艦艇名をクリックすると諸元を表示。
戻るときは表示されたページ下部の「戻る」をクリック。
| No. | 艦 種 | 艦 名 | 竣 工 |
|---|---|---|---|
| 34 | 二等駆逐艦 | 桂 | 1915年(大正4年)3月31日 |
| 35 | 戦艦 | 扶桑 | 1915年(大正4年)11月8日 |
| 36 | 運送船 | 志自岐 | 1916年(大正5年)5月15日 |
| 37 | 二等潜水艇 | 第十六潜水艇→波号第七潜水艦 | 1916年(大正5年)11月1日 |
| 38 | 特務船 | 勝力丸 | 1916年(大正5年)1月15日 |
| 39 | 二等潜水艇 | 第十七潜水艇→波号第八潜水艦 | 1916年(大正5年)2月2日 |
| 40 | 一等駆逐艦 | 磯風 | 1917年(大正6年)2月28日 |
| 41 | 一等駆逐艦 | 天津風 | 1917年(大正6年)4月24日 |
| 42 | 雑役船 | 黒神丸 | 1917年(大正6年)5月1日 |
| 43 | 駆逐艦 | 第三番駆逐艦 | 1917年(大正6年)7月13日 |
| 44 | 駆逐艦 | 第四番駆逐艦 | 1917年(大正6年)8月30日 |
| 45 | 特務艦 | 剣埼 | 1917年(大正6年)11月30日 |
| 46 | 二等駆逐艦 | 桑 | 1918年(大正7年)3月31日 |
| 47 | 二等駆逐艦 | 椿 | 1918年(大正7年)4月30日 |
| 48 | 二等潜水艦 | 第十九潜水艦→呂号第十一潜水艦 | 1919年(大正8年)7月31日 |
| 49 | 二等潜水艦 | 第二十潜水艦→呂号第十二潜水艦 | 1919年(大正8年)9月18日 |
| 50 | 二等駆逐艦 | 楡 | 1920年(大正9年)3月31日 |
| 51 | 二等駆逐艦 | 栗 | 1920年(大正9年)4月30日 |
| 52 | 三等潜水艦 | 第十四潜水艦→波号第九潜水艦 | 1920年(大正9年)4月30日 |
| 53 | 二等潜水艦 | 第二十三潜水艦→呂号第十三潜水艦 | 1920年(大正9年)9月30日 |
| 54 | 二等敷設艇 | 似島 | 1920年(大正9年)10月15日 |
| 55 | 戦艦 | 長門 | 1920年(大正9年)11月25日 |
| 56 | 二等潜水艦 | 第二十二潜水艦→呂号第十四潜水艦 | 1921年(大正10年)2月17日 |
| 57 | 二等潜水艦 | 第二十四潜水艦→呂号第十五潜水艦 | 1921年(大正10年)6月30日 |
| 58 | 二等潜水艦 | 第三十四潜水艦→呂号第十七潜水艦 | 1921年(大正10年)10月20日 |
| 59 | 二等潜水艦 | 第三十五潜水艦→呂号第十八潜水艦 | 1921年(大正10年)12月25日 |
| 60 | 二等潜水艦 | 第三十五潜水艦→呂号第十九潜水艦 | 1922年(大正11年)3月15日 |
| 61 | 二等潜水艦 | 第三十七潜水艦→呂号第十六潜水艦 | 1922年(大正11年)4月29日 |
| 62 | 運送艦 | 早鞆 | 1924年(大正13年)5月18日 |
| 63 | 一等潜水艦 | 第四十四潜水艦→伊号第五十一潜水艦 | 1924年(大正13年)6月20日 |
| 64 | 一等潜水艦 | 伊号第五十二(百五十二)潜水艦 | 1925年(大正14年)5月20日 |
コンテンツは特に記載されてない限り、クリエイティブ・コモンズ 表示-継承ライセンスのもとで利用できます。