ホームチョット気になる話・大震災⇒日本列島大地震MAP(4/4)

ページ番号選択:



⇒サイトマップ

平成時代の大地震発生状況

 

発生年月日 和暦 地震名 M 備  考
1989年 6月30日-7月24日 平成元年 伊豆半島東方沖で群発地震 伊豆半島東方沖で群発地震 - 7月9日に最大Mj 5.5、熱海市で最大震度 4。7月13日に伊豆東部火山群の海底火山が噴火
1989年11月2日 平成元年 三陸沖で地震 7.1 青森県青森市・八戸市、岩手県大船渡市・盛岡市で最大震度 4、久慈で1.3mの津波を観測
1993年 1月15日 平成5年 釧路沖地震 7.5 北海道釧路市で最大震度 6、死者2人
1993年7月12日 平成5年 北海道南西沖地震 7.8 地震発生後5分で最大高さ30メートルの大津波。 奥尻島で推定震度 6、北海道江差町・小樽市・寿都町、青森県深浦町で最大震度 5。死者・行方不明者230人。 奥尻島などに津波。8月8日に余震。
1993年10月12日 平成5年 東海道南方沖で地震 6.9 栃木県、東京都、神奈川県で最大震度 4。死者1人
1994年7月22日 平成6年 日本海北部で地震 7.3 深さ552km。福島県、茨城県、東京都で最大震度 3
1994年10月4日 平成6年 北海道東方沖地震 8.2 北海道釧路市・厚岸町で最大震度 6、死者・行方不明者は北方領土で11人
1994年10月9日 平成6年 北海道東方沖で地震 7.3 北海道釧路市で最大震度 4、北海道東方沖地震の最大余震
1994年12月28日 平成6年 三陸はるか沖地震 7.6 青森県八戸市で最大震度 6、死者3人
1995年1月7日 平成7年 岩手県沖で地震 7.2 青森県八戸市、岩手県盛岡市・葛巻町で最大震度 5、三陸はるか沖地震の最大余震
1995年1月17日 平成7年 兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災、阪神大震災) 7.3 わが国で初めて震度7を記録。 兵庫県南部で最大震度 7、死者・行方不明者6,437人。当初は最大震度6だったが、実地検分により7に修正された
1995年12月4日 平成7年 択捉島南東沖で地震 7.3 (北緯 44.58度、東経 149.39度)。北海道と青森県で最大震度 2。根室 17cm、八戸 13cm、釧路 10cmの津波を観測
1997年5月13日 平成9年 鹿児島県北西部地震 6.4 川内市で最大震度 6弱
1998年 4月20日-5月 平成10年 伊豆半島東方沖で群発地震 5.9 静岡県伊東市で最大震度 4
1998年5月4日 平成10年 石垣島南方沖地震 7.7 先島諸島で最大震度 3。一時津波警報発令
1998年8月20日 平成10年 小笠原諸島西方沖で地震 7.1 深さ467km。埼玉県、千葉県、東京都で最大震度 3
1998年9月3日 平成10年 岩手県内陸北部地震 6.2 岩手県雫石町で最大震度 6弱
2001年 3月24日 平成13年 芸予地震 6.7 広島県河内町・大崎上島町、熊野町で最大震度 6弱、死者2人。フィリピン海プレート内部の地震
2001年12月18日 平成13年 与那国島近海で地震 7.3 与那国島で最大震度 4、西表島で最大高20cmの津波を観測
2002年 3月26日 平成14年 石垣島近海で地震 7.0 黒島、波照間島で最大震度 1
2003年 5月26日 平成15年 宮城県沖で地震(三陸南地震、宮城県北部沖地震、東北地震) 7.1 岩手県・宮城県で最大震度 6弱。太平洋プレート内部の地震
2003年7月26日 平成15年 宮城県北部地震 6.4 宮城県南郷町・矢本町・鳴瀬町で最大震度 6強(このほかにも、前震と余震でそれぞれ1回ずつ震度6弱を記録)
2003年7月27日 平成15年 日本海北部で地震 7.1 深さ487km。青森県、岩手県、宮城県で最大震度 3
2003年9月26日 平成15年 十勝沖地震 8.0 北海道新冠町、静内町、浦河町、鹿追町、幕別町、豊頃町、忠類村、釧路町、厚岸町で最大震度 6弱、死者・不明者2人。 津波警報が発令され2mを超える津波が来襲し2人が飲み込まれ、2年後に1人が遺体で発見された。 同日6時8分頃、十勝沖で地震 - Mj 7.1(Mw 7.4)。北海道浦河町で最大震度6弱。十勝沖地震の最大余震
2004年 9月5日 平成16年 紀伊半島南東沖地震 19時7分にMj 7.1(Mw 7.3)、23時57分にMj 7.4(Mw 7.5)。23時57分の地震で奈良県・和歌山県・三重県で最大震度 5弱。一時津波警報が発令
2004年10月23日17時56分頃 平成16年 新潟県中越地震(新潟県中越大震災) 6.8 新潟県川口町で最大震度 7。計測震度計で震度7が観測された最初の地震。死者68人。川口町の地震計で当時世界最高の2,516ガルを記録 同日18時11分頃 新潟県中越地方で地震 - Mj 6.0、小千谷市で最大震度 6強。新潟県中越地震の余震。 同日18時34分頃 新潟県中越地方で地震 - Mj 6.5(Mw 6.4)、川口町、長岡市、十日町市で最大震度 6強。新潟県中越地震の最大余震。 同日19時45分頃 新潟県中越地方で地震 - Mj 5.7、小千谷市で最大震度 6弱。新潟県中越地震の余震。
2004年10月24日 平成16年 新潟県中越地方で地震 6.1 魚沼市で最大震度 6弱。新潟県中越地震の余震
2004年11月29日1 平成16年 釧路沖で地震 7.1 北海道弟子屈町、釧路町、別海町で最大震度 5強、深さ48km。最大余震は4分後のMj 6.0。 同年12月6日にもほぼ同じ海域でMj 6.9の地震が発生している。一時津波注意報が北海道太平洋沿岸東部に発令
2004年12月14日 平成16年 留萌支庁南部地震 6.1 北海道小平町で最大震度 6弱(5強とする見解あり)
2004年12月26日 平成16年 ★スマトラ島沖地震 9.1 本震から5年半後の2010年5月にM7.2の地震が起きている。
2005年 3月20日 平成17年 福岡県西方沖地震 7.0 福岡県福岡市・糸島市、佐賀県みやき町で最大震度 6弱、死者1人
2005年7月23日 平成17年 千葉県北西部地震 6.0 深さ73km、東京都内で13年ぶりに震度5を記録、最大震度は足立区の震度5強
2005年8月16日 平成17年 宮城県沖で地震 7.2 宮城県川崎町で最大震度 6弱。宮城県沖地震の一つとみられる
2005年11月15日 平成17年 三陸沖で地震 7.2 北海道から関東にかけて最大震度 3。大船渡市で最大50cmの津波観測。アウターライズ地震
2006年 4月21日 平成18年 伊豆半島東方沖地震 5.8 静岡県伊東市で最大震度 6弱(東京大学地震研究所の計測震度計による。気象庁では震度4)。伊東市、伊豆市など伊豆半島各地で被害多数
2007年 3月25日 平成19年 能登半島地震 6.9 石川県穴水町・輪島市・七尾市で最大震度 6強。死者1人、小さいながら津波も発生した
2007年7月16日10時13分頃 平成19年 新潟県中越沖地震 6.8 新潟県長岡市・柏崎市刈羽村、長野県飯綱町で最大震度 6強。柏崎刈羽原子力発電所では震度7相当との試算があるが、計測地震計によるものではない。 柏崎市を中心に家屋倒壊や土砂崩れなどの被害。死者15人。ピンポイントながら最大1mの津波も観測されている。 同日15時37分頃、新潟県上中越沖で地震 - Mj 5.8(Mw 5.8)、新潟県長岡市、出雲崎町で最大震度 6弱。新潟県中越沖地震の最大余震。
2008年 5月8日 平成20年 茨城県沖で地震 7.0 茨城県水戸市と栃木県茂木町で最大震度 5弱。午前1時45分に本震発生。同日には午前1時2分頃にMj 6.4、 その14分後にもMj 6.3の地震発生
2008年6月14日 平成20年 岩手・宮城内陸地震 7.2 岩手県奥州市と宮城県栗原市で最大震度 6強。山崩れや地滑りが多発。死者・行方不明者23人。 一関西で観測された4,022ガルがギネス世界記録に認定
2008年7月24日 平成20年 岩手県沿岸北部で地震 6.8 深さ108km。青森県八戸市・五戸町・階上町、岩手県九戸郡野田村で最大震度6弱。死者1人。 なお、岩手・宮城内陸地震との関連性は薄いとされている
2008年9月11日 平成20年 十勝沖で地震 7.1 北海道新冠町、新ひだか町、浦幌町、大樹町で最大震度 5弱
2009年 8月9日 平成21年 東海道南方沖で地震 6.8 深さ333km、関東から東北地方南部にかけて最大震度4
2009年8月11日 平成21 駿河湾で地震 6.5 静岡県御前崎市・牧之原市・焼津市・伊豆市で最大震度 6弱。死者1人。最大40cmの津波を観測。 気象庁は史上初の東海地震観測情報を発表
2010年 2月27日 平成22年 沖縄本島近海で地震 7.2 沖縄県糸満市で最大震度 5弱。負傷者2名。沖縄本島地方に一時津波警報が発令された。 南城市で10cmの津波を観測
2010年 2月27日 平成22年 ★チリ中部地震 8.8 Mw8.8と巨大な地震であったが,M7を超える余震は現在起きていない。
2010年11月30日 平成22年 小笠原諸島西方沖で地震 7.1 深さ494km[105]、関東から東北地方南部の広い範囲で最大震度 3
2010年12月22日 平成22年 父島近海で地震 7.4 父島と母島で最大震度 4。小笠原諸島に一時津波警報が発令された。 伊豆諸島で0.5m[注 18]、八丈島で最大60cmの津波を観測
2011年 3月9日 平成23年 三陸沖で地震 7.3 宮城県登米市・美里町・栗原市で最大震度 5弱。最大60cmの津波を観測。東北地方太平洋沖地震の前震とみられる
2011年3月11日14時46分頃 平成23年 東北地方太平洋沖地震(東日本大震災) Mw 9.0 (Mj 8.4、日本の地震観測史上最大)  宮城県栗原市で最大震度 7。 死者16,146人、不明3,333人、負傷者6,052人。
  3月11日以降の数日間に震源域から離れた場所で発生した地震も、誘発させた可能性が指摘されている。 同日15時8分頃 岩手県沖で地震 - Mj 7.4(Mw 7.4)。 青森県と岩手県で最大震度 5弱。東北地方太平洋沖地震の余震。 同日15時15分頃 茨城県沖で地震 - Mj 7.6(Mw 7.7)[114]。茨城県鉾田市で最大震度 6強。東北地方太平洋沖地震の余震。 同日15時25分頃 三陸沖で地震 - Mj 7.5(Mw 7.5)[115]。北海道、東北地方、関東地方の広い範囲で最大震度 4。東北地方太平洋沖地震の余震。アウターライズ地震。
2011年3月12日3時59分頃 平成23年 長野県北部で地震 6.7 長野県栄村で最大震度 6強、死者3人[118]。東北地方太平洋沖地震の誘発地震。 同日4時31分頃 長野県北部で地震 - Mj 5.9(Mw 5.6)[120]。長野県栄村で最大震度 6弱。長野県北部地震の最大余震。 同日5時42分頃 長野県北部で地震 - Mj 5.3。長野県栄村で最大震度 6弱。長野県北部地震の余震。
2011年3月15日 平成23年 静岡県東部で地震 6.4 静岡県富士宮市で最大震度 6強。東北地方太平洋沖地震の誘発地震
2011年4月7日 平成23年 宮城県沖で地震 7.2 宮城県栗原市、仙台市宮城野区で最大震度 6強。死者4人。東北地方太平洋沖地震の余震
2011年4月11日 平成23年 福島県浜通りで地震 7.0 福島県いわき市・古殿町・中島村、 茨城県鉾田市で最大震度 6弱。死者4人。東北地方太平洋沖地震の余震
2011年4月12日 平成23年 福島県中通りで地震 6.4 福島県いわき市、茨城県北茨城市で最大震度 6弱。東北地方太平洋沖地震の余震
2011年6月30日 平成23年 長野県中部で地震 5.4 長野県松本市で最大震度 5強。死者1人[129]。東北地方太平洋沖地震の誘発地震
2011年7月10日 平成23年 三陸沖で地震 7.3 岩手県、宮城県、福島県で最大震度 4。岩手県大船渡港、福島県相馬港で10cm、 宮城県仙台港で12cmの津波を観測[131]。東北地方太平洋沖地震の余震
2011年10月3日-10月12日 平成23年 富山県東部の長野県との県境近くで群発地震 10月5日にMj 5.4(Mw 5.3)(最大震度3)、Mj 5.2(最大震度4)などの地震が相次ぐ[132]。10月7日のMj 2.4(最大震度1)の地震による落石で死者1人
2011年11月8日 平成23年 沖縄本島北西沖で地震 7.0 深さ217km。沖縄本島地方で最大震度 4
2012年1月1日 平成24年 鳥島近海で地震 7.0 深さ約370km。東北から関東の広い範囲で最大震度 4
2012年3月14日18時8分頃 平成24年 三陸沖で地震 6.9 北海道、青森県、岩手県で最大震度 4。八戸港で21pの津波を観測。アウターライズ地震。 同日21時5分頃 千葉県東方沖で地震 - Mj 6.1(Mw 5.9)。千葉県と茨城県で震度 5強。死者1人。東北地方太平洋沖地震の余震。
2012年12月7日 平成24年 三陸沖で地震 7.3 深さ49km。青森県、岩手県、宮城県、茨城県、栃木県で最大震度 5弱。死者2人。 この地震の8秒前にM 7クラス(Mw7.2)と推定される地震が発生している。東北地方太平洋沖地震の余震
2013年 2月2日 平成25年 北海道十勝地方南部で地震 6.5 深さ102km。浦幌町、釧路市、根室市で最大震度 5強
2013年4月13日 平成25年 淡路島付近で地震 6.3 深さ15km。淡路市で最大震度 6弱
2013年4月17日-4月18日 平成25年 三宅島近海で群発地震 4月17日-4月18日にかけて震度1-3の地震が相次ぐ。4月17日17時57分頃の地震で最大震度 5強を観測
2013年10月26日 平成25年 福島県沖で地震 7.1 深さ56km。宮城県、福島県、茨城県、栃木県で最大震度 4。 東北地方太平洋沖地震の余震。アウターライズ地震
2014年3月14日 平成26年 伊予灘 6.2 震度5強。 住宅一部損壊57棟
2014年5月5日 平成25年 伊豆大島 6.0 震度5弱。 特に被害なし
2014年7月5日 平成26年 岩手県沖 5.9 震度5弱。 
2014年7月8日 平成26年 胆振(いぶり)地方中東部 5.6 震度4。 
2014年7月12日 平成26年 福島県沖 7.0 震度4。 17cmの津波。
2014年9月16日 平成26年 茨城県南部 5.6 震度5弱。 住宅一部破損97棟。
2014年11月22日 平成26年 長野県北部 6.7 震度6弱。 住宅全壊77棟。 一部破損1626棟。
2016年4月14日 平成28年 熊本地方 7.3 最初の地震から約28時間後にMj7.3最大震度7の地震が発生。死者50人、住宅の全壊8,673棟。
2018年6月18日 平成30年 大阪北部地震 6.1 最大震度6弱。 死者4人。 半壊1棟、一部損壊74棟。


≪前のページ



関連サイト・バックナンバー


地震対策ひと口メモ


発生地域の色分けMAP
日本地図