お好み焼きは地域差の大きい食べ物です。個人的な思い入れの違いも大きいですね。
「ぼてぢゅう」は大阪を拠点とする全国チェーン店。以前はせいせきB館8階レストラン街にありましたが、今年5月に1階のクラウン街に移転しました。
以前の店は、百貨店のレストラン街という立地を意識しすぎてか、ちょっと肩ひじ張っていたような気がします。ショーケースやインテリアが大衆的な雰囲気なのに、店員さんは怒ったり、気取ったりしているように見えて、違和感がありました。
1階に移って迷いが消えたようです。店構えは以前よりしゃれた感じになりましたが、面積が小さくなったせいか、サービスが細かく行き届き、店員さんの態度も親しみやすく変わってきました。
セルフ方式ではなく、お店の人が焼いてくれます。つなぎの小麦粉がこころもち多めで、強火でしっかり焼きます。テイクアウトでさめてもおいしいですね。
東京向けに調理方法や味付けを変えているようですが、甘辛いソースなどは維持されています。明石焼などはわりと本場に近いかな。
(あちこちの店を食べ比べたわけではないので、印象だけですが・・・)
(2006年8月)
2012年3月25日に閉店しました。
(2006年8月)