-->

過去ログ
  [掲示板に戻る] [使い方] [キーワード検索] [過去ログ]


ページ:【】 【】 [31] [30] [29] [28] [27] [26] [25] [24] [23] [22] [21] [20] [19] [18] [17] 【】 【



[No.430] 最近の絵はオトメキャラ3連発(笑) 2005年04月18日
お絵描きした人⇒ 絵の描き方を教えて欲しい管理人

STD 380 * 350 / 39898byte(.jpg)

◆ 4月 18日(月曜日) ◆

初めて描くキャラというのはとりあえず似せるコトに重点を置くのですが
(少しでも似てないと自分で『誰?』となって不安になるから。その後
描き慣れて似てなくなっても自分の中ではそのキャラは○○と認識出来るので
とりあえずOKみたいな・笑)頭翅(トーマ) 様全然似ませんでした(最悪)
ビデオとメモで記憶したけど、髪の毛が羽根という特徴以外は
なんだが顔には特にコレと言った目立つ部分がないような
…と、言い訳しておこう(笑)それにしても色が薄過ぎました。
美術の時間に『絵の具をもっと思いきってのせた方がいいよ』という
先生の忠告に『貧乏なので絵の具が買えません』と言い放ち
反抗してた自分を思い出しました(苦笑)
『ビンボーなのでパソコンの色が出ませんでした』じゃ、言い訳に
ならないよね…。

そう言えばトーマ様の主人公へ向けたセリフ、エコーが効き過ぎて
何言ってんだかわかんねーよ的な部分あったのですが
絵を描く為に再生した時に何となく判明っ

『私が、かつてただ1人愛した…男』

……うーん、がむばれトーマ様(笑)グリフィスもこれくらい
ハッキリ告ってれば…まあ、そうするとガッツが困るだけだけど(苦笑)
少なくとも、読者の中に感情移入してくれる人がもっともっと
いたハズなんだけど…って、グリはこんなコト思ってない??
うーん、どっちでもイイけどグリもトーマ様に負けないように
がむばってほしい…つーか、出れっっ(笑)


[Res.1] > ばぎ 05/04/20(水) 13:29
おおおー!麗しトーマ様v
観ましたデスよ、創聖のアクエリオン。
あいさん情報でピンクオーラを覚悟してはいたのですが…想像以上でした(爆)
キャラはお耽美だし画面もストーリーもいけない香りプンプンですな。
おまけに森川さん声であのセリフ!
「ウソやろ?」って思わず巻き戻しましたよ。(そして何度も確認・笑)
あ、エコーヴォイスはモノラルにすると聞きやすいですよ(邪道)

ところで今朝も余震だそうで…
大丈夫でしたか?泣いてませんか?
最近はパソにかぎらず家電がなんでも軽量になっているので、地震の際にぶっ飛んできて怪我をすることがあるそうです。
気をつけようがないのですが、しばらくの間細々したものは避難させた方がよろしいかも。
ではでは、お大事に。

[Res.2] > 管理人 05/04/20(水) 19:55
>ばぎさん
やったー!ばぎさんもトーマ様アクエリオン観たんですねー(笑)
そ、想像以上のピンクっ!?(笑)さすが深夜系ですよね(違)
何気に次回には出番(少)なさそうな気がしないでもないですが…(涙)
これからもトーマ様の恋の行末…じゃないっえっと、三角関係?を
温かく見守りましょう(笑)……でも主人公が老けてるとは言え(爆)
13歳じゃ…トーマ様は受けなのにっ(豪爆)

>「ウソやろ?」って思わず巻き戻しましたよ。(そして何度も確認・笑)
わたしもー!セリフ聞こえないしーとか言いながらいっぱい巻き戻しました(笑)
ばぎさん、シスター v (がしっ・笑)モノラルっていうのは気付かなかったでしたっ
あとでまたビデオ……(笑)あ、しゃどに言われて納得したのですが、
テレパシーな会話してたみたいだったから、もしフツーに会話するコトになれば(?)
びみょ〜んな声じゃなくなるかもですよねっ

えっと余震はとっても大きくて半べそでした(涙)本震からまるっとちょうど1ヶ月後に
ゴツイの来るというのも…(汗)そして何よりも怖いのが震源が陸地に近寄ってるって
コトなのです(冷汗)福岡の中心部に断層があるので…(汗)←今回の震源の直線上

でもでも、ばぎさんねぎらいの言葉ありがとうです v 励まされますっvv




[No.429] 桜の色がウソくさいです(苦笑) 2005年04月17日
投稿した人⇒ 管理人

176 * 144 / 16321byte(.jpg)

◆ 4月 17日(日曜日) ◆

『創聖のアクエリオン』観たーー!トーマが1万2千年ぶりに
目覚めたー!(苦笑)しゃべったーー!美形だったーー!(笑)

実はこのトーマ様、観た人は知ってると思うけどその1万2千年前に
主人公の前世(堕天翅族の最強の守護天翅アポロニアス)と
いいなけつ(許婚・笑)な関係だったそうな〜。そしてこの
アポロニアスとか言う人は、人類の女戦士セリアン(多分現世の
ヒロイン)と恋に落ち堕天翅族を裏切ったみたいなのです。
(当時堕天翅族が人間を支配してた)種族としても恋人としても
裏切られてるやんっ(苦笑)

でも現世のアポロニアスはアポロと言う名の13歳の少年で甦ってる
ワケだし、アポロニアスのようなマッチョリアンな青年じゃないけど
やっぱトーマ様は恋に落ちるのでしょうか?(ワクワク)
あ、キャラ紹介見たらトーマ様の現世の恋人はオトハ(女子)って
コトになってるみたい……ちょっち残念かも(笑)
…こんなキャラだから声が森川さんになったってコトないよね?(爆)

って、残念と言えばアレっアレっ!トーマ様の声っ!肝心の美声が
妙な(?)エコーがびみょみょんってかかってるせいで、ものごっつ
セリフが聞き取りにくい〜〜〜!森川さんが出てるからアクエリオンには
チェック入れてるのにっ
も少し押さえ気味のエコーにしてほしいものですっ(怒)

わたしの絵って華が全然なくって美形キャラに向いてない
絵柄だけど(屈っ)今度トーマ様描いてみよう…
地道な努力です。





[No.427] わたしの場合パソコンが8割描いてくれている(笑) 2005年04月16日
投稿した人⇒ 管理人

350 * 300 / 41825byte(.jpg)

◆ 4月 16日(土曜日) ◆

オンでは見たまんま、オフラインでもほとんどお絵描きしてませんでした(苦笑)
じゃ、サイト2分化計画は?…いやそのなんだ(爆)でも世の中、普段は絵を描かずとも
いざ描くコトになったら上手に描ける人は星の数ほどいるもので…。
ネットをフラフラしてたら、まさしくそのようなコトが可能かもにゃーって思う
サイトさんを発見!

(禁断のイラスト上達法〜描かずにレベルアップ〜)
ttp://sora-b.cool.ne.jp/il/index.html

うー、わたしにはムリっぽいかもっ(汗)この描かずにレベルアップ出来る人って
もしかしたら

元々上手な人、もしくはサイダネ(才種)が眠ってる人のみ有効

かもかも?…(体験者の声・笑)いや、それが全てじゃないと思うけど
少なくともわたしにはムリだと思われ…(汗)

だから、今回のグリ絵が芋いのも昨日の君麻呂の手のデッサンがありえないのも
やっぱ描かなかったから勘が鈍ってるンだと思われ。(世の中不公平)
いやーこれからは少しずつでも絵を描く時間を作ろうと思ったです(焦)





[No.425] 今頃……(苦笑) 2005年04月15日
お絵描きした人⇒ 管理人

STD 350 * 300 / 64063byte(.jpg)

◆ 4月 15日(金曜日) ◆

『NARUTO』の君麻呂ってば、すげーーーく悲しいのですがっっ(涙)
ワタクシ歴史の中では近代稀に見る悲劇のキャラなんですがっ

わたしは語れるほどNARUTOは知らないので(連載の始まってしばらくしてWJ買わなくなった・爆)
それぞれのキャラの事情というのはわかんないけど、オロチ丸ってばもちっと君麻呂に
優しくてもエエんじゃないのん?オロチ丸の役に立ちたいと、それだけの為に生きてきた君麻呂
なのに、我愛羅に倒された後(実は電池切れ)の君麻呂に対するオロチ丸のコメントが
『今はもう君麻呂なんてどうでもいいのよ』って、オオイっ!そんなんでアリですかーー!?
君麻呂ってば自分は消えてもオロチ丸の心に未来永劫残るって言ってるのに??
嗚呼、『役に立てないのなら生きていても意味がない』って涙がポロリってなってる
シーンは、くはーってなっちゃったねえ。(セリフ間違ってるかも・汗)
あ、結局洗脳だったのか素だったのか最後までハッキリわかんなかった…(どあほう)

でも、役に立ちたかったのに役に立てなかったという、いわゆる人生目標が思いっきし
無駄無駄無駄ぁぁ〜な展開だった君麻呂。諸行無常の響きが大音量で聞こえて
きそうです。何の救済もなく現在に到ってるところが友情、努力、勝利(だったっけ???)を
掲げるWJの作品のキャラにしてはいろんな意味でスゴイなぁとか思ったです。





[No.423] ゴメンなさい(汗) 2005年04月15日
文章書いた人⇒ 管理人

◆ 4月 14日(木曜日) ◆

以前100均にて『ポストイットを1つ買ってきてくださいな』と、みつるんに頼んだところ
12個も買って来てくれた(商品陳列前の1ダース状態を単品1つとみつるんと店員さんが判断・汗)
100均のお店で、行楽の時期には必需品の『プラスチックの大きめコップ数個入り』を
3つほど買いました。他にもちょこちょこと別の品物も買いました。
でもプラスチックのコップが大きくてかさばって邪魔だったので、縦に3つ重ねて持ち歩いて
そのままレジへ行ったら、合体したままのコップが商品1点としてレジを通過してしまってました(爆)
ビニールに入ってたのでパッと見、1つの商品に見えなくもなく……
いや、気付いたのはおうちに帰ってレシートを見た後だったのでっっ…そのっあのっ…
1100円も損するよりマシと思う〜〜〜(逃っ)





[No.422] とりあえず書くコトで落ち着く(苦笑) 2005年04月11日
文章書いた人⇒ 管理人

◆ 4月 11日(月曜日) ◆

ベルセルク 第254話◎千年帝国の鷹篇 鷹都の章『舞踏会』

■オーウェン卿、ミッドランドの未来を語る■
戦乱のミッドランドがウソのようにヴリタニスでは華やかで豪華な
舞踏会が開催されてます。その模様をバルコニーから見つめる
マニフィコ兄とロデリックの2人です。
それにしてもヴァンディミオンの次男さん
…本妻の子じゃなかったりして?(笑)
その舞踏会の会場にミッドランドの諸侯たちの姿がありました。
中には、ミッドランドが無くなってしまった後に自分たちがどう上手に
オイシイ汁が吸えるかを気にして、かつての敵国チューダーに加担してる
ミッドランドの貴族もいるみたいです。そしてそれを許せない
人もいるワケでー。そこで起きた騒動をおやめ下さいと止める人も
いるワケでー。
誰かと思えば、久々登場の…オーエン卿とか書いちゃった(爆)
改めオーウェン卿です。貴族としてまず自分の領土や領民のコトを
気にかけるのはわかるけど、それよりもまず祖国奪還の為に
みんなでがむばろうよーと言います。でもミッドランドの貴族たちは
『ミッドランドは古き国 それゆえ 我々貴族にとって
王家の血こそ神聖にして唯一無二の忠誠の対象なのだ』
彼らは王家なき国の未来を前向きに考えるコトは出来ないようです。
王家の血を引いてないグリフィスの存在はこの方たちにとって
どうなんでしょかねぇ…。グリってば血じゃなくって救国の英雄の
肩書きで王様になっちゃうよ?(笑)
それにしてもラバン殿の身を案じてるオーウェン卿ですが
『貴卿のために何もできぬ我が身がもどかしい』って、
ここ↑ミッドランドのためにじゃなくってイイの?
ラバン殿のコト、ラブでイイ?(爆)


■兄、夢語る■
つらつらとなにやらマニフィコ兄が
『一族から見限られた自分たちは他の窮屈な世界の住人たちとは違うモンねー』と
語り上げます。他には大航海時代とかTHE ATLUSみたいなお話(笑)
このお方あんましゴチャゴチャ語りすぎて、どんどん器の小ささが
露呈していってる気がするのですが(汗)枠からハミ出してる
自分たちは、特別な存在だと言わんばかりです。まあロデリックはホントに
特別(変わってる)っぽい雰囲気を持ってますが、この兄、そういう
変わってるお友達やファルネーゼと自分をひとくくりにするコトで
自分も『特別』だと錯覚してるような……(汗)
周囲からハミ出るってコトは必ずしも特殊なセンスや考え方を
持ってるからハミ出るとは限らないんだよー(苦笑)
もしホントにそうなら兄痛すぎ(爆)
でもでも、バルコニーでオレら自分の旗を掲げようぜとキラキラした話題で
盛り上がってる(主に兄が・笑)ふたりが、うっかり重要キャラ?と
見まがうような扱いに見えて微妙にジェラッシックパーク(猛吹雪)
くそう、グリにも出番あげてよっ(笑)


■母、ファルネーゼとセルピコを語る■
ファルネーゼを踊りに誘ったロデリック退場後、ファルネーゼ母が登場ですっ
今回も冴えてます、カッコイイです v さっきのマニフィコ兄の
オレのおやじってば決まりきった世界の住人でダッセー的発言を、
豪快に思う存分真っ二つの
『あなた段々御父様の若い頃に似てきてよ』と言ってくれちゃいます(笑)
……惚れるかも……(笑)ファルネーゼもこのままで終わる娘じゃないと
さり気に予言めいたコトも言ってくれます。(女性版髑髏の騎士・笑)
そしてダンスをするファルネーゼとロデリックを見つめるセルピコに気付き
声をかけます。10年ファルネーゼに仕えていると言うセルピコを
『歪(いびつ)ね』と言います。更に更にそういう二人は
二人でいないと立っていられない絡んだ双樹の様だと。
はーーお母さま、素晴らしいですっ v 異母兄弟であるコトは知ってない
ハズだけど禁断の香りっ言ってるし(笑)←多分身分違いの恋と判断(?)
でも、異母兄弟である限りは多分結ばれるような展開にはならないと思うけど
そういう危うい色香がベルセルクにもあってイイような気もするかもっ
ファルネーゼとセルピコの関係を語る母のセリフを見て
ベルばらのEDの『君は命、僕の命 誰が切ろうと切れない絆〜』という歌詞を
思い出しました(笑)結末は決してハッピーじゃないかもしれないけど
どっちかと言うと、こういう関係って嫌いじゃないです(笑)
ファンじゃないし、ゆえに深く理解出来てないので勝手放題言ってます(爆)
いや、でもね、ガッツとグリフィスが危うい色香を担当してくれた方が
全然イイんだけど〜〜 v ほら髑髏の騎士が鷹の団を飛び出したガッツに
『そしてその王たらん貴様の半身が彼の地に集う時!!』
って言ってたから、ニュアンス似てないですか?
こっちも離れるコトが不可能で不自然な表現じゃ…
え?全然違う?…そうですか…げしょげしょ…(完全敗北)

とかなんとか、主役不在で進む物語に、やっとガッツ達が絡んできます。
この後この舞踏会で何が起こるのか、ドキドキさせながら続きは次号〜♪

ところでYAのハシラにある
『舞踏会にのりこむガッツ達。そして黒い影もやってくる。』
って黒い影ってなんだーーー!?(汗)


[Res.1] > 管理人 05/04/11(月) 23:54
『卿』って字の作品中と同じフォントがないのですがー(汗)
決して間違えてるワケじゃないので…

[Res.2] > 復讐の叫び 05/04/13(水) 04:35
>多分身分違いの恋と判断(?)
でも、異母兄弟である限りは多分結ばれるような展開にはならないと思うけど。
そういう危うい色香がベルセルクにもあってイイような気もするかもっ

結構ありそうな気がするんですがね・・・。
色香は歓迎ですが、ベルセルクは人間の不条理もテーマの一つと思っているので何でもOKなのですが。

[Res.3] > 管理人 05/04/15(金) 00:56

>復讐の叫びさん
ベルセルクは、タブーと言うほどではなくっても『こ、ここまでっ』って
思うような人間のディープな部分を表現してるコトが多いと思うので(以前は特に)
わたしも、復讐の叫びさんと同じく『何でもアリの世界』でもOKだと思いますっ
またそういう世界を描くコトで、いっそう作品に深みが出てくるかも〜〜とか
思っちゃいますよね(笑)




[No.421] まだ実は運営中(苦笑) 2005年04月08日
文章書いた人⇒ 管理人

◆ 4月 8日(金曜日) ◆

やっとウワサのDVD『機動戦士ガンダム3 めぐりあい宇宙篇』を観ました(遅っ!)
これって確か劇場公開から20年経って再録音したやつだと思うけども…。
単純計算で声優さんが20コ年齢を重ねてるっていうコトだから、そりゃ当時の作品と
変わらない演技の方がスゴ過ぎるんだけども…でも、妙にみんなオトナっぽく
聞こえた…。多分変わってない印象の方が多いと思うけど。より自然な演技っていうか
熱さみたいなのがないような…。
(ぼくがっっ!ララァをっっ!殺してしまったっ!)←薄口味でした
『ガンダム』知識を持ってこそ漢!とかワケわからん勘違いのせいでビデオで借りて
オリジナルを刷り込みすぎました(苦笑)あーだけども、グリの声じゃないんだし
ハッキリ覚えるほどわたしの脳内には記憶出来てないので、人5倍くらい
記憶力がないのでちょっと評価には自信ないです(汗)
ただ、ガンダムのビームライフルってあんな重低音じゃなかったハズっ!
声を新録音はまあ許せるけど(ハッキリ覚えてないから・爆)
SE&BGMが微妙になんだか…特に『ここであの曲が』っていう身体が覚えてる感覚を
見事に豪快に打ち砕いてくれるEDの部分。ここで『めぐりあい』が
流れないせいで、作品の内容の印象自体が別モンに感じるんですがーー!?
アレは解せぬーー!変更されて代わりに流れた曲は基本的にスキャットなんだけど
途中でうっかりガンダムが大地に立ちそうな曲調に変わる曲だ(汗)
え?これって哀・戦士篇のEDで流れたBGMだっけ?…フラミンゴの群れが見えます(苦笑)

今日はヤンアニの発売日だったけど買いに行けなかったです(汗)
…明日でも買いに行こう…(爆)あ、明日はこっちで『創聖のアクエリオン』の放映が
始まりますっ。(田舎はやや遅れ・汗)森川さんのトーマ
…セリフ無いらしいけどすんごい美形というウワサ??こ、これはビデオ用意せねばっ(笑)


[Res.1] > 美月。 05/04/09(土) 23:45
すっかりクッキーにも忘れ去られている美月です今晩和。
ご無沙汰しててすいません…その後地震の方はいかがでしょうか…?いつも地震のニュースが入るたびに『あいさん達大丈夫かな…』と勝手に思っているんですが……気をつけて下さいね。

そしてもう知ってたら申し訳ないんですが、今日麗人を買ったら国枝彩香先生が載っていてですね。コメントに『ベルセルクを読んじゃった〜』って書いてありまして。これはあいさんにお知らせせねば!と勝手な使命感に駆られてやって参りました…(もう知ってたらごめんなさい)国枝先生の描かれる受はグリに通じるところがある感じがしますが、これからますますその傾向が強くなったりしないかなあ…と勝手に願っていたりするんですが(笑)
あ、あと先日森川さんが受で参加した『神様は腕の中』の原作者さんのHPの日記にグリフィス絵がUPされてますので、もしお嫌いじゃなかったら覗きに行ってみて下さい〜。
それとこれは先月のマガビで原作者さんが描いてた収録レポに載ってたネタなんですが、森川さんは収録の日相手役さんが居なくて(別録り)周囲が気遣って一人で収録させてあげようとしたのに『あ、いい。いい』と軽く申され(笑)『みなの者、聞くがよい!』とのたまった〜というネタがあってですね。あまりにもなんか森川さんらしくて笑ってしまいました。っていうか音付きで聞こえる気がしませんか?
このネタをずーっとあいさんにお知らせしたくて居たんですが、なんかタイミングが掴めなくて……全然日記の内容に関係なくてすいません…でも掲示板には入りづらかったんです…
ダメだったら消して下さいね…

原作者さん曰く、実際に逢う方が森川さんは男前さんだそうです!

[Res.2] > 美月。 05/04/09(土) 23:46
すいません。地震気をつけてって気をつけて気をつけられる物じゃないですよね……なんか久しぶりで申し訳なくてテンパってるみたいです……ごめんなさい…

[Res.3] > ばぎ 05/04/10(日) 22:42
あいさん、観たんですか!
いや〜ワタシはまだです。なんというか、腹を立てるのが解ってるんで〜
今はそんなものの為に時間使えねえや、というカンジ。
それよりもオリジナルの「哀・戦士編」が観たくって〜
ダムエーのオリジンのせいでしょうか…ランバ・ラルさんとハモンさんに会いたいです
ところで、今放送中のヤツ(タイトル長いので覚えていません・爆)は御覧になってますか?
新しいOPでちらりと「黒い三連星」そのままのドムらしきものが映ってて息子が大騒ぎしておりました(笑)いやー、いつ登場するんだろ。

>『創聖のアクエリオン』
うぎゃー!こっちでも土曜からの放送だったー!見逃したー!
このところ森川氏のお声がTVで拝聴できる機会が増えましたな。
喜ばしいことですv
先日BS見てたら「初恋」という韓流ドラマでヨン様のお兄さん役の声をアテておりましたのでずるずると観てしまったよ。(笑)


>美月さん
お久しぶりです〜
日記見てますよv
>『神様は腕の中』
ワタシも、あのマガビーの記事をみてかなりココロが動いたのですが…件のCDを買おうか未だ悩み中。美月さんは買ったのでしょうか?
(オモシロかったらこっそり教えてください)

[Res.4] > ばぎ 05/04/10(日) 22:44
あれ?なんで太字になってるんでしょう…?

[Res.5] > 管理人 05/04/11(月) 00:07
>美月さん
おひさしぶりです美月さ〜ん v 地震はまだまだ余震が続いてます(涙)
日曜も最大震度が4のトコがあったみたいです…。幸いにもわたしが住んでる場所では
気付かない程度でしたが(震度1)でもやっぱり怖くて仕方ないです(汗)
気遣ってもらえて嬉しいです(涙)ビビルな生活を送ってるわたしとしては心強いですっ

ところで、麗人は発売日より数日遅れて来る我が田舎では、美月さんの速報はありがたいですよ〜 v 
そうですか〜国枝先生はベルセルクを読まれたんですねー。しかも作品後記に書いてるってコトは
かなりハートをイーグルキャッチされたのかも?わたしも国枝先生の受キャラ(オトナ)には
グリオーラが出てる気がかなりするので(ヨコシマ)これからが楽しみですっ。
同人誌とか出してくだされば〜〜 v 

そして、ねこ田先生のサイト覗いてきましたっ。これまたとても貴重な情報ありがとう
ございましたー。美月さんに教えていただかねば絶対気付けなかったです(感涙)
そりゃーもーもちのろんでこっそり強奪を……(汗)でも、ねこ田先生の中では
グリってば攻めなのかなぁ…とか、ちょっと絵を見て思っちゃったです(苦笑)
ガッツがあの絵では比べようがなかったし(笑)

それにしても森川さん、さすがの帝王(?)っぷりですねー(笑)相手役なしであの時の声をっ!
(野島さん忙しかったのかな??)しかも周囲に聞いてる人がいる中でっ!
でも『みなの者…』って(笑)ホント、飄々とした声が聞こえてきそうな、でも収録始まったら
バッチリ決めるカッコイイ森川さん v 役者さんってスゴイですよね〜。
貴重で楽しいお話をありがとうでしたっ(マガビー買ってない人だから・苦笑)

あ、板は見てる人はほとんどいないと思うので(苦笑)よろしかったらいつでも
気にせずにどうぞっ v もちろんここでも日記の内容にカンケーなく何かあったら(なくっても・笑)
また色々と教えてくださいね〜 v (頼りきり人生・笑)


>ばぎさん
太字の件は、わたしが『>』と書くだけで簡単に太字になるように設定しちゃってるせいです(汗)
名前を書く時にタグで打つより楽かなーとか思って。うぜーって思ったら『>』で書くと
太くなりませぬのでーー(汗)

そうそう例のDVD観ましたよー(笑)不思議な違和感を感じまくりの助でしたよー(笑)
時間は確かに長いからアレですよね…小出しで観るとか?(笑)ばぎさんにもぜひぜひ
観ていただきたくーー。あ、わたしもしゃどからジ・オリジン借りて、『哀・戦士編』の辺りが
妙に気になってました。新録版は『マチルダさぁぁあん』も妙に落ち着いた演技なのかが
気になります(苦笑)オリジナル版のDVDって出てないんでしょうかねー(汗)わたしも
そっちが観たいです。

えっと、今放送中のやつって『ガンダムSEEDデスティニー』でしたっけ?(アルファベットわからず・笑)
観てないです(キッパリ)SEEDの時に最初の数話を観て何故か続きませんでした…(沈)
OPだけなら観れるので、黒い三連星はとりあえず確認しておきます。
中身もおんなじ人が乗ってたら教えてください(笑)

創聖のアクエリオンは、色んなロボットアニメのオイシイトコ取りのような
『新世紀の合体ラブロマンス登場!』というコピー(?)が、
悪い意味で気にはなってるんですが(汗)でも森川さんの声の為に観て行きますっ
1話はトーマ寝てるだけだったので、ばぎさんもぜひ2話目からの動き+美声で
堪能してください〜〜〜 v 美形でしたぞっっ。
あ、『初恋』は空から降ってくるシステムを所持してない為に観れないです…。

[Res.6] > ばぎ 05/04/11(月) 22:54
「初恋」は既にビデオ(もしくはDVD)がレンタルされているらしいですよ。
(ヨン様好きな義姉情報・笑)
この作品、80年代の韓国の生活・文化が学べて面白いです。

「創聖のアクエリオン」…気になるコピーですね(笑)
今週は逃さず観るぞー!

[Res.7] > 管理人 05/04/11(月) 23:50
>ばぎさん
『初恋』で確かヨン様が大ブレイクしたとかしないとか?(みつるん情報・苦笑)
以前テレビで紹介されてた時にみつるんが『面白そうv』とか言ってましたが
面白い以前に、そのビデオのヨン様兄の声が森川さんかどうかが問題です(笑)

アクエリオンはロボットの物理的合体と、あれな合体が(笑)若干リンクしてるような
カンジです。合体した時に、キャラクターの恍惚の表情の上半身イメージマッパカットが
入ります。女子キャラに到っては『キモチ良い〜』とか言っちゃってるし(爆)
あらゆる意味で逃してはいけない香りがしませんかっ?(笑)
ばぎさんも観るですよ〜 v そしてトーマの美形(声)っぷりをいっしょに堪能っ(笑)




[No.419] サイト二分化計画進まず(苦笑) 2005年04月06日
文章書いた人⇒ あい

◆ 4月 6日(水曜日) ◆

ちょっち前『金色のガッシュベル 101番目の魔物』のDVDを借りた。
高いし返しに行くのがメンドーな一泊新作扱い作品を思い切ってっ。
ちなみに金色のガッシュベルのアニメを観たコトほとんどなし(高確率で寝てる・苦笑)
原作も読んだコトない(汗)そんなわたしが作品について物申すのはファンの人にはとても
申し訳ないーーって気がするので先に謝ります。ゴメンなさい。
でもーーいくら森川さん(ワイズマン)目当てとは言え(爆)
なんだかね、物語の展開がお子ちゃま向けと言うか…。単純明快なストーリーで
ワイズマンというキャラも深く描かれてなくって、顔と声がイイだけにもったいないっ
しゃどが言ってた『テレビのスペならありかもしれぬ』的表現がピッタシ。
…森川さんの声は基本的な美形声だから安心して聞けたんだけども〜。

同じ日に『新・北斗の拳』のビデオ(DVDなかった・汗)も借りた。
ただし1巻のみ(勇気なし・汗)ケンシロウにも悪党にも愛嬌がないのがつまんなーい。
こやぴーさんの声は、全然アリなんだけどねっ。
ケンシロウ以外のキャラが原先生調じゃないっていうのもアレ…(苦笑)
シリアスなストーリーの中にある愛すべきお笑い部分がないのがイカンっ。
2巻以降にはそれがあるのだろうか〜。個人的には蒼天の拳の方がおもろい。

ところで、ナムコさんが北斗の拳を業務用ゲーム化するっていうお話。
それにともなってノース・スターズ・ピクチャーズさんと業務提携するらしいです。
そのノース・スターズ・ピクチャーズさんって、2006年〜2008年に北斗の拳のOVAや
劇場版をプロデュースするって書いてあったんだけど…劇場版って……
そっかー北斗の拳ってスゴイなぁ

それにしても何で今頃『みゆき』をテレビでやってるのか謎。
妹萌えの先駆けだから?(笑)





[No.418] 最近TVの方では観てない…(汗) 2005年04月03日
投稿した人⇒ あい

176 * 144 / 12536byte(.jpg)

◆ 4月 3日(日曜日) ◆

このケータイ画像は、空港のイベントか何かに来ていて
それが終了した為に移動中(?)と思われるコナンくんを
『コナンくーん!』と叫び、呼び止めた時に撮影したものです……。
わたしが叫んだワケじゃあないです。みつるんです、おかんです(爆)
このコナンくん…何故に空港にいたのでしょうか。
(映画のプロモとか?でも今度のは船だったよね…。うーん?)

実は、みつるんが叫んでもコナンくんが気付かなくって(着ぐるみの頭が
デカいせいで聞こえにくいのかも・苦笑)傍にいた係の人みたいな人が
コナンくんに呼んでるよって教えてくれたそうです。
そして気の良いコナンくんは色んなポーズを決めてくれたそうです…。
(イベント以外の場所で移動中なのにねえ・笑)
でもその割にはこの写真、きわめてフツーなカッコなんですが…(汗)
せめてサービスしてくれた分、数枚撮ればヨカッタのに…。
あと、自分、その場にいっしょにいなくてヨカッタ…(苦笑)
フツー見かけても、エスカレーターに乗ってるコナンくんを
わざわざ叫んで呼びとめたりするのは少数派だと思うなぁ…





[No.417] 久々超絶大遅刻〜 2005年04月01日
文章書いた人⇒ あい

ベルセルク 第253話◎千年帝国の鷹篇 鷹都の章『母』

■ファルネーゼが影の主役なんじゃ?(苦笑)■
どうして三浦先生はこんなに思春期の頃の揺れる女のコの繊細な感情を
表現するのが上手なんでしょか〜。少女マンガでもここまでリアルに
描ききれてないと思うし(わたしが読んでる少女マンガ内調べ)
思春期を既に通り過ぎてしまったわたしですら、『わかるーー!』って
思いっきし感情移入してしまいます。
『…私は役に立ってみたかった。何か一つわたしにしかできないことで』
それっそれっ!わたしもいつも思ってるしーー!(涙)
自分の存在意義と居場所を求めて悩むファルネーゼは、実はそれらのコトを
オールクリアしてるコトにまだ気付いてないんだよね。
ガッツ達が迎えに来た事がその答えなのにー!と、読者側はヤキモキだ。
そして今後ガッツ達の元へファルネーゼとセルピコが戻ってきたら
自信を得たファルネーゼがどんな風に変化していくのが楽しみです。


■母、カッコイイ♪■
なんといきなし何の前触れもなく、ファルネーゼの母上登場です。
パッと見細いタイプのファル母ですが、ファルネーゼの顎のラインの
逞しさは母似だと思った(苦笑)飄々としてるのに実は何でもわかってる
タイプの母ですね〜。人々に恐れられてる(?)ダンナを病的な者と
言い放ち、ダンナは空威張りしてるだけなのだと分析。
多分、この母、ダンナの前ではそれなりに従ってるように見せかけて
実は何もかもお見通しな人。(ダンナの操縦が上手いタイプだ・笑)
わたしも、こんな鋭いタイプの人間になりたいかもっ(笑)
そしてファルネーゼのコトも父は恐れていたと言います。
『あの人には理解らないものを受け入れられる強さは無いわ』
ホント、自分の理解の範疇を越えたコトを考えたり行動したりする人を
理解できない(しない)人っているよねー(苦笑)
で、ムリヤリにでも、周りを自分に合わせさせて
『同じ』であるコトを掟として、自分の知ってるカタチに納めて
それで安心するんだよねー(苦笑)結果、平凡のまま進化しないと思うけど(爆)
で、ファルネーゼの人生は、フツーの貴族のお嬢様の歩むような
フツーの平々凡々な世界の住人ではなく、枠の中には収まりきれない、
何だかんだ言って、生まれつきファルネーゼは
ガッツの荒波人生に付き合っていくようなバイタリティとアビリティ
を持ったお嬢さんだったってコトだよね(笑)
今まで放任主義だった母の言葉だからこそファルネーゼには
イイ意味で客観的に心に響いたかも?
(フツーのおかんの言葉だったら『うちのポクちゃまはサイコーザマス』
みたいな身内褒めな言葉にしかならん)


■次号で決着…なワケもなく(苦笑)■
で、やっとガッツ達がファルネーゼんちに到着。
熱あるのに雪の中ダイジョブですかのう…
まあ…それはとりあえずイイや(苦笑)
ガッツ曰く
『別にやましいところがあるワケじゃねェんだ。堂々と会いに行きゃいい』
いや、そうですがー風体からしてまずアウトな気が…(苦笑)
『駄目ならそん時ゃそん時だ』…いや、駄目だな(ケンシ○ウ調で・苦笑)
これから色々とひと波乱ありそうな様相をはらみつつ、ガッツ達は
ちょうど、舞踏会へと向かうファルネーゼの馬車を見つけるのでした。


■ミウミウ先生ファンなのかなぁ…■
ところで、以前からずっと思ってたんだけどベルセルクの中で
ファルネーゼというキャラは、読者が感情移入しやすいように
自分の心情をハッキリ教えてくれるのですが…。
それって主役キャラクラスの扱いだよね…。(成長過程が丁寧に描かれてる)
生い立ちのコトを含めるとガッツやグリですら
そこまで詳しく描かれてないような気がするんですがー(汗)
何か意味があるのかなぁ……うーん。
こんなに丁寧にグリフィスのコトも表現してくれないかなぁ……。
あ、グリフィスと言えば出ませんな(わかってます・涙)
でも、賛否両論あるかと思われる最近のベルセルクの展開…。
以前からの流れに比べると別のマンガになったんじゃないの?(汗)と
危惧しそうなカンジで…。どっちがイイのかは連載が終わってない時点で
結果を勝手に決めるワケにはいかないけど(当たり前)
もしかしたら、グリフィス達が出てきたらイイか悪いかは別として(爆)
イチバン慣れ親しんだ『ベルセルク』に戻るのかな?
それを望む人たちにとっては、グリってばオイシイ役回りなのかも?(笑)
真打ちは最高の舞台と最高の環境が整ってから登場するのです…
…でもそろそろ出て来てくれないと(あと3回位の間にっ)
29巻じゃ影すらないってコトにーー!(涙)
それを見越してそろそろ出番があるかも?(前向き)





[No.416] 更新…とは言えないかもだけどねっ(苦笑) 2005年03月31日
文章書いた人⇒ あい

◆ 3月 31日(木曜日) ◆

ばぎさんに言われるまで(下の日記のレス参照)TOPが消失してたコトに
気付かずにいてました(苦笑)のちにしゃどからも『やさぐれたのか?』と言われたし(苦笑)
いや、やさぐれてはないけど、レビュー書いてないから外へは出れないのは寂しいかも…。
いや自己満足の為に粗悪レビューは絶対に次のYAが出る前に書くのでっ(笑)

ところで、少しずつ牛の歩みでサイトを弄ってますが(頭の中ではサクっと弄れるんだけど・笑)
別に先に出しても影響のない場所が昨日更新できたので(笑)更新といたします。
脳内更新じゃないよっ(爆)でも、右にあった荷物を左に移しただけにしか見えない
セコい更新です(苦笑)


(Pastel Diaryの過去ログ絵整理)
http://www5b.biglobe.ne.jp/~s-party/old/guest/old.index.htm

(キチンと表示されない人はこっち)
http://www5b.biglobe.ne.jp/~s-party/old/guest/old.index2.htm





[No.415] 4月中には通常運営できたらなぁ… 2005年03月30日
文章書いた人⇒ AI

◆ 3月 30日(水曜日) ◆

サイト改装中につき(とは言っても二つに分けるだけの単純なもの・汗)
ここの方がお留守になるコトに脳内意見立法申請にて可決(苦笑)
まあ、近日中にこないだのベルセルクのあらすじを書きに戻ってくるとは
思うけど(今更だがな。自分へのケジメだ・汗)あと、最近観たビデオの感想とか〜(笑)
でも管理人、幸せの靴を持ったはぐれメタル並みにネット出現率が減ります(汗)
あ、YA本誌にグリフィスが出てきたらそれは別。
ウザイくらい出てくるスライム並みに出現率アップ!(笑)

■『ええ?サイト停滞?そんな場所二度と来ねぇよ』って方へ
今までありがとう、アディオス見知らぬ人(笑)

■『停滞サイトとはお付き合いしたくないわ〜』な、リンクしてくださってるサイトの管理人さんへ
報告なしでリンク外してくださって全然OKですので、外してください。お願いします。

■『ええ?…仕方ないなぁ…時々は覗いてやってもイイよ』って方へ
優しいお気持ちありがとうございます。全くご迷惑かけてすみません。
また通常運営に戻ったらヨロシクお願いしますね v 

ああっ!今日はついにアニメの『NARUTO』で君麻呂VS我愛羅の決着が
ついてしまう〜〜〜。ビデオテープパイルダーオンで、あとは放映時間を
待つだけナリ。もう森川さんの美声が聞けないのか〜〜(涙)
でも0時には『今日らマ王』で、割とオーソドックスではあるけど
森川さんの基本の美声が聞けるので……。でも君麻呂…同情で失礼なんだけど
ちょっとキュンってなったよ(涙)もしかしたらそこだけ原作コミックス買うかもだ(爆)


[Res.1] > ばぎ 05/03/31(木) 15:09
日記がストップしてるので「あいさん、もしやインフルエンザ?」などと心配してました。
つーか、今日はトップページなくなってるし〜(汗)
閉じてしまったのかと焦りましたぞ。

新装開店を楽しみにしております〜

[Res.2] > あい 05/03/31(木) 19:11
>ばぎさん
身体のコト気遣ってくれてありがとうです〜〜 v 
でもインフルエンザじゃなくって、他に気になるコトがあって
(地震サイトとか余震とか)そっちばかりに気が向いてました(汗)
そんなサイトさんを見て安心と不安な気持ちを繰り返してみたり…(爆)

>つーか、今日はトップページなくなってるし〜(汗)
え?え?と、言われて見に行ってビックリでしたーーー(汗)
実は昨日このサイトをどう2つに分けようかと思って、最新のTOPを
ファイルの名前を変えてダウロしたつもりだったのですが
間違ってネット上のファイル名を変えてしまってたみたいです(汗)
どうりで、名前を変えたハズのファイルがパソになかったワケですなぁ…。
ばぎさん、教えてくれてありがとうありがとうですっ v 
あやうく『停滞サイトから閉鎖サイト』になるトコでした(苦笑)
直しておきました。本気で感謝ですよ〜 v 

えっと、サイトは分けるだけで新装開店ではないので〜(苦笑)
引き続き、時々でイイので覗いてもらえると嬉しいですっvv




[No.414] こっちじゃアニメ放送ないかも(爆) 2005年03月23日
投稿した人⇒ あい

305 * 255 / 44248byte(.jpg)

◆ 3月 23日(水曜日) ◆

今でも余震が怖くって仕方なく、ペットボトルに水を入れて置いてます。
で、ちょっとでも妖怪アンテナが立つとペットボトルをギロリング。
水面が揺れてないコトを確認してホッとしてます。
まあ、主に自分が勝手に揺れてるコトが多し(お年寄りですかのう・苦笑)

前から、一度は読んでみたかった(ドラマの影響)『ガラスの仮面』を
1巻〜42巻+研究本もどきを、一気にオトナ買いしちゃったです(笑)

以前、何かの本で歯医者さんは嫌いだけどそこに『ガラスの仮面』が
置いてあったのでそれを読破したいが為に、歯医者さんに通ったっていう
人のお話を読んで羨ましいな〜って思ってました。
去年わたしが通った歯医者さんには約1ヶ月分のジャンプがドサって置いて
あるだけだったし…(楽しんだけど・笑)
マン喫に行って読むのもどうかと思われ(量が多過ぎっ!)
だから思いきって買ってみたですよ〜〜〜♪

1巻〜42巻+研究本もどき合わせて3300円だったら買うっしょ?(笑)
オトナ買いとかエラソに言ったけど、そんなスゴいレベルじゃないです。
でも、すごくお買い得じゃないかなぁ??…よくわかんないけど(爆)
でも問題はいつ読み始めるかなのです。





[No.413] 地震の件、メールやカキコで気遣ってくださってありがとうございます。 2005年03月22日
文章書いた人⇒ あい

◆ 3月 22日(火曜日) ◆

やっぱし余震が来ると『はあううううっっ』って縮こまってしまうヘタレ管理人は
気を紛らわす為にも更新をするのでした……。つーか、せめて更新でもしないと
ムダに長く続けてるサイトなので飽きられちゃってるし…。いやもう飽きられてますが(笑)

余震の震源地が微妙に陸地に近付いてるとか聞くと
とても怖いです。相変わらず余震はあるし、雨はザザ降りだったし…
でも、わたしが住んでる場所よりもっと余震とかで怖い思いをしてる人たちが
いると思うと、自分も気をしっかり持たねばっって思います。
地震…『もうかなり大丈夫ですバイ』と一日も早く発表してほしいです…。

で、更新ネタは『ベルトレカ5』わたくしコンプリ完了〜〜 v (注:グリカードのみ揃った状態・笑)
見えんじゃんってカンジの小さい顔でも、ちがーう!って物申したくなるようなゴツイ顔でも
あるだけマシなのだ。描き下ろしというものは、ひじょーーーーーに、重要なんだって思った。
はぁぁぁ〜グリフィスカードってば今回全くもって描き下ろしがなかったです(涙)

旧鷹の団のイラストには描き下ろしあるような気がしてたんだけどなぁ…。
まあガッツとグリ以外は描き下ろしでしたが〜(苦笑)今はもういない(見れない)キャラたちへの
ファンサービスだろうなぁ…って思ったけど、よく考えたらリッケルト生きてるじゃんっ!(怒)
でさ、ガッツはYA誌上である意味描き下ろし新鮮状態な絵が見れるでしょ?
じゃあ、何故にグリだけがーーーーーーーーー!
悔しいのでグリのパラレアカードとかパラレアスーパーレアカードを揃えるべく
地味ぃぃ〜〜〜に買い続けます(苦笑)

それにしても今回のカード絵の主線、一部だけどガタビシしてる線があるような気が??
…わたしのカードだけだったらヤだなぁ(汗)


(グリカードだけだけどネタバレしても良い人へ)
http://www5b.biglobe.ne.jp/~s-party/fav/my.f.html





[No.412] 大丈夫でした? 2005年03月21日
お絵描きした人⇒ 篠原晶

PRO 300 * 300 / 59337byte(.jpg)

こんばんは。こちらに書き込むのはお久しぶりです。
地震お見舞いに参りました。
あいさんも御家族も御無事だったようで安心しました。
とはいうものの、お見舞いにもならないヘタレぐりひすを描いてしまってホントすいません…。
まだ余震が続いているようですが、今後とも油断なさらずにお気をつけ下さいませ。


[Res.1] > あい 05/03/21(月) 18:10
>篠原さん
篠原さん、地震のお見舞コメントありがとうございますっ。
とりあえず今のところ多分大丈夫です(苦笑)
余震は怖いですが(その度に家が壊れるーー!と、焦ります・苦笑)
1週間くらい我慢すれば、余震のほうは安心(?)出来そうみたいです
…だとイイです(汗)

お見舞グリフィス絵までありがとうございますっ v
最近ずっとグリ不足だと1人で勝手に文句言ってますが、
これでまたわたしの乾いたココロが潤いますv 篠原さんありがとうですっ。
でも、ど、ど、どうしてこのグリグリをヘタレちゃんて申しますかっ(笑)
相変わらずあのむつかしいヨロイをキチンと描かれてるし
睫毛パシパシで〜v 唇の色がルージュ塗ってるっポイカンジで色っぽいですっv
やっぱ、視線がそこに主に集中ですね〜 v 篠原さんのグリフィスってば
品のあるオトナの色香を感じます。あとイイ香りがしそう v (モニタに寄ってみた・笑)
貴重なグリ絵をありがとうございました v (感激)




- Pallet Town | Shi-dow -