-->

過去ログ
  [掲示板に戻る] [使い方] [キーワード検索] [過去ログ]


ページ:【≪】【】 [46] [45] [44] [43] [42] [41] [40] [39] [38] [37] [36] [35] [34] [33] [32] 【】 【



[No.620] そのうち… 2006年06月11日
文章書いた人⇒ あい@管理人

◆ 6月 11日(日曜日) ◆

サイトのアドレスを変えようかと思ってる。リンクしてくださってる管理人さんには
お手数かけて申し訳ないんですがー(汗)7月…うーん、8月頃には変えたいなぁ
外国からおいでのワケわからんカキコしてくれる人や、ピンクカキコしてくれる人にも
わざわざ来てもらうのは悪いからなぁぁぁ(爆)
現アドレスはポイだぜポイっ

そして、絵も人並みレベルには描けるようになりたい、グリボックスももっと充実させたい
(どっちかと言うと後者がじゅーよー・笑)
でも引っ越してリニュしてババーンなワケじゃいのがカッコ悪いな(苦笑)


[Res.1] > 木ノ本あんず [HOME] 06/06/14(水) 00:57
人並みレベルに絵が描けるようになりたいです…どうやったらなりますか?(笑)

お引越し大変だとは思いますが頑張ってくださいー!!
私もピンクな書き込みはともかく、ピンクなメールは寂しくなるので(笑)アドレス変えたいでス!!

[Res.2] > あい@管理人 06/06/14(水) 17:42
>木ノ本あんずさん
人並みレベルと言っても、『じゃあ、それってどんなの?』って言われると
実はよくわかってないわたしです(苦笑)
それよりも『嗚呼、○○さんの絵だねェ』とわかってもらえる特徴すらないので
真剣にヘコんでます(苦笑)でも、木ノ本さんの絵は華もあるし特徴もあるし
人に好かれそうな絵柄なので人並みレベルは軽くクリアしてると思いますよ〜〜 v

お引越ししたら、リンクの件でメルすると思います(しかも暑い時期かも・汗)
メンドーかけてすみません(滝汗)
ピンクカキコは、リサイクルとして使ってるのでOKですが(笑)
メルは面白かったのは最初だけでした(苦笑)今となっては1日20〜30も来ると
ウザイ以外の何者でもなく…わたしもアドレス変えたいですっっシスター!(笑)

[Res.3] > 十夜 06/06/15(木) 18:12
アドレス変えたら教えてくださいね〜
リンク更新しますから〜

[Res.4] > あい@管理人 06/06/16(金) 01:51
>十夜さん
わざわざありがとうです〜〜♪お引越しした際には、絶対に
お知らせしますのでヨロシクですよ〜〜




[No.619] わたし、残酷ですわよ(笑) 2006年06月07日
文章書いた人⇒ あい@管理人

◆ 6月 7日(水曜日) ◆

何だか最近ワケわかんない、いたずらカキコが増えてるんですわ〜(苦笑)
特にこのペエジの奈落の画像が載ってる場所にずらずらとぶら下がってるから
笑っちゃって、一体何個くらい繋がるか傍観してたんだけど(笑)
でも見た目が悪くってとりあえず消しちゃった…。

でもなんと、このワケわからんカキコ後ろのペエジまでにずらずらと書いて下さってましてなぁ
「このコピペを数個以上どっかにはらないと、呪われます」みたいなコト言われて
一生けんめーはってるのかしらん?(汗)ってくらいに不思議なかほりがするのだわ(爆)

ぶっちゃけ、日本語なら利用させていただくんだけどねー(板参照)
いくらほとんど見てる人がいないとは言え、ここ利用されるの面白くないわー(笑)
人がいない場所だからレスフォーム外せばいいんだけど(CGIファイルいじるからメンドーだ・汗)
その前にやってみたいコトあるよー♪
『喰らわせてやらねばならん!然るべき報いを! 』(正式セリフ忘れた・笑)
と、左耳を触りながら〜、今度やってきたらIP&ブラウザ環境、晒しちゃうぞ(笑)
って、読んでないからわかんないと思うけどさ〜〜。各スレ先着1名様にしてるので、急げーー(笑)
そういうワケなので、ネタになるのでいつでもいらっしゃんせ〜〜♪


私信:七さん、いたずらカキコの件で心配してくださってわざわざメルありがとうですvvv
メルブラウザが不調な為、なかなかお返事書けませんがとても嬉しく思ってますv


[Res.1] > あい@管理人 06/06/07(水) 03:36
早速、一名様ご案内いたしました〜(笑)
でも、やってみたら結構つまんねー行為なのでそのうち飽きたら消すつもり(苦笑)




[No.617] リアルタイムネタじゃないけど〜(苦笑) 2006年06月04日
投稿した人⇒ あい@管理人

400 * 350 / 60089byte(.jpg)

◆ 6月 4日(日曜日) ◆

カラオケの機種、カラオケUGA UGA UGAに初挑戦してみた(笑)

映像が付いてるのが少ないのは難点だけど曲数は確かに多いぞ〜〜!
更に、程よく音も良いし(オリジナルより迫力あるカンジ?)歌いやすいっっ v
初めて発見して歌えた曲もあったもん v しかし、この作品に
こんなにたくさんの歌があったなんて知らなかったーみたいなのもあって
世間の広さと作品の奥深さを感じた(苦笑)あと自分らの知識の浅さを痛感(汗)
でも、歌いたい曲が他の機種にはあったのに、ウガには存在しないっていうのも
結構あったです。

画像はしゃどがわたしのシュミに合わせて写メってくれたんだなーってわかるねェ(笑)
…トロワがいるのは謎だけどなー(笑)って、自分Wではトロワがイイとか
言ってたんじゃろか〜(記憶喪失)

それにしても、改めて自分セレクトの曲を見ると後半が自分的定番なのが…(汗)

しゃど■あい
               
愛よファラウェイ(超獣機神ダンクーガ)■DAN DAN 心魅かれてく(ドラゴンボールGT)
コスモスドリーム(新竹取物語1000年女王)■銀河に一人(六神合体ゴッドマーズ)
枯れた大地(北斗の拳2)■Wing Love(夢戦士ウィングマン)
ハートの形状(かたち)(ジャングルの王者ターちゃん)■DANGER MELODY(宇宙刑事シャリバン)
クリスタル ナイツ ネクライム(未来警察ウラシマン)■ハート・ウォーカー(未来警察ウラシマン)
銀河の青春(機甲戦隊ダイラガーXV)■QUESTION(アンジェリーク)
コスモスに君と(伝説巨神イデオン)■勇気のテーマ(野球狂の詩)
青い地球は母の星(宇宙刑事ギャバン)■愛という名の嵐(Saint Beast)
地獄のズバット(怪傑ズバット)■太陽の子(ドカベン)
超次元戦斗母艦グランドバース(宇宙刑事シャリバン)■結婚ワルツ(ドラゴンクエストIV)
ABAYO FLY BYE(銀河旋風ブライガー)■堕天使BLUE(KAIKANフレーズ)
北の狼 南の虎(野球狂の詩)■蜃気楼(KAIKANフレーズ)
FIRE(愛してナイト)■endless loop(LEGEND OF BASARA)
鉄郎の子守唄(銀河鉄道999)■約束はいらない(天空のエスカフローネ)
黄金戦士ゴールドライタン(黄金戦士ゴールドライタン)■青空のナミダ(BLOOD+)
ハートブレインCrossin'(ふたり鷹)■Shangri−La(蒼穹のファフナー)
Go Tight!(創聖のアクエリオン)■創聖のアクエリオン(創聖のアクエリオン)
めぐりあい(機動戦士ガンダムV めぐりあい宇宙)■空へ…(ロミオの青い空)
ダンバインとぶ(聖戦士ダンバイン)■ターンAターン(ターンAガンダム)
エルガイム〜Time for L-GAIM〜(重戦機エルガイム)■残酷な天使のテーゼ(新世紀エヴァンゲリオン)
誰がために(サイボーグ009)■魂のルフラン(劇場版 新世紀エヴァンゲリオン〜シト新生)
銀河鉄道999 THE GALAXY EXPRESS 999(劇場版 銀河鉄道999)■JUST COMMUNICATION(新機動戦士ガンダムW)





[No.616] 戦国無双2って安くならないねェ(苦笑) 2006年06月02日
文章書いた人⇒ あい@管理人

◆ 6月 2日(金曜日) ◆

どこでもいっそのレッツ学校、買うかどーか悩んでおりんす。
もう、PSPはどこいつ専用マッスイーンと化して良いんですよ(笑)
MP3プレイヤー代わりに使ってた時もあったけど15曲くらいしか入んないし
大容量のメモリスティックを買ってまでって気も起きなくって〜
すぐ飽きちゃった(爆)数日電源入れなかったら、充電パワーがなくなるのも
メンドーだったからなぁ(ものぐさ太郎)

買うかどうかのポイントは名前じゃよ、ポケピに名前が付けれるかどーかで
全てが決まるのでございます。
発売日には、ソニーのサポセンにお電話します。「私なえほん」の時も
電話して『付けれませんなぁ』と言われて980円になるまで買わなかったけど
今回『付けれないっすねぇ』って言われたら、買うかなぁ…。PSPのソフトって
安くなったりするのかどーか知らないからなぁ(苦笑)

『ときめきメモリアル Girl's Side 2nd Kiss』 は多分早めに買うっ♪
絵は特に好みじゃないけどねェ…声がねェ… v 森川さんが若王子先生役で
出てますからなぁ v(笑)
EVS使ってるから、若王子先生にグリフィス(プレイヤーキャラ)と呼ばせる
野望で今からワクワクです(笑)購入意欲動機がちとアレですが…(苦笑)
神奈さんが出てれば、ガッツ(?)にグリフィスと呼ばせるコト出来たのになぁ…うーん残念っ
つーか、5文字分発音できるのかなぁ…でもグリちんとは呼べるよね v
…いや、ちんは余計だけどね(苦笑)


[Res.1] > あい@管理人 06/06/04(日) 01:37
よく考えたらグリ声の成分入りの声(??)に『グリ、好きです』とか言わせて
どーするんだ(爆)鏡に向かって、自分で自分に告るグリみたいでキモ過ぎっ(汗)
嗚呼、やっぱ神奈さん出てたらよかったのにーー(涙)




[No.615] 久々の画像なのに写りが悪すぎ(苦笑) 2006年05月16日
投稿した人⇒ あい@管理人

233 * 342 / 21218byte(.jpg)

◆ 5月 16日(火曜日) ◆

こないだオケ屋さんに行った時に奈落(by.犬夜叉voice.森川智之さん)の
曲があったんですよ。でも〜わたしこのCD買ってなかったから(爆)
歌えなかったのね。だから、ガイドメロディを強に設定して、
カラオケメロだけ流してみたら結構よさげ?に思えて、CD購入しました(笑)

奈落の声で歌っていない(奈落の声で歌えると思うんだけどなぁ)って
いうのは知ってたけどCDの帯に高橋留美子先生の
『奈落の歌声は意外とチャーミングですね。ぜひ聞いてください』
って、メッセージが載っていて笑ってしまいました。
CDジャケでは、いかにもオレ様敵役でえすってカンジで、おどろおどろしく
メンチきってる様に見えるけど(画像がヘボいけどそうなのだ・苦笑)

歌声は何故にか王子様でした(笑)もっと、叩きつける様な声で激しく
歌ってもハマると思うけどなあ…。どうして森川さんは
キャラクターソングの時は、可愛く歌うのだろうか…。(全部は知らぬ・爆)
まあ、個人的にはカワイイ方が好きだけどもvv(笑)

グリフィス(ベルセルク)もキャラクターソングCDとか
あればヨカッタのに〜〜〜!!





[No.614] よし、宝くじを買うんだ(笑) 2006年05月13日
文章書いた人⇒ あい@管理人

◆ 5月 13日(土曜日) ◆

PS3って、貧しいわたしにとっては、メラ高っ!激高っ!
お年玉とかお小遣いを必死に貯めて買った当時の合体ロボPCエンジンCD-ROMROM
(3体の部品が創聖合体してCD-ROMゲームが遊べるハードになる・笑。のちに一体化した)
より、高い気がするっ!ん?同じくらいかな?(忘れ申した)

(PS3)
・20GB搭載モデル 59,800円 (税込62,790円)
・60GB搭載モデル 71,800円 (税込75,390円)

機能の拡張性を最小限にした(?)20GB搭載モデルは、うちのテレビ
未だに分厚いから(笑)端子云々がなくてもいいんだよ(苦笑)
結局、PS3の高画質を楽しむためには良いテレビでプレイしないと、
わかんないワケだし〜。だから、それは良いんだ(苦笑)
でもさ、でも、唯一『まあ、BDの再生機…』という望みがさ
絶たれちゃったんだよね(苦笑)何だよ20GB搭載モデルは
著作権保護のかかった大多数のブルーレイの映画は見れないってっっ!!
……まあ、言うほどDVDも観てないんだけど(爆)
うーん、実はこのお値段がフカシで(?)発売前の正式発表で(?)
実はもっとお安くなりましたーみたいな展開があるとかないとかの
ウワサも聞くけど…。(Wiiのお値段次第でやりそうだ〜〜)
正直FF13のデモムービーも見たけど、何も感じなかったのも事実
…もはやわたしには初めにタイトルを知らないリアルポリゴン絵は
どこのメーカーの誰のキャラデザか判別できないようになりました(苦笑)
おっさんになったと実感したよ(苦笑)

ところで、メモカとか、接続ケーブルとか、別売りなんじゃろうか〜〜?
ソフトもBDじゃお安くはならないと思う…
こんな高級感あふるるハードで『ベルセルク』出たらどうすればいいんじゃーー!
つーか、出ないで〜〜(涙)理想はWiiで出て欲しいんだけど(買うから・笑)
あの不思議コントローラーで耳元でグリに囁いてほしい(違)
100歩譲ってこの際、X箱360でも良いからっっPS3はやめて〜〜〜

…つーか、グリが出なかったら問題ないんだけどさ(腐れ外道ファン)

前回と同じオチにて退場


[Res.1] > あい@管理人 06/05/14(日) 05:38
>著作権保護のかかった大多数のブルーレイの映画は見れないってっっ!!
この情報はウソっぽいみたい(?)まあ、どっちにしてもPS3は買えないやってコトで(貧しいから・苦笑)

[Res.2] > まっつん 06/05/14(日) 13:00
PS3、X-BOXや、wiiと共に話題になってますね〜
ぶっちゃけ、もー年なので付いて行けません(苦笑)
ゲームはオンラインゲームだっ(激しく間違ってる/笑)

ちょっと前からゴルフの無料オンラインゲーム(パンヤ)やってるんですが、
私のPCのスペックが低くて、最近たまに異音が発せられてます(苦笑)
新しいバージョンのウインドーズが発売されたら買換えじゃっ(XPに/苦笑)

[Res.3] > あい@管理人 06/05/15(月) 23:55
>まっつんさん
そうそう、あらゆる意味で話題になってますよねー(ニヤリング)
管理人のおいちゃんも(笑)そろそろいい年ですが(爆)
まだまだついて行きますぞ(笑)
でも、まっつんさんのオンラインゲームって言う方が時代にバチシ
ついて行けてる気がする〜〜♪

でも買い換えのパソのOSはVistaではなくXPってトコが
ある意味漢かもだっ




[No.613] 色んな人がまんが描いててデビルマンみたいだ(笑) 2006年05月12日
文章書いた人⇒ あい@管理人

◆ 5月 12日(金曜日) ◆

何故にか自分に理由を問うても答えは返らず、よくわからないけども
買ってしまいましたガンダム系のコミックス(苦笑)ガンダム系はいっぱい
あるからねぇ〜。一応(?)作品のストーリー通り進んでる気がするけど
そうじゃない部分もいっぱいあって…。でもまったり癒し系かも v

さてわたしは何のコミックスを買ったのでしょうか??

ヒント:読んでいくうちに、登場人物たちがお尻ばかりを舐めるのがちょっと…ってなった(笑)

知ってる人はこれで一発でわかると思うけど…(カワイイよねv)
知らないお友達やキョーミを抱いたお友達は下のリンクを押してみるのココロ

(お尻舐めフェチまんが・笑)
http://www5b.biglobe.ne.jp/~s-party/buy/seven6.htm





[No.612] グリの色んなあだ名付けれそうだよ(爆) 2006年05月11日
文章書いた人⇒ あい@管理人

◆ 5月 11日(木曜日) ◆

先日書いた『おいでよどうぶつの森』のグリフィスのあだ名のお話の続編ですが〜〜
鷹の団村の住人ダルマン(ペンギン)に『グリぞう』というあだ名を
付けられてしまいました(汗)
まあ、そんなのダメだー!と否定するコトも出来るんだけど、どうせすぐ
廃れると思って『いいよ』って言わせちゃったんですよ。そしたら
ダルマンから

『村中に広めてやるから覚悟しておけよ』

みたいなコトを言われてしまったのですが、ノ、NO〜〜〜!!!!
ホントに広まったらどうしよう〜〜〜(汗)
田舎風なら、せめてグリっぺとかにしてほしかったかも(ダイ○スター?・笑)





[No.611] gスケが罰ゲームでピンク小説読まされるのが好きだわ〜(笑) 2006年05月10日
文章書いた人⇒ あい@管理人

◆ 5月 9日(火曜日) ◆

帰りが遅くなったのでね、出来るだけ明るい場所を通って帰ろうと思い
チャリの助を明るい方面へ走らせたワケ。夜の明るい場所って言ったらね
やっぱ、なんつーの?割りとお酒とかピンク関係のトコになるワケで…。
狭い道に、スゴイ短い間隔で呼び込みのお兄さん(?)とかがいるワケだ。
イメージでは『社長〜いい娘がいるよ〜』とか『どうですか?お寄りになりせんか?』
とかの声が聞こえそうじゃないですかっ。すると、ちょうどわたしのチャリの助が
その呼び込みのお兄さんの前を通った瞬間に聞こえた声は

『ヘルスはお済みですか?』

ううむっ!うっかり反射的に『今日はまだです』とか、答えたくなるセリフだ(笑)
声かけられた人は、スルーして歩いて行ったけど(苦笑)
自分なら、『まだでありますっ』って答えてしまいそうだよ(笑)
でも、女子が行っちゃダメなんだよね??(←おおい・爆)





[No.610] 最悪な呼び方(笑) 2006年05月06日
文章書いた人⇒ あい@管理人

◆ 5月 6日(土曜日) ◆

ところで、ある程度の期間、同じキャラのファンやってると、呼び方にも
愛着(?)こもった呼び方になったりしませぬか??
わたしの場合、ネットでは『グリフィス』『グリ』と呼ぶコトが多いんだけどね
オフでは違うんですよ(笑)『おいでよ どうぶつの森』でも村人に勝手に
あだ名付けられるんだけど、なぜか全員『グリ』って呼ぶんだよね(苦笑)
(注:村人同士で呼び方が移ったりするみたい)
それがキャラによって呼び方が、グリちゃん、グリ、グリくんってなるんだわ
最初の頃の『グィス』に比べると全然イイぞっ!でも密かに、ごく一部から呼ばれていた
『グリティ』っていうのが結構気に入ってたけど、今では誰も呼んでくれません(苦笑)

んで、わたしがオフで勝手に呼んでるグリフィスのあだ名(?)ですが
『グリちん』です(笑)しゃどとかに『今週もグリちん出てなーい』とか言って
TELするワケだ。グリの麗しい容姿やカリスマも、すんごい勢いで吹き飛ばす
ぬるい呼び方だなあ(苦笑)何でこう呼ぶようになったか記憶は忘却の彼方だけど…(汗)





[No.609] 同じぺえじにレビュウもどきが2本載ってるのって…(反省) 2006年05月04日
文章書いた人⇒ あい@管理人

◆ 5月 4日(木曜日) ◆

ベルセルク第273話◎千年帝国の鷹篇 鷹都の章 『爆炎』

■プレビュー見れなかったから休載かと思ってしまったっ(苦笑)■
……でも、次号は休載なんだよね(汗)
載ってなくても買うんだけど。個人的には「デトロイト・メタル・シティ」が
気に入ってるのが救い(笑)

さてさて、前回出てきたクンダリーニこと、大きなミズヘビさんは
強いです。シールケいわく『力はむしろ多神教においては神と呼ばれるに
相応しいでしょう!』…本体(肉体)は意外にちっこく見える
蛇のようですが(ただし能力はハイレベル)その本体を守る
巨大な着ぐるみ(違)が水で出来てる為に斬っても斬れない厄介な構造です。
わかってはいても、直球思考ガッツは『やるぞ!』と、川のように大きな
着ぐるみの中を泳ぎ回る的を斬る気満々です。たしかに、ムリだと決め付けて
諦めてしまうよりは、うじうじ悩む前にポジティブ、
こういうところはさすが主人公(笑)
でも、あっさり海の中に落っこちて、水没ガッツ(汗)
ほぼフルプレート、フツーなら絶対浮かんできませぬ(苦笑)
その隙に、セルピコがダイバを直接狙うけれども、クンダリーニの中に
逃げられてしまいます。『逃げおったか』って、逃げたのアンタじゃん
とか思ったけど(苦笑)ヨガの秘術で水中で半時は息をとめられるのだそーで…
ズルい!深手を負っても寝たら治る……いや、違う(苦笑)

■ガッツ魔法剣士にジョブチェンジ(同案∞数)■
ワンコヨロイのおかげで、沈没せずに海から戻ってきたガッツですが
甲冑のおかげで苦しくねェって、言うのはなんとなくわかるけど
重さもカンケーないんだなぁ。それって身体にものすんごく負荷が
かかってる気がしないでも…今更ですが(爆)
斬れない的を斬る為に、魔術との複合技をシールケではなく
ガッツが思いつくなんてっっ。ガッツって賢いのか、そうでないのか
よくわからん人です(苦笑)少なくともニブちん方面の人だとは思うけど
(ファンの人へ…土下寝)やっぱし、戦うコトに関しては、
天才的な勘が働くのか、天賦の才なのか、時々軍師並にすごいコトを
思いついたりしてるような気がするなぁ…。
でも、やっぱし強い敵がいる時はシールケがいないと
ガッツはワンコヨロイ制御出来んのですかな??
しばらくは、中&大ボスクラスと戦う時は合体技なのかなぁ…

『オレとお前で やるんだ 危険は互いに五分と五分 信じろ
信じてんだからよ 今は一蓮托生…いや 一心同体だろうが』

いや〜ビックリ(汗)ガッツがシールケにこんなコト言うなんてっっ
『ガッツは誰にもあんなこと言ったことない!』(キャスカ談・笑)
こんなセリフ、昔のグリやキャスカに言ってあげたらすんごい喜んだだろうなぁ
昔の…って言うのがアレだけど(泣)現在の二人に言ってあげても
多分、喜ばないだろうなぁ…って思ったら少しガッツが気の毒だと思った。
グリもキャスカも、本当の心が眠っちゃってるからなぁ。ガッツは
二人のお姫様の呪いを解かなきゃイカン王子役でタイヘンだな…。
(一部管理人のド勘違い含むキモい表現にてすまぬ・苦笑)

『268話 火炎輪(ブレイズ・ロッド)』 にて登場の炎の車輪を再び呼び寄せ
それをドラころに宿らせ
炎の剣をクンダリーニに突き立て、水の着ぐるみ蒸発気味のところへ
セルピコの剣が、クンダリーニの本体をスパっと真っ二つ
…見せ場なのにちょっと目立たない描写だけど(苦笑)

ついに出ました魔法剣っ!ガッツ自身が魔法を使うかもと
想像してたけど(シールケがオプションでついてる時のみ)
そうか〜そんな感じになっちゃうワケね〜
ちょっとかなり意外な戦法で、ベルセルクも変わったなぁ…と
思ったけど(ずっと前にも書いたけど
グリの"裏を返せばこの世界には人智の及ばない
巨大な何かが存在するという証拠かもしれないな "っていうセリフが
今となっては妙に浮いてます・苦笑)
よく考えたらこれくらいやらないと新生鷹の団には
かなわないよね〜でも、使徒の軍団VS魔法(アイテム)使える
数人パーティじゃそれ以前の問題な気もしないでもないけど…
ガッツたちも軍を率いてとかになるのかな(汗)
敵が敵だから仕方ないけど、ファンタジックな戦い方になってきたなぁ…
その逆の正攻法(?)の兵法っぽい戦を見せるのがグリサイドなのかも?
もう、何もかも正反対でいいからさ、比べる為にも(笑)グリサイド
見てえよですよ(苦笑)

次回こそは、艀見つけて船に乗るよね?ね?(苦笑)


■グリ出てなくてもグリ話2■
現在のグリってば、昔の記憶はあっても実感がないと思うんだよね。
だから、読んでるわたし達もグリに対して遠い感覚しか抱けないっていうか
敢えてミウミウ先生がそういう描き方をされてるとしたら、
もし今は人のフリをしてる空虚なお人形さんでも、少しずつでも
本当の人(グリ)に近付いてくれるような展開が待っているとしたら、
わたしゃ、何年でも待ちますぜ(笑)
『これが涙。初めて見たハズなのに初めてじゃないような気がする』みたいなーなー(爆)





[No.608] 夢じゃないトコで見たいやねぇ…(苦笑) 2006年04月26日
文章書いた人⇒ あい@管理人

◆ 4月 26日(水曜日) ◆

昨日見た夢のグリはリオのカーニバルのようなコスで桃をぶり出して踊っていた。
無邪気すぎて超ハイテンションなグリだった…。(クレしんの踊れアミーゴ??)
その横で、ものすごく嫌そうな顔したガッツがそんなグリを見てた…(笑)
どーせ2人出てくるんならさー、もっとお色気を感じる展開とかさあ…
実は、自分はそんなグリより、ヘンなグリの方が好きだと
深層心理が語ってるのかなぁ…複雑(汗)まあ、夢の中とは言え見れただけ
幸せだけども(苦笑)


[Res.1] > ばぎ 06/04/29(土) 23:10
う〜ん。
そんな楽しい夢なら、ぜひあいさんのイラストで再現してほすい…
最近あいさんの新作絵を見てないよ〜
淋しいよ〜
(でもしっかり脳内で再現して楽しんでますけどね・はい)

[Res.2] > あい@管理人 06/05/01(月) 00:42
>ばぎさん
いや〜こういう夢は動いてこそでしょ〜(笑)でもでもでも、わたしが最近絵を描いてないと
気付いてもらえてかなりっ嬉しいかもっvvマジでオフでも描いてないので
最悪かも知れませんがまた近々描くかもなので、そのときはぜひぜひ
見てやってください〜〜♪

…ばぎさんの脳内での再現覗いてみたいなぁ(笑)




[No.607] 書く気がないワケじゃなく、書き方がわかんないのだ(苦笑) 2006年04月23日
文章書いた人⇒ あい@管理人

◆ 4月 23日(日曜日) ◆

ベルセルク第272話◎千年帝国の鷹篇 鷹都の章  『塒(とぐろ)巻く者』

■プレビュー時に、タイトルが読めなかったです(恥)■
リアルバードマンガッツは、正気も正気、どうやら本気でワンコなヨロイさんを
飼いならせてるようですっ。でも、ぶっちゃけこの顔が見えるガッツってば
誰だかわかりにくくて微妙〜〜(笑)ザワザワしてる方がカッコイイかも
周りは迷惑だろうけど(苦笑)フェムトが横にいたら、仲間に見える〜
まあ、そのうち慣れちゃうと思うからダイジョブだね(笑)

飼いならせたとは言え、うっかりダイバのコトを怪物と意識した途端
脇に抱えたキャスカとファルネーゼにお構いなしにうっかり力入りすぎです。
でも、シールケに語りかけられて、ガッツは即効速攻正気に戻ります。
"怒り……激情が…甲冑の力を引き出す でも 決してすべてを委ねてはいけない
力の要に 意思(おのれ)を"
この先は、シールケの力を借りなくても正気のコツをつかめたような気がするんですが
どうでしょー??やっぱ、いつも操縦されてるばかりじゃカッコ良くないべ?

正気を保ちつつも、ダイバの放った竜巻も真っ二つです。そして、間髪いれず
セルピコが……セルピコ何やったの?(爆)まあ、そのセルピコがふよふよ
してる隙にガッツがダイバを真っ二つに……寸前で逃げられましたー。
でも、ガッツとセルピコのコンビプレイです。ガッツとグリでも
コンビプレイ見たかったなぁ…。あ、牛の時あったか〜〜
どうしても、ガッツが前衛でグリが後衛ってイメージだったから
もっとね、こう、空白の3年間とかね、現在のグリ見せてもらえないなら
そんな外伝、三浦先生描いてくれないでしょか〜〜 v
今のところ意味ないから絶対ムリですなー(汗)


『狂神(ドゥルガー)の戦士(クシャトリヤ)』と『風神(バーユ)の戦士』に
会えて感激っ♪わしも負けんぞーと何やら技を繰り出そうとウキウキな
ダイバの脇に、イシドロの炸裂弾(湿気気味)が命中して、ダイバに大きな隙が
出来ます。連携プレイでイイカンジです。
ただし、ホントはガッツはイシドロを戦闘力には入れてなかったと思うけど(苦笑)
ガッツがその様子を見て「やるな」ニヤリみたいなカットが欲しかったところです。
でも、ホントに今のうちじゃーー!と、突進ガッツですが、もう少しのところで
ダイバが何やら、ぬめっぽいカンジの超巨大な塒神(クンダリーニ)を
召喚です。けっこう、つぶらな目をしたカワイイ系な使い魔です。
でもフィギュアとかにしても人気ないと思う…シンプル過ぎるから(苦笑)
この塒神のおかげで、ダイバは竜巻をじゃんじゃか操れてたそうで、今までの
使い魔よりも数段レベルが高いみたい。口から出す水は超圧縮のレーザー
ビームです。ハナゴンさんの鼻鉄砲なんか目じゃないってカンジっ。
これを食らってしまったら、ワンコヨロイだって真っ二つですぞっ
さて、術者を倒すか、使い魔を倒すか。どっちになるんでしょか??
個人的には、どっちがどっちっつーよりも、あと何号費やすかが気になります(笑)


■グリ出てなくてもグリ話(笑)■
さてさて、チョッチ前に元々は仲間だったキャラ同士が、何かのはずみで
敵同士になって云々って言うお話を書いたのですがー。
主人公が、敵側にまわってしまったキャラをどんなカタチであれ
救ってあげるのが、定説!(笑)
ならば、ガッツ、グリのコト救ってやってよ〜幸せにしてあげてーとか
ど勘違いなコトを思ったわたしですが、この方程式(…ンな大げさな・苦笑)
に、当てはまらないコトがガッツとグリの間にはあるんですよ。
それは何かと言われたら

フツー敵味方に分かれたキャラたちは
それぞれの想い、それぞれの苦しみ、それぞれの葛藤などなど…が
描かれて、それぞれのキャラに読者は共感してみたいな展開になるハズなのにっっ
グリには全くその気配がなーーーーーいっ!!
この世の総ての、いやグリの分の気の毒さすらもガッツが全部一人で背負ってる
みたいな展開じゃイヤだーー!(苦笑)そんなの、勧善懲悪の物語じゃ
ないんだから……って、三浦先生は定番的展開を打ち壊すそんな秘拳を
隠してるのだろうか〜〜。
でも、わたし、もしかして的なコトも、想像(妄想かも)してるので
そのお話はまた次回いたしますですよ(笑)


[Res.1] > lostnumbers [HOME] 06/04/23(日) 18:19
>ガッツはイシドロを戦闘力には入れてなかったと思うけど
突撃かます前にイシドロを見て「何か」気づいた風じゃなかったですか?
その後にダイバ君の視点に切り替わってしまってますが、あのときコンビネーションプレイの打ち合わせをしていたのでは・・・?
まぁ、どーでもいいですね♪

それよりお土産です
(もっとどーでもいい)
ttp://www.fantoma.info/enmaden-source/afreco-source/afrec55.html

[Res.2] > あい@管理人 06/04/25(火) 01:13
>lostnumbersさん
総統様、お久しぶりです〜〜♪
言われてみてみて、YAを読み直してみれば、確かにイシドロが攻撃する前に
ガッツの顔のコマありますねー!アイコンタクトだったとしたら
かなりガッツたちの結束力(?)は高まってるかもっ!
…もしかして密かに念話で伝えたとか??(苦笑)もう何でもアリでもアリでしょー(笑)

あと大遅刻あらすじを読んでいただけて、かなーり嬉しいです♪
ありがとうございましたです。

お土産見ました〜〜(笑)とりあえずそのページを全部見てみたのですが
ベルセルクネタよりゴルゴネタが好きでした…(苦笑)




[No.606] 最近… 2006年04月22日
文章書いた人⇒ あい@管理人

◆ 4月 22日(土曜日) ◆

スイパーって停滞してますぜ(笑)こうやってサイトは冬眠しちゃうのよね
って、思われても仕方ないですがのう(苦笑)実は地味には動いてるんだよ。
ただそれがさー、『更新』っていうカタチに出来るほどたいしたコトしてないだけで〜(汗)
ここに駄文綴っても、たいしたコト書いてないから更新じゃないんだわ〜

文才あったらレビュウを更新扱いしたいところだけど、寝言は寝てから言うものだ(苦笑)
今回のYAのレビュウはまだ書いてないけど、前回の『東方魔術』はちゃんと書いたし〜
今回のYA出たあと、『グリフィスとおしゃべり』してきたし、 『グリフィスの近況』は
毎回ちゃんと最新版に変えてるし、あとグリボックスの30巻のコメントも書いたし
フツーは見ない場所ばかりいじってる自分って…(苦笑)

絵に関しては諦めて描くの放棄中(苦笑)またそのうち、あんな恥ずかしい下手くそな絵でも
描きたくなったら描くだろうし(兆しはまだないけど・爆)

まあ、冬眠してるように見えるけど停止してるワケじゃないので…(滝汗)
今週YAが出る前に、絶対自己満レビュウ書くぞー…書きたいなぁ(苦笑)





[No.605] 自意識過剰にて恥 2006年04月22日
文章書いた人⇒ あい@管理人

◆ 4月 21日(金曜日) ◆

今日、某フィギュアの振込みをしてきたんだけどね、こんな時に限って
自分が呼ばれた窓口の人が殿方。しかもベルセルクを知ってそうな
妙齢の人(苦笑)…って意識しすぎてそう見えちゃうね(笑)

そしてサクサクっと事務処理してほしいんですけど、
『今月から窓口で支払うと手数料が高くなったんですよねー』とか
『でも、窓口以外で払える用紙と違う用紙があって〜』とか
言って、AOW専用用紙を裏返してみたり、用紙を見つめる視線滞空時間が
ヒジョー長いっ!長いよキミっ!(笑)
確かに30円ほどお高くなっておりましたが、そんなコトどうでもよかですタイ!(苦笑)





- Pallet Town | Shi-dow -