| 
  SBI証券は 
口座数、預り資産、売買代金シェアでNo.1を誇るオンライ
 ン証券です。
 「業界最低水準」の手数料プランや、豊富な投資情報・サ
 ービス・取扱商品ともに、業界トップクラスです!
 
 
 
  SBI証券の特徴は、個別銘柄情報では各銘柄のリアルタイム気配値、株価、
 ニュース、チャート、会社四季報、株主優待などが見れま
 す。
 
 スクリーニング(銘柄条件検索株式情報)では銘柄条件検
 索・各個別銘柄詳細画面分析、株主優待検索などができ
 る、投資シミュレーションツールがあります。
 
 スマートアラートでは、ご指定の国内株式銘柄が登録され
 た「株価」・「前日比」・「出来高」に達した際に、リアルタイ
 ムでEメールにてお知らせいたします。
 他にも色んな情報が商品ごとにわかりやすく設けられてい
 ますしコンテンツなどのサービスも充実しているます。
 
 メールマガジンでは、投資に役立つ情報や、新サービスの
 お知らせ等をタイムリーに届きます。初心者でも安心な株
 式基礎講座などがあります。
 
 
 | 口座開設・管理・維持費 | 無料(0円) |  | 口座への入出金 |  | 株券の入庫 |  | 信用取引・口座開設時の収入印紙代 | 4,000円 | 
 
  SBI証券の株式売買手数料 
 SBIの株式売買手数料は、スタンダードプラン(約定ごとの手数料)とアクティブプラン(1日定額手数料)の2タイプが
 あります。
 
 約定ごと手数料、1日定額手数料は月ごとに選ぶことができます。
 
 手数料コースを選択する際には、あらかじめ、翌月のお取引内容を想定したうえで、選択したほうがいいと思います。
 
 
 一日約定回数が2回または3回以上あれば、「一日定額手数料」が有利です。
 
 <スタンダードプラン>(約定ごとの手数料)
 
 
 | | SBI証券の株式売買手数料 |  | 【 現物取引 】(約定ごと手数料) |  | 1注文の約定代金 | 成行・ 指値・同額(税込) |  | 〜10万円 | 200円 |  | 〜20万円 | 250円 |  | 〜50万円 | 450円 |  | 〜100万円 | 800円 |  | 〜150万円 | 950円 |  | 〜3,000万円 | 1,500円 |  | 3,000万円超 | 1,575円 | 
 | 
 
 
 | | 【 信用取引 】(約定ごと手数料) |  | 1注文の約定代金 | 成行・ 指値・同額 |  | 〜20万円 | 150円 |  | 〜30万円 | 200円 |  | 〜50万円 |  | 50万円超 | 400円 | 
 | 
 ※スタンダードプラン注意事項
 ¥1注文の約定に対し課金いたします。
 ¥単元未満株式(S株)は対象となりません。
 ¥約定がない場合は手数料はかかりません。
 ¥成行・指値の区分及び執行条件にかかわらず、同じ手数料体系
 となります。
 ¥内出来(=1つの注文が複数に分かれて約定)の場合は、1注文1
 約定として手数料を計算いたします。
 
 <<アクティブプラン>>(1日定額手数料)
 
 
 | | 【 現物取引 】(1日定額手数料) |  | 1日の約定代金合計額 | 成行・ 指値・同額 |  | 〜10万円 | 0円 |  | 〜20万円 | 250円 |  | 〜30万円 | 315円 |  | 〜50万円 | 500円 |  | 〜100万円 | 900円 |  | 〜300万円 | 以降、約定代金合計額 100万円増加ごとに
 420円ずつ増加
 |  |  | 
 | 
 
 
 | | 【 信用取引 】(1日定額手数料) |  | 1日の約定代金合計額 | 成行・ 指値・同額 |  | 〜10万円 | 0円 |  | 〜30万円〜50万円 | 300円 |  | 〜100万円 | 600円 |  | 〜300万円〜1,000万円 | 1000円 |  |  | 約定代金合計額 5,000万円まで
 2,000円
 |  | 以降、約定代金合計額 5,000万円増加ごとに
 2,000円ずつ増加
 | 
 | 
 ※アクティブプラン注意事項
 ¥約定回数に関係なく、1日の約定代金合計額に応じて手数料が
 決まります。
 ¥「国内株式現物取引」、「国内株式制度信用取引」、「国内株式無
 期限信用(一般信用)取引」の「約定代金合計額」及び「手数料」は
 各々別口として計算いたします。
 ¥単元未満株式(S株)は対象となりません。
 ¥約定がない場合は手数料はかかりません。
 ¥成行・指値の区分及び執行条件にかかわらず、同じ手数料体系
 となります。
 
 
 
 | 「約定ごとの手数料」と「1日定額手数料」の【 現物取引 】比較 |  | 一日の 約定
 | 約定金額 | 手数料 |  | 一日定額 | 約定ごと手数料 |  | 1回目 | 100万円 | 900円 | 800円 |  | 2回目 | 100万円 | 420円 | 800円 |  | 3回目 | 100万円 | 420円 | 800円 |  | 合計 | 300万円 | 1740円 | 2400円 |  | 成行・指値の区分及び執行条件にかかわらず同じ手数料です。
 
 成行(なりゆき)注文: いくらでもいいから売買したいという注文方法 
 指値(さしね)注文: 値段を指定して売買する注文方法  | 
 
| 「約定ごとの手数料」と「1日定額手数料」の【 信用取引 】比較 |  | 一日の 約定
 | 約定金額 | 手数料 |  | 一日定額 | 約定ごとの手数 料
 |  | 1回目 | 100万円 | 600円 | 400円 |  | 2回目 | 100万円 | 0円 | 400円 |  | 3回目 | 100万円 | 400円 | 400円 |  | 合計 | 300万円 | 1000円 | 1200円 |  | 成行・指値の区分及び執行条件にかかわらず同じ手数料です。
 
 成行(なりゆき)注文: いくらでもいいから売買したいという注文方法 
 指値(さしね)注文: 値段を指定して売買する注文方法  | 
 
 | 国内株式 | 株式(現物)/ 信用取引  /  PTS夜間取引 
 単元未満株(S株)/ 新規公開株(IPO) /
 立会外分売
 |  | 外国株式 | 中国株 / 米国株式 / 韓国株 |  | 投資信託 | 投資信託  / MMF・中期国債ファンド・MRF 
 / 上場投資信託(ETF、REITなど)
 
 外貨建てMMF (米ドル)
 |  | 債券・為替・先物 など
 | 債券  / 個人向け国債   / 外国債券 
 先物・オプション(日経225)  / 外国為替保証金
 カバードワラント (eワラント)
 
 / 保険商品  / 個人型年金
 |  | SBIの商品の特徴としては、最もIPOの取扱が多い455社です。個人への配分方法が変更され、IPOのブックビルディング抽選に外れた回数に応じてポイントが加算されるIPOチャレンジポイントがあり、申込株数が多いと有利な抽選と、IPOポイントが多いと有利な配分の、2段階による配分方法です。 | 
 
 
 
 
  PTS夜間取引 SBI証券では、夜にも取引が出来る夜間取引があります。
 (SBIジャパンネクスト証券株式会社が運営するPTS)
 
 仕事が終わってからでも取引できる夜間取引には、安く買
 えるチャンスもあります。通常は証券取引所、東証などは
 9:00〜15:00までですが
 19:00から23:50まで。日中忙しいサラリーマンの方や主婦
 の方に便利ですよね、しかも取扱銘柄数は、4,000銘柄を
 お取扱いしています。
 手数料は、11月30日までは一律367円です。
 
 
 
 
  SBI証券の多彩な注文方法 
 SBI証券では、多彩な注文方法があります。
 最初に「逆指値」、があります、これらはリスクとリタ−ンがコントロ−ルすることが出来ます。その他にも、「連続注
 文」、「リバース注文」、通常の成行注文や指値注文、マネ
 ックスだけの成行注文や指値注文方法などがあります。
 
 
 
 
  新規公開株式(IPO) 
 SBI証券の新規公開株式(IPO)は、ネット証券で最多の455社(1999〜2007年3月末の取扱実績)。IPOのブックビ
 ルディング抽選に外れた回数に応じてポイントが加算され
 るIPOチャレンジポイントがあります。SBIのブックビルディ
 ングは、「抽選及び配分時前受金制」です。
 
 
 SBIでは、70%:有効申込株数に応じて抽選と30%:指定したIPOチャレンジポイント数が多い順に配分 で決まりま
 す。
 
 
 70%:有効申込株数に応じて抽選では、有効申込株数が多いほど有利ですから、資金が沢山持っているほど有利な
 わけです。
 
 
 30%:指定したIPOチャレンジポイント数が多い順に配分 されますので、
 
 ポイントをたくさん貯めてこれと思った銘柄にかけるのもいいかもしれません。当選する可能性が高くなったと言える
 でしょう。
 
 
 
 過去の取引実績にかかわらず、誰にでも当たるチャンスがあります。
 
 IPOの参加費用・購入時の手数料は無料です。
 
 
  即時入金サービス 
 SBI証券では、入金指示した金額が、すぐに「買付限度額」に反映されます。下記の金融機関では、振込手数料が無
 料です。
 
 又、SBI証券から出金する場合でも、出金手数料が無料です。
 
 
 | みずほ銀行スーパーデビット
 
 スルガ銀行「ネットデビット」
 
 三菱東京UFJダイレクト(旧UFJ)
 
 三菱東京UFJダイレクト(旧東京三菱)
 
 ジャパンネット銀行
 
 三井住友銀行One'sダイレクト
 
 イーバンク銀行
 
 セブン銀行
 
 | 
 
 
 SBI証券の口座開設・資料請求の申し込みは
 
 
 
 |