天文部ってさ、普段は昼間に何かやることなんてほとんど無い訳だし、曇ったら夜もやることないんだからさ、ギターぐらい覚えておこうよ。 という訳で、唐突にギターの話である。 ![]() 自分が持っているギターを自慢しても仕方ないので、練習方法や覚え方という側面でまとめてみる事にする。 ギターを初めてみたい、弾けるようになりたいと思ってギターを買ってみたはいいが、「どう練習して良いかさっぱりわからない」という例が多い。 そこで、ギターの教則本の登場となるが、実際に弾こうとすると、うまく行かない。 初心者だから、うまく弾けない事は当たり前だとして、それを乗り越える方法が書いていない。多くの教則本は練習内容については具体的に触れず「練習しよう」の一言で済ませてしまっている。 初心者はどのような練習をどれだけすれば、その弾き方がうまくできるようになるか全くわからないため、初心者はここで迷ってしまう。多くの人は、なかなか上達しない事に嫌気がさして、やがて挫折していく。 「初心者向けのギターの弾き方」のサイトは無数にあるのだが、「初心者のための練習方法」をまとめたサイトは皆無に等しい。 なお、ギターには大きく分けてアコースティックギターとエレキギターがあるが、ここではコード弾きができるまでについてだけなので、現状、どちらのギターにも対応した内容である。一部ではベースについても触れている。 |
[戻る] |