかくの興味深い伏線も(月下の少年とかヒゲ帝のその後とか)
結果が出るまでの時間があまりに経ちすぎると、興味が薄れてしまう怖れが
ありますもんねっ。(伏線にも賞味期限があるような気がっ!・笑)
もちろんグリのコトも含めて〜〜(←かなり重要)

>しかし安宿で寝付いているガッツにそれは酷か・・・。
ガッツファンの復讐の叫びさんにも今のガッツを見るのは切ないですよねっ
うーーん、もしそんなガッツを今のグリが見たならば憐れみの表情を浮かべて
『お前はお前の道を行けばいい』とか、つめた〜〜いコト言いそうで…
ますますグリが嫌われそう(爆)


>るうさん
わたしも色々レビューで言ってはみて、も想像が当たったためしはないし(爆)
でも、それでこそベルセルク(三浦先生)のスゴイところだって思います
もーやっぱ、長期計画でついて行くしかないですよねー(苦笑)

>覚えたての魔法でなんとかならないかな。
今の状態では見習いの見習いっぽいスキルしか持ってないような気もするけど(苦笑)
もしかしたら、実は素質があって何か見せてくれる展開がないとも言えないですよね〜
でも、本気でファルちゃんがんばる的な展開で初夏くらいまでは突っ走りそうな気も…
正直ファルネーゼファンの人が羨ますい〜です(笑)




[No.374] 面白すぎる喃(笑) 2005年01月28日
投稿した人⇒ あい

350 * 320 / 33853byte(.jpg)

◆ 1月 27日(木曜日) ◆

豪快に似てないけど、前から一度描いてみたかった伊良子…。
山口先生独特の妖しいお色気を放つ絵はむつかしいです(汗)
素直に、完全モシャス絵で描いた方がヨカッタかも(反省)

ところで、シグルイ3巻っ!
す、す、すごっ!どういう言葉で表現してイイかわかんないけど、
化石語になっちゃうけども、『シビレた』ってカンジっ!!
藤木と伊良子の2人が刀を交えてるシーンでは効果音が一切描かれてないのに
メチャメチャ緊張感と迫力があるんですよっ!(あとスピード感)
もう、読んでて息をつく暇もないし(途中で伊良子が奪われてしまうのかと
思ったりも…・笑)何と言うか、夢中で一気にがーーーって
読み終わってしまいまいた(もったいない・汗)
伝える言葉が浮かばないのが悔やまれ〜(爆)

ところで藤木って多分、主人公だと思うんだけど、なに考えてるか
よくわかんないし、今の所イマイチ目立たないキャラ(状況に流され系?・苦笑)
伊良子の方がごっつ魅力的だよ〜♪(美形だし・笑)
野心の為に、ギラギラしてるのがまたカッチョよさげ〜

『お前は這え 俺は翔ぶ』

に、ゾクゾクきちゃいました。さ、先が、先が気になるーー!
でも、コミックスで一気に読む方がきっと向いてる作品……
と、自分に言い聞かせておこう…(笑)


(シグルイってホントはどんな絵?)
http://www5b.biglobe.ne.jp/~s-party/buy/seven.html


[Res.1] > emma 05/01/30(日) 01:07
お久です
相変わらずの山口センセの濃い絵にぞくっときちゃいました。
だって毛細血管図みたいな感じで血がながれてるんですもの!!

でも、「蛮有引力(だったよね)」の時みたいになにかしら人をひきつけてやまない魅力がありそう…!!
読むべきかしら?

[Res.2] > あい 05/01/30(日) 01:57
>emmaさん
emmaさん、おひさしぶりです〜〜 v 
いきなしですが『シグルイ』読むべきですっ!(両手をギュっとにぎりつつ)
わたしも人にススメられて読んだ人なのですが、しかももう1つのベルセルクと
いう言葉に惹かれてて…わたしの読んだ動機はかなりアレなので申し訳ないのですが…(汗)
熱いですっ!濃いですっ!最近のマンガにはない勢いを感じましたっっ
…ってわたしそんなにマンガ読んだコトないけども〜(爆)

蛮勇引力の時よりもっと山口先生の熱き魂のほとばしりを感じる
目の離せないスゴイ作品だと思います。でも濃いあまりクセがある
内容なので(ぶっちゃけ残酷です)emmaさんがそれでもOKよ〜〜って時は
チラ見でもイイので黄色い袋の本屋さんあたりでチェックしてみてーーー v

[Res.3] > JD [HOME] 05/01/31(月) 01:19
「お前は這え/俺は翔ぶ」の台詞は、私も気に入っています。
主の最愛の女性に手をかけて酷い目にあうのは
まさに誰かさんとそっくり(笑)

私のサイトも最近「伊良子清玄」みたいな検索で飛んでくる方が多いです。
「ベルセルク」を楽しめる人は「シグルイ」も楽しめるだろうし、
きっと、その逆もそうだろうと思っているのですが。

「虎眼流」でGoogle検索すると、
自ら実写してみたり、人形にポーズをとらせたりと
いろいろなサイトが見つかって面白いですよ。
「人形で見る無明逆流れ」のポーズは、かなりヤバイです(笑)

[Res.4] > あい 05/02/01(火) 01:01
>JDさん
もちろん、ベルセルクとは別の次元なのですが、シグルイは
自分の中で最近にないくらいのクリティカルヒット作品ですっ
もー誰かさんにそっくりなのは(笑)3巻で特にそう思っちゃいましたよっ v 
もうもうっオススメしてくれたJDさんには改めて感謝感激ですっ
うっかり、貴重な時間をしゃどと熱いシグルイ話に花を咲かせてしまいましたっ
わたしも、ベルセルクファンだったらシグルイは楽しめると思うし
相互でファンが増えていくとイイですよね〜♪

ググったコトはまだなかったのですが、すんごく面白そうなサイトさんが
ありそうですね〜(笑)個人的にはファンアートなんかも
見てみたい気がするんですが、これでまたネットの海に潜る楽しみが
出来ました♪

>「人形で見る無明逆流れ」のポーズは、かなりヤバイです(笑)
必ずや探し出してみせますぞ(笑)

[Res.5] > あい 05/02/01(火) 01:50
ググったらいきなし発見!(笑)確かに怖すぎっ更にちょっとH(爆)
でも、このポーズでどんな技を出すのか気になります(回転して跳ね上げるのかなぁ…)
3巻とかすごい反響で『ああ、やっぱスゴイ作品なんだー』って思いました。
とにかく、伊良子、がむばって(笑)




[No.373] 思い起こせば…(苦笑) 2005年01月26日
お絵描きした人⇒ あい

PBBS 400 * 400 / 39296byte(.png)

◆ 1月 26日(水曜日) ◆

正式な連載再開は今週のヤンアニからだけど、…ヒジョーにメーワクで萎絵(爆)
一体、グリが正式に再登場するのはいつのコトかしらん?
…今週号の作品のタイトルも『ファルねーちゃん家』(やや違)だったし…(苦笑)

それはそうと今日はグリフィスがヤングアニマル誌上で転生して
まるっと4年の5年目突入の日でした(笑)
ああ〜それほどの日々が過ぎて、この4年間で一体どれだけグリが出たか思い出したら
順調に出てたのは最初の1年くらいの間…(汗)
で、早く出てこないから、こんな辱めを受けた絵を描かれるのです(笑)
あまりにおもひでの人になりすぎると、時々自分が好きなグリフィス像が
ぼやけてきてるんじゃないかと心配になります。
(原作のグリじゃなくって、勝手な自分のイメージの中のグリを良さげと
勘違いしてる状態になりそうで・爆)わたしが、勘違い野郎にならない為にも
今年こそは出てきていただきたいものです(苦笑)

ところでどうでもイイお話ですが、スイパーには一体何人のグリフィスが
いるでしょう?(ゲスト様のグリも含む)
いや、わたしも正式には知らないけど、100人くらいはいると思う〜〜!
呆れられて、気味悪がられて、避けられて、でも最終的に
まあ、それもアリかなぁ…という領域まで増えてくれたらなぁ…(笑)


[Res.1] > マル 05/01/27(木) 02:56
>スイパーには一体何人のグリフィスがいるでしょう?

この日記の背景だけでもたくさん居ますな(笑)

[Res.2] > しゃど 05/01/28(金) 00:39
......復活してもうそんなになるんだなぁ(感慨深い)
なかなか姿を拝めなかったグリはベルトレカで、少しでも見れたからまだよかったかもしれないぞ??

それから....おぉ、このツーショはお前さんのLovers二大巨塔からのThanksなんだね☆
では、わしもお祝いに...ココを教えるよv
ページの下にある画像の左上にある“喰らうモノ Foods”のとこだよん☆

ttp://gigas.press.ne.jp/gyokuto/index_g.html

よかったら、ヒメがもらってねv

[Res.3] > あい 05/01/28(金) 01:27
>マルさん
は、背景っ!それは気付かなかった(笑)人のモニタ環境によって
かなり数に差が出てきそうだけども、ざっと10人はいるね(笑)
…って、これはやっぱ1人カウントでしょー(笑)


>しゃど
復活してすぐは、いきなしガッツの所に突撃したりして驚かせてくれたんだけど
その後は、あまりの出番のなさに驚きだ(苦笑)
まあ、トレカは貴重だよね、うんうん。あ、今週グリとおしゃべりは
おまいさんの番なのでヨロシコ勇気

そうそう、看板娘たちのThanksだぞ〜(苦笑)
あ、ポスペのベルおやつだねっ。ありがとー
さっそくダウロしてみたので食させようと思ったけど、ヒメってコトは
バージョン3の方?…あれ立ち上げるとパソが鈍がめで重くなるんだよねー
…しかもせっかく起動させたのにヒメ寝てるしっ(爆)
……むーポスペにメールを運ばせなくなって随分経つよね(苦笑)




[No.372] シグルイ3巻が明日やっと届くとです(笑) 2005年01月26日
文章書いた人⇒ あい

◆ 1月 25日(火曜日) ◆

買ったのはイイけれど、なかなかタイミングがなくって聞きそびれてた
BLのCDの3枚のうち2枚聞いてみた。


『春を抱いていた5』

ラブラブ度 ★★★★★
エッチ 度 ★★☆☆☆
森川さん声 男らしい低音

コミックスで内容を知ってたけど、若干違ってたー。
でも基本的に、オトナっぽい雰囲気の人間ドラマ。
カルロという大富豪のキャラの声がものごっつ若々しくってビックリでした。
コミックスの絵では割と顔のつくりが男らしいロン毛(キムタク風)だったのに…
まあ、香藤と岩城さんのカップルがラブラブチュ〜ならそれで良しっ!(笑)


『しあわせにできる2』

ラブラブ度 ★★☆☆☆
エッチ 度 ★☆☆☆☆(0に果てしなく近い)
森川さん声 割りとフツーのお兄さん声

お仕置きとして(?)久遠時(攻)から手錠をかけられた本田(受)
TRACK1からサービス満点な展開じゃ〜と思ったら、その後の肝心な部分が(笑)
想像にお任せします的な手法で(?)何も聞こえずフェードアウトだった(くそう・苦笑)
その後にあったHシーンも、うっかりスタートボタンを押してムービースキップ
したのかと思うくらいにアッサリしたものでした(1は結構長かったのに・笑)
強いてあげればやけにベルトをカチャカチャ外してるSEがリアルだなぁとか(笑)
だども、2になっても一向にラビュ〜ンなカンケーにならない2人は一体…(苦笑)


両作品を語れるほどの材料は何1つ持ってないので(真のファンの人に申し訳ないっ)
どうのこうの言うコトは出来ませんが〜〜(しあわせに…の方は原作すら持ってない・爆)
よくわかんないけど、とりあえず森川さんが受けてればイイじゃないかと(マニア・笑)
でも、やっぱし森川さんの声の中でイチバンなのはグリフィスだなぁ…って
他の森川さん演じるキャラたちは森川さんの声なんだけど、グリはグリの声なんだよね〜 v 
ああ〜グリ声で絵本を読んでほしいなぁ(笑)
いや、ガッツになって眠りに落ちるまで、横でグリにお話してほしいかもー(おばか)





[No.371] 更新でし(笑) 2005年01月24日
文章書いた人⇒ あい

◆ 1月 24日(月曜日) ◆

昨日テレビでネット依存症のお話をやってた。最初の症例は親子でネットゲーに
ハマっちゃって、家の中でのちょっとした会話もチャットでやってしまうお話。
次の人はほとんど一日中ネットゲーして遊んじゃってる男の人のお話。
この二つはよく聞くっていうの?まあ、人様にメーワクかけてなくって
そんな環境の自分に満足してればアリじゃないかなぁって思うけど(ちょっと大雑把的意見・汗)
3人目の人っ!ネットではそこに存在する自分がリアルな自分と全く同じであるって人の方が
少ないと思うんだけど(苦笑)その人の中には別人格が現れてしまって、
チャットで外車を買ったとか言ったり…。これが単なるウソなら困ったちゃんで
スルーですむのかもしれないけど(聞かされた方はかなりウザイと思うけど・苦笑)
でも、この人の場合別人格が『お金を借りて買うのだよ』と囁いて
実際に、外車買っちゃってるんですよ(汗)
嘘つきとは違うんだけど、プラスに働く別人格の暴走ならイイとしても(?)
見栄の為にやりすぎちゃ、このままじゃ破滅街道まっしぐら?(汗)
あ、この人はちゃんと『インターネット依存症』という病名で治療してる
みたいだけどね。ネット依存症になると他人を思いやれる気持ちを
忘れてしまうっていうようなコトを言ってた気がするけど、少なくとも自分は
そこまでは行ってないと思いたいなぁ…(滝汗)


で、いきなしヘヴィなお話になってしまったけど、ここでお話変更っ
更新したみた〜 v ってまたしても人様から頂いた絵でじゃんって
思うかもだけど、ちっちっちっ(早川健調で・笑)←こんな字だっけ?(汗)
今回の絵はわたしが色塗ってるから、ある意味わたしが1/3は描いた様なものっ
………すみませんっそんなエライ働きは全くしてません(アニメ塗りだし・爆)
オフラインのお友達に頼み込んでサラっと描いてもらいました〜〜 v 
めちゃめちゃ描くのが早いのでサラっとあと4,5人ほどグリフィスを
描いてもらえばヨカッタかも(笑)

まあ、いつも変わり映えしないサイトに遊びに来てくれる方たちにとっては
変化があるというコトは刺激になると思うのでー♪

(GALLERYへの近道)
http://www5b.biglobe.ne.jp/~s-party/gallery.top/gallery.top.html


[Res.1] > ネット依存症?な十夜 [HOME] 05/01/25(火) 02:13
ネット依存症ってこわいですね
ぼくも気をつけないと・・・

気を付けてどうにかなるものなのか、
わかりませんけどね(笑

[Res.2] > あい 05/01/26(水) 01:27
>十夜さん
気をつけようって意識してるってコトは、本気で病んでしまうコトには
ならないと思うし、人にメーワクかけてなければ全然OKだと思うです。
人は大なり小なり媒体が違うだけで、みんな何かに依存して生活してると思うしー
逆に、そういう情熱を傾ける何かがある人の方が全然人生、潤ってると思いますよ〜。
…だってROを語ってる(?)十夜さんってば、楽しそうだもん(うらやましいゾ・笑)




[No.370] 管理人です。某ネット通販で発売日にシグルイの3巻を頼んだのに未だに連絡すらないとです(涙) 2005年01月23日
文章書いた人⇒ あい

◆ 1月 23日(日曜日) ◆

おコタに入ってお菓子をバリバリしながら少女マンガを読むのが幸せかもしれない。
実はわたし、オタク系のクセに子供の頃はマンガをあまり読んだコトない人です。
で、現在になってその時の空白を埋めるようにあらゆるジャンルを読むのですが
読んでも割りと良い確率で内容を忘却の彼方へ旅立たせてしまいます(苦笑)
おうちにない本の種類は少女マンガの低学年向けの作品かなぁ(りぼんとかちゃおとかの)
それ以外の本の種類が一体何なのかは深く考えないでください(笑)

そうそう、たまに行ってる某所の待合室に置いてあるマンガがリニューアルされていて
ふ〜んってカンジで眺めてたら『NARUTO』が置いてあったんですよっ!
ナイス!ナイスタイミングだよ君っ!とコミックスを手に取りにいったら
21巻までしかなかった…(汗)今、少しだけ話題の(わたし中で・苦笑)
君麻呂って22巻からの登場って……はうぅぅぅ〜。ま、アニメで楽しめるから
良いけどね〜 v …でも今度の水曜日はテニプリのスペだった(汗)





[No.369] 練習しても特に変わらんよ(やさぐれー・笑) 2005年01月22日
投稿した人⇒ あい

254 * 189 / 22773byte(.jpg)

◆ 1月 22日(土曜日) ◆

最近はオフラインで絵を描く機会もほとんどなく〜〜
このままでは絵が更に更にヤバいコトになっちゃうのでワ(汗)と
心配になってきて、久々にオフラインでお絵描きしてみたのですが、
なんというか、わたし、紙をそのっ…使い古しのカレンダーの裏か
失敗したコピー用紙の裏しか所持してません(サンタグリは失敗コピー用紙の裏に描いた・笑)
使い古しの4つ折りにしたカレンダーの白紙部分が見つかると嬉しいんだよね〜〜(笑)
でも、こういう紙に描いてると、緊張感もありがたみもないので大概どーでもイイ
落書き絵になってしまうし…。それじゃあ練習にもならないと思って
思い切って(?)しゃどに

『B5版の無地のノートを買ってきておくんなまし』

と、頼んだのです。……で、結果が画像のノート……
き、緊張感がないぃぃ〜〜〜(苦笑)(注:ハム太郎の絵がいけないという意味じゃない)
しゃどは一体何を考えてこのノートをセレクトしてくれたのだろうか…
でも、まっさらな白い紙の眩しさに緊張はしてますぞ(笑)
あ、このノートってシールも付いてるんですってよ奥さんっ!
使わないと思うけど何となくお得感 v
う〜ん、やっぱ学年と組と名前も書いておくべきだろうか〜〜〜(笑)





[No.368] 世界中にごめんなさい 2005年01月22日
文章書いた人⇒ マルしょ

…どこに書けばいいのか判らなかったんですが、
あいさんの板のここが各関係者は一番みてると思うので(自分の板はどーなんだ・笑)

えぇと、メルアド変更しました。
頻繁にメールしてる方には既に新しいアドレスを送ってます。
それと座談雑記、俺の掲示板設定ミスでデータ全部消えてしまいました。
今まで書いてくれた方どーもスンマセン(汗) 本当に申し訳ないです。
しかし掲示板自体は何故か消えずに残っているという、なんとも妙な事です。
まあ使いづらかったので新たな板に換えるには良い機会かもしれないすけど…

ということで、ヨロシクです。
以上関係ない話題すんませんでした。


[Res.1] > あい 05/01/22(土) 23:43

>マルしょさん
スイパーの中では、ここに書いて正解ですっ(笑)

それにしても、今日の夕方にマルりんちの座談雑記を覗いてきて
『母音母音の女医さんのいる歯医者さんにマルりんは通う』と
確認してきたばかりなのに(ちと違う)消えちゃったのですかーー!?(驚)
…あ、ホントだ…開くけどスレがなくなってる(汗)
今までの分の過去ログは取ってないの??でも若干使い辛いと言えば
そうだった気もするので(改行とか改行とか改行とか・笑)
また、新しい板を設置してめげずに前座談雑記のスレ数を上回るくらいに
色んなお話を読ませてくださいね〜〜〜♪
(毎回覗いてるのに何も書いてないと寂しいぞー)

あ、あとメルアド変更OK!承知の助、登録し直しておきましたー
…って書きながらメルチェックしたらマルりんからの変更メルがっ(笑)

[Res.2] > 悠司 05/01/23(日) 00:14
マルくんからメールがあったんで返信してここに来たら、『母音母音の女医さんのいる歯医者さんにマルりんは通う』だとォ〜!?
それは知らん、読んでない!
というわけでマルくんはすぐにもう一度その内容をUPすること。

[Res.3] > マル 05/01/23(日) 17:27
俺が女医さん所に行く訳じゃないですよ(笑)
要は、あいさんが歯医者に行かないので、仕方ないから俺が行くと言った感じですか。(なんか違う)
で、あいさんが「キレイな女医さんいるかもよ〜」って書いてたんですけど
それなら是非お手合わせ願いたい、と。(やっぱり違う)

メルアド変更は最近やたら外国の宣伝メールが多いのと日本の出会い系が多いので。
最初来たときはビビッたよ、差出人が英語で「ダグ」とか「ジョン」とか
「ジェニファー」だの「アイリーン」だの(笑)
内容は、これも英語で書いてあるんだけどカジノで儲けませんか?とか
この薬で体重減らせますよとか、この薬であなたの×××が大きくなりますとか(笑)

[Res.4] > あい 05/01/23(日) 23:42
>悠司さん
ああ〜ここで悠司さんを見たのは久々な気がするっ(笑)

マルりんが下で混乱を招くようなコトを言ってるので改めて書くと
マルりんが『歯が痛いので歯医者に行こうと思ってる』と書いてあったので
それなら『キレイな母音ディな女医さんがいる所がイイね』とわたしが
答えると、マルりんが『俺は屈強なアニキ先生でもイイかも v 』と…
……うーん、もうおぼえてません(笑)


マルさん
>俺が女医さん所に行く訳じゃないですよ(笑)
じゃあ、女医さんがマルりんの所に来るの?(違)
いや、だからーわたしは治療は終わってるけど〜時々ジャンプを読みにおいでと
言われ…ん?違うなぁ(苦笑)とにかく、マルりんが本格的に痛くなる前に
まっつんさんみたいに歯医者さんに行った方がイイよって言ったんだよね。

ところで、どこからかマルりんのメルアドが流出しちゃってるのかもっ!
英語はせっかくメルが来ても内容が完全に理解出来ないから面白くないよね(苦笑)
どうせなら日本語で面白いコト書いててくれたらイイのにねぇ(良くはないけど)
でもイチバン最後の『あなたの×××が大きくなりますとか(笑)』って、
20歳越えたら身長はなかなか大きくならないよねぇ〜(目が泳ぐ)
まあ、変えてしばらく平穏な日々が続くと思うのでとりあえずはヨカッタよ〜




[No.367] 出演しててくれてありがとう 2005年01月22日
文章書いた人⇒ あい

◆ 1月 21日(金曜日) ◆

今更だ、ホントに今更なんだけどPS2のベルセルクのゲーム。
ゲーム難度を『EASY』にしてたばかりに、バーサスグリフィスで
ガッツのドラころの上にグリが乗ってくれないっ(涙)っていうお話を以前
書いたんだけどね、この度、クリア後のおまけの(?)
ボス戦で遊ぼうのコンテンツ(名前違うけど)でグリがいっぱいドラころに
乗ってくれました v (この状態はガッツがボコられてるとも言う・笑)
突然始まるボス戦なので、ゲーム中でグリに出会った時とは違い
そこにはガッツの複雑な感情も、ガッツに対する感情移入もありません。
だからちょんちょんと雪の中を跳び回る(?)グリを見てると
『わーはっはっなんて愛い奴じゃ』『もそっと、ちこう寄れ』
『せめてガッツアクションの時だけでもズシャーーってこけてくれないかなぁ』
『うーー`#$%%%&%"&&&&&×÷(文字に出来ない想い)』とか、実にっ実に
不謹慎極まりない、あり得ないオーラを放つガッツと化してしまいました(苦笑)
ルパンジャンプボタンがないのが惜しいので心の中で押しておきました(爆)
で、ある程度グリに好きにさせた後に『おいたが過ぎるぜ』とお仕置きするのです。
そして『ゴメン…ふざけ過ぎた』と、肩を落として両膝をつくグリ。
そういう風に見えるって!いや、ホントっヘンなもの吸って遊んだりしてないって(爆)
冬ソナのヨン様とチェジウ姫もビックリの雪の中での2人のジャレ合いです(笑)
その後、別の武器にも乗せて遊んでみたのですが(アザンの鉄棒(?)とかキャスカの剣とか)
わたしにはGET出来なかった(恥)サラマンデルの短剣……
これにもグリは強引に乗ってくるのでしょうか…
何にでも乗りたがるグリフィス…いろんな意味でステキざんす(ニヤリング)





[No.366] 世の中そんなに甘くない(汗) 2005年01月21日
投稿した人⇒ あい

192 * 308 / 17707byte(.jpg)

◆ 1月 20日(木曜日) ◆

今流行ってるみたいな(?)Web拍手なるものをスイパーにも置いてみたーいと
ミーハー思想で色々考えてたんだけど。まず押してもらえた時に見える絵が一枚。
メッセージもらえた時に見える絵が一枚…と、考えてたら思わず遠い目になって
しまったのでした。(CG系サイトのクセに絵心がない管理人)
でもっ!こんな時に活躍するのが(?)色も塗らずに
日の目を見るコトなくパソの中で捨て置かれた絵ですよ。そのような絵が一枚
わたしのパソの中にもあるんですよっ。(ふふっ)
一生懸命ゴミ取りして線も整えた、顔だけだけど原作調で描いたつもりの
グリフィスがいるのでございます。まあ、色はまだ塗ってなかったけども(苦笑)
……って、いざ出陣させようと思ったらどこにもいませんのですがっ??(汗)
MOの中にもHDの中にも探しても探しても、何処へ〜〜??
って、よく考えたら『どこにも使えねえ』って思って、勢い余って捨てた気もしてきた……。
今更だけど、なんておばかな自分(汗)
まあ、絵の原画はあるのでまたやり直せば使えなくは……(賞味期限過ぎてる絵だけど上の絵参照)
って、でもでもっゴミ取りをやり直すのがツライ〜〜〜(右斜め上に上がるように発音ね・笑)
CGを描く人ならわかると思うけどホントこれがイチバンタイヘンなんだよね(汗)
まあ、楽して甘えようとしたわたしに対するしっぺ返しのような気もするし
ちゃんと1から描かなきゃかもなぁ……
で、描けた頃にWeb拍手設置するってコトで。←一体いつなのかしらん?(苦笑)


[Res.1] > るう 05/01/21(金) 09:42
先日はベルセルクファンサイトなのに関係ないネタで盛り上がって恐縮でした。あいさんの丁寧なフォロー痛み入ります。でもでも補足させてください。「千尋」のファンは全員、「再会して欲しい」のです。ただ、解釈が「悲しいけどあの設定では2人の再会はないだろう」派と「理屈はわかるが感情として納得いかん、2人をとにかくくっつけたい」派に別れるのですよ。両案併記もありますけど。再会するなら「千尋のほうから会いに行く」が多いですね。コハク川はもうないですから。楽観的な解釈をすれば「千尋自身がハクの新たな宿り先」だからハクは「(魔女の)弟子を辞める」「元の世界に戻る」「きっと会える」になるかと。それでも彼は神ですから。普通の夫婦生活はありえないし。結局、向こうの世界に千尋が行くしかないのかと。
ああ、また、センチヒネタですいません。
WEB拍手楽しみにしておりますぞ。

[Res.2] > とうや 05/01/21(金) 12:31
あいさんちは日記にレスがつくし
掲示板もあるからweb拍手はいらないんじゃないかな〜
と思いますが、拍手画像のグリがみたくて
おしちゃうかもしれません

拍手もらえるとうれしいですけど
もらえないと凹みますよ〜(笑

[Res.3] > あい 05/01/21(金) 23:57
>るうさん
ベルサイトとは言ってもカキコ内容の趣旨には
全然こだわってないし、マナーさえダイジョブなら
色んなお話しが出来てこそ楽しいってわたしは思ってるので、
お題とかはそんなに気にしなくってイイですよ〜♪
現に、るうさんの今回のカキコ内容で『ナルホド』って思ったし
これがベルセルクのみにこだわってたら知るコトのなかったお話しですからね〜 v 

当たり前だけどファンの人はみなさん再会して欲しい派なんですねー。
うーん、わたしの考えはどちらかというと前者の解釈っぽいのですが(汗)
でも、後者のなんとかすれー!的な意見の人のほうが多そうなので
ファンサイトには、ある特定の時期にまたあのトンネルを抜けると
千尋とハクが再会できるとかそういうパロディ小説とかありそうですよねっ v 
でも結ばれたとしても障害が多くて悲恋になりそな気もしないでもなく…(爆)

そうそう『全てが自分の満足のいく内容』でないからこそ、こだわりや妄想
が生まれて、ずっとその作品を愛せちゃったりするのかもですね〜 v 



>とうやさん
言われてみればソーナンス(笑)でも、最近サイトがマンネリ化してて…。
いやこれは随分前からなんだけど(苦笑)基本的に飽きっポイから
自分に何か刺激をあげないとそのままサイトが
フェードアウトしそうなので(汗)とりあえずWeb拍手みたいな?
まだ見ぬロリグリ同志とか(いません)鎌井グリ同志とか(いません2)が
この広いネットの海のどこかにいるんじゃないかなぁ…とか
儚い気持ちもこめて、ちょっと思い立ってしまいましたー。
そんなこんなで拍手もらえなくってもある意味仕方ないとっ(苦笑)
あ、もし実現したら例えロリグリ絵でも見てやってくださいね〜
とうやさんならダイジョブだと思うし(妙な確信・笑)




- Pallet Town | Shi-dow -