天武天皇の年齢研究 −目次− −拡大編− −メモ(資料編)− −本の紹介−詳細はクリック 2018年に第三段 「神武天皇の年齢研究」 2015年専門誌に投稿 『歴史研究』4月号 2013年に第二段 「継体大王の年齢研究」 2010年に初の書籍化 「天武天皇の年齢研究」 |
写真集(和蹔、野上) わざみ、のがみ First update 2008/10/13
Last update 2011/03/01 壬申の乱―和蹔、野上(関ヶ原) 天武天皇が壬申の乱を起こし、672年反乱軍を組織した地として知られています。現在の岐阜県不破郡関ヶ原町です。その名は1600年徳川家康が石田三成らと合戦におよんだ地として有名なことは周知のとおりです。 このことは「7.天皇の行動と実績 壬申の乱」の項で細説しました。 和蹔は関ヶ原盆地を指すと言われ、おそらく和蹔の西の端、不破関に陣取った高市皇子と東の端と思われる野上の地に行宮を設けた天武天皇の距離は4kmほどにしか離れていません。壬申の乱のとき和蹔を支配したといわれた高市皇子は天武天皇の手中にあったのです。日本書紀の記述のイメージほど離れていないのが天武天皇と高市皇子の距離です。二人は壬申の乱の間一緒にいたのです。 <写真をクリックすると拡大版の写真になります> 2007年5月27日撮影
関ヶ原町の方々は皆親切で助けられました。伝承地が民家の中であってもかまわず見ることができます。 特に、不破関資料館には御礼申し上げます。ありがとうございました。 ©2006- Masayuki Kamiya All right reserved. |