ネットで得とく副収入内職副収入/株でお小
遣い稼ぎ~


株の売買注文の仕方は?

ここでは、株の売買注文の仕方は?の指値注文と成行き
注文と逆指値注文など証券会社によって異なりますがこ
の3種類の売買の仕方とメリットとデメリットについて説明
していす。


株の売買注文の仕方は?

株を買うには、はじめにどの買う銘柄を選び何株買うかを
決めます。
そして、株の購入の仕方は指値注文成行き注文逆指
値注文など証券会社によって異なりますがこの3種類の買
い方について説明します。

指値注文とは

自分が買いたい株価の値段を指定して買うことです。
自分が売りたい株価の値段を指定して売ることです。

指値で注文した場合は買いと売りの値段が合わないと買
うことができません。

指値注文のメリットとデメリット

指値注文は、あなたが希望した値段で売買することができ
るというメリットもあります。
反対に、わずかの価格差で売買が成立しないというデメリ
ットもあります。

指値注文時の注意

指値注文は指定できる金額の単位が決められていて、こ
の最小単位のことを呼び値(よびね)といいます。

呼び値
呼び値の単位
2,000円以下
1円
2,000円超~ 3,000円以下
5円
3,000円超~30,000円以下
10円
30,000円超~50,000円以下
50円
50,000円超~10万円以下
100円
10万円超~100万円以下
1,000円
100万円超~2,000万円
10,000円
2,000万円超~3,000万円
50,000円
3,000万円超
100,000円


成行き注文とは

自分が買いたい(売りたい)株価の値段を指定せずに買
(売る)ことです。
どうしても欲しい、いくらでもいいから買いたい、いくらでも
いいから早く売りたいときは
成行き注文がいいと思います。

成行注文のメリットとデメリット

成行注文は指値注文に優先して売買が成立しますので即
座に約定する可能性が高いというメリットがあります。
しかし、価格の変動が大きいときは、思ってたより高く買っ
てしまった、安く買ってしまったという価格的に不利になる
デメリットがありますので注意が必要です。

逆指値注文とは

指値価格より株価が高くなったら「買い」、安くなったら「売
る」注文方法なので、通常の指値注文とは逆です。上手に
使えばリスクを最小限に抑えることができ、又一定の条件
で利益を確保することができます。


東証の株は、平日の朝9時から15時(休憩11時~12時30
分)までありますが、なかなか一般的にはその時間は仕事
などで見ることができない方が多いと思います、ですが、
朝でかける前に逆指値を使えば安心して利益を上げるこ
ともできますし買うこともでます、また、損失を小さくもでき
ます。
例えば、A銘柄を1000円を1000株で買った場合、損失が
大きくなる前に自分で決めておいた損切り(ロスカット)価
格を800円と決めて、逆指し値の売り注文を出しておきま
す。その後、株価が上昇して逆指し値に達しなければ、売
り注文は実行されずに一定の期間をおいて失効します。
逆に株価が下落して設定した逆指し値になれば、売り注
文が実行され売られますが、もっと株価が急落し700円の
終値になっていれば、-30万円の損失が発生していました
が、-20万円の損失ですみ大きな危険を回避できます。

逆指値のメリット

株価が思っていた予想より大きく下落した場合などは、リ
スクを最小限に抑えることができます、また、ある程度株
価が上がった場合に逆指値注文を出しておくことで、万が
一株価が下がっても利益を確保することができるメリット
があります。



株式の基礎知識


信用取引の基礎知


本日のリアル情報
ホットニュース
世界の株価指数
市場概況
注目株
本日の注目点
手掛かり材料
本日の市況(前場)
本日の相場(大引け)
出来高急増上位情
ストップ高・安銘柄
新高値・新安値銘
株価格付け情報
企業業績ニュース
業績修正
分割・配当・業績数
株式分割
日経ブロ-ドバンドニュ-ス


ペ-ジ上 株の売買注文の仕方は?  へ

前頁株をはじめる前に!

次頁 株を買うメリットとデメリットは へ


HOME 「ネットで得とく副収入」~内職副収入/株でお小遣い稼ぎ~



当サイト内のテキスト及び画像の無断転載・複製を固く禁じます
Copyright (C) 2006 ネットで得とく副収入, All rights reserved.