ナンプレ 二国同盟の見つけ方 3×2通り

二国同盟には、ブロック/縦列/横行の3種類があります。

(ブロックで二国同盟を見つける 削除法と追い出し法)さらに、二国同盟を見つけた後、空白マスの数字を確定する方法が、マス内での削除法(消去法)とマス外への追い出し法の2通りあります。よって、二国同盟の見つけ方は3×2通りになります。

二国同盟を見つけても数字が確定しない場合もあります。

二国同盟の見つけ方は3種類 ブロックと縦列と横行

二国同盟法で数字を確定するには、まず、二国同盟の存在を見つけなくてはいけません。

ブロックの場合の二国同盟の見つけ方の例題

ブロックの場合の二国同盟の見つけ方右図で、縦8列・横B行には、があるので、上段右のブロックで、9と1が入れるのは、A9,C7だけです。上段右のブロックで、元々、9と1が入れるマスは6箇所あったのですが、そのうちの4箇所から1と9が削除されて、A9,C7で19の二国同盟が成立しました。

縦列の場合の二国同盟の見つけ方の例題

  • 縦列の場合の二国同盟の見つけ方E行には、2,4,5,6,7,8,9があります。従って、E4には1と3しか入れません。
  • 縦列の場合の二国同盟の見つけ方1I行には、2,5,6,7,8があり、4列には4,9があります。従って、I4には1と3しか入れません。

I4 ,E4に13の二国同盟が見つかりました。

この時、I4とE4が同じ縦4列にある事が重要です。見つけた後の空白マスの数字の確定 削除法に続く。

横行の場合

縦列の場合と、ほぼ同じなので省略。

見つけた後の空白マスの数字の確定 2通り

二国同盟を見つけても、それが直ちに数字の確定につながるとは限りません。数字の確定には削除法と追い出し法の2通りがあります。

削除法

  • 縦4列で13の二国同盟が成立右図:縦4列で、1と3の二国同盟が成立し、E4I4のどちらかに、1と3が入ります。

    よって、縦4列のE4I4以外のマスには、3は入れません。

    つまり、C4には3は入れません。

  • C4のマスには6が確定右図:横C行には1,2,4,5,8が、縦4列にはが、上段中のブロックにはがあるので、C4のマスに入る数字の候補は3と6だけです。

    ところが、3は、二国同盟でC4には入れませんから、C4のマスの候補3が、マス内から削除され、6に確定します。

詳しくは縦の二国同盟

二国同盟を見つけても数字が確定しない場合

二国同盟が成立しても数字が確定しない場合右図のように、上記以外の二国同盟が3組あります。(A6,G6の縦列の39同盟、E4,E5の横行の13同盟、D7,D8のブロックの36同盟)しかし、空白マスが確定するのは、E4,I4の13同盟だけです。

追い出し法

  • E3とF2で19の二国同盟が成立右図:横D行にはがあり、縦1列にも1と9があります。従って、中段左のブロックで、1と9が入れるのはE3F2だけです。E3とF2で19のブロックの二国同盟が成立。
  • D3のマスには2が確定右図:3つのにより、中段左のブロックで2の入れるのはD3E3だけです。
    E3には、二国同盟により1か9が入るので、E3の候補から2がD3へ追い出されます。D3に2が確定します。

詳しくは二国同盟Part3

二国同盟で解くナンプレ練習問題

下の二国同盟の練習問題のヒント

  1. 8,9の二国同盟を下段中のブロックで見つける。
  2. 二国同盟を見つけた後、数字4を追い出し法で確定する。

二国同盟で解くナンプレ練習問題

この練習問題の解説は二国同盟の見つけ方と解き方

解答は下図。二国同盟で解くナンプレ練習問題の解答図

二国同盟関係のリンク

「二国同盟法の発動」のソースコード(100行)

最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。