-->

過去ログ
  [掲示板に戻る] [使い方] [キーワード検索] [過去ログ]


ページ:【≪】【】 [46] [45] [44] [43] [42] [41] [40] [39] [38] [37] [36] [35] [34] [33] [32] 【】 【



[No.636] 自分がレンタルするCDはフツー過ぎてネタにもならん 2006年07月26日
文章書いた人⇒ あい@管理人

◆ 7月 26日(水曜日) ◆

しゃどからパソに取り込んでおいておくれ〜と、頼まれたそのCD。
タイトルからして
『TV!特撮ヒーロー 主題歌大全 1966−1976』
……わ、わからぬっ(笑)
更にこのCD、全曲1番しか入ってないという(苦笑)
しゃどが言うには、昔の歌は1番覚えればあとは全部歌えたようなもんじゃい!
……そ、そうなのか??(笑)

まあ、リアルプレイヤーでサクサク取り込んでたんだけど、ネットに繋げば
お手軽に曲名とかも表示してくれるじゃないですか。
昔過ぎて(生まれてなくて)知らぬ歌ばかりじゃのう(苦笑)とか思いながら
取り込む最中に再生してたんだけども、その中にジャケットに載ってない
タイトルが表示されてたんですよ。

タイトル『呪文(オババの唄)』

夜中に、ヘッドホンを介してとはいえ大音響で響く『エロイムエッサイム』の激連呼!
オババ、声怖すぎっ!本気でオババな声だし、突然、キェェェっ!とか叫ぶオババ、
髪を振り乱し、血走った眼でこちらをギロリングするオババ(想像・笑)
マジで、何か儀式を行ってるような雰囲気が出まくりで(苦笑)
わたしは、何をしてるか一瞬わかんなくなりそうだったのですがっ(汗)
ぎゃー怖い〜(泣)
なんで、ジャケに載ってないこんな怖い歌が入っとるとですか??
と、マジで心配になってジャケの順番でよく見てみたら『悪魔くん主題曲』って
書いてあった…タイトル違うやん??なんでー??
よく考えるとどっちがホンモノ以前に、このような曲が主題曲…。
当時の子供が泣かなかったのかが気になる(苦笑)

しゃど、この歌歌うのかなぁ…(笑)





[No.635] 貴様、いい加減にしろ(ケンシロウ調で) 2006年07月22日
文章書いた人⇒ あい@管理人

◆ 7月 22日(土曜日) ◆

本来ならば、金曜日に某電機メーカーさんがエアコンの修理点検に来る日だったのだ。
でもここのところ、そんなに暑くなくてエアコンつける機会がなかったじゃないですか
一応、朝に電話があったんだけど、リアルに水が漏れてる(?)所を見てからじゃないと
どうしようもないみたいなコトを言うので、写メで撮ってるよって言ったら却下された(爆)
それに、必ず同じような状態で水が漏れるワケじゃなく、多めの日もあれば少なめな日も
あるって言ったら、う〜ん、みたいな反応…。昨日の天気もエアコン入れるようなカンジじゃ
なかったけど、ホントに真面目に対応する気があれば
『点検したいので、その為にエアコンを入れてください』みたいなコト言うよねェ。
じゃあ、漏れ出したら速攻電話するから即来いやと言ったら、それはムリだと言った。

んじゃ、いつ来るんじゃーー!(怒)26日か27日にまた電話します。だって(呆)
その時に、水が漏れてこなかったら『また様子をみてください』とか言って
何もせずにお帰りになるんでしょうかねェ…。ねえ、日○のサービスセンターさん。





[No.634] ハウルの動く城 2006年07月22日
文章書いた人⇒ あい@管理人

◆ 7月 21日(金曜日) ◆

初めて観たんだけども、感想は『………』だった。一度観たくらいじゃ本質は
見えないんだと思う。大衆向けに作られると、どうしても何かが物足りない
とか思っちゃうのかもしれない。(ワガママだな)
実は個人的にはほぼ毎週観てた、GyaOのターちゃんの方が感動したなぁ…… v v
それは単にわたしの好みかどうかの問題で、作品自体の評価とは何のカンケーも
ないんだけども(苦笑)そこのところを履き違えないでいただきたい。

それにしてもタイトルに名前が載ってるとはいえハウルって全然目立たないんだねー(苦笑)
美形っていうイメージしか残らなかった(ファンの人ゴメンなさい・土下座の素振り)
まあ、周りのキャラたちの個性の方が強いってコトなのかもしれないけど…。
キ○タクの声が云々とか言う前に、個人的にはハウルの声は
ミキシンさんに演っていただきたかったなぁ v 似合いそう〜
でも、宮崎アニメってメインに声優さん使わなくなっちゃったんだよねー


[Res.1] > まっつん 06/07/23(日) 00:25
こんばんは〜
私も見ました、ハウルの動く城
何だか微妙でしたよね・・・(苦笑)
ストーリーもよく分らなかったしΣ(ノ∀`*)ペチッ
個人的にはぶっちゃけ、隣のトトロの方が面白い位かも(笑)

[Res.2] > あい@管理人 06/07/24(月) 00:26
>まっつんさん
おおっ!まっつんさんも観ましたか〜♪感想までブラザー(笑)
わたしはハウルの『心』がないっていう表現がよくわかってなく(苦笑)
『心臓』って意味ではないとは思いたいのですが…。でも宮崎駿監督は
映画作品に『どうしてそうなるの?』と聞かれて必ずしもそれを説明する
義務はない(注:表現かなり大雑把にてすみません・汗)みたいなコトを
おっしゃってましたし〜(苦笑)

わたしもトトロの方がわかり易くって…つーかお父さんが好きでした(笑)
今週が楽しみですね〜♪




[No.633] 時々絵が描きたくなる気がしないでもない気がする 2006年07月18日
文章書いた人⇒ あい@管理人

◆ 7月 18日(火曜日) ◆

ち〜〜〜〜〜っとばかし遠いんですが、家からイチバン近いCDとかDVD(ビデオ)の
レンタル屋さんではね『リクエストをしたら100パーセントお取寄せ致します』って
いうのをやってるんですわ〜。紙にリクエスト内容を書いてちっこい箱に入れて
入荷したらわざわざお家にTELってくれるんですよ。
(そしてこっそりリクした人だけに貸してくれるというシステム・笑)
でも、その入荷システムっていうのは、近郊のチェーン店を探しに探して、
レンタル屋さんがレンタル屋さんでレンタルするという、不思議システム(?)

100パー?ホントにホント??ホントに100パーセント入荷するのかーー!?

と、いうワケでボーイズラブのCDをリクってみましたーー(大笑)



100パーセント伝説に水をさすようで申し訳ない(苦笑)でも、もし入荷したら
スゴイよね〜 v 多少遠くても通うね


[Res.1] > マルっと 06/07/19(水) 00:06
>リクエストをしたら100パーセントお取寄せ致します

こりゃ便利だ。レンタルだし当然レンタル料金なんでしょ?
まぁ手数料とか含まれても、本体よりは高くつかないだろうから
マジ便利だよね。
俺も欲しいCDは沢山あって、ほとんどどれもがレンタル屋には
置いてないし、
それどころか普通のCD屋にも置いてないこともある(怠慢だぞ!)。
別に特別レアなもんってワケじゃないんだけどな……
AMAZONとかで注文するしかないんだけど
代引き手数料やらで高いんだよね。

今はレンタル屋もこういうサービスをしていかなきゃ
生き残れないって事なのかねぇ〜

[Res.2] > あい@管理人 06/07/19(水) 21:34
>マルっとさん
お取寄せしてもらってもフツーの料金だったですよ〜
あ、もちろんBLのCDじゃなくって(苦笑)
過去に一度だけマキシシングルをー。カウンターの後ろから
そっと出されました(笑)でも、マルりんの言うとおりに
こういう手間かかるサービスをやらないと、なかなか存続させるのが
むつかしいのかも…現在はパソで簡単にダウロとか出来るからね〜

>別に特別レアなもんってワケじゃないんだけどな……
うーん、何となくマルりんのお好みCDは結構レアっぽいイメージだけどなぁ(笑)
AMAZONなら1500円以上お買い物すれば、送料無料だよー
それがムリだった7&Yとか〜。でも、そんなに思い入れがなければ
ホントはレンタルでお手軽にダビれるのがイチバンなんだよね
…関係者の方々には申し訳ないけど(苦笑)




[No.632] 軽くネタバレ注意報 2006年07月18日
文章書いた人⇒ あい@管理人

◆ 7月 17日(月曜日) ◆

『劇場版 仮面ライダー響鬼と7人の戦鬼』がレンタル中でなかったとですよ
(ド田舎ど真ん中なので入荷枚数も少ない・涙)
せっかくしゃどと、響鬼の最終回を観た後に映画版の響鬼を観るべなーって
張り切って、遠いレンタル屋さんに行ったのに、のに、のに〜〜(涙)

ふたりしてヘコんでる時にしゃどが言った。

『んじゃ、仮面ライダーTHE FIRST観るべ?宮内氏も立花はん役で出てるし』

その一言でわたしはかごの中のだめっこどうぶつを所定の場所に戻した(苦笑)

んで、ディナーを食しながら観たーー。FIRSTいう割には原点回帰とは違ってて(?)
個人的には、一号ライダー憧れの女性をGETしちゃってふたり大団円にしか
見えなかった(ファンの人ゴメン・汗)最初、一文字隼人が敵役で出てくるとか聞いてたので
親友同士(?)になれるまでの色んな葛藤や戦いが見れるとかも思ってたけど
いや、たいしたエピもなく仲間になってた(笑)あと、感情移入の持って行き所や、作品のテーマが
伝わりにくかった気がするなぁ…。あくまで個人的な意見だけどね(苦笑)
尺が短すぎるせいもあると思うけども…。

本郷猛が、藤木(BY.シグルイ)みたいだった(苦笑)
あと宮内氏、一瞬誰かわかりませんでした…(汗)
全体の感想は『………』まあ、1号と2号ライダーの見分けがつくっていうのと
役名を知ってる以外のコトは大してわかってないわたしの感想はあてにならないけども〜


[Res.1] > 十夜 06/07/22(土) 02:41
シグルイ知ってるのが流石あいさんだと思いました。

[Res.2] > あい@管理人 06/07/22(土) 16:40
>十夜さん
そこに反応する十夜さんも、流石です(笑)
やっぱ、十夜さんも読んでますかっ??




[No.631] わたしだけが知らないグリサイトが何処かにっ!? 2006年07月17日
文章書いた人⇒ あい@管理人

◆ 7月 16日(日曜日) ◆

テルーの唄の一番を聴いて、グリを思い出すわたしは間違ってません(だって鷹だもん・笑)
ヒカリ(by.いぬかみっ!のOP)の曲を聴いて、昔のグリの親衛隊&現在の使徒たちの
歌とか思うわたしもやはり間違っていません(ヒカリをグリのイメージで・苦笑)

ここには歌詞は載せれないからなー(汗)

(テルーの唄)ちょい視聴
www.7andy.jp/cd/detail?accd=C1046065

(テルーの唄)歌詞
svr1.utamap.com/showkasi.php?surl=B17197

(ヒカリ)ちょい視聴
www.7andy.jp/cd/detail?accd=C1044652#audition

(ヒカリ)歌詞
svr1.utamap.com/showkasi.php?surl=B16038

注:Macromedia Flash Player7.0がインストールしてたら歌詞見れるよっ
ちなみにわっちの弘(←パソ名・笑)じゃ見れなかったよ(苦笑)


ゲド戦記やいぬかみっ!のファンの人ゴメンなさい…。グリに関しては
あまりに栄養がないので(めそめそ)こういうところからエネルギーを盗まんと
寂しいわたし…(汗)

さて、明日(今日)は『劇場版 仮面ライダー響鬼と7人の戦鬼』でもレンタルしてこよう(笑)
……グリエネルギーとは全然カンケーないけども(苦笑)





[No.630] 続・続 エアコンが壊れた 2006年07月17日
文章書いた人⇒ あい@管理人

◆ 7月 15日(土曜日) ◆

クーラーから霧吹きのような水が出てきやがりました(苦笑)
ヤバくね?(汗)とか思って、メーカーさんに何度かTELしたけどお話中…。
(時期が時期とはいえ、やっぱし○障が多いのかしらん)←オフレコで(爆)
仕方なく、電器屋さんにTELったら、また淡々とお話するおにいさんで
お客(わたし)の説明に、相槌もうってくれませぬ(怒)

わっち『○○ってありますよね』
おにいさん『………(しーん)』

ラジオだったら放送事故だよ(笑)何だか要領が悪いというか、こっちの言葉が
上手く伝わってないというか(それはわたしのせいかもーもー・苦笑)
でも、水の量が多くなければそのまま使ってもダイジョブだって…むー
心配だったので、全く商品も買ってない電器屋さんにも聞いてみた(笑)
こちらのお兄さんもこれまた淡々としたタイプだったんだけど、的確に
色々説明してくれた。具体的に室外機が回ってて外のホースから水が出てれば
使ってもダイジョブとかね。

そして、買った方の電器屋さんがメーカーさんにTELったと思われ
メーカーさんからTELがあった。やはり水がジャバジャバ出なかったら
使ってもOKさね〜みたいなこと言ってたから、とりあえず安心(?)したけど
今度修理に行けるのは『7月21日の金曜日』だって…ふーん。そーなんだー
出来れば、4度目は会いたくないね、お互いっっ

つーか、そうそう何度も来るなら水漏れの原因に考えられるコトをいっぺんに
チェックして欲しいんだよね〜

んで、直らないのならさっさと新品と換えておくれ(笑)


[Res.1] > まっつん 06/07/17(月) 10:03
保証期間中だから何度でも呼び出すんじゃよ〜(笑)
因みに私の部屋(実家)も外より暑いです(・ω・;A)アセアセ
原因は天井が無くて直接屋根な為(苦笑)
でもクーラーは付けずに根性で乗り切ろうとしていましたが流石に扇風機だけでは限界で(苦笑)
思わずジャパネットで冷風扇なるものを買ってしまいましたよΣ(ノ∀`*)ペチッ

[Res.2] > あい@管理人 06/07/18(火) 00:45
>まっつんさん
そっかそっか保証期間中はお客さんの方が強いんだ(笑)
まっつんさん、自信をありがとうですよ〜♪
何だか、関東方面って九州方面よりも涼しそうなイメージが
あるんだけども、まっつんさんちもそんなに暑いですかっ??(汗)
…建物の構造上の問題の気がっ!実は家も西日のめっさ強い立地条件です。
そのうち引っ越す!(笑)

実はわたしは暑いとか文句いう割には扇風機やクーラーの風ってあんまし
好きじゃないので、まっつんさんが購入された冷風扇なるものをみて
欲しくなりました〜(笑)
…実際、室温が高いと扇風機の風も生ぬるうくなりますよね(汗)

四次元レスですが、ホント今年の夏休みはルパン聞きませんねー??




[No.629] 続・エアコンが壊れた 2006年07月15日
文章書いた人⇒ あい@管理人

◆ 7月 14日(金曜日) ◆

18日まで待てましぇん(泣)と、しつこく粘ると(笑)メーカーさんのサービスセンターの
おねいさんが
『地元のサービスセンターの方達と相談して折り返し15日に修理が出来るかどうか
お電話差し上げます。あ、でも今日はムリなのね。』
と、言ってくれた。仕方ない…14日に電話なかったら夜はマン喫にでも逃げよう
…行ったコトないけど(笑)オケ屋でオールもありかもしんない…やったコトないけど(笑)
とか、思ってたら、その日に(13日)地元のサービスセンターから電話があったんですわ。
『15日にお伺いできそうです。キャンセルがあれば14日にも行けます』
…この暑い時にキャンセルってアアタ!こういうのを気休めというのだ。と、ぷんすか
思いつつ、まあ、あと二晩我慢すればいいんだにゃーって思ってました。

そしたら、今日修理に来た(爆)

どこをどうしたら『すみません。18日しかいけないんですよ』が『14日に来れました』に
なるんだろーか(汗)大人の事情と言うか、何かイヤなものを感じますが…。

んで、修理のおじさんが来た。
とりあえず水が落ちてくるまで修理のおじさんとぼけーと待つ…待つ…待つ

水、落ちてきませんがな(爆)

よくわかんないんだけど、吸い込み口が大きすぎる(?)とか言ってテープでそこを塞いで
『様子を見てください。で、水が落ちてきたらまた連絡ください』と、一言。
そして帰っていきました…。他の考えられる理由としては、室外機のガスが足りない、
エアコンにゴミが詰まってる…らしいのですが、そしたらそれぞれのプロフェッショナルと
トリオで来ておくれっっ(で、全部試して欲しい)

その後、ほんのちょぴし水が落ちてきたですよ…(汗)早速TELしたけど
それっきり落ちてこないとです(爆)そのうち『貴様、いい加減にしろ』(ケンシロウ調で)
って怒られるんじゃないかなぁ(苦笑)

水が落ちてきても漏電しないので使い続けていいよ。とか言うンですが〜〜
ホントかな〜怖いよ〜??


あ、ゲームはメンドくさいので(しゃどのと合わせて3本予約してた)キャンセルは止めたよ。





[No.627] エアコンが壊れた 2006年07月13日
文章書いた人⇒ あい@管理人

◆ 7月 13日(木曜日) ◆

夏場にこれはきつすぎる(汗)外の温度プラス5℃のわたしンちは、ヤバいだろう(爆)
体温より熱くなるなんてどーよ(汗)何が7月生まれはユーリだよ(笑)7月生まれだろーが
12月生まれだろーが、暑いものは暑いンよ。

まあ、それは置いといて、問題は壊れた内容。ぶっちゃけ水が漏れるようになったから
修理の人を呼んだんだけど。でも問題は本体にあったみたいで、
『自分、本体の修理は出来ません』と、言って『メーカーさんに連絡をいれておきます』と…。
もしもの為の本体修理スキルを持ってる人とコンビで来い〜〜〜!って、思ったのはナイショだ。

わっちは、暑いとパソが出来ない、テレビが観れないで(何か暑くて機械が可哀想だって思う)
不満たらたらだったので『いつ、メーカーさんは来てくれますか?』と聞いたら
『シーズン中なのでわからない』とのコト…。そのオヤジが悪いワケじゃないが
メーカーさんに連絡って、アンタ、ケータイとかで、その場で即してくれないのかね?
これじゃ、ホントに連絡してくれるかどーかも怪しくね?
だって、壁の埋め込みコンセントも修理してよって同時依頼してたのに、おやじ
わたしが言うまで、何も言わないで帰ろうとしたし(忘れてんの??)
仕方ないのでオヤジが帰ったあとに、わたしがメーカーさんに連絡した。
二重依頼になると困るので受け付けてはくれなかったけど

『これ不良品でしょ?』と、言ったけど、同じ型番でそのようなクレームはきておりませんと
言ってた。こっちに確かめようがないからなぁ…都合のイイコト言えるよねェ(ニヤリング)

つーか○立にも日○タイマーが付いてるのかいっ!って突っ込み入れたくなったね(笑)
だって、買ったのって2004年の7月で、水漏れ出したのは
去年のエアコンシーズンオフの頃だっけ?(嗚呼、この頃に修理屋呼んでおけば…・汗)
1年未満で壊れる日○のエアコン!!更に買い換えた時も、少々お高かったんだけど
この機種じゃなきゃ、即取り付けてやんねーとか言われたので仕方なく買ったのにっっ!!
(もしや不良品をさっさと売り飛ばしたかったとか)←考えすぎ(笑)

いや〜わっちは日○製の製品はもう二度と買わないと思った。
で、いつ電話あるんよ??(今日はわざわざ時間作って待ってたのに)
運が良くて1ヵ月後かね?(殺)
いつも家の人いるワケじゃないよ??修理待つより(そもそも電話がかかってくるか怪しい)
違うメーカーさんのを、よその電器屋さんで買った方が早いんじゃ?
つーか5年保証に入ってるんだからさ、別のと即、取り替えてくれるとかないの??

あとそこの電器屋さんで、新作ゲーム2本予約したんだけどさ〜、対応によっては
両方ともキャンセルしようと思った。いや、本気。突っ走るととことん行くぞ(笑)
近所のゲーム屋さんかA○az○nで予約するよ、うん。


[Res.1] > あい@管理人 06/07/13(木) 12:54
メーカーさんから連絡来たけど、しかもわたしが電器屋さんに連絡してから連絡が来た。
修理は18日とか寝ぼけたコトを言うザンス。不良品のくせに(決め付け・笑)
もっと早くならないんですか?って言うと、地元のサービスセンターに聞かなきゃ
わかんないと、早くて15日、通常で18日…。『お金出せば早く直してくれるんでしょう?』
って、言ったけど笑いながら『それは…』とかわされた(爆)
ある程度の高いエアコン買えば、即取り付けするくせに

でも、15日になるかどーかは、明日の連絡待ちみたい。
18日とか言われたら、熱中症になる前に家出しようかのう…。

まあ、どっちみち八つ当たりでゲームはキャンセルだ。もう決めた(笑)




[No.626] おばあちゃんが言っていた 2006年07月09日
文章書いた人⇒ あい@管理人

◆ 7月 9日(日曜日) ◆

まだ仮面ライダー響鬼がラスト2話観てない状態だったんだけど、なんとなく
録画ってた仮面ライダーカブトが、どんどんたまっていくので最近まじめに(?)観て
だいぶ本編に追いついてきた。でも響鬼はまだ観てないけど(爆)
以前ブレイドの時も、そのようなコトをして最終回のみ、どのテープに録画ったか
わかんなくなって、そのままにしちゃった前科があるので響鬼はちゃんと観るよ(苦笑)

ところでカブトだけど、あの天の道を往き、総てを司る主人公っ!(笑)ああいう生き方出来たら
エエわなぁ〜、ごはん美味しそうだなぁ〜、上層部見てると疑心暗鬼になるなぁ
とかそんなコトを思いながら、ちまちま観ております。その中に出てくるオレ様主人公の
名(迷)セリフが楽しみだったりするんですが、

『世界は自分を中心に回ってる。そう思った方が楽しい。』

『二兎を追う者は二兎とも取れ。』

『病は飯から。食べるという字は人が良くなると書く。』

結構、こういうのが好きだったりしてるんだけど
でも、わたしがイチバン気に入ってるのは天道の妹ちゃんのセリフ

『そばにいない時はもっとそばにいてくれる。』

これかもしれない…。グリ出てない間は好き勝手に妄想できるから
もっとそばにいてくれてる気が…(←そこかよっ!・苦笑)
いや、それだけじゃなくって何か優しい言葉だなぁって思ったので

天道語録は、公式サイトに行けば見れます。

母音画像が一番上にあるのが恥ずかしくって、とりあえず下げる為に
書いたようなヒネりの無い内容にて反省(汗)





[No.625] スイパーらしく遊んでみた(ドン引き・笑) 2006年07月06日
投稿した人⇒ あい@管理人

538 * 401 / 45727byte(.jpg)

◆ 7月 6日(木曜日) ◆

大昔にスイパーのTOPにいた『手ブラ』グリでアイコラしてみたよー…全然意味違うけど(爆)
わざわざプリンとのサイズが合うように拡大してプリンターで出したりして……(苦笑)
つーかさ〜グリ絵の上にプリン置いて写真撮ってるだけだべ?全然フツーじゃん(苦笑)

まあ、おばかは実際にやってこそが華でしょー(笑)おばかの桶の底を貫け!
いやほら、だって〜グリって全然出番ないじゃない?わたしの知らない所では
大活躍してるかもだけど、わたしの知ってる場所にはグリの刺激がないんだわー(涙)
だから、自分で自分に刺激をね……ん?別の意味でも刺激的なグリを(笑)
やっぱ、愛すべきキャラは弄られてこそだと思うんだけども??
いやしかし、B級品のダッ○○イ○に見えるのは幻覚ですかいの?(苦笑)



グリファンの方々、スイパーには来てないと思うけどゴメン(滝汗)


[Res.1] > 木ノ本あんず [HOME] 06/07/06(木) 21:23
爆笑!!

グリでやってみようと思うのがステキです☆
それにしても合いますねーーw

[Res.3] > あい@管理人 06/07/08(土) 01:15
>木ノ本あんずさん
ホントは三浦先生の絵でやってみたかったのですが、それはあんまり失礼ってコトで
ショボいながらも自分絵でやってみました〜(爆)見ていただけただけで
嬉しいです(笑)ありがとうですvv
おばかやったかいがありましたっ(やり遂げた男の顔で・笑)

[Res.4] > あい@管理人 06/07/08(土) 01:24
Res.2のBritneyさん(IP 59.5.22.88)←注:例のワケ分からんアドレスの嵐を
書いてくれた方

惜しい!惜し過ぎますっ!書いた場所が、管理人の不細工絵とはいえ
グリ絵が載ってるスレに書いちゃったから、この方の悪戯書きは
因果地平の彼方へ消えてもらいました。
あ〜あ〜他のスレなら残してあげたんだけどなぁ〜
グリの場所はイカンねー(笑)




[No.624] プリンプリン物語(紀元前) 2006年07月03日
投稿した人⇒ あい@管理人

283 * 283 / 16617byte(.jpg)

◆ 7月 3日(月曜日) ◆

数日前、しゃどから『おまいさんに宅急便でプレゼントを贈るよ〜。届いたら開けて笑っておくれ』と
連絡を受けておりました。そして届いたブツが上の画像……(笑)

実際届いたブツは、わっちの住所にしゃどの名前。しかも着払いときたもんだ(爆)
それは聞いてねえ(笑)宅配のお兄さんに
『○○さん宛だけどここで良いんですよね?』と聞かれて『違います』とは言えなんだよ(苦笑)
自分の名前じゃないからおっかなビックリだったけど、とりあえず自分の住所に届いたから
開けてみた……。よくわからぬ住所氏名着払いの展開の混乱。
開けた最初の印象が『うしのおちちーーー!?』
もうイメージは某ブーーー!のAA付きのリアクションだよ(苦笑)
ぶっちゃけまだ食しておりませんが、やっぱ備蓄基地から攻めないとイカンですかの?(爆)

そうそう肝心なコト言ってなかったね、しゃどありがとう〜〜vvvvv
つーか、着払いのプレゼントって…??(大笑)←注:しゃどが後から払うつもりだったらしい


[Res.1] > しゃど 06/07/03(月) 23:57
これ「おっぱいプリン」っていうんだよ(笑)
すまんなぁ(汗)発送方法が着払いしかなくてね〜。それ言うの忘れてた(笑)
でも、確かに送り先はお前さんの名前と住所書いてたんだよね。なんで混在になってるんだろう(笑)
まぁ、いっぱいあるから、よりどりみどり.....お前さんも備蓄攻めもしがいがあるよな?
これはたまたま、ネット彷徨ってて見つけてね〜。おもしろいなぁと思って(笑)季節柄もあっていいじゃろ?
ttp://www3.omn.ne.jp/~pudding/

[Res.2] > あい@管理人 06/07/06(木) 02:51
>しゃど
おっぱいプリンって…まんまやん?(笑)いや〜いきなしおっぱいの団体プリン見たら
驚くぞっっ(笑)でもそういう遊び心は大好きだけどね〜v
備蓄攻めっは多分しないぞっ。だってプリンだからね、揉み…
ばかもーん!(博士調で・苦笑)博士はな、博士はなっちゃ〜んとスプーンで…多分(爆)

それにしてもよく見つけたね。しかもお菓子屋さんっつーかで、電器屋さん??
よくわからんのじゃが、まあ季節感はバチシだよ(笑)
いくぞ、友よ!GOおっぱいプリンっ(寒)っつーコトで一緒に食してね(笑)




[No.623] どこでもいっそ レッツ学校! 2006年06月25日
文章書いた人⇒ あい@管理人

◆ 6月 25日(日曜日) ◆

遊んでおるよ。スケジュール12ヶ月のうちの2ヵ月半しかやってないけど…(苦笑)
やらされてる感を満喫(爆)トロぱいのごっこ遊びの進化系のような(?)
ポケピのミニコントを見てるカンジ??でも、わたしが教えた言葉を一応使ってくれるから
それが、面白く決まるのは見てて楽しいかな?でも、登校後に、ポケピたち全員から
朝の挨拶で一斉に『グリ抱いた?』と言われるのは(画面にいっぺんにこのセリフの吹き出しが
4個くらい出る・汗)ヘンな汗出るわ(笑)あ、プレイヤーが先生なワケですよ。

んで、授業で「りれきしょの書き方」っていうのがあって、先生がお手本を見せてって
いう展開で、色々聞かれて黒板にこう書かれたワケ。

氏名 あい
住所 ×××
シュミ・特技 グリを犯し汚す
志望の動機 グリフィスを手に入れるため

う〜ん、こうして見るとヒゲ帝はグリのコトが欲しいのかもしれないって思ったね(爆)



ベルセルクの原作ネタとゲームネタを絡ませてるんだけど、イマイチ伝わってないかも(苦笑)


[Res.1] > 十夜 06/06/30(金) 01:17
ぼくもレッツ学校買いましたよ〜
3月まで終わりました。

あいさんがポケピに教えた言葉を見てみたいですw

[Res.2] > あい@管理人 06/07/01(土) 01:59
>十夜さん
おお〜十夜さんも買われましたか〜ブラザー(笑)
わたしは7月の半ばまで遊びましたっ。選んだポケピは言うまでもなく
ウサギです(笑) 十夜さんはどのコを選んだか気になりますっ♪

>あいさんがポケピに教えた言葉を見てみたいですw
前回の言葉を引き継いでるのと、授業での地名がちらほらと、しゃどと
対戦して覚えた言葉が少々で約440くらいは登録してあるのですが
ぶっちゃけ、グリ関係とかばっかです(苦笑)んで、ほんのりピンクです。
多分全部書き出すとドン引きの予感です(爆)でもポケピに教える言葉って
自分のハマってるもの(?)が垣間見れたりするので面白いですよね。
わたしの方こそ十夜さんの教えた言葉が気になりますよ〜(笑)

実は、十夜さんはPSPでスパロボ系を遊びそうな気がしてたので
レッツ学校!は意外でした〜〜(笑)




[No.622] 聖(セント)グリ桃学園って付けれるかしらん?(←おばか) 2006年06月17日
文章書いた人⇒ あい@管理人

◆ 6月 17日(土曜日) ◆

昨日やっと『どこでもいっしょ レッツ学校!』をさわってみようと思って
メモステのデータを戻して、充電して、ワクワクしながらPSPの電源入れたら、

『起動するにはシステムソフトウェアをアップデートする必要があります』

と、表示され『×戻る』しか選べなくって、なんじゃーー??って思って
寝たんだけど(あきらめ早すぎ・笑)さっきサイト行ったら、この後に出る画面の
UMDディスクの下のアイコンをクリックするだけで簡単にアップデート出来るコトが判明…(苦笑)
と、いうワケでしゃどへ。ここを見てたら自分もアップデートするように(笑)

1.50から2.60へバージョンアップでブレイダーに変身(意味不明)
ダウロ方法なら2.71になるんだっけ?でも、わたしのPSPはどこいつ専用マッスイ〜ンなので
最低限、どこいつが遊べるバージョンなら何でも良いのだ。

…でもさ、エミュとかで悪いコト出来るのは1.5Xバージョンなんだよね〜〜
いや、PSPをそんなふうに使って遊んだコトないんだけどさ(遊ぶ予定もない)
バージョンアップして、損した気分になったのは気のせいかしらん?(笑)

でも久々PSPのゲームを立ち上げたら、始まるまでが待ち長い〜〜〜(汗)





[No.621] 買ったどー!(笑) 2006年06月16日
投稿した人⇒ あい@管理人

250 * 333 / 34937byte(.jpg)

◆ 6月 16日(金曜日) ◆

お昼休みにソ○ーさんのサポセンに『どこでもいっしょ レッツ学校!』の件をお電話。
機械のおねいさんの声で、PS2、PS3、云々の件の方は○番を押してくださいとか言ってる中で
PSPの故障の件で…とかの項目があったのには笑った(苦笑)フライングディースク!(爆)

わっち『つかぬ事をお伺いいたすが、今度のどこでもいっそはポケピに名前を
つけれるんですかの?』
おねいさん『ゲームに詳しいものに代わります。少々お待ちくださいのココロ』
そして、待ち時間に流れるどこいつのBGM♪イイカンジ〜〜vvv

おねいさん2『取説にも書いてあると思うのですが、ポケピを選んだ時に付けれます。』

購入決定でございます v v(笑)でもおねいさん、発売日に聞いてるんだし(注:聞いたのは6/15)
名前付けれなかったら
遥かな未来に購入予定だったんだから、取説見れや的発言は美しくないです(笑)

んで、某大型電器店に『どこいつ、ありますかの?』と聞くと『PSP同梱版ですか?』と
2度も聞かれた…(汗)PSPはどこいつ専用機にて、そう何台もいらないのだよ(苦笑)

嗚呼、でもメモステの中味を入れ替えなくっちゃならない上にPSPを充電しなくっちゃイカン
(すぐ放電(?)して電池が切れる)鷹の団村(おいでよ どうぶつの森)にも行かなきゃ
ダメだし〜(汗)今日はもう遊べないなあ…(苦笑)
ポケピたちの先生になってグリ関連のワードいっぱい教えてあげるぞーーv v
(↑わたしが先生になったらハレンチ学園だ・笑)


[Res.1] > あい@管理人 06/06/16(金) 02:19
後ろのペエジに行ったけど、例のワケわからんカキコまた来たんですわー
ちょっち、レスを書ける数を増やした途端のこのタイミングのカキコ(苦笑)
見ているなジョースター!
つーか、絶対奈落の場所なのな…奈落が邪気を呼び寄せてるんだろーか(汗)




- Pallet Town | Shi-dow -