-->

過去ログ
  [掲示板に戻る] [使い方] [キーワード検索] [過去ログ]


ページ:【】 【】 [31] [30] [29] [28] [27] [26] [25] [24] [23] [22] [21] [20] [19] [18] [17] 【】 【



[No.365] 『NARUTO』観たってばよ(笑) 2005年01月19日
文章書いた人⇒ あい

◆ 1月 19日(水曜日) ◆

…こないだ描いた君麻呂…忘れてくだされ(滝汗)
ぎゃー全然違ったよー髪飾りも両方ついてたし、もっと悪党面だったし(爆)
知らずに描くのはデンジャラスであり失敗でした…。
あ、でも声は〜〜声はやっぱイイやねぇ v (ちょっちグリ系 v )
またあとでビデオで見(き)こう〜〜♪ちょっと久々にテレビ観る前に
ドキドキしてしまいました(笑)でも次週はテニプリが一時間スペだったような
…ってコトはNARUTOの放送ないの?ちぇーー(エセ視聴者)

あ、テレビのお話ついでに月曜日の『スマスマ』SMAPの5人が会場で見てる人を
騙すってコーナー?(例えば、女性に平手パンチされる5人。でも実際にくらったのは1人だけ
さて、どのメンバーが平手されたでしょう)みたいなカンジの内容。
いやわたしうわの空であんまし真剣に観てなかったので上手に説明出来ないけど、
平手ビンタの次は『クツの中にパチンコ玉が入っているのは?』っていうお題だったのよね。
テレビ画面の右下にこのタイトル(?)が載ってあるのをチラリと見て、
わたしは驚愕しましてんっ。
だ、だ、だ、だってっ天下のSMAPよ!?ここまで身体張るの〜〜?(汗)
と慌てふためくわたしは間違って
『ケツの中にパチンコ玉が入っているのは?』と読んでたと気付くのに
しばらくかかりました。全くあほうです(苦笑)
慌ててる間に『何だかんだ言っておパンツに入れてる程度よねーやっぱ』とか
まじめに冷静に受け止めてたコトはナイショ(笑)


[Res.1] > 十夜 [HOME] 05/01/21(金) 01:20
ケツにパチンコ玉入ってるのが誰か当てるゲーム
って、なんか想像するとすごいゲームですね
しかもSMAPが
ちょっと想像して笑っちゃいました(笑

[Res.2] > あい 05/01/21(金) 23:57
>十夜さん
今日日のお笑い芸人さんでもやるかどうか危ういゲームですよねー(笑)
しかも、ホントに入れてるかどーか調べる為には、カメラの前で
おぱんつを下ろさねばならないという
屈強な精神力がいる内容だしっ(しかも産卵付き!!)←サイテー
それをSMAPがっ……やっぱあり得ない勘違いですよね〜(苦笑)




[No.364] 対比はうそっこです(汗) 2005年01月17日
お絵描きした人⇒ あい

STD 320 * 350 / 48424byte(.jpg)

◆ 1月 17日(月曜日) ◆

正直言って、わたしはディズニー作品が苦手なのであんまし観たコトがないです。
だけども、色々観て苦手と判断するのなら良いとしても、たいして知らないのに
苦手と判断するのは、もったいない気がするよね。でもレンタルしてまで観るのは…(苦笑)
あの突然ミュージカルになるのがどうしてもイカン(苦笑)そういう表現方法だって
わかってはいても、何かムズムズするですよ〜(最近のCG作品はどうなの??)
と、そこにナイスタイミングで、ちょっと前に録画った『美女と野獣』がビデオの整理中に
出てきたので、ためしにちょっと観たんですよ。歌で物語の設定やキャラの気持ちを
表現するのはやっぱわたしは苦手でゴメンなさい(汗)
…歌うガストンを麻酔銃や吹き矢で眠らせてイイですか?(爆)
と、色々考えつつ物語はいよいよ終盤の村人が暴徒化して野獣のお城に
乗り込んでいくシーンへ。
展開がわかってはいてもどうなるんですかのう?な期待をはらみつつCMへ…。
早送りされていくCMを観てると、突然ポケモンの画面が…
『はて?フジテレビ系なのに何故にテレ東系のポケモンが??』
疑問に思いつつずっと早送りを続けていると、突然始まる
『水の都の護神 ラティアスとラティオス』(←ポケモンの劇場版)

『…………(汗)』

いや、わたし美女と野獣を消したのは許そう。だけども中途半端に
残しておくのは許さないね(苦笑)も〜〜そこまで観た時間が損じゃんーー(怒)
でもどうしてこういう消し方するかなぁ…(これを自爆といいます・笑)
うーん、美女と野獣…またテレビ放映されると嬉しいかも(苦笑)


[Res.1] > るう 05/01/18(火) 10:01
日が長くなってきましたね。見ましたか。ディズニー...。小学校の時なら喜んでアニメ?何でも来い!ってかんじだけどね。今ではTVアニメ5分と見るのも苦痛なんですよ。ジブリは別だけど。「千と千尋」は宮崎作品中唯一、主役級の男女が一緒になる保証がまったくないんですよ。二人はその後、再会できるのか人によって解釈が正反対に分かれる玉虫色の決着で。宮崎さんは大変なものを創ってくれました。私は1ヶ月近く悶絶しております。「あああああ!!!どっちなんだああああ!!」と。

[Res.2] > あい 05/01/19(水) 20:25
>るうさん
日は長くなってきてもまだまだ寒いですよねー(汗)
ところで、るうさんに言われてビックリ千尋とハクのふたりの行末(?)
宮崎アニメのカップル系のキャラってそれなりに結ばれそうな雰囲気残してますよねっ
うーん、千と千尋はどうなんだろう〜。あの世界へ行かない限り会えないのかな??
あと人間同士じゃないって言うのもネックなのかなぁ…。るうさんはやっぱ
再会して欲しい派なんですよねっ?悶絶は苦しいので(苦笑)これは納得のいく
説得力のある考察をしてる千と千尋のサイトさんを探すしかないですぞ〜

あ、わたしもTVアニメは割りと付けてるだけなコトの方が多いです。
子供の頃に比べると真剣に観なくなっちゃってるですね〜(汗)




[No.363] 今頃こんな絵…(汗) 2005年01月16日
文章書いた人⇒ あい

◆ 1月 16日(日曜日) ◆

寒いねぇ…。こう寒いと書くコトもないねぇ…って書くコトがないのは
寒さのせいじゃないけど(汗)そうそう、今日ここに絵は描かなかったけど
去年の最終日の所の絵を描いてみた…ピンク枠のとこの。ピンク枠だからそういう絵(苦笑)
ホントはピンク枠に終わり(31日)ピンク枠に始まる(1日)日記として
描きたかったんだけど、リアルタイムじゃないのでもう意味ないけど。
でも、ずっとカミングスーンのまま捨て置くのはなんとなく自分的にカンジ悪かったので
おナルシー満足として、とりあえず描きました(笑)
ガッツとグリのチュー寸前1秒前みたいな絵なので、そんな絵を後ろページに戻ってまで
見てくれる勇気と優しさを併せ持つ猛者の人推奨(苦笑)
それ以外の人は、今日の日記は管理人がサボって書かなかったってコトで〜(苦笑)
あ、ちなみに今更描いたのは2ページ戻った12月31日の日記の絵です。

http://cgi.www5b.biglobe.ne.jp/~s-party/palletbbs/pallet_town.cgi?page=10





[No.362] 森川声集合…CD屋さんでジャケだけ撮ったワケじゃない(苦笑) 2005年01月16日
投稿した人⇒ あい

275 * 295 / 28299byte(.jpg)

◆ 1月 15日(土曜日) ◆

>『どうして涙が出るのかな』予約決定(笑)他の3枚まだ未定(爆)(11/15の日記より)

…でっ今の時点でGET出来る3枚は全部購入してみた〜〜(貧)ホントは『どうして涙が出るのかな』は
20日発売ってなってるんだけど、もう届いたよ〜直接メーカー予約の恩恵かも v 
とりあえず、1/28発売の『神様の腕の中』以外は揃えてみた。実は当時神父様の役なんて
新鮮で、ぶはっ v っとか言ってた作品がイチバン遠い(苦笑)だって、この作品に出てる
森川さんはホンのちょい役…(ベルゲー全体におけるグリフィスの声程度の出番・汗)
原作コミックスの展開以外にCD用に出番が増えてるとかじゃないとなかなかお財布の紐は
緩みません(爆)どうしよっかなぁ〜これは評判聞いてからでも遅くないかなぁ…う〜ん

こんな風に並べてみると、開封せずに並べてるだけで満足してしまいそうな…(ヘンなシュミ)
更に森川帝王の受け役ばかりの(どうして…はリバシだけど)ラインナップ(ヘンなシュミ2)
とりあえずわたしのプチ贅沢〜〜(寂)





[No.361] 似てないんじゃーーー!と、罵詈雑言ツッコミ(汗) 2005年01月14日
お絵描きした人⇒ あい

STD 300 * 300 / 32930byte(.jpg)

◆ 1月 14日(金曜日) ◆

こんなに資料もなければ見たコトもない人を描くのは初めて…(汗)
少年キャラなのか青年キャラなのか、はたまたその間のキャラなのか
それすらもわかっておりません(爆)
じゃあ、描くなよってコトだけど例によって絵のネタがっ(苦笑)
こういう行為はファンの人にはホントに失礼なコトだと思うので
すみませんっ…せめてアニメで観て記憶してから描けばヨカッタなぁ。
先日の放送では、この人の髪の毛ってジグザグな分け目なんだなぁ
くらいしかわかんなかったし(苦笑)あ、幼少時があったけど
その時にもちっと造型を記憶しておけばっ(汗)髪飾りが両方に
あったとしても、もう描き直せないので謝っておきます。
もうしません(涙)

ところで、ベルセルクいよいよ始動ですね〜〜 v
ホントに3号から始まるなんて思ってなかったので(おいっ)ビックリでした。
さすが、ぱふはマンガ情報誌だぜ〜とか偶然かどうかはわかんないけど
そう思った(微妙に失礼かも・汗)こ、これで〜〜〜グリサイドから
とかだったら言うコトないんだけどね〜。予告が
『鎮守府・ヴリタニスで船を手に入れようとするガッツ達だが
事は思う様には進まなかった』

……頼むから進んでくだされ(とほー)まあ、この引っ張りは
炎上ヴリタニスに遭遇する為なのかなぁ…でも連載がお休みより
全然嬉しいっ v でもガッツから『プレゼントもあるぜ』って言われてもなぁ…
どうせならグリフィスから言われたい〜〜 v (おばか)
そうそう、今度の4号までにグリフィスが出なかったら、出ない記録1周年ですよっ。
ヒジョ〜にーめでたくないっ!(涙)
まあ、一応ストーリーメインはガッツサイドでも『一方その頃』的なノリで
グリサイド…と言ってもグリが出なきゃ意味ないけど…
ちょぴし期待しておきます(笑)


[Res.1] > lostnumbers [HOME] 05/01/15(土) 02:39
新章スタート・・・
鷹都(ファルコニア)は何のことだったんでしょうか?

[Res.2] > あい 05/01/16(日) 01:34
>lostnumbersさん
あ、ホントだ…(苦笑)…空飛ぶ牛車以降から今までが鷹都の章だったのですよね…
海の章、魔女の成長の章とかの方がピッタシの展開だった気も(ネーミングセンスはないけど・汗)
まだ鷹都すら誕生してないのにっっグリ大活躍を予感させただけのサギみたいな章タイトルだ〜
それとも何となく新章って書いてあるだけで、実はやっぱり鷹都の章で始まっちゃったりして〜(笑)




[No.360] 絵は寒いので…(いいわけ大王) 2005年01月14日
投稿した人⇒ あい

277 * 167 / 13740byte(.jpg)

◆ 1月 13日(木曜日) ◆

画像は、みつるんがくれたストラップです。『いくらおやじ丼』と書かれたイクラ丼の
どんぶりに黄色い目玉おやじがどてっと埋まってる微妙なストラップ…
ストラップにしては主張が強すぎっ!(汗)そしてみつるんはこれを
北海道旅行のお土産と言って嬉しそうにわたしにくれたのです(汗)
いや、せっかくの北海道旅行のお土産なら…もちっと……ねぇ(汗)
ちなみにおとーちゃまには『母音ボール』……。
あ、母音ボールって母音のカタチをしたゴムみたいに柔らかいボール…ってまんまですがっ(汗)
…前に北海道に行った時もこれ買ってきたやんっ!って突っ込んだら
前のより大きいのを買ったと言いました。そんな問題なのだろうか…。
そしてひとしきり家族にお土産を配った後にみつるんは
『お土産代をいっぱい使ったのに自分のお土産がないのは悲しい』…と。

あのっわたしにくれた『いくらおやじ丼』でよかったら、
いつでもみつるんのお土産にしてイイよっ(苦笑)





[No.359] 絵がなくっても、文章だけでも動いてる方がイイよね??(ドキドキ) 2005年01月13日
文章書いた人⇒ あい

◆ 1月 12日(水曜日) ◆

以前から森川さんが『NARUTO』に声の出演をするっていうお話はあったんだけど
役名『不明』って書いてあったので(苦笑)原作を知らないわたしは、毎回チェックするしか
ないのう(笑)って思ってました。だいたいこの声優さんならこんな役かしらん?とか
想像つくんだけど、森川さんの場合、芸域が広すぎて全然読めなくてっ『NARUTO』なら
もののけ系とかおっさん系もアリそうだしなぁ…と、期待と不安半分コで待ってました。
そろそろビデオの用意してチェックを厳しくするべきかなぁ…と、思いながら
今日観たら、いきなし出てましたっ!(わたしにとっては唐突・苦笑)
うーん、原作知ってる人ならわかってたカンジのーまあ、ステレオタイプの森川さんイメージの
キャラと言えばそんなキャラ…。(美形)で、怪獣でもおやじでもなく
結局『君麻呂』ってキャラでした。
はわわ〜〜ビデオ録画しておけば〜〜的声質っ(涙)寝てる時(?)は、けだるい色気声で
目覚めた後は(?)クールビューティ声っ v そんな美味しい声でしゃべるのに一人称が『僕』!
新鮮〜〜 v  v そして、寝てる時に(?)一緒に会話してたキャラは、カブトで
ぬわんと声は神奈さんっ!全然イメージ違うんだけど、ガッツとグリフィスなので〜〜〜 v 
で、だからやっぱビデオ……(涙)

ホントは、君麻呂を描こうと思ったンだけど、資料ないし〜
そのうちネットとかで人様の絵とかを参考にさせていただいて(え?・笑)
超絶似てねえぇとツッコミの悲鳴の聞こえそうな君麻呂を描く予定(グリばっかじゃアレなんで)
おまいさんの絵柄ではNARUTOキャラはムリって思ってて正解(笑)
それにしても寒いし〜。も〜冬が暖冬って言ったのウソなの〜〜??(汗)


[Res.1] > 木ノ本あんず [HOME] 05/01/13(木) 00:27
こんにちは〜v
君麻呂、森川さんなんですねー!
今日に限って見逃しました…!び、ビデオとってないかな…。

ちなみに原作では我愛羅(声:石田さん)とも絡むので密かにジュドーとグリの会話を心待ちにしています…!(笑)
ってジュドーみたいなキャラじゃないんですが…。

[Res.2] > 七 05/01/13(木) 11:20
こんにちわ。
君麻呂のコミックス登場は22巻P
167からです。
まともに出るのは23巻の計算違い…!!ってタイトルから。
参考まで…

[Res.3] > あい 05/01/14(金) 01:30
>木ノ本あんずさん
なにいっ(笑)今日に限って見逃したですって?…お友達に頼ってビデオをっ(笑)
でも、来週はお互い忘れないようにチェックチェック〜

石田さんも出てたのですね〜…我愛羅…わかんないのでネットで見てきましたっ
??石田さんの声のイメージとは一味違ったキャラっポイですねー
眉毛ないし(爆)クールな石田さん声なのかな??ちょっと楽しみが増えた気がっ v 
わたしも、ジュドーとグリの会話楽しみにしますね〜(笑)


>七さん
『NARUTO』のコトなら七さんに聞くと吉ってしゃどに言われてたところだったので
ナイスタイミングで嬉しいですっ v ありがとうですっ♪
もしちょっとイイかなぁ…って思ったら(ホントのファンの人には申し訳ない言い方だけど・汗)
22巻と23巻を押さえればイイのですね(笑)キャラやオチはサイト回って知ってしまったのですけど
やっぱ森川さんなので〜ちょぴし気になります(苦笑)




[No.358] 文句言ってて意味が違ってたらどうしよう(苦笑) 2005年01月11日
お絵描きした人⇒ あい

PBBS 345 * 300 / 25262byte(.png)

◆ 1月 11日(火曜日) ◆

新年早々グチを書くのはどうかしらん(汗)とか思ったけど
やっぱ悔しいから書くのだよ。なんとはなしにスイパーのTOPにある
某ファンリストサイトのメンバー表に載ってるサイトに海外旅行してたら
な、なんとスイパーをリンクしてくれてるサイトさんがあったのです
(うちはリンクフリーなのでv)それは、あり難いコトで
『うそ〜ん v 嬉しい〜』とか思ったのですが
そこにある文章が……(汗)英語ね英語。わたしゃ自慢じゃないけど
英語はほとんど読めましぇん(苦笑)ホントは、ちゃんと英語のわかる人に
訳してもらうのがイチバンだと思うけど、そこまでする必要もない気もして(苦笑)
でも勝手に紹介文をコピペするワケにはいかないので載せないけど
少なくともツルツル脳みそのわたしにも紹介文の中に
『I don't like…(略)』とあれば、好かれてないコトくらいはわかるぞっ??
ここのガッツとサイトの雰囲気が嫌いと書いてあるような??
いやわたしの描くガッツがキショイってのは、描いてるわたしも思うので…
って、ちがーーう!(苦笑)じゃあなんでリンク集に載ってるんだろうか〜〜??(ミステリー・大笑)頭数?
しかもYAOIとか書かれてますが……(汗)その称号をもらえるほどスイパーは
やおいちっくじゃないと思うんだけどなぁ…(でもいつか欲しい・笑)

あ、別にここを好いてくれなくっても全然OKだし、
絵やサイトの好みは人によって千差万別だし、それがあってこそだし
サイトの紹介文に主観的『私も気に入ってます』
『ここの管理人さんの絵が大好きです』な意見を書くのは全然アリよ。
だども、好きじゃないって否定的な文章は書いてほしくない〜〜〜!
心の中や頭の中やオフで腐るほど叫んでイイから〜
まあ、好き嫌いハッキリしてる方の人の方が中途ハンパじゃなくってイイんだけども
そんなアンタ、紹介文の中に否定的なストレート豪速球を投げ込まんでもっ(汗)
フツー見たらヘコんじゃうよ〜〜??

…と、いうワケで今日は嫌われてるわたしの絵柄のガッツを描いてみました(笑)


[Res.1] > マルしょ 05/01/11(火) 20:52
まあアレだ、ヨーロッパ人は日本人と比べれば、
好きなモノと嫌いなモノとの線引きがはっきりくっきり分かれている事の方が多い。
だからな嫌いなモノは『アイドントライキッ』って普通に書くんだろうね。
それは悪気があってとかそんな事よりも、そうすることが普通の文化圏なのかね?

コミュニケーションの方法でもアメは最初に「結論」→次に「結論に至るまでの詳細」っていう風になる。
日本人の場合はその逆の方が多いよね、結論に至るまでの過程を述べてから、最後に結論だし。
曖昧な言い方ってのを好まない人種が多いんだよねえ。全部が全部そうじゃないかもしれんが……

まぁ、要はあいさんも気にするなっちゅーことで。
ちと酷な言い方かもしれんけど、欧米圏なんて結構、心が狭量なんだから
最初からあまり……ねぇ……良い印象は持たない方が良いと思うな(苦笑)

とはいえ、俺も役人の曖昧言い回し「いかがなものか」は嫌いだけど(笑)

[Res.2] > あい 05/01/12(水) 19:32
>マルしょさん
あ、文化圏の違いゆえの考え方の違いというのをあんまし意識してなかったです(汗)
悪気があるのかどうかはよくわからないけど、『YES』『NO』的考え方のお国柄だったとしても
最低限の心遣いっていうのは(曖昧という意味ではなく)少しくらいあってほしいよね〜
…って思うのはやっぱし日本人的考えなのでしょか〜〜(苦笑)

>「結論」→次に「結論に至るまでの詳細」っていう風になる。
オチからのモノローグから始まって、過去に戻って冒頭に戻る的つくりの外国の映画を
思い出しました。(ちょっとカンケーないか〜・苦笑)
曖昧っていうのは、場合によっては『想像力をかきたてられる』っていうコトで
悪いコトばかりじゃないと思うけど〜やっぱ、お国変われば人変わる(違う・苦笑)
ってコトで、最初見た時はさすがに凹んじゃったけど、でも今は気にしてないっていうか〜
既になかったコトにしてます(苦笑)マルりんに気にするなって言ってもらえて
更にどうでも良くなったし(笑)

>「いかがなものか」は嫌いだけど(笑)
是非どっちなのか明確に言わずになんだか受け取る側の考え方に
任せちゃうってカンジに聞こえてイヤっ(汗)

丁寧にレスしてくれてありがとうでした〜〜(嬉)

[Res.3] > 最近適当な絵しかかいてない十夜 [HOME] 05/01/14(金) 00:36
サイト運営していると凹むこともありますが、
すきで見てくれている人もいますよ

ぼくはあいさんの絵は好きですよ
特に昨日の日記のグリフィスとか!!!

[Res.4] > あい 05/01/14(金) 01:30
>十夜さん
十夜さん、ありがとうですっ(涙)
遠くの些細なコトで凹んでる場合じゃないって思いましたっ♪
十夜さんちも色んな人のストレートな表現のカキコを
時々見かけてちょっち心配するコトもあるけど、十夜さんは上手に
お話してるなぁって感心するコトもしばしば…
うーん、お互いがんばりましょうね

>特に昨日の日記のグリフィスとか!!!
日付的には昨日はグリを描いてないのですが、この日記のグリ絵のコトなのか
この下の日記のグリなのかヒジョ〜〜〜〜に気になります(笑)
でも、絵が好きって言ってもらえてめちゃめちゃ嬉しいですっ(男泣き)
わたしも、十夜さんのグリ見たひ…まあ気長に待つけども〜(笑)




[No.357] 更新…なのよ 2005年01月10日
お絵描きした人⇒ あい

STD 300 * 320 / 51613byte(.jpg)

◆ 1月 10日(月曜日) ◆

今度からは〜姑息な更新でも『更新です』と言ってみたいので今回も更新っ!(笑)
なんだかせわしない時期にチラりんと更新したクリスマスTOP2枚と
割となが〜〜く置いていたお正月TOPの絵をギャラリーに追加してみて
更新っ。管理人が更新と決めたので更新(笑)ネタがないので更新。
更新ったら更新。うるさくても更新。

サンタグリはある意味強烈な絵なので、もし見てない人で
『炉利グリは勘弁して下さい(汗)』な人は見ない方がイイです。
『こいつはグリフィスじゃねぇな』と脳内逃避が出来る方や
『炉利グリ?まあアリでしょ〜』な数少ない方達のみ推奨です(笑)
バレバレな特別リンクもはってるので、勇気がある人だけプッシュA

嗚呼、そんなコトよりもう後ろに下がってしまいそうなカミングスーン絵
(12/31)の扱いに今更ながら困った(苦笑)そして今日は室温が
10℃しかないので手がかじかんでこんな絵しか描けなかったの〜
(半分ウソ。室温はホント)


(少しだけ近道・笑)
http://www5b.biglobe.ne.jp/~s-party/gallery.top/gallery.top.html


[Res.1] > ひろこ 05/01/10(月) 08:06
「vUPv」マークがTOPになかったんで気がつかなかったー!<更新
早速マークをつけてきましょう!
んで、このグリを私にくれなさい。(日本語崩壊)
「雑だから〜」とか「ラクガキだから〜」とかいっても連れて帰ります。
(ところでアレはおぱんつ?布きれ?)

[Res.2] > あい 05/01/10(月) 23:15
>ひろこさん
UPマーク出てますかっ!?(苦笑)ホントは9日更新のつもりでTOP作っていて
結局アップが10日になり〜慌てて10日に書き直したりとゴチャゴチャやってたので
TOPの表示がおかしくなってたのかもですっ(汗)

>んで、このグリを私にくれなさい。(日本語崩壊)
いや〜ん、手がかじかんでたから〜(笑)でも本気で飼ってくれますか?(爆)
連れてってくれてうれすい〜〜〜っvv(感謝っ)いっぱい調教して〜(違)
あ、アレはベルセルクの世界の下着事情は良くわかんないけど
自分的には長(なが)おぱんつのつもり〜〜
でも〜絵のスペースとやっつけ仕事のせいで、タオルで前隠してるようにも見えるー!(笑)




[No.356] か、絡みにくっ!(汗) 2005年01月09日
文章書いた人⇒ あい

◆ 1月 8日(土曜日) ◆

や、やっとね、やっと、ベルトレカの三浦先生のサイン入りのカードが届きましてんっ!
黒カード(主に使徒とかのドロンドロン系の絵が多い)なら大笑い(大泣きともいう・笑)
傭兵カード(見も知らないキャラが載っている)なら超大うけ(最強に悲しい・笑)
そして、そして、グリフィスカード(11/64の確率)だったら嬉しくって泣いちゃうぜ〜〜!

……でも、わたしの手元に届いたカードはそのどれでもなく、荷を開けたら当選おめ〜の
文書も入ってなく(何故ー!?)プチプチに包まれたカードがポツンと一枚だけイイカンジに
裏返しに視界に飛び込んできました。
ドキドキワクワクしながら裏返したわたしが見たそのカード…。

『…………』

と、なり冷静に荷に戻しました(リアクション下手・苦笑)
最高のネタを振ってもらって豪快に滑らせた気分なり〜〜(苦笑)
やぱし、昨日冷凍うどんを開けた時にタレが余分に入ってたから、そこで運を使い果たしたのかも(違)
あの〜自分にこのカードが当たってしまったコトにはあまり感情は生まれないんだけど(ある意味ひどい)
コニャミさんが当たりカード64枚全て回収するのは絶対ムリだと思うのね。
それにここまで待たせたんだから締め切りまで待って、回収された分の数のカードは
出来るだけ良いカードのみのセレクトとかはムリだったんすかねぇ…(苦笑)
だども、世の中にはサイン入りのグリカードをGETした人がいるかと思うとちょっとジェラっ(笑)

三浦先生、お忙しい中サインご苦労様です。コニャミ関係者さん、よくわかんないけど
ありがとうです。……でも〜〜正直このカードって買ってる時結構ダブって見たカードだしー
コメントしようがないんじゃよ〜〜〜(苦笑)

(どんなカードでしたん?)
http://www5b.biglobe.ne.jp/~s-party/card.html


[Res.1] > るう 05/01/09(日) 09:37
文字のこと心遣いありがたいです。前傾姿勢になって苦労したんですよ。(汗)
カード見ましたよ。あのころのキャスカって容貌性格とも和田アキコじゃないですか?

[Res.2] > あい 05/01/09(日) 23:59
>るうさん
文字、見え易いようになりましたか〜??ヨカッタです v
やっぱ人によってパソの環境が違ったりすると色々問題もあると思うし
またね、何かあったら言っていただけると助かります〜〜 v

ところで和田アキコさん…言われてみれば髪型なんて特に…(苦笑)
性格もゴッド姐さんな時期でしたしね〜
個人的にはあんまし意識したコトないですが(爆)その後の髪型の方が
キャスカにはよく似合ってる気がしますっ




[No.354] ガッツバックレ中(苦笑) 2005年01月07日
お絵描きした人⇒ あい

PBBS 300 * 300 / 56899byte(.jpg)

◆ 1月 7日(金曜日) ◆

新年早々書くコトがないというのも…(苦笑)
でもせっかく今年初めての日記なのでとりあえず抱負なんかを…

・グリフィスサイトを目指す
・グリフィスをちゃんと描けるようになりたい
・ワンパターンはイカン(でもワンパターンだ・笑)
・もっとヤル気を出す
・止まってるの?と思われない程度に更新もしてみたい

既に、ヤバげなオーラが漂ってる抱負な気も…(苦笑)
いや、今日の絵からして後ろ向き臭がぷんぷんするね〜(汗)
すんまそん、おもいっきし絵がスランプです
室温のせいにしようと思ったら15℃あったので理由にならないよね〜(苦笑)


[Res.1] > るう 05/01/08(土) 11:36
あめおめです!今年もよろしく!

三浦先生のところアニメスタジオみたいに徹底した分業体制はできないのだろうか?そんな漫画家もいるけどなかには職人気質な人もいますしね。

ベルセルクはライフワークとして時々思い出すぐらいのペースで付き合うしかないんじゃないかと。金曜ロードショーのルパン三世みたいにねーー。

でも惚れた人のためならやっぱり待っちゃいますか?

[Res.2] > JD [HOME] 05/01/08(土) 23:36
どーもです。書き込み有難う御座いました。

抱負って、ほとんどイケてるじゃないですか。
毎日更新しているのに、
いつも面白いのは、スゴいと思ってますよ。

ヒロシって面白いですよね。
この正月はお笑い番組ばかり見てました。

[Res.3] > あい 05/01/08(土) 23:47
>るうさん
るうさん、あけましておめでとうです〜 v 
こちらこそ今年もヨロシクしてやってくださいね〜 v

アメコミみたいな描き方とか、大御所先生みたく主役クラスにしかペン入れしないとか
楽(らく)い描き方をしない限りはなかなか分業というワケにはいかないかも??
マンガを描くというのはやっぱし孤独な作業なのかもしれないですねー

>金曜ロードショーのルパン三世
ね、年に1回っすか?(笑)それはちょっとスローペースかも…(滝汗)
でも必ず決まって読めるというのならベルセルクの月刊化、季刊化も
やむ終えないのかもしれませんっ(涙)忘れた頃に…というのはどうにも
不安なのでどうしても意識して待っちゃうですよ(苦笑)

あ、この前の日記のバックカラーとフォントカラーを変えてみましたが
少しは見え易くなったでしょうか〜〜??
もしやっぱし見えにくいようでしたら、遠慮なく言ってくださいねっ

[Res.4] > あい 05/01/09(日) 00:05
>JDさん
わっ!JDさんとニアミス(笑)

いや〜抱負として改めて書いておかないとどうにも落ち着かないというか〜(苦笑)
なんちゃって毎日更新(?)で、ネタ的にはいつも悩んでますっ
だけどもっ面白いなんてとんでもない〜〜(滝汗)でも嬉しい〜〜でももったいない〜(照)
JDさんちの方こそ、いつも為になる内容がてんこもりで(ありがたひっv)
ミウミウ先生の同人誌の情報も…… v 

>ヒロシって面白いですよね。
あ、ヒロシネタってわかってもらえましたか〜?(嬉)
わたしもヒロシは好みですっ




[No.353] 新年のご挨拶 2005年01月01日
投稿した人⇒ あい

332 * 388 / 47691byte(.jpg)

◆ 1月 1日(土曜日) ◆

あけましておめでとうございます v 昨年はホントにこのような
よくわからんサイトに遊びに来てくださってありがとうございました v
いい加減長いと何か新しいコトをやってみたくなるものですが、
あらゆるものが追いついてくれずに悪戦苦闘の日々です…いやそんな努力も
惜しんでます(爆)多分『変わらない』コトがここサイトのイメージだと
思ってるので、これからもマイペース、スローペースで行こうと思ってます。
イメージとしては、何年たって帰郷しても゛よくつぶれてないなぁ…(汗)"
とか思っちゃう昔ながらの駄菓子屋さんのイメージっ!(笑)
…って変わらないって更新をしないって意味じゃあないのでっ(焦)

TOP絵は期間限定更新ですが、しばらく置いておくのでクリスマスの時みたく
速攻で消えませんので(笑)えっと、ここの画像もTOP絵もしゃどに作って
もらいました〜〜♪(ついでだからわたしのも写して〜とか言って・鬼)
いつもいつもありがたいです。実はこの画像のおせちの中身とかお餅とかは
しゃどの手作りですっ。こんなちっこくって繊細なものを作れるのって
スゴいなぁ…(わたしなら途中でウギョー!となって投げる!つーか出来ない・笑)
と、実物を見せてもらえるわたしはいつも思うのでした。
そのうちしゃどンちで、くわしい画像が見れると思うのでチェックっ v
え?管理人?管理人はアップロードしただけだったりして〜(爆)でも更新だ(笑)

えっとサイトさんには近々ご挨拶に行くと思いますが、基本的にはスイパーは
冬休みにしますので(サボリだサボリだサボリだ・笑)次回ここ更新は
う〜ん、いつにしようかなぁ…(笑)7日の金曜日くらいってコトで〜〜
それまでスイパーのコト忘れないでいただけたら嬉しいです
あ、それでもそのうち31日の絵は描かなくっちゃ〜(苦笑)

それでは今年もヨロシクお願いします〜〜vvv
ア〜ン v なグリ、もっとっ!もっとよっ!なグリ(?)うう〜ん v なグリも
いっぱい描きますので適度によそ見をしつつ見守ってください(笑)


(しゃどんちでは別画像のTOP絵が見れるよ〜)←終了しました
http://www.ne.jp/asahi/wotdc/circle/


[Res.1] > トミー小島 [HOME] 05/01/01(土) 15:26
あいさん、あけましておめでとうございます(^^)
・・・これは、噂の女(男?)体盛りというものでしょうかっ!?作業がとても細かくて凄いですネ!ガッツのお箸が丁度グリフィスの○間を突き刺してる様に見えて、ドキドキしてしまいました(爆)

・・・2004年は大変お世話になり本当にありがとうございましたv
あいさんに素敵絵を沢山描いて頂きとってもシアワセでしたv
今年もどうぞよろしくお願い致します!(もちろん、グリフィスの絵も大歓迎ですvvv)

それと・・・実は、今朝がたウトウトしてる時、夢の中にあいさんが出てこられたんですよ(^^)
お顔などは覚えてないんですけど、一緒にどこかへ遊びに行ったような記憶が・・・。
今年の私の初夢はあいさんでした〜!!何だか嬉しくなって、ついつい書き込みをさせて頂いた次第です(^^;)

[Res.2] > マルしょ 05/01/01(土) 19:11
あけましておめでござい(中途ハンパな略)

俺があいさんの所に書き込み初めてから3年目ってとこかな? 多分(笑)
早いモンですなぁ〜

しっかし上の画像、よく作ったなと(笑)
特に後ろにある屏風(?)とか箸とか皿とか

[Res.3] > あい 05/01/03(月) 12:11
>トミー小島さん
トミーさん、あけましておめでとうございまーす v 
わたしの方こそいつも楽しませていただいてお世話になりっぱです v 
わたしが勝手にポケモン好きで通わせていただいてるのに、優しくしていただけて〜
すんごく嬉しく思ってます v わたしの方こそ今年もヨロシクお願いしますvv
トミーさんちには近日中には改めてご挨拶カキコにあがらせていただきますので〜
また相手してやってくださいっ(笑)
…ところでわたしがトミーさんの夢にっ??(ドキドキ・笑)一体どこへ遊びに
行ったのでしょか〜??ポケモンセンターとか?(笑)実はデンジャラスなコト
したとかっ(笑)でもっ照れくさいけどすんごく嬉しいです…vv

えっとそうそうソーナンス(笑)これがウワサの(?)男体盛りことマンオブジェです(笑)
作業は実は食玩とかの組み合わせで作ってるので手間はかかってないです
…とか言ってわたしが作ったワケじゃないので〜〜〜(苦笑)

>ガッツのお箸が丁度…
敢えて書かないけど実は見て欲しいところに気付いてもらえるのって
すんごく嬉しいです〜〜 v さすがトミーさんっ(笑)目の付け所が
ヘンな意味じゃなくってそういう部分に気付けるセンスっていうのが
ステキです v 


>マルしょさん
あけましておめでたい(なんかえらそう・苦笑)
わたしがマルりんと知り合ってから3年ちょいくらいだから(サイトは出来てまるっと4年)
カキコとかしてもらえるようになったのは3年目なのかもしんないです。
数字にして書くと簡単だけど想像すると長いし早いですよね〜(笑)
今年もヨロシクしてやってくださいね♪

>しっかし上の画像、よく作ったなと(笑)
NON、NON(笑)屏風はウサギの置物に付いてたし、箸は和食日和っていう食玩のだし
お皿は、何かのミニチュアの屋台のお皿だったような違ったような??(忘れた)
TOP画像は一部ちゃんと作ってるけど、こっち画像はおまけなので
しゃどは何もつくっちょリませぬ(苦笑)

[Res.4] > とうや 05/01/03(月) 13:18
あけましておめでとうございます。

去年の心残りはあいさんの書いたサンタグリが見れなかったことです。
(25日には消えていましたTT)

今年もよろしく〜

[Res.5] > まっつん 05/01/04(火) 21:10
明けましておめでとう御座います。
今年も宜しくお願いしまーす。

,:゙:.゙,.;゙.;:゙(:゚:ж゚:.゙)ブッ
年始めの一発目が女体盛りですか(笑)
今年も頑張ってサイト運営続けて下さいね〜
それにしても、おせちがしゃどさんの手作りとは、
手先が器用ですなぁ(´∀`)

[Res.6] > あい 05/01/05(水) 00:46

>とうやさん
十夜さん、あけましておめでとうございまーす♪
今年もいっぱいヨロシクしてやってくださいねっ
サイトご挨拶には水曜日くらいにカキコに出る予定ですっ

サンタグリは、近々ギャラリーの方にアップするので
その時見てください〜。でも見た後に『しまった(汗)』とか
思うかも(苦笑)いや、ロリグリ仲間の(←なんじゃそりゃ?・苦笑)
十夜さんはそう思わないハズ〜〜〜(笑)
 


>まっつさん
こちらこそあけましておめでとうございますですっ
まっつんさんも、日記の方で色んなお話聞かせてくださいねっ
今年も色々よろしくお願いしますーー

>年始めの一発目が女体盛りですか(笑)
そうそう、それでこそなんざんす(笑)っていうか女体盛りって
(一部語弊あり・笑)わかったですかにょう?嬉しいですっ

しゃどは、以前から小さいものをちょこちょこ作るのが好きで
実物見れるわたしは、それを見てやっぱし好きこそものの上手なれなんだなーって
思いますっ。多分、近いうちに(数ヵ月後?・笑)おせちとかの
ミニチュアの詳しい画像がしゃどんちに載ると思うのでその時またヨロシク
見てあげてくださいっ♪

[Res.7] > lostnumbers [HOME] 05/01/07(金) 20:13
物凄く遅いですが、新年おめでとうございます。本年もヨロシクお願いします。
「ぐり」に生えるのおひげが、サザエさんの波平バリだったら嫌ですねー。

[Res.8] > あい 05/01/07(金) 21:57
>lostnumbersさん
わー総統さまっ、わざわざこっちにまでありがとうですっ♪
わたしの方こそ今年もヨロシクお願いしますね〜

グリのおひげは波平さんでもヒトラーでもないっス(苦笑)
うーんだけども波平さん風のヒゲが生えたら落書きみたいなヒゲだなぁ(笑)
まあ、グリは基本的にムダ毛なくってツルツルって信じたいから〜(ある意味怖っ)

今度のライダーが美形路線やめたなんて(??)←四次元横レス(笑)
でもその心意気は嫌いじゃないですっ(設定のみの勝負?)




[No.352] 絵は来年かなぁ(苦笑)…イヤな色枠です 2004年12月31日
お絵描きした人⇒ あい

PBBS 380 * 350 / 29572byte(.png)

◆ 12月 31日(金曜日) ◆

寒いぜ、寒いぜ、寒くて凍るぜっな天気でテンション↓(苦笑)
で、今年もあとわずか…って、単に12月から1月に変わるだけなんだけども(身もフタもない・笑)
何はともあれ、今年はグリフィスが2年ぶりに1回だけ出たし(笑)
たいして更新もしなかった一年だったけど(汗)こんな動いてるのか
止まってるのかわかんないサイトを覗きに来てくださる方もいたし、
上出来すぎるカンジでした。来年は出来ればもちっとベルセルクサイトに
近付けるようなサイトに…と、毎年書いて進化なしっ!(笑)
あとガツ×グリももっと上手な絵で描けるようになれれば萎絵度率も
下がると思うのでこっちの方もがむばりたいです(言うだけ大将)
でわでわ、今年は本当にお世話になりました。ありがとうございました。
宜しかったら来年もよろしくお願いします v

……って、こういう形式みたいな挨拶ってフツー過ぎてつまんない(笑)
でも感謝の気持ちはホント v





[No.351] ホントはよそ様サイトに書きたかったけど違ってたら申し訳ないのでっ(汗) 2004年12月30日
お絵描きした人⇒ あい

PBBS 320 * 350 / 18055byte(.png)

◆ 12月 29日(水曜日) ◆

年末年始は、内容はともかく(爆)テレビの誘惑に負けそうになってしまうので
困りものっ(苦笑)いや、そんなわたし的日常はこっちに置いておいてっ
まんが情報誌の『ぱふ』には毎回『少年・青年1月発売雑誌リスト』っていう
ページあるよね。2月号の(いわゆる1月発売予定リスト)28日ヤングアニマル
NO.3のところに三浦先生の名前が載ってましたっっ!(NO.2には載ってない)
でもーこのリストってば連載作家先生全員分のお名前が載ってるワケじゃ
ないんで〜〜(微妙に毎回ランダムに載ってる気が・苦笑)
どうなんざんしょ(汗)これがホントならかなり嬉しい〜〜 v
一応12月発売リストの中には先生の名前は載ってなかったと思うっ!
あーでもわたしってばいつもこの雑誌買ってるワケじゃないので
(今回のは特集が……ふがふが・笑)証明するものを持ってないので
信憑性に欠ける情報ではありますが〜〜(NO.3に載ってなくても責めないでっ・苦笑)

まあ、予定は未定であって必ずしも実現するとは限りませんってやつかも
しれないけどっ(苦笑)YAのNO.3に載ってたらさすがマンガ情報誌だよねー


[Res.1] > 復讐の叫び 04/12/30(木) 18:05
>28日ヤングアニマル
NO.3のところに三浦先生の名前が載ってましたっっ!

おぉ、そうなのですか。
お年玉、期待しないで待ちます。

[Res.2] > JD [HOME] 04/12/31(金) 00:05
出かけついでに「ぱふ」を見てきました。
こんな情報を見つけるなんて、さすがあいさん!!

取り上げられ方は微妙ですけど、
名前がないより、あるほうが絶対いいですから。
ヤングアニマル3号に期待しています。

旧年中はたいへんお世話になりました(突然)
来年もどうぞよろしくお願い致します。

[Res.3] > るう 04/12/31(金) 07:55
ああ〜字がよみづらい!来年もよろしく!

[Res.4] > あい 04/12/31(金) 12:33
>復讐の叫びさん
ステキなお年玉になると嬉しいですよね〜〜 v
でも本気で信憑性ないですので〜〜(違ってたらゴメンなさい・汗)
あ、でも、2号を買えばわかりますよねっ v
個人的にはグリサイドから始まっちゃってくれると高額お年玉なんですけど〜(笑)
復讐の叫びさんもそろそろグリサイド見たいって言ってましたよね〜

えっと今年も色々お世話になりましたっ。出来れば〜来年もヨロシクお願いします v


>JDさん
『ぱふ』見ましたかっ…何故にわたしが購入したかの理由は
忘れてください(笑)いやそれよりも、ちゃんと確認してくださる
JDさんに感謝です(わたしのガセネタじゃないってフォローして
もらえてるから・笑)←他力本願

>取り上げられ方は微妙ですけど、
そうそう、ソーナンス(苦笑)掲載されてる時も新連載の作品が優先
されたりして、三浦先生の名前が載ってないコトもしばしばですし(笑)
まさか、編集部さんに聞くわけにもいかないので(当たり前・汗)
みんなで3号復活を祈ってましょ〜〜 v

あ、こちらこそもったいないくらいお世話になりましたっっ
今年はちょっと今からやらなくっちゃいけないコトもあるので(汗)
新年の挨拶にはわたしからJDさんちに行きますので〜〜〜
来年もいっぱいよろしくお願いします v


>るうさん
るうさん、今年はカキコありがとうございましたっ v

?字が読みづらいって言うのはこのスレの背景と白字フォントの
組み合せですか??もしそうならもっと見やすいように変更しますので
そう言う時は遠慮なくビシバシ言ってやってくださいね〜〜 v
(他の人もそうだと思うからっ・汗)

でわでわ、わたしの方こそヨロシクお願いしてやってください〜 v




[No.350] 本屋さんで写したワケじゃないぞう(苦笑) 2004年12月28日
投稿した人⇒ あい

215 * 275 / 25653byte(.jpg)

◆ 12月 28日(火曜日) ◆

『シグルイ』原作:南條範夫 漫画:山口貴由

某サイトの某管理人さん(笑)の紹介文章に惹かれてわたしもGETしましたっ♪

片腕の剣士・藤木源之助と盲目跛足の剣士・伊良子清玄の戦いを描いた
熱い作品です。(あっさりなストーリー説明・汗)
コマとコマの間に不思議な緊張感を感じるし、先が想像付かずに気になって
仕方のない物語の流れっ。山口先生特有の溢れる独特のオーラを感じる
作品です。(絵柄からフェロモンも出まくってます)
特にカンケーないと思うけど、スゴっ!なるほど〜〜〜と頷いてしまった
部分が『封建社会の完成形は少数のサディストと多数のマゾヒストによって
構成されるのだ』ってトコでした(笑)個人的には武士道って美しいのかも
しれないけど、イマイチ理解に苦しむ部分の多いところあるなぁってカンジ
いや、ホントにカンケーのないコトですが(苦笑)
そして、殿方のハダカがぶっちゃけゑろ過ぎっ(笑)御婦人のハダカは
別にそうでもないのに、ぜひとも山口先生何故ですかーー!?と聞いてみたい(笑)
違っ!そこが見たいから読んだワケでも伊良子が美形と聞いて読んだワケでも
ないんだっ!(苦笑)

戦いと言っても単純な世界ではなく、多分そこには想像を超えるふたりの
想いとかがあるんだと思うけど、残念ながらコミックスではまだまだ見えて
きません。続き気になるっ!第3巻が発売される1月が楽しみ〜〜 v v


[Res.1] > 木ノ本あんず [HOME] 04/12/29(水) 15:17
こんにちは☆
漫画の内容も気になりますが、もっと気になるのは何気にグリが押し倒されているところです(*>▽<)ノ

[Res.2] > JD [HOME] 04/12/29(水) 22:10
「死狂い」というタイトル、時間軸を遡る構成、
片腕・剛剣士の主人公、野心で組織を踏み台にする美剣士、
と、ベルファンの琴線に触れる要素は多いと思います。

実は、南條氏の小説も読んだのですが、
山口先生は、かなりオリジナルの脚色を施しています。
でも、この漫画が面白いのは紛れもなくそのせいです。

第三巻は、伊良子には「蝕」とも云える内容です。
彼がその果てに、何を失い、何を手に入れるのか。
今後の展開も楽しみですね。

> 何気にグリが

…本当はこれがやりたかっただけちゃうんか!と…(笑)

[Res.3] > あい 04/12/30(木) 01:35

>木ノ本あんずさん
マンガはJDさんのレスを読んでいただければもっともっと気になるかもですぞっ(笑)
いや、わたしも実はJDさんの紹介文章で買っちゃったので〜〜

あ、木ノ本さんの気になる部分ですがっ、残念ながらこれはね、キャスカ……
って言うのは大ウソです(苦笑)でも、特にわたしが触れてない部分への突っ込みは、
すっごく嬉しかったですっ v 目の付け所にセンスを感じましたっ v(笑)


>JDさん
それにしても『シグルイ』が『死狂い』と言う言葉だったっていうのにも
ものすごく『へぇ〜〜』のボタン連射でした。すごくカッコイイって
思いましたよー。原作本をかなり脚色ですか〜うーん、ホントに山口先生
さすが過ぎますね〜 v この調子で山口節で描いて行って欲しいですっ

あう〜それにしてもJDさんの3巻のみどころ文章で、またしても
ワクワクしてしまいましたっっ。まだまだ奥が深く簡単には
2人が対峙してる冒頭のシーンには辿りつかないんでしょうね〜
…焦らしプレイ(ホント、ベルセルクやん・笑)
それにしても、人間の複雑な感情の迸りってどうして見ててこんなに
楽しいのでしょうか〜 v あ、個人的には藤木源之助が当初あんまし
目立たないところもベルセルクっぽいなぁって思いました。
(グリの方が目立ってたように)
あ、こんなとこですが(苦笑)ステキな作品をオススメしてくださって
ありがとうでした〜♪

>…本当はこれがやりたかっただけちゃうんか!と…(笑)
ちっち、ち、違う〜〜(笑)本だけ載せても本屋さんで撮影したかもって
思われちゃう可能性を危惧して、わたしの所持品とわかるように
証拠の品をさり気なく写してみたのです……わかり易い品で証明したら
こうなったと(笑)




- Pallet Town | Shi-dow -