-->

過去ログ
  [掲示板に戻る] [使い方] [キーワード検索] [過去ログ]


ページ:【≪】【】 [46] [45] [44] [43] [42] [41] [40] [39] [38] [37] [36] [35] [34] [33] [32] 【】 【



[No.588] 絵が描けません(笑) 2006年03月08日
投稿した人⇒ あい@管理人

248 * 349 / 30782byte(.jpg)

◆ 3月 8日(水曜日) ◆

ゆえあってCDを袋から出してない状態なので無様な写真になってますが、店屋さんで
写メったワケじゃない証拠に、机の傍にあったミニベルセルクの箱……すげっ!この覇王の卵
メチャメチャこええ〜〜(汗)←今ごろ気付くおばか

森川さんのCDですよ(見ればわかります・苦笑)
もうっマ王!ファンの人に怒られるの覚悟で書いちゃいますが一番の歌詞はガッツとグリに
ピタシだとわたしはおもったですっっvvv も、もうっ、包み込むような優しげな歌声に
うっとりだっ v

マ王で思い出したけど、マンガの1巻出た時メガ遠いコンビニ(でも家からは一番近い距離)にて
発見した時は、手に取ったけど買わなかったのですわ。で、数日後行ったらなかった…(屈)

更にもいっちょマ王で思い出したけど、ぱふのマンガベストテン…。ベルセルクは91位でしたね…。
まあ、読者層がかなり偏ってると思われる雑誌ですし…うーん

1 今日からマのつく自由業!
2 BLEACH
3 鋼の錬金術師
4 フルーツバスケット
5 最遊記RELOAD
6 純情ロマンチカシリーズ
7 テニスの王子様
8 DEATH NOTE
9 D.Gray−man
10 銀魂

相変わらず、ジャンプ勢は強いですなぁ…。4位の作品しかもってないわたしは、この順位が
何を意味するか、よくわかりませぬが(マンガ読まぬ人)
あれ?このランキングってば、もしかしたらぱふのサイト行ったら載ってるのかも??
そんなものを今ごろ書くわたしは痛いっっ(苦笑)

今度押入れの整理をした時にでも、ベルセルクの順位の変動を書いてみようかなぁ…
…やっぱこれもぱふのサイト行けば簡単に見れるのかな?(←見に行けよ)←メンドーです(爆)





[No.587] まるこです、お久しぶりで御座います。 2006年03月04日
投稿した人⇒ まるこ [HOME]

311 * 366 / 91848byte(.jpg)

あいさん、お久しぶりで御座います
いつも、キュートなロリグリ様を
ドキドキしながら拝見しております・・まるこです!
お邪魔致します・・m(=v=)m

最近のベルセルクは少し把握できていない部分もあり
あいさんや皆さんのレビューのブログ等を拝見しつつ
グリフィスさまは一体、いつ頃お出になられるか
もうハラハラドキドキしています

はい、そして、今年の「あけまして」の挨拶
大変遅くなり恐縮です
年賀絵のつもりで描かせていただきました・・。
レトログリフィスさまです、後ろで眠っているのは
ユービックさま と コンラッドさま です

今年もあいさんのロリグリ熱を応援しております♪
ワクワク・・・です。

後、余談なのですが
あいさんの日記で、任天堂DSを
買われたというのを拝見したのですが
「おいでよどうぶつの森」これ本当に可愛いですね・・キュン
パッケージ見ただけで癒しが伝わるってすごいです・・ドキッ
私も我慢しているのですが、買ってしまいそうです(笑)
後、「ロリータの迷宮」と言うソフトが
すごく気になっているのですけれど
もしかして、あいさん、ご存知でありますでしょうか?
うーん・・はっ、話しがそれてしまって申し訳ありません汗

はい、では、また拝見します、大変失礼致しました m(=3=)m


[Res.1] > あい@管理人 06/03/06(月) 17:39
>まるこさん
まるこさん、おひさしぶりですっ v v
あ〜んど、あけましておめでとうです(笑)
わたしの、ロリとは呼べない(汗)グリを見ててくださって
ありがとうございます(嬉)

最近、まともな絵を載らなくなって久しくなってたこの場所に
とっても、華やかでプリキューなベル絵をありがとうございます v
し・か・も・グリ絵ーーー!っvvvまるこさんの手にかかれば
ゴッドハンドも可愛い〜〜(笑)

更にめっちゃめちゃ人を惹きつける絵柄で羨ましいですvv
まるこさんの様な、ご本人の個性炸裂の絵にはとっても憧れますっ v
わたしのように、誰にでも描けるへぼん絵じゃないところがステキですv
うーん、どうしたらまるこさんの様な魅力あふるる絵が、描ける様になるんだろか〜
イイなぁ… v ってマジ思います。

最近のベルセルクは、物語は緊張感のある展開なのですが、連載ペースは
のんびりムードで進んでおります(笑)
グリフィスの予定は〜…多分ガッツたちがお船に乗った後じゃないかと…
でもお船に乗る時期が、今の状況では良くわからず(苦笑)
グリ登場は夏の頃?とか、やや多く見積もって待っていると、突然の
サプライズ登場に、喜びも大きくなるかと(笑)


えっと、DSはかなりよさげです(笑)おいでよ どうぶつの森は、まじで
ずう〜〜〜っと遊べる珠玉の作品です v Liteも出たコトだし、
ぜひぜひ機会があればまるこさんも、買ってみてみてください♪
我慢は良くないですぞ(笑)

>「ロリータの迷宮」と言うソフトが…
ロンドニアンゴシックスのコトでしょか〜〜??
わたしは、最近のゲームは詳しい方じゃないので(苦笑)自信ないですが
ドレスを着替えて、戦う(?)DSソフトにしては珍しい(?)
等身の高いキャラデザだったのを覚えてます。

ではでは、またのお越しを楽しみにお待ちしております v


(このげーむかしらん?)
ttp://www.londoniangothics.jp/longoth.html




[No.586] こんな目で観てる時点で卒業だよ(苦笑) 2006年03月04日
文章書いた人⇒ あい@管理人

◆ 3月 4日(土曜日) ◆

昨日、ホント久々に『ドラえもん』を観た。新しい声に馴染む前に観るのやめてたんで
未だに、新しい声には馴染めてませぬ。そのせいもあって、僕もそろそろ『ドラえもん』から
卒業する時期がきたのかも…とか寂しく思いながら観てたら
(そもそも卒業の基準ってないけどね)
そしたらさ、し、し、しずかちゃんのぱんてぃ〜ら(どう書いても下品だ・爆)が
あったのですがっっっ!(萌)(カエルを怖がってのび太の机の上に体育座りのような足の
ポーズで飛び乗ったせい)たしかお風呂シーンは復活したって聞いてたたけど
もしかしたらこんな美味しいサービスが毎回あるんですかっ!?新しいドラえもんの
しずかちゃんは妙に可愛いとは思ってたのですが(笑)
そっか〜こんなサービスあるんだったら卒業はまだ早いかもなぁ…(笑)

…あ、自分もぱんてぃら○リの絵の塗り絵を続けなくっちゃ…とか思い出した(苦笑)
つーか、今年になってオンラインではグリフィス描いてないんだけど、そんなコトどーでもイイ
サイトなのが、嬉しいやら悲しいやらで複雑気分だなぁ(一応グリサイトのつもりなのに・苦笑)





[No.584] しゃどが買ってきたラオウもとい、ラ王〜♪ 2006年03月01日
投稿した人⇒ あい@管理人

249 * 492 / 48255byte(.jpg)

◆ 3月 1日(水曜日) ◆

「おまいさんはどっちだ?」って言って来たので、どっちもヤだったけど(爆)
とりあえず、よりマッチョ度の低い(それでも十二分にマッチョだけど)
ケムシロウを選ぶ。味はう〜〜ん、思ってたよりアッサリで美味しかったかも v
それにしても最近のカップめんってば手間かかるつくりなんだなぁ…。
ちなみに、しゃどが食したラオウの方は、汁を捨てても真っ黒な(ゴマ成分?)汁が
残ってた。味を聞くのを忘れてた…(苦笑)

んで、このラ王、北斗の拳のカードが付いてるんですよ。…詳しくはわかんないので
簡単に書くと、しゃどのが『ケンシロウがほあたってカンジで足をグワっと上げて
蹴りをかましてる図を前から見たような絵』わたしのが『聖帝様が、ふははははっ
効かぬなぁみたいな顔して笑ってる絵』…どっちとも原先生の絵だったけど
描き下ろし絵じゃなかったみたい。中には描き下ろしの絵も混じってるかもしれないけど??

それにしても、日清さんは北斗に引っ掛けて『ラ王』というラーメンを出したのかなぁ…
偶然?それにしてもぱつんこの景品ラ王や、劇場版公開記念ラ王とか、いっぱい
売れたんだろうなぁ…。もし偶然じゃなかったらめっちゃ長いスパンの大成功みたいな
でも、ラーメンのタイトルなんて結構担当者のわがまま(?)で決まるみたいなので
(赤いきつねとかのお話聞くとね・笑)偶然じゃないと思う(笑)

つーか、今月の11日からいよいよ劇場版公開じゃん?ラオウ純愛の章だっけ…ん?殉愛?(笑)
しゃどは観に行くのかなぁ…。たしか劇場版とOVA版と長期に渡ってメディア展開するんだよね?
わたしは北斗の拳のコトってよく知らないから、ファンの人に悪いのであんまし語れないけども
(しいて言えば雲が好きだったでした・笑)
あーー!北斗よりもZガンダムのオチの方が今は気になるかもっ!(4日公開でしょ?)
前向きなカミーユ……とりあえず、前2作を借りてこなくてワっ(笑)


[Res.1] > ばぎ 06/03/01(水) 13:31
偶然!私も今日のお昼に食しました。
ラオウさんの方はすんげーこってりでした。
黒マー油ってとこが黒王号なカンジでシャレてますなあ。
カードはサウザー様がよよと泣き崩れている絵だった。

実はラ王シリーズって今まで食べたことがなかったのですよ。(添加物コワイ)
なのにしっかりメーカーの思惑に乗せられてしまった。悔しい…
でも他のカードも見たいのでまた買っちゃうかも。←ばか

[Res.2] > あい@管理人 06/03/02(木) 23:55
>ばぎさん
なんですとっ(笑)ばぎさんもラ王を食されたとっっ!?シスター v
拳王様はこってり味だったのですね…わたし、ケムシロウでヨカッタかも(笑)
やっぱし黒王号ってイメージで黒マー油なのですかね〜
実は黒マー油ってなんだか知らないのですが…(爆)

添加物!確かに深く考えると怖いですよね(汗)でも時々だったら全然アリかも(笑)
幸い、カップ麺って日持ちするし(笑)あと知り合いに配って
カードだけいただくとか〜(笑)また新たなるカードが出たら教えてくださいねー♪

>カードはサウザー様がよよと泣き崩れている絵だった。
もう一度ぬくもりをみたいなシーンですかにょ?




[No.582] 先生、またこの人遅刻です…(苦笑) 2006年02月24日
文章書いた人⇒ あい@管理人

◆ 2月 24日(金曜日) ◆

いや、今週YA出たけどベルセルク載ってないですからっ(汗)
なんか、紛らわしい時期に前回のベルセルクのレビュウ書くなんて〜(笑)
でも書いておかないと、やっぱ落ち着かないんだなぁ…。
でも、今回かなり読んでから日が経ってるせいか、カンケーないコトが
いつにも増して書いてたりして(苦笑)更にもうよそ様サイトで読んだよ
みたいな内容かもなので、斜め読みしていただけるだけで幸せです(汗)

ベルセルク第269話◎千年帝国の鷹篇 鷹都の章 『剣獣』

■ガッツ成長しております■
前回の戦いで魔力を使い切ってふらふらなシールケを気遣って
おんぶポーズをとるガッツ。しかも「無理すんな」のせりふ付きで
ますます、いいお父さんになってきてます。まあ、それでイイのか悪いのか
よくわかんないけど、思うにガッツは、もちろん仲間意識が芽生えた
せいもあるけど、人間としても、他人を思いやれる大人になってきたのかもしれませぬ。他人を思いやれるっつーコトは、
ガッツの中にそういう心の余裕が出来たっていう証拠で、それが出来たのはやっぱり現在の仲間のおかげで
旧鷹の団の頃よりもいっそう、仲間との距離や繋がりが密になってる
気がしますなぁ…。うんうん、今回のコトとはあんましカンケーないコトを書いてしまって反省(苦笑)


■ホントに複数出るとわ(汗)■
船捜さなくっちゃな雰囲気の中に、出て来た出た出たハナゴンさん!しかも複数〜〜〜!
いや〜〜、大ピンチどころじゃなくって、もうガッツとーさんが
キレちゃうしか方法がないですよ状態です。シールケがおぶさってる
ガッツの背中からワンコの鎧のヘルム部分がぞぞぞっと、起き上がってきます。
でも、今キレられてもシールケには、ガッツを呼び戻す魔力がありません。
どっちにしても、大ピンチ。シールケのだめっという願いも虚しく
ワンコ鎧装着完了ガッツです。それと同時に何故か、シールケの思念体(幽体)が
ガッツのワンコの中にフェードイン。そしてハナゴンめがけて飛び掛る
バーサクガッツ。さすがに強いです。一撃でハナゴンを斬り捨てます。
今のところ、ダメージ受けずに戦えてるみたいなので、中のガッツは
ダイジョブそうです。うっかり忘れてたけど、ここにくる寸前までガッツは
床に伏せってたんだからねぇ(苦笑)これ以上大怪我したら、タイヘンです。
ガッツ傷の手当ての為、グリサイドへ移動なら、まあ多少はね…うんっ(ひでえ・笑)


■グリは成長してるのかの?■
そろそろ本気でグリの成長とかも見たいんですがね〜
グリは変わらない所が魅力でもあるから(注:夢に関して)
これからも、悩みもピンチも特になくマイペースなのかなぁ…。
昔の常勝無敗だった頃のグリが勝ち続ける姿をは見て、感情移入し易かったのは
単に強いとかだけじゃなかったからね。悩んだり苦しんだりしてる部分が見えたりしたから、
余裕に見えるけど、どこかムリしてるんじゃないかな?とか心配したくもなるし、
実は余裕ぶっこいて見せて、ホントは一生懸命みたいなカンジだったのかも?
とか、そう思わせる隙みたいなものがちゃんとあったもんねv
なんと言っても超弱点持ってたし…(ガッツね・笑)
どこか危うい完璧さっていうのはやっぱ魅力だよ〜 v
でも、今のグリが勝ち続けても、ある意味ズルみたいなー(爆)
は○たいらさんに全部賭けるみたいな安心感っつーか(激古)、緊張感がないのだよ。
主人公側は、何だかんだ言っても「主人公出てきたから絶対勝つわ」
みたいなベタな安心的展開が気持ちよくって、ライバル側は、
「ああ、負けちゃうかもなぁ…でも簡単には負けないで」みたいな
儚げな悪の美学みたいな、うーん、一人で何本編ムシした内容書いてるんだか(爆)
つーか、ベタついでに、昔親友、現在敵同士なカンケーにある2人は
主人公がライバルくんを救うようになってます(←決め付け・笑)
だから、ガッツはどんなカタチであれ、やっぱしグリを救わなくてわいけませぬっっ。
でも、そんな展開になるようにも見えない……どうしよう…(苦笑)
そういうベタな展開じゃない方が意外性があってイイのかなぁ…
わたしは、全然ベタでいいと思うけども〜〜グリの幸せに(?)カンケーあるコトだしなぁ(笑)


■ファンタジーとSFは紙一重?(苦笑)■
さてさて本編の感想に軌道修正です(汗)
ハナゴンを斬って斬って斬りまくるワンコ鎧(ガッツ)の中に、
ボーゼンっぽい表情で入ってるシールケの思念体(幽体)。
てっきり、最初はシールケに見せ場を作らせて(前回ね)
おいおいガッツよりシールケのほうが強いやんって思わせておいて
本気の大ピンチ時には真打登場で、やっぱガッツは主人公だねぇ♪
みたいな展開だとばかり思ってたのに……。
直接、ガッツのインナースペースにアクセスしてガッツのバーサクを
止めるとかだったらまだいいけど、実はバーサクガッツというロボに
シールケというパイロットが乗ってるカタチだったら、
ガッツロボが味方を攻撃しないように、シールケが操るとかだったら(爆)
いよいよガッツは主人公の座が危なくなってくるよ〜〜(苦笑)





[No.581] どこいつは正直PSP版よりポケステ版の方が好みだ 2006年02月24日
文章書いた人⇒ あい@管理人

◆ 2月 23日(木曜日) ◆

自分のPSPが沈黙して久しく、どこいつを3回やっただけの為のハードにしておくのは
どーかと思い(確かにそのためだけに買ったハードなんだけども・爆)
音楽再生ハードとして使おうと決心。自分、ipod系のアイテムを持たぬ
寂しい人ですゆえ(苦笑)←必要ないともいうー(笑)んで、PSPからメモステを抜いて
どこいつセーブデータをパソに保存してメモステからは消去。そして、リアルプレイヤーの変換拡張子のまま
メモステにどかどか曲を入れる…。どかどか以前に64MBしかないメモステには15曲ちょいしか
セーブできませぬ(ギガパックなんて高くて買えん!つーか当時はそんなの発売されて
なかった・苦笑)ン百曲保存とか言ってる時代に、15曲程度…。そのダサっぷりが自分らしくて
イイっ!(笑)つーか、それ以前にリアルプレイヤーの拡張子では認識しねーっつーの(笑)

MP3じゃよー!と、やっと気付いたけど、リアルプレイヤーでは有償版にしかエンコード機能は
付いてないので(それもその時、初めて気付いた。パソ初心者な自分・汗)
フリーソフトに頼る!クリックひとつでMP3〜なんてお手軽 v なんて親切 v
……でも15曲ちょい
で、ドキドキしながらPSPを再生するとっっ

「トラックが保存されていません」

…やっぱエンコードのフリーソフトが外国製のせいかのう…とか失礼なコトを考えつつ
(いや、ホントに失礼だ、すみませぬ・土下座衛門)またパソに繋ぎなおして、首をかしげる。
そっか、メモステをフォーマットしてないせいだ、きっと。と、フォーマットしてから
また、曲を詰め込む
………でも15曲ちょい(苦笑)

そして、今度こそ〜 v と、喜びながらPSPを再生するとっっ。

「トラックが保存されていません」

な、なぜにーーー!わっちがDSしか使ってないからかーー!と、
S○NY帝国の陰謀じゃよーー!もしくは、ゴル○ムの仕業かー!と、半べそ状態で
夜がふけました。

結果、現在はちゃ〜んと携帯用音楽再生機として活躍してますっ♪
………でも15曲ちょい(苦笑)

原因は、PSPというフォルダを作ってその中にMUSICというフォルダを作って、その中に
曲を入れなきゃ、認識しなかっただけだという…(汗)
最初から、取説読もうな自分(爆)

15曲ちょいでも、曲をまめに入れ替えれば(苦笑)なんとかなるもんで、現在は
燃えーー!な水木のアニキの曲を結構入れてます(鋼○ジー○とかハ○イ○ーの歌とか・笑)
でも、萌えーー!な曲も混じってます。ネギまとかプリキュアとかも…(笑)
でもお外で曲聞くと、車の音や雑踏が混じって、思ったよりよく聞こえないもんですなぁ…(汗)


[Res.1] > lostnumbers [HOME] 06/02/24(金) 20:21
次は動画変換君でも使って、PSPでグリmovieなんぞをご覧ください。

[Res.2] > あい@管理人 06/02/24(金) 22:47
>lostnumbersさん
グリmovieよかですね〜 v でも動画だったら現在のメモステの容量ではとてもじゃないけど
ムリくさいですア〜ンドギガ容量のメモステもお高くて…(苦笑)
そして、お外でグリを見る勇気もないです(←変質者だ・笑)
でも、いつかやってみたいですね〜♪(もちろん家の中で見る用に作る・笑)

[Res.3] > あい@管理人 06/02/25(土) 23:49
>そして、お外でグリを見る勇気もないです(←変質者だ・笑)
これじゃ、お外でUMDを観てる人が危ない人みたく思えますね(汗)すみません。
変質者はちゃぶるようにグリを見つめるであろう、わたしのみを表した言葉です(苦笑)




[No.580] しゃどからまたしても怪しげなアイテムをもらう(笑) 2006年02月20日
投稿した人⇒ あい@管理人

425 * 353 / 49726byte(.jpg)

◆ 2月 20日(月曜日) ◆

多分出どころ不明…。コピー(セリフ)がイミ不明で気に入ったね v
例によって100円で取れたのでとのコト(すげえやにいちゃん・笑)
スイパー向けではない股間のMAXアップ(多分何かを詰めてると思われ)の
写真とかもあったらしいけど…別に股間のMAXアップでも構わんと思うぞ(笑)
さすがに、剥き身は困るけど(爆)

でもこのシガーレットケース(実はそうなんだよ・笑)中を開けるとライターまで
付いてるという優れもの…でも、前回の綾波のライターより使い道は
ありそう v 中にグリカードを入れるとかして〜 v
そして、開けると、グリフィスフォーー……ゴメン寒いな(苦笑)
だけど、綾波以上にターゲットを絞るのがむつかしい上級者アイテムだねぇ





[No.579] キャラデザインが原先生調だったらスゴイのに〜 2006年02月19日
お絵描きした人⇒ あい@管理人

STD 320 * 300 / 64373byte(.jpg)

◆ 2月 18日(土曜日) ◆

戦国無双2で、誰キャラ使うかを考える。
ちなみに発売日に買う予定はない(爆)1は一応持ってるけど…確か(汗)
なんせ1回遊んでやめたので、あまし印象がないのだ。この時使ったキャラは
美形系の明智光秀。でも2には石田三成という、これまた美形が出てくるのだ。
悩む!速攻買わないくせに、続けて遊ぶかどーかもわかんないクセに一応悩む!(笑)

うーん、三成の方が華やかな顔をしてるので、こっちかのう(笑)
いや、それ以前に、1の時に出たらいいねぇって言ってた左近の殿が出るじゃん
『新鬼武者』の殿みたく鎧武者ロボみたいじゃないし(笑)
まあ、顔はマフィアのボスみたいだけど(笑)しゃどが使うであろう左近の殿に
合わせて、自分、三成使おうかなぁ…とか思っただけ…。
でも、それでも三成がゴツかったり、ちょび髭だったり、パンチパーマだったり
男フェロモンが全開パワーだったらスルーしたと思う(正直者)
うーん、美人キャラさんが好きなもので(笑)←美形キャラとは違う

あ、よく見ると三成って、でっかい扇持ってる…ええっ?これが武器?
これで戦うのかな??……

決めポーズは、日本一っ!ばいいん v (かなり違っ・笑)


(戦国無双2 公式HP)
ttp://download1.gamecity.ne.jp/sengoku2/index.htm





[No.578] ギイ先生のつもり…(よそ様で描かせていただきました) 2006年02月17日
投稿した人⇒ あい@管理人

300 * 250 / 12356byte(.png)

◆ 2月 17日(金曜日) ◆

いい加減にレヴュウ書けよなぁ…と自分に言い聞かせてみても
まあ、今月の第4週のYAにはベルセルク載ってないから〜
今月中に書けたらイイベ?みたいな、自分を甘やかしたい年頃(笑)

つーか、別に自己満足しなくってもイイっか〜♪みたいな気になってる気も
しないでもなく(人はそれを怠けグセという)
まあ、簡易レビュウはスイパーのどこかに書いてるし…(笑)
ヒネて物を言ってるワケじゃなくって、わたしだけが読む文章を
なにも急いで書くコトもないかなぁ〜って v

『新鮮第一』で、ソッコーレビュウ書いていたあの頃の自分が眩しい(大笑)


私信:ばぎさん、メル届きました v お返事不精な(爆)わたしのお返事は
しばしお待ちの助〜 v ばぎさん提示のブツはなに1つ持ってはいませんっっ
機会があればいつでも良いのでヨロシクお願いします v
…と、さり気にそこだけアッピール(苦笑)


[Res.1] > ばぎ 06/02/21(火) 13:16
了解〜v
そんではぼちぼちと相変わらずのマイペースで用意いたしまする〜

[Res.2] > あい@管理人 06/02/22(水) 21:08
>ばぎさん
ありがちょう〜です v まったりのんびり、ばぎさんのペースで全然OKですので〜
こちらもゆっくりおまちしておりますですよ v




[No.577] やっぱ森川さんってスゴイなぁ v 2006年02月13日
文章書いた人⇒ あい@管理人

◆ 2月 12日(日曜日) ◆

今日の『ふたりはプリキュア スプラッシュスター』観たですかの??
このアニメの2話から森川さんが声の出演をされると知ってドキドキもんで
待っておりました。悪役で名前が『ゴーヤーン』とか言うから、美形キャラは
望めないわなぁ…とか思ってたんだけど
……最初聞いた感想が、滝口順平氏?(爆)
いや、キャラの造型自体も、鳥山明先生が描くの得意そうな緑の等身
が低いキャラ?目付きの悪いヨーダみたいな(笑)

『キン肉マンII世 ULTIMATE MUSCLE 2』のヒカルドにも驚いたけど
今日も驚いたねー(笑)

しゃど曰く『森川さんは1人でグリフィスとグルンベルドの二役が出来る!』
……まあ、ちと品のないグルルンだろうけども〜玄田さんっポイ声も出せるから
出来るんだろうなぁ(笑)

うーん、毎回録画って早送りで観てゴーヤーンだけをチェックするっつーのも
微妙〜〜(笑)





[No.576] しまった!レヴュウは…(汗) 2006年02月12日
お絵描きした人⇒ あい@管理人

STD 300 * 280 / 35020byte(.png)

◆ 2月 11日(土曜日) ◆

いくらなんでも、↓画像がいつまでも上にあるのは嬉しすぎるので
恥かしいお年頃なので(笑)自分も、なんのヒネリもないけど久々に綾波を
描いてみてみたりもしてみたけど〜女子キャラは苦手ざーます(苦笑)

ところで、AOWの新作のグリフィス(鷹の団)乗馬っていうフィギュア!
予約開始から1時間足らずで完売したという噂を聞いたですぞ〜
何だかんだ言ってさ〜グリってば人気あるじゃ〜ん??(嬉)
でも、実は馬とジュドーの人気で売れたとかだったらどうしよう……(汗)





[No.574] もちのろんで非公式グッズ 2006年02月08日
投稿した人⇒ あい@管理人

340 * 240 / 22825byte(.jpg)

◆ 2月 8日(水曜日) ◆

しゃどからお土産だと言ってジッポーライターをもらった。
ホントは、こんなピンクじゃなくってもっとフツーの綾波とかも
あったんじゃよーとか聞いたけど、結局100円で取れたのがこれだったので
これをくれると…。
(コミックス3巻の白い傷跡の扉絵の綾波の顔の下にボディをくっつけた
ようにも見えなくもなく…)

お、おまいっ!こ、こ、こ、こんな、は、破…破廉っっ……





……私は破廉恥な男と呼ばれてもいい…(笑)


[Res.1] > まっつん 06/02/09(木) 23:51
(*゚ω゚):;*.':;ぷはっ!!
な、なんて恥ずかしいジッポなんだ・・・(笑)
こんなの街中で使ってたら勇者じゃないですか(笑)

[Res.2] > あい@管理人 06/02/11(土) 23:49
>まっつんさん
実は、マスターレベルの勇者にしか装備出来ないという伝説のアイテムです(笑)
太陽に透かすとお洋服が脱げてしまうという…(大ウソ・笑)
いや、しかし、こういうのをGETした後は、どうすればいいんでしょかねぇ…。




[No.573] 誰を描いたかは文章読んでそれぞれで想像〜(苦笑) 2006年02月06日
お絵描きした人⇒ あい@管理人

STD 300 * 280 / 17694byte(.png)

◆ 2月 5日(日曜日) ◆

今、わたしの住んでる離島(笑)では、土曜の朝から『キャプテン翼J』の
再放送をやってるんですよ。本放送の時には一部地域打ち切りの一部地域に
しっかり入ってしまって、田舎を恨んだものですが、多分初の再放送で
打ち切り部分(ワールドユース編)を放送してくれてるんですよっ v
意外に大人声の翼君(佐々木望さん)って似合ってるじゃん?とか
岬君は高校生になっても声変わりしなかったんだなぁ…とか
(注:結城比呂さんが声をあててるので声変わりしてます・笑)
結構、1人で盛り上がって毎週楽しみに観てるんですが、多分ワールドユース編は
1クールくらいしかないと思われ…(涙)
んで、キャプつばキャラ描きたくなったんですよ
でも、描いたコトある記憶はなくって…(ダメ過ぎーー!)
よって、無謀なチャレンジ精神がムダに溢れてます(汗)

わたしは、まあ… 若島津のファンだったのですが…。
ぶっちゃけ、資料が同人誌しかない〜(汗)
こないだの放送で、謎のリアルジャパン7と現日本代表が
レギュラーの座をかけて戦うってお話があったので、それに
出るだろうから記憶して描こうと思ったら出なかったーー!(苦笑)
…そもそも現日本代表が負けたのはキーパーが、わかしーでも
ゲンゾーでもなくってザルキーパー(ファンの人ゴメン)の森崎君だった
せいなんじゃ…って、ちょぴし思ったのはナイショ(笑)

仕方ないのでとりあえず想像で描いてみました(サイテーだ・大笑)





[No.572] ◆ 2月 4日(土曜日) ◆ 2006年02月05日
お絵描きした人⇒ あい@管理人

STD 250 * 200 / 53023byte(.png)

なんでも、パリの日本文化会館で『妖怪展』なるものが開かれて
それなりに大盛況で幕を閉じたそうなんです。
展示物は、室町時代の絵巻物、江戸時代の浮世絵から、水木しげる氏の
マンガまで色々と…。

んで、企画した人(日本の人)のコメントが載ってたのですが、それがどうも…(苦笑)
宮崎アニメ云々は千と千尋で若干イメージがないとは言えないのですが……

言葉まんま抜粋
『ポケモンや宮崎アニメを通じてフランス人にも
おばけを身近に受け止められたようです』

……ポケモンはおばけじゃないと思う(笑)





[No.571] 最近レヴュウの内容がワンパターンな気がする…(汗) 2006年02月03日
文章書いた人⇒ あい@管理人

◆ 2月 3日(金曜日) ◆

風邪が完璧に治ってから自己満レビュウしようと思ってたら
今月ってもう来週が次のYAの発売日じゃん!(早っ!)
と、いうワケで慌てて書きます(最近このパターン多し・汗)

ベルセルク第268話◎千年帝国の鷹篇 鷹都の章 『火炎輪(ブレイズ・ロッド)』

■意外に(?)早く展開したかもっ■
シールケが魔法を発動させるまでの時間稼ぎにおとーさんは
血まみれになりながら戦います。
ダーガの返り血を浴びて、そろそろガッツがヤバイ〜〜(汗)
キレちゃうよ〜〜(滝汗)ワンコがゾゾゾ〜って背中から
這い上がって来るよ〜(汗)
と、言うところでシールケの魔法がGOー!
多分、レベルが低いながらも炎の眷属の精霊(?)を
(形も本体に似た)車輪に依り代として宿らせて(これで攻撃力もUP)、
それを使役したみたいなカンジ??
その炎の車輪を縦横無尽に走らせれば、ダーガも一気に炎上。
(忍○く○とかア○ト○○ザーとか思い出した・苦笑)
シールケもトランス状態で、車輪と同じ様にくるくると
回っております(注:高速回転じゃないよ)ここにずっといると
自分達も業火に巻き込まれそうになります。
トランス状態だったシールケと、なんだかんだ言っても
そんなシールケを心配して連れ戻そうとしたイシドロが
逃げ遅れそうになってたところを、ガッツが2人を脇に抱えて
助け出します。んで、何とかダーガの大群を全滅させるコトに
成功するのでした。
『…………ガッツさん 皆さんは?……』
『全員無事だ少々焦げちゃいるがな』
の会話に、焦げたのはガッツだけなんじゃ?(笑)とか
思ってしまいました。でも、ガッツって、以前にも増して
ごくごく自然にフツーに仲間に対してねぎらいの言葉をかけて
あげられるようになったよね〜。
心の余裕がかなり出来てきた証拠だよね。

でも、ぶっちゃけ、ガッツよりシールケの方が強いよね?(苦笑)
でも、キレるから後はよろしこってガッツ言ったし、このまま
すんなり物語が進むようにも思えない気も??(疑心暗鬼)
次の展開も
『シールケの魔術で鬼兵退治はすんだが、その後は…!?』(ハシラより)
と、何やらぼやかし風味だし…。

1.その後は…ハナゴンの大群と対峙
2.その後は…船全滅
3.その後は…しばらく休載
4.その後は…はしけ壊れててみんなで修理(汗)
5.その後は…グリフィス大活躍

5以外は全部イヤ過ぎ〜〜!(笑)
でも、船にやっと乗船みたいなポジティブな考え方をしてないって
トコが既にアウトかも(苦笑)あ、でもダーガの船が傍にある!(笑)


■わ、わたしを置いて行かないでーー(涙)■
シールケが魔法を発動させる度に、わたしはドキドキします。
ワクワクのドキドキではなくって、この手の知識に疎い自分が
ベルセルクという作品から置いて行かれてしまうのではないかと
思ってしまって(苦笑)たまにはむつかしくっても良かですが
ついて行けなくなる程マニアックになるのは勘弁してほしいかなーとか
勝手にワガママなコトを言ったりして(苦笑)
いや、別にまだそこまで焦燥感を感じたコトはないけどね(苦笑)
でも、ベルセルクという作品はその部分を好む人が多いのは
確かなので、マニアックに路線変更とか…(汗)

でも、うーん、もしベルセルクがドラゴン桜みたいなマンガで
グリフィスが、色々レクチャーしてくれたら、自分東大受かったら
どうしようか?(←あり得ません・笑)
じゃ、マニアックになる時はグリも魔法使ってくだされ。
自分、勉強するから(笑)…でもそんなグリは出来れば見たくないんだけど
…既に魔法使ってそうなキャラと化してるけど(爆)


■気のせいだろうニ連発■
なんかどーでも良いんですが、ファルネーゼが遠景になったり
後ろ向いたりしたら、オーウェン卿が混じってる様に
見えるのはきっとわたしだけなのでやっぱ、どうでもイイです(苦笑)

最近DVDでベルセルク観たせいか、100人斬りやったガッツの方が
強そうに思えるのは何故なのかなぁ…。
魔物相手じゃ、どこかピンとこないせいかな??


■フィギュア■
わたし、このガッツって、マントの下はある程度テキトーな作りをしてるとばかり
思ってました(爆)でも、ちゃんとボディを作ってヨロイを着せた上にマントを羽織らせてあるって
ん〜細かい〜〜♪
え?製品版はマントの着脱不可?……着脱出来たら16,800円でも……でも…
んんー?これってジオラマシリーズになるのかな?じゃあ、待てばグリも出たりするのかなぁ…
その時は、半額くらいの値段で、美少女フィギュアのハイクオリティーで是非(笑)


[Res.1] > しゃど 06/02/05(日) 11:00
今回のベルセルクのタイトル、最初「ブレイブ・ロンド」だと思ってたよ。炎の輪がダーガを焼きつくす様が踊っているように見えるのをかけたのかもと一瞬思ったんだけど。ううむ。
ほら、「悪魔城ドラキュラX」のタイトルでも使われてたんだけど、ロンドって漢字で書くと「輪舞曲」(笑) 個人的には言葉の語呂がロンドの方が響きもしっくりくると思うし、話の展開を連想しやすいかも??と
....「忍○く○」の火の輪っかは、早く登るのか難しくて...崖をドット単位で登って転げ落ちたりするから、たまに会ってたなぁ(下手すぎ(笑))

その.4.その後は…はしけ壊れててみんなで修理(汗)
....光景を想像してしまった(苦笑)展開上はタイムアタックだね....これはこれでドキドキかも(笑)

それから、グリネタ?になるかな〜と思って、ベルトレカでグリのカードもいくつか彩色した人のサイトみつけたので教えるねv
ttp://ldra.net/
ネット回ってた時に何人かトレカの彩色してる人のサイトあったりするから、ちょっとビックリだ。

[Res.2] > しゃど 06/02/05(日) 23:59
訂正(汗)
ドラキュラXのタイトルはロンドと発音しても「血の輪廻(ロンド)」だったよ(汗)
音の記憶違いで申し訳ない.....。
あ、今回のレプリカントに、このガッツ載ってたよ。マントの下の鎧が見えないのは、ちょっと残念かなぁ。
マントだけじゃなくて、ガッツも地面から着脱できるのかな??....外せたら下から鎧が見えるかもしれない(苦笑)
そういえば、グリフィギュアでるよね〜(ニアリング☆)

[Res.3] > あい@管理人 06/02/06(月) 00:46
>しゃど
おおっ『ロンド』なら、かなりしっくりくるなぁ…。誤植とは違うと
思うけど、過去に三浦先生は『報い』と書いて『すくい』と『むくい』と
読ませるような、タイトルを付けてたコトがあったので、今回の
ロッドも何か考えがあってのコト……かも…??(むつかしいコトはわかんないや)
嗚呼、でもロンドの方が個人的には好みかも〜 v

あ、ドラキュラXのタイトルは下で訂正してるみたいだけど、
あれもある意味アテ字だよね〜。でもカッコイイよね〜 v
100%クリアしたら、EDが微妙にしょぼくなったのを思い出したよ(苦笑)
あとリヒターよりマリアのほうが強いの…どっかのマンガみたいだね(爆)
あと、○者○んもさ、海の中なのに歩けて敵を避けきれないバグのせいで
中古屋さんに売ったという黒歴史まで思い出したよ、ありがとう(おまわりさーん・爆)

はしけ壊れてたら、よく考えたら泳げばいいんだよ泳げば〜(笑)

>ベルトレカでグリのカードもいくつか彩色した人のサイトみつけたので教えるねv
全部じゃないけど見たーー!よく見つけれたね。それにしても、主線を別の人が
描いた絵と、ご本人の絵とでは同じ彩色した人でもかなり印象が違うんだね〜
それには驚いた。わたしの絵も誰かに色塗ってもらったら、印象変わって
新鮮かもなぁって思った。


>そういえば、グリフィギュアでるよね〜(ニアリング☆)
欲しい気持ちが募りの助で、買うかもって言ったらどうするベ?(ギロリング)←なぜ(笑)
どうせ買うなら予約ナンバーは1ケタ狙いたいよねぇ(笑)…ってそれは
ムリだと思うけど(苦笑)300体限定か〜予約出来るとイイなぁ v
ライバルは、大量購入する転売ヤーだわなぁ…(苦笑)あと、ジュドーファンかもっ(笑)

あ、ガッツは地面から着脱しても意味ないけど、箱に入れる便宜上外せるかも…
せっかく作ったヨロイならマントを柔らかい材質とかにしてペロンちょって
出来るようにすればヨカッタのにねぇ…

[Res.4] > あい@管理人 06/02/06(月) 00:46
じゃ、わっちからもオススメペエジを(笑)←注:ベルセルク関係じゃないよ

ttp://www.geocities.jp/aq12000ago/sien/01.html(←FLASHになってた)
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/B0009I8T3I.09.LZZZZZZZ.jpg(←…男(?)なのにどうして…)




- Pallet Town | Shi-dow -