ホーム⇒これ買ってみました⇒充電式のマキタ扇風機.CF300DZ
今年(2012.7)の夏も猛暑が続いていますね..........
アチコチ探していた、屋外など電気が通っていない場所でも使える高機能な充電式扇風機、マキタ扇風機をやっと見つけました。
いまさらナンダヨ、充電式扇風機なんていろいろな種類のものが売られてるだろう、などと思われたオトウサン。 たしかに乾電池式やソーラー充電式など、様々なタイプの充電式扇風機が売られていますが、
そういうお手軽タイプの扇風機ではないんデス。
ズバリ"充電式産業扇"、
という、既にネーミングからしてタダモノではないパワーを感じさせる、まさにホンモノの扇風機なのです。(じゃあニセモノの扇風機ってなんだ...などのツッコミはご勘弁を....)
なにしろ、あのプロ用電動工具で世界的に有名な、わがニッポンが誇る"マキタ"製(タブンOEMでしょうが....)。
このマキタ扇風機は家庭用扇風機でも敵わないほどの強力パワーで、ガンガン涼しい風を送ってくれます。
原発事故以来、計画停電とか節電の話がいろいろ出ていますが、真夏の停電対策としてこれからかなり重宝しそうです。
夏のキャンプシーン、炎天下のスポーツ会場、小さなお子さん同伴の暑い中での催し物.......電気のない屋外での活躍シーンもイロイロとありそうで、
一台持っているとナニカとお役に立つのでは.....
たしかにデザイン的な面で言えば、オシャレなリビングルームに置いてしっくりハマルようなスタイルでは正直ないですね。
そもそもそんな場所に置くため買う人はいないでしょうけど......
やはり粉塵舞い散る現場に置いてこそ引き立つデザインで、自分的にはかなり好きなデザインです。
ちなみに、作業現場でも使える充電式ラジオもマキタ製のが出ていますが、同様にまさに"無骨"なデザインで、スキですね。
電源のない屋外では充電式電池パックで駆動させます。 バッテリーは14.4Vか18Vの他のマキタ製品で共通に使える専用バッテリーを使います。
残念ながら電池パックは別売なので、充電器と一緒に購入する必要があります。
電池(バッテリー)で使うときは、前面操作パネルの下に電池パックを挿入して使用します。
もちろん通常のコンセントがあればACアダプタで100V家庭電源を使えます。
専用バッテリーによる強/中/弱の各モードで、連続使用できる目安時間です。
BL14XXは14.4Vの電池パック、BL18XXは18Vの電池パックを使用した場合。
連続使用時間の目安 | ||
---|---|---|
BL1415 | 強/中/弱 | 22分/35分/70分 |
BL1430 | 強/中/弱 | 50分/80分/160分 |
BL1815 | 強/中/弱 | 25分/40分/80分 |
BL1830 | 強/中/弱 | 55分/90分/180分 |
主要機能 | ||
---|---|---|
モーター | 直流マグネットモーター | |
スイッチ | 3段階(強モード/中モード/弱モード) | |
タイマーセット時間 | 1時間/2時間/4時間 | |
バッテリ(別販売品) | 14.4V:BL1415/BL1430 18V:BL1815/BL1830 |
|
バッテリ使用時の連続運転時間(目安) | BL1415:強/中/弱 22分/35分/70分 BL1430:強/中/弱 50分/80分/160分 BL1815:強/中/弱 25分/40分/80分 BL1830:強/中/弱 55分/90分/180分 |
|
ACアダプタ | 入力:電圧100V、周波数50/60Hz、電流1.0A 出力:電圧12V、電流3.5A |
|
本体寸法 | 長さ315mm×幅480mm×高さ600mm | |
質量(バッテリを除く) | 4.0kg |
同じくマキタより発売されているのが"CF300DZ"の小型版タイプ、"CF201DZ"です。
自動首振り機能はなく、風速切り替えは「強/標準」二段階のみ、と機能が簡略されている分価格が安くなっています。
実売価格は5,000円前後(2013.3時点.バッテリー.充電器は別売り)のようです。
ライバル(?)日立工機からも充電式の扇風機(UF18DSL)が発売されています。
こちらは"コードレスファン"という名称で、マキタの"産業扇"という名称よりは若干ソフトなネーミングになっていますね........
実売価格は5,100円前後(バッテリー.充電器は別売り)のようです。
マキタの機種と似たようなタイプですが連続運転時間が7.5時間(弱モード)となっています。
風速は「強/弱」二段階のみ、と性能.機能的にもそれぞれの特徴があるようです。
自分が購入したときよりも大分価格がこなれてきたナ(2013.3頃).....と思っていたら今改めてアマゾンを眺めたら(2013.7.13)、シーズン中だけあってか500〜1000円程度価格がアップしていました。
これからますます暑くなってくるとまだ価格上昇があるのでしょうか?......(UF18DSLはまだアマゾンには未登録のようで楽天からご紹介しています)】
|
|
|
普段使っているバッテリー充電器です。 以前マキタのインパクトドライバー
を購入したとき一緒にセットで買ったものです。 残念ながらこのDC18RBは生産終了しており、DC18RCにモデルチェンジしたようです(2013.06 記)。
インパクトドライバーを購入したとき、やや高額だったのですがバッテリーが2個付属する充電器とのフルセットの方を選んで手に入れたものですが、買ってみて正解でした。
昨今リチウム電池の普及で高性能の電動工具が増えてきました。 DIY趣味が高じてくると電動工具が次々に欲しくなってしまうのですが、
そのたびに充電器付きセットを買っていたら家計破綻(?)してしまいます。
バッテリーはかなり高価です。 自分は電動工具を(ほぼ)"マキタ製に統一"しているので、最初に充電器セットを買って置けば、
後はバッテリーは共通で使えますから電動工具本体のみの購入で済みます。
このテクニック(?)を使うのなら、そのメーカーがほとんどの電動工具を扱っていて、なおかつ他メーカー品より性能が良くなくてはなりません。
最初にどのメーカーの電動工具を選ぶかがショウブなわけです。
いまのところ幅広い製品ラインナップを誇るマキタ製に統一してナンの不満はありませんが、ヨメさん選びと同様(?)マサに最初の選択がジンセイを左右するわけです。
より便利に使うポイントは、バッテリーを2個持つこと。 片方がバッテリー上がりでも別バッテリーで直ぐ作業できますし、ラジオを聴きながら電動工具を使う、なども可能です。
充電式産業扇を使う場合、なかなか小まめに電源を切ることができなくてついつい付けっぱなしでバッテリー上がりを招きますが、
イザというときバッテリー2個体制をとっていると、慌てることなく連続使用できるので便利です。
|
|
充電器以外に別売りのバッテリーが必要です。
|
|
保有する共通バッテリーで動作する道具 | |||
---|---|---|---|
マキタ充電式インパクトドライバー・TP130D 一般的なドライバーと較べ、『インパクトドライバー』の特徴は回転に一定の負荷がかかると内部のハンマーが回転方向に打撃を与え、 瞬間的に大トルクを発生させより素早く、力強くネジを締めこめること。 |
|||
|
|||
マキタ充電式マルチツール・TM41D 先端が超高速で左右横方向に振動する電動工具。 コーキング材ハガシのため購入(2017.5)。 |
|||
マキタ充電式レシプロソー・JR144D スイッチさえ入れれば、後は材に刃を当てるだけで自動で刃が往復運動してくれますから大変便利な電動工具です。 |
屋外で使うには専用のバッテリーが必要、とはいえ専用バッテリーは正直けっこうな高価格です。
DIY趣味でマキタ製電動工具を使うのなら、各自に共通で使えるバッテリーですからある意味安上がり、とも考えられますが充電式の扇風機専用としてわざわざ買う、というのもなかなか決心がつかないと思います。
そこで提案するのが........
ポータブル独立電源を買って100ボルト電源がわりに使う
......という方法です。
ポータブル独立電源というのは、内部の内蔵バッテリーに家庭で充電しておき、屋外の電気を使えない場所で電化製品の電源として使う、というものです。
災害時の停電対策やアウトドア、車のバッテリーあがりのスターターとして使う、
など日常生活でも使い道がいろいろあるので、DIY趣味がなかったらむしろこちらが便利かも知れません。
当然大型高性能のものではありませんから、電子レンジを使うとか丸一日扇風機を回しっぱなしで使う、という使い方は出来ませんが、アウトドアレジャーなどで使う分には十分役立ちます。
【ポータブル電源利用方法】
いざ、というときバッテリーに充電されていないと使えませんから、物置にしまいこまず日常生活でも利用する道を探しましょう。
購入時はよくカタログやユーザーの声など確認して自分の使い道と合うかどうかよく検討しましょう。
|
||
|
||
|
これが同じバッテリーで動作する"マキタ"の充電式ラジオ.MR100です。
なんか、いかにもオトコのラジオ、という雰囲気をプンプン漂わせている、まさに正統派、"無骨"デザインではありませんか。
モチロン女性の方が使われてもなんのモンダイはございませんが.......
慌ただしい現場でも、存在感アリアリのこのいかにも頑丈そうなスタイルは、ワイルド志向のオトコ心をコチョ.コチョとクスグられますね〜。
防水性もあるのでアウトドア派の人にもピッタリの1台ではないでしょうか。
もちろんACアダプターでも動作しますので、室内使いでもガンガンいけます。
むしろ、存在感むき出しのこのラジオだったらインテリアとしても使えるかも。
AM/FMラジオの基本機能は、ほぼ全て備えています。
CD.MD再生の機能は有りませんが、AUX端子があるのでそれを使用する外部オーディオプレイヤーなどからの再生は、問題なく出来ると思います。
ほかの現場向けラジオ情報 | |||
---|---|---|---|
|
★ マキタ・充電式ラジオ.MR103B ★ こちらは一段とタフさを増したデザインで(2012.6)に発売された、新型タイプのマキタ充電式ラジオ.MR103B。(Bはブラック塗装) iPod/iPhone対応しているのでより便利に使えそうです。 |
||
|
★ 日立工機・充電式ラジオ.UR18DSL ★ マキタ以外でも似たようなタイプの充電式ラジオは発売されています。 日立派のユーザーには要注目の製品かも....... |
||
|
★ ★ |
||
|
★ ★ |
||
|
★ ★ |
||
|
★ ★ |
|
|
---|
⇒ページTOP |
関連サイト・バックナンバー | |
---|---|