head_img
Home  >  KGSについて  About Us  >  コミュニティー活動  Community Activities

コミュニティー活動  Community Activities

コミュニティー活動信州・軽井沢発で地域密着型の事業を展開するKGSは、地域の皆さまに支えられています。KGSではその恩返しとして、無償または格安の料金でインターンシップをはじめとする地域向けの活動を行っています。

KGS, Shinshu-based organization, has been contributing various service such as internship to local communities.

 

KGSの長期 / 短期インターンシップとは?

インターン生は実際の業務を体験する中で生きた仕事を学ぶことができ、KGSはインターン生に仕事の戦力になっていただける、お互いに無報酬の双方向型地域交流事業です。インターン生は自分の意志で参加する意欲の高い生徒さんであり、1日から数カ月にわたって職業体験を行います。先生方のバックアップにも助けられています。
きっかけは2007年に当時の長野県軽井沢高等学校の先生から「英語を使う仕事をある程度長期でボランティアで体験したい生徒がいる」というご連絡をいただいたことでした。それ以降、多くの生徒さんがインターンシップに参加し、大きく成長した姿を見せてくれています。
*インターンシップの受け入れは、学校を通じてのみ行っています。

 

主な活動  Major Activities

2024年8月~

2018年に開始された佐久長聖高等学校の短期インターンシップを2024年も実施中。

 

2024年5月~

長野県軽井沢高校においてコミュニティー活動を実施。
● 5月~: 2007年に開始された長期インターンシップを2024年も実施中。
● 9月: 就業体験生を受け入れ。

 

2023年3~12月

2018年に開始された佐久長聖高等学校の短期インターンシップを2023年も実施。遠山ひめ乃さん、沼田芽唯さん、大井耀平さん、朝倉香子さん、樋沢太惺さんの5名が活躍してくれました。
icon 関連ニュース記事: 2023/12/3112/3012/29

佐久長聖高校 佐久長聖高校
佐久長聖高校 佐久長聖高校
 

2023年2~12月

長野県軽井沢高校においてコミュニティー活動を実施。
● 2~12月: 2007年に開始された長期インターンシップを2023年も実施。佐藤晏璃さん (前年から継続)、林華漣さん (前年から継続)、重田夢菜さん、島田葵さん、遠山天さんの5名が活躍してくれました。
● 10月: 就業体験生の兼平佳実さんを受け入れ。
icon 関連ニュース記事: 2023/12/3112/29

軽井沢高校 軽井沢高校
軽井沢高校 軽井沢高校
 

2022年10月~

G7外務大臣会合G7外相会合軽井沢町推進町民会議の委員に任命。軽井沢英語通訳ガイドの会 (KGI) 会員も活躍しました。主な活動は以下のとおりです (有償および無償)。
● 「G7長野県軽井沢外務大臣会合100日前イベント」など各種式典、クリーンアップ事業、第3回おもてなし研究シンポジウム、各種翻訳、在京大使館向けエクスカーション、新聞紙面のための取材通訳、米国政府向け通訳、G7外務大臣会合本番での通訳・案内、長野県知事通訳、『G7長野県軽井沢外務大臣会合記念フォトブック』の寄贈など。
icon 関連ニュース記事: 2023/12/3112/291/15

 

2022年8月

2018年に開始された佐久長聖高等学校の短期インターンシップを2022年も実施。金井祭さんと杉本望海さんが、軽井沢町中央公民館の小学生向け英会話講座における運営補助、KGI研修における運営補助や通訳ガイド訓練などへの参加、事務作業などで活躍してくれました。
icon 関連ニュース記事: 2023/1/9

佐久長聖高校 佐久長聖高校
 

2022年3~12月

2007年に開始された長野県軽井沢高校の長期インターンシップを2022年も実施。2年生の佐藤晏璃さんと林華漣さん (前年度から連続) がインターン生に決まり、軽井沢町長表敬訪問、KGI研修における運営補助や通訳ガイド訓練などへの参加、軽井沢町中央公民館の小学生向け・大人向け英会話講座における運営補助、翻訳、英語ガイド、事務作業などで活躍してくれました。
icon 関連ニュース記事: 2023/1/92022/12/30 (3)12/30 (2)12/30 (1)8/184/16

軽井沢高校 軽井沢高校
 

2021年11~12月

2018年に開始された佐久長聖高等学校の短期インターンシップを2021年も実施。一條裕貴さんと西澤美菜子さんがKGI研修の通訳訓練や翻訳訓練に参加し、運営補助や訓練への参加などで活躍してくれました。
icon 関連ニュース記事: 2022/1/4

佐久長聖高校 佐久長聖高校
 

2021年11月

上田西高等学校 軽井沢で行われた上田西高等学校2年生の校外学習向けに、KGI会員とともに英語ガイドツアーを実施。
icon 関連ニュース記事: 2021/12/8

 

2021年4月~2022年3月

2007年に開始された長野県軽井沢高校の長期インターンシップを2021年も実施。3年生の田中陽菜さん (前年度から連続) と1年生の林華漣さんがインターン生に決まり、KGI研修における運営補助や通訳訓練への参加、軽井沢町中央公民館の英会話講座における運営補助と講座への参加、翻訳、ガイド準備、事務作業などで活躍してくれました。
icon 関連ニュース記事: 2022/3/303/231/42021/9/269/95/31

軽井沢高校 軽井沢高校
 

2020年10月

上田染谷丘高等学校 軽井沢ムーゼの森で行われた上田染谷丘高等学校国際教養科の1学年研修において「通訳ガイド講座」の講師を担当。
icon 関連ニュース記事: 2020/11/23

 

2020年6~12月

軽井沢高校2007年に開始された長野県軽井沢高校の長期インターンシップを2020年も実施。3年生の小川揚世君と2年生の田中陽菜さんが「英語ガイド付旧軽井沢ウォーキング Friendship Day」、「軽井沢町中央公民館 英会話 初級教室」、「小諸体験ツアー」、KGSウェブの翻訳、事務作業などで活躍してくれました。
icon 関連ニュース記事: 2020/12/2912/2612/1712/19/126/19

軽井沢高校 軽井沢高校
 

2019年7月

第32回国際アカデミーin軽井沢で19名の軽井沢英語通訳ガイドの会 (KGI) 会員が通訳ボランティアに従事。
icon 関連ニュース記事: 2019/10/28

国際アカデミー 国際アカデミー
 

2019年4月~

軽井沢発 おもてなし英会話地域の国際化に役立てていただくことを願って、著書『軽井沢発 おもてなし英会話』を以下を含む施設に寄贈または献本 (アイウエオ順)。
軽井沢町立図書館、佐久長聖高等学校、長野県軽井沢高等学校など。

 

2019年4~12月

佐久長聖高等学校においてコミュニティー活動を実施。
● 4~6月: 2018年に開始された短期インターンシップを2019年も実施。稲井莉乃さん、土屋日菜さん、土屋優衣さんの3名が「G20関係閣僚会合開催記念: 第2回おもてなし研究シンポジウム」補助、土屋優衣さんはそれに加えて「G20関係閣僚会合」での通訳ボランティアや町長表敬訪問でも活躍してくれました。関連ニュース記事: 2019/10/288/297/175/2
● 7月: 尾沼さん、アニヤルさん、菊池さん、佐藤さん、三石さん、山口さん、市來さん、小山さん、小松さん、小林さん、松本さん、森さん、森木さん、清水さん、西田さん、斉藤さん、石川さん、浅川さん、増田さん、竹花さん、野原さん、齋藤さんがKGS短期インターンシップ生としての活動を修了。「第32回国際アカデミーin軽井沢」の通訳ボランティアで活躍してくれました。関連ニュース記事: 2019/10/28
● 12月: 短期インターンシップを実施。並木陸さん、タルシャ・ディルシャーンさん (スリランカからの留学生) が「軽井沢国際カーリング選手権大会2019」のボランティアで活躍してくれました。関連ニュース記事: 2020/3/27

佐久長聖高校 佐久長聖高校
佐久長聖高校 佐久長聖高校
 

2019年4~10月

長野県軽井沢高校においてコミュニティー活動を実施。
● 4~10月: 2007年に開始された長期インターンシップを2019年も実施。小川揚世君が「G20関係閣僚会合開催記念: 第2回おもてなし研究シンポジウム」補助、「G20関係閣僚会合」での通訳ボランティア、町長表敬訪問、KGSウェブの翻訳などで活躍してくれました。関連ニュース記事: 2019/10/288/297/175/2
● 4月: 「観光」科目選択の生徒7名がボランティア活動を修了。「G20関係閣僚会合開催記念: 第2回おもてなし研究シンポジウム」で活躍してくれました。関連ニュース記事: 2019/10/285/2
● 6月: 前田真実さん、松田真生さんがボランティア活動を修了。「G20関係閣僚会合」での通訳ボランティアで活躍してくれました。関連ニュース記事: 2019/10/287/17
● 10月: 就業体験生の大久保華琳さんを受け入れ。KGSがガイドを務めた英語ツアーの補助、ウェブ翻訳、事務作業などで活躍してくれました。関連ニュース記事: 2020/3/272019/10/31

軽井沢高校 軽井沢高校
軽井沢高校 軽井沢高校
 

2018年11月

軽井沢高校就業体験11月6~8日に長野県軽井沢高校の就業体験を受け入れ。阿部麗さんが書籍制作、KGI英語研修補助、軽井沢高校授業補助、翻訳などで活躍してくれました。
icon 関連ニュース記事: 2018/12/1512/7

 

2018年8~12月

佐久長聖高等学校とも連携を開始し、短期インターンシップを実施。
8月には、塚田蒼さんと成澤飛方君が「第1回G20関係閣僚会合機運醸成イベント」補助、書籍制作などで活躍してくれました。
11~12月には、土屋日菜さんと土屋優衣さんがウェディング通訳の準備補助や「軽井沢国際カーリング選手権大会2018」の補助をしてくれました。
icon 関連ニュース記事: 2019/4/22018/12/1510/3

佐久長聖高校 佐久長聖高校
 

2018年7月~2020年2月

G20関係閣僚会合軽井沢町推進町民会議G20関係閣僚会合軽井沢町推進町民会議の構成団体に任命。第1回町民会議では、2016年G7サミット関係閣僚会合の経験を活かし、事前の準備や機運醸成から当日まで、語学面からできる限りのご協力をさせていただくことを表明しました。主な活動は以下のとおりです。
● 2018年8月: 町民会議との合同開催により「第1回G20関係閣僚会合機運醸成イベント」を実施。
● 2019年3月: 「G20関係閣僚会合開催100日前記念イベント」に出席。
● 2019年4月: 町民会議との共催により「G20関係閣僚会合開催記念: 第2回おもてなし研究シンポジウム」を実施。
● 2019年5月: 「G20クリーンアップ事業」に参加。
● 2019年6月: G20関係閣僚会合本番において、エクスカーションでの通訳・ガイド、歓迎夕食会での通訳、軽井沢駅前および会場内での案内を担当。
● 2019年7月~: 『軽井沢G20関係閣僚会合記念フォトブック』を制作し、軽井沢町などに寄贈。
icon 関連ニュース記事: 2019/8/297/175/23/82018/10/37/7

 

2018年4月~2019年6月

軽井沢高校インターンシップ2007年に開始された長野県軽井沢高校の長期インターンシップを2018年も実施。石巻顕君がG20に関する町長表敬訪問、軽井沢町中央公民館「小中学生のための軽井沢英語ガイド講座」補助、書籍制作、取材対応、「軽井沢国際カーリング選手権大会2018」補助、「G20関係閣僚会合開催記念: 第2回おもてなし研究シンポジウム」での発表、「G20関係閣僚会合」での通訳ボランティアなどで活躍してくれました。
icon 関連ニュース記事: 2019/10/287/175/24/22018/12/154/24

 

2017年11月

11月7~9日に長野県軽井沢高校の就業体験を受け入れ。事務作業、外国人客の英語ツアー同行、講師補助、翻訳校正などを体験していただきました。期待以上の頑張りを見せてくれて、多くを学んでくれたようでした。高校の先生方のご指導およびご協力にも深く感謝いたします。

軽井沢高校就業体験 軽井沢高校就業体験
軽井沢高校就業体験 軽井沢高校就業体験
 

2016年10月

10月25~27日に長野県軽井沢高校の就業体験を受け入れ。軽井沢町長・軽井沢観光協会兼町民会議会長・軽井沢高校校長への表敬訪問のほかに、英語講師補助、翻訳、事務作業、英語ガイドツアーのお見送りなどを実際に行っていただきましたが、きちんとした態度で人に接し、何事にも熱心に取り組んでくれました。今後もしっかり学校の勉強を頑張ってください。ありがとうございました。
icon 関連ニュース記事: 2016/12/3

軽井沢高校就業体験 軽井沢高校就業体験
 

2016年4~9月

2007年に開始された長野県軽井沢高校の長期インターンシップを2016年も実施。今年度のインターンシップに参加した3年生の小野沢宏海さんと2年生の金井百合さんには、「G7長野県・軽井沢交通大臣会合開催記念: 外国人客おもてなし研究シンポジウム」でのプレゼンテーションと運営ボランティア業務を中心にお手伝いいただきました。小野沢さんは「和太鼓」、金井さんは「佐久鯉」をテーマに、5月から取材や執筆などの準備を重ねて日英2カ国語でプレゼンテーションをしていただきましたが大変好評で、多くのメディアにも掲載されました。長期間に渡りお手伝いありがとうございました。今後のご活躍に心よりエールを送ります。また、サポートいただいた軽井沢高校の先生方にも御礼を申し上げます。
【インターンシップ内容】
● 4月: オリエンテーション (軽井沢高校にて)。
● 5~9月: 5回KGSに出勤して、プレゼンテーションの準備や事務作業を担当。その他に翻訳など在宅作業にも取り組んでいただきました。9月5日の外国人客おもてなし研究シンポジウムでは万平ホテルでボランティア業務とプレゼンテーションを行いました。
icon 関連ニュース記事: 2016/10/179/179/95/19

インターンシップ インターンシップ
インターンシップ インターンシップ
 

2016年4~5月

旅行会社のツアー参加者向けに期間限定で日本語ボランティアガイドを実施。研修を積んだ多数の軽井沢英語通訳ガイドの会 (KGI) 会員がお客様を案内しています。
icon 関連ニュース記事: 2016/4/28

ボランティアガイド ボランティアガイド
 

2015年9、11月

9月29、30日に長野県屋代高等学校附属中学校の職場体験、11月4~6日に長野県軽井沢高校の就業体験を受け入れ。

屋代高等学校附属中学校
KGS内で作業中の屋代高等学校附属中学校の生徒さん。
軽井沢高校
軽井沢町内で開催された外務省系の国際会議ReCAAPの準備会合の夕食会で会議参加者と交流する軽井沢高校の生徒さん。
 

2015年7月~2017年2月

交通大臣会合開催200日前ウィーク記念イベント2016年サミット交通大臣会合推進軽井沢町町民会議の委員に就任。有償の通訳だけでなく町民会議の委員としても、交通大臣会合の準備段階から関連活動に積極的に取り組んでいます。また、軽井沢英語通訳ガイドの会 (KGI) 会員も「G7長野県・軽井沢交通大臣会合開催200日前ウィーク記念イベント」、「100日前ウィーク記念イベント」、歓迎バナーフラッグ設置のボランティアスタッフなどで活躍しています。さらに、交通大臣会合本番では、KGI会員および軽井沢高校生徒で構成された軽井沢町通訳ボランティアが地元・会場案内や通訳補助を担当しました。
交通大臣会合終了後には「G7交通大臣会合記念フォトブック」を制作し、軽井沢町長、軽井沢観光協会兼町民会議会長、軽井沢高校校長、国土交通省総合政策局、長野県産業労働部をはじめとする方々に進呈しました。

G7長野県・軽井沢交通大臣会合 G7長野県・軽井沢交通大臣会合
 

2014年11月

11/5~7の3日間、軽井沢高校1年生1名の就業体験を受け入れ。アメリカ人のお客様の英語ガイド補助、『English Guidebook of Karuizawa』英文チラシの翻訳、事務作業を体験していただき、しっかり取り組んでくれました。ありがとうございました。これからの高校生活では英語の勉強を続けていただき、ますますご活躍されることをお祈りしております。
生徒受け入れに協力してくださったお客様、旅行会社様、レストラン様、ありがとうございました。
icon 翻訳成果物: 『English Guidebook of Karuizawa』英文チラシ (リンク先ページで「Flier」の「English version」をクリック)

就業体験
翻訳中。
就業体験
折鶴をアメリカ人のお客様にプレゼント。
 

2014年7月

「上田市わが町魅力アップ応援事業」として開催された「第2回インターナショナルスクールin上田」 (主催: ともだち英語の会、会長: 宮島富美子氏、会場: 上田市中央公民館) に、KGSの通訳案内士が講師として参加。小3~6年生を対象に、「上田を案内しよう」という英語ガイディングのレッスンを行いました。生徒さんたちは上田城のガイドに熱心に取り組んでくれました。
またKGSは、講師著作のガイディング教材のほか、『軽井沢発 基本の接客英会話』および『Karuizawa Guide』をともだち英語の会に寄贈させていただきました。会のますますのご発展をお祈りしております。

第2回インターナショナルスクールin上田 第2回インターナショナルスクールin上田
アメリカ人の先生に外国人観光客役をお願いしました。
 

2014年4~11月

2007年から続いている長野県軽井沢高校の長期インターンシップを2014年も実施。今年は3年生の板垣杏奈さんと松村まゆみさんの2名が参加してくれました。お二人にお手伝いいただいた『English Guidebook of Karuizawa』はAmazon.co.jpベストセラーランキング (Kindle洋書、Travel部門) で第1位を獲得できました。ありがとうございました。今後のご活躍に心よりエールを送ります。また、さまざまにサポートいただいた軽井沢高校の先生方にも御礼を申し上げます。
【インターンシップ内容】
● 4月: オリエンテーション (軽井沢高校にて)。
● 5~8月および11月: 月1回KGSに出勤して、翻訳、出版関連業務 (表紙モデルも担当)、事務、セミナースタッフなどを担当。また、出勤に加えて自宅でも翻訳に取り組んでいただきました
icon 関連ニュース記事: 2014/12/239/225/264/24

インターンシップ KGS公開英語セミナー
インターンシップ インターンシップ
English Guidebook of Karuizawa インターンシップ
 

2014年1月

軽井沢高校KGSの通訳案内士である永島千絵が軽井沢高校のグローバルスタディコースの2年生の生徒さんを対象に「通訳案内士になるための勉強方法と英語の仕事」「KGS長期インターンシップとは」という2つのテーマで講演。学生時代の英語の勉強方法、イギリス留学、英語を使った仕事など、実体験を踏まえたお話をさせていただきました。
講演会の様子は軽井沢高校のHP (軽井沢高等学校ニュース2014年1月) と校長日記で紹介していただきました。ありがとうございました。ぜひこちらもご覧ください。
icon 校長日記2012・2013: 1/21

 

2013年11月

英語ガイドツアー準備軽井沢高校の1年生1名による就業体験を受け入れ。英語ガイドツアー、ガイドツアーのアルバムの翻訳、事務などを体験してもらいましたが、しっかりと取り組んでくれました。受け入れに当たりインサイドジャパン・ツアーズ様と中棚荘様のご協力もいただきました。《写真: 英文カードと折鶴を作成》
icon 翻訳: KGSフォトアルバム (KGSガイドツアー8)
icon 写真をもっと見る (フォトアルバム「コミュニティー活動1」)
icon 軽井沢高校の「校長日記2012・2013」での紹介記事: 11/9
icon 関連ニュース記事: 2013/11/9

英語ガイドツアー 英語ガイドツアー
英語ガイドツアー (写真掲載許可ありがとうございました)。
 

2013年5~10月

出版記念イベント2007年から続いている長野県軽井沢高校の長期インターンシップを2013年も実施し、国際文化科3年の古清水萌さんとアレキサンダー愛臨さんを受け入れ。『Karuizawa Guide 2014』の制作を中心に、取材、ガイド、事務、翻訳などで活躍してくれました。
10月26~28日には軽井沢観光会館にて出版記念イベントが開催され、インターンシップ生もスタッフとして活躍。田澤校長もご来場くださいました。
icon 写真をもっと見る (フォトアルバム「コミュニティー活動1」)
icon 2013年10月24日付信濃毎日新聞での紹介記事 (公開終了)
icon 軽井沢高校の「校長日記2012・2013」での紹介記事: 10/410/2812/10
icon 関連ニュース記事: 2013/12/1110/2910/2710/2410/19/48/258/67/147/16/235/7

聖パウロカトリック教会
取材中の古清水さん。
軽井沢サイクリングツアー
英語ガイドツアー中のアレキサンダーさん。
出版記念イベント
出版記念イベントにて。
出版記念イベント
出版記念イベントにて。
 

2012年11月

軽井沢高校の1年生2名による就業体験を受け入れ。実際に行われたガイドツアーのアルバムの翻訳作業、事務作業、町立図書館と軽井沢観光協会への図書寄贈などを体験してもらいましたが、まじめに取り組んでくれました。後日、生徒さんたちから就業体験の御礼状が届き、スタッフ一同嬉しく思っております。
icon 翻訳: KGSフォトアルバム (KGSガイドツアー6)
icon 写真をもっと見る (フォトアルバム「コミュニティー活動1」)

翻訳作業
KGSでの翻訳作業。
軽井沢観光協会
軽井沢観光協会の土屋会長に先輩が制作協力した本を寄贈。
 

2012年10月~

地域の国際化に役立てていただくことを願って、著書『Karuizawa Guide (英語版軽井沢ガイドブック [和訳付])』を以下を含む施設に寄贈または献本 (アイウエオ順)。
軽井沢観光協会、軽井沢国際カーリング選手権大会2013、軽井沢町立図書館、軽井沢町、県立長野図書館、国立国会図書館、第1回軽井沢ポットラック交流会、ともだち英語の会、長野県軽井沢高等学校、長野県教育委員会 (ALT含む) など。

 

2012年9月

長野県軽井沢高校国際文化科2年生の英語合宿とその事前授業の講師をKGSの通訳案内士が担当。9月15日は生徒さんたちがガイドとなりALT (外国人指導助手) 5名を旧軽井沢英語ガイドツアーにお連れしました。
icon 写真をもっと見る (フォトアルバム「コミュニティー活動1」)
icon 関連ニュース記事: 2012/9/209/149/7

イングリッシュキャンプ事前授業 イングリッシュキャンプ英語ガイドツアー
 

2012年7月~

地域全体で子どもと子育て家庭を応援する「ながの子育て家庭優待パスポート事業」に協賛。18歳未満の子どもが1人以上いる世帯の方は、お子様はもちろんご家族もマンツーマン英語または英語家庭教師のレッスンを10%割引 (3回まで。初回から3カ月以内有効) で受講できます。ぜひパスポートカードをご提示ください。
また、2015年10月から2016年1月までは、多子世帯応援クーポン券も受け付けています。

 

2012年6~10月

軽井沢高校2007年から受け入れている長野県軽井沢高校の長期インターンシップを2012年も実施。KGS著書第2弾の書籍『英語版軽井沢ガイドブック [和訳付]』の制作スタッフとして活躍されました。
完成後の10月22日には軽井沢高校校長室にお伺いし、同書を20冊寄贈しました。また、インターンシップ生のご活躍を報告しました。《写真左: 著者永島、右: 田澤校長》
10月27~30日には軽井沢観光会館にて出版記念イベントが開催されインターンシップ生もスタッフとして活躍。アシュリー先生、長嶋先生、田澤校長もご来場くださいました。
icon 写真をもっと見る (フォトアルバム「コミュニティー活動1」)
icon 2012年10月26日付信濃毎日新聞での紹介記事 (公開終了)
icon 関連ニュース記事: 2012/11/611/210/258/108/27/307/256/166/66/54/27

インターンシップ生
PCやスキャナーを使った仕事に取り組むインターンシップ生。
インターンシップ生
PCやスキャナーを使った仕事に取り組むインターンシップ生。
インターンシップ生
PCやスキャナーを使った仕事に取り組むインターンシップ生。
出版記念イベント
出版記念イベントにて。
出版記念イベント
出版記念イベントにて。
出版記念イベント
出版記念イベントにて。
 

2012年1月~

KGS著『軽井沢発 基本の接客英会話』が長野県軽井沢高校国際文化科2年生の「国際コミュニケーション」科目の教材として採用。

 

2011年12月

軽井沢高校12月1日、軽井沢高校の国際文化科2年生全員に、生徒さんの国際理解などを願ってKGS著書『軽井沢発 基本の接客英会話』を寄贈。本件は軽井沢高等学校ニュースでもご紹介いただきました。
《写真左: 田澤教頭、右: 著者永島》

 

2011年11月

軽井沢高校の1年生3名による就業体験を受け入れ。事務所での翻訳作業、長野県公式観光外国語サイトGo! Naganoの取材 (軽井沢プリンスホテルの結婚式場フォレスターナ軽井沢)、ラジオ出演などを体験してもらいました。
後日、生徒さんたちから就業体験の御礼状が届き、スタッフ一同嬉しく思っております。こちらこそありがとうございました。
また、就業体験報告会に参加して生徒さんの発表を拝聴し、KGSも講評を述べさせていただきました。
icon 写真をもっと見る (フォトアルバム「コミュニティー活動1」)
icon Go! Naganoのオフィシャルブログ (Nagano Ambassadors Blog): "Karuizawa Wedding at forestana KARUIZAWA"

翻訳作業
KGSでの翻訳作業。通訳案内士と。
FM軽井沢
FM軽井沢に出演。DJ YURIさんと。
 

2011年10月~2012年3月

長野県商工会連合会および長野県下全70商工会による「信州観光地絆宣言」レセプションにご招待いただき、長野県公式観光外国語サイトオフィシャルブロガーとして参加。東日本大震災や長野県北部地震の影響を受けて落ち込んだ県内観光の活性化を信州の観光地の絆で支援することを目的としたこの活動に、オフィシャルブログの執筆などを通して協力させていただきました。

【「信州観光地絆宣言」関連の記事】
icon [英語] Report #1: Reception
icon [日本語訳] 第1回レポート: レセプション
 
icon [英語] Report #2: Nozawa Onsen Snow Resort
icon [日本語訳] 第2回レポート: 野沢温泉スキー場
 
icon [英語] Report #3: Nozawa Onsen Village
icon [日本語訳] 第3回レポート: 野沢温泉村
 
icon [英語] My 5-day Ski and Onsen Trip to Nozawa Onsen
icon [日本語訳] 番外編: 私の野沢温泉村スキー温泉旅行

「信州観光地絆宣言」レセプション
「信州観光地絆宣言」レセプション。
野沢温泉スキー場
野沢温泉スキー場のイメージ写真。
 

2011年9月

English Camp軽井沢高校国際文化科2年生のEnglish Campで講師を担当。講義「英語のプロになるための英語の勉強方法とは? 通訳案内士の仕事とは?」と実習「観光現場における通訳」を行いました。
icon 写真をもっと見る (フォトアルバム「コミュニティー活動1」)

 

2011年6~9月

長期インターンシップ長野県軽井沢高校国際文化科3年の長瀬圭祐さん (写真左) による長期インターンシップ (語学ボランティア) を受け入れ。長瀬さんが担当した作業は下記の通りですので、ぜひご覧ください。
icon 長野県公式観光外国語サイトGo! Nagano内のブログ (Nagano Ambassadors Blog) を制作 (取材から執筆まで): "Ramen Restaurant Menya Marubozu in Karuizawa" (軽井沢のラーメン店 麺屋まるぼうず)
icon 翻訳: KGSフォトアルバム (KGSガイドツアー5)

 

2011年5月

軽井沢高等学校長野県軽井沢高等学校を訪ね、昨年に引き続き国際文化科の3年生全員に『軽井沢発 基本の接客英会話』を寄贈。将来軽井沢、長野、しいては日本の国際化を担っていく生徒さんのお役に少しでも立てればと願っています。
《左: 著者 (KGS通訳案内士)、右: 軽井沢高校 内堀校長》

 

2011年2月

軽井沢リゾート会議都市 (RCC) 推進協議会設立総会」での「軽井沢リゾート会議都市宣言文」の採択に立ち会い、『軽井沢発 基本の接客英会話』を寄贈。国際会議の誘致にインバウンド面でできる限りの支援をしたいと思っています。

 

2010年9月~2012年3月

KGSの通訳案内士が、平成23年度、24年度のNagano Inbound Ambassadorとして長野県公式観光外国語サイトGo! Nagano公式英語ブログを執筆。信州の魅力を世界に向けて発信し、県のインバウンド (外国人客誘客) 推進に協力しました。
執筆期間 (2010年9月3日~2012年3月31日) 中には31件の記事をアップしましたがそれは記事全体の約3割を占める多さでした (ブロガー数は2012年4月12日現在16組)。また、ほとんどの記事が実際に現地に出向いて取材したものなので、臨場感のあるレポートとなりました。

 

2010年6~10月

長野県軽井沢高校国際文化科3年の吉田優香さん (写真右) と丸山恭佳さん (写真左) による就業体験ボランティアを受け入れ。翻訳を中心に、事務作業、KGS英語セミナーのサポートなど、KGSの語学サービス部門のボランティアスタッフとしてご活躍いただきました。
icon 吉田さんの翻訳: フォトアルバム (KGSガイドツアー3)
icon 丸山さんの翻訳: フォトアルバム (KGSガイドツアー4)

就業体験ボランティア 就業体験ボランティア
 

2010年5月~

地域の国際化に役立てていただくことを願って、著書『軽井沢発 基本の接客英会話』を以下を含む施設に寄贈または献本 (アイウエオ順)。
軽井沢観光協会、軽井沢町立図書館、軽井沢町、軽井沢リゾート会議都市推進協議会、県立長野図書館、国立国会図書館、信州・長野県観光協会、茅ケ崎市立梅田中学校、ともだち英語の会、長野県軽井沢高等学校など。

 

2010年5月

軽井沢発 基本の接客英会話』を長野県軽井沢高校に30冊寄贈。国際文化科3年生の生徒さん全員ほか必要部門にて活用していただけることになりました。
また、軽井沢観光協会軽井沢町立図書館にもそれぞれ寄贈しました。

軽井沢高等学校
左より田澤教頭、永島 (KGS)、内堀校長
軽井沢高等学校
左より永島 (KGS)、草間先生。
 

2009年2月

長野県軽井沢高校国際文化科の合宿で講演会講師を担当。すでに英語を本格的に学んでいる学生さんたちとの交流は私たちにとっても意義深く、通訳の実践練習なども行っていただき充実した時間となりました。

 

2007年5~7月

長野県軽井沢高校英語科3年生の久保島さんによる就業体験ボランティアを受け入れ。当ホームページの英訳をはじめ、翻訳実務などを担当していただきました。

 

2006年11月

長野県軽井沢高校英語科で特別授業を実施。

 

2006年10月

国際クマ会議で通訳。

 

2006年

軽井沢観光協会の「軽井沢町観光案内ボランティア」として活動。

 

1993年3月

赤十字KGS創業前に現代表が献血活動への協力により日本赤十字社 金色有功章を受賞。献血活動への協力は現在も継続中です。

 


*過去の活動内容についてはリンク切れになっているものもあります。ご了承ください。

 

ページトップに戻る