ind

01

02

03

04

05

06

07

08

09

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20


改 訂 W 人生構造


 

「K利己を支持する好意の実践」

私たちに“三つの意思(BCD)”すなわち“充実と誇りと希望”の“私たち自身”を与え支える者は人々であり、人々をこそ支えすべてを分かち合うべき自分を知る。そこでの、人々の利己と自分の利己とが“一つの利己による二つの表現(無数の表現)”である事実への自覚と、それに基づく実践。

 

 

解  説

人々が私たちの「B好意を当然と求める自負心」を非難することはありません。お互いがお互いに対してその存在を認め合うべき「B好意を当然と求める自負心」を、人々を顧みず自分についてだけ主張する、そんな私たちの在り方を非難します。そして、私たちの「@自己本位を自任する在り方」を大切に包み込んで私たちに“三つの意思(BCD)”を与え支え続ける人々に気がついて、孤立に停滞することなく人々と助け合うことができる成長した私たちを求めます。

私たちは、確かに一方的に求め一方的に与えられています。しかし、私たちの一方的な求めに対し一方的に応えて私たちに命が与えられているのであるとするならば、その与える者こそは私たちの命であり、それを支えて歩むことが私たちの利己にも適い自己が完結していく道筋です。

私たちは一方的なそのままで良いのです。ただ、人々をその一方的の内側に招き入れて、人々と一体の協力の関係を歩む必要があります。

人々は私たちの利己を責めたのではなく、人々こそ私たちの利己の守り手であることを伝えようとしました。しかし私たちは利己をとがめられたと誤解し憤って対抗し、私たちが力尽きて倒れたと思うその時、決して倒れてしまうことのない自分に、何が私たちを支えてくれていたのかを学んでいきます。

“非難と圧迫”によって“三つの意思(BCD)”を糞土のように扱われてそのうえ“自らを決する主体性”を放り出し隷属せざるを得なかった屈辱は、今や感謝となって私たちを支えます。

私たちに“三つの意思(BCD)”すなわち“充実と誇りと希望”の“私たち自身”を与え支えている者は人々であり、人々をこそ支えすべてを分かち合うべき私たち。私たちは人々の利己と自分の利己とが“一つの利己による二つの表現(無数の表現)”である事実を了解し歩み出します(「K利己を支持する好意の実践」)。

 

 


index  / 文頭