|ホームに戻る|
information・・・・・・・・・・|・・・・・・・・・・



医療従事者向けファンコニサイト



目からうろこのファンコニ解説

トーチャンの日記帳 INDEX

2017/1月~
2016/10月~
2016/7月~
2016/4月~
2016/1月~
2015/10月~
2015/7月~
2015/4月~
2015/3月
2015/2月
2015/1月
2014/10月~
2014/7月~
2014/4月~
2014/1月~
2013/10月~
2013/7月~
2013/4月~
2013/1月~
2012/10月~
2012/7月~
2012/4月~
2012/1月~
2011/10月~
2011/7月~
2011/4月~
2011/1月~
2010/10月~
2010/7月~
2010/4月~
2010/1月~
2009/10月~
2009/7月~
2009/4月~
2009/1月~
2008/9月~

過去のリラ日記はこちらから

リラたら舞姫の通院記録

opening movie

LINK
I love you & I need you ふくしま
浴室のBefore−After
2015/3/31

昨日ほどじゃぁ〜ないけれど、何だか疲れが抜けんトーチャンである。アリナミンVでドーピングしての出社である。まっ、こりゃぁ〜トーチャンの勝手な分析だけど、週末にポンコツクボタさんをいぢったり、さくら農園を拡張したり、肉体労働をしたせいもあるんだろぉ〜けど、クボタさんを修理しきれんかった脱力感が大きいのではないか。

去年の冬から散々症状を分析して、ですヨ、これでもかっ!これでもかっ!って手を突っ込んで、ですネ、暖かくなったので重い腰を上げてエンジンの中身を見て、ンで、その結果‘そっちかい?’って結末ですヨ、いやぁ〜脳ミソヒネってうなされて、その結果が予想外の想定外というのは、何とも‘ひざカックン’ですネ。

とりあえずは使えそうな部品探しの検索を開始した。けど、体も重いし全然気合いが入らん。カッカラカッカラと脳ミソに血が上るまでは、しばらくはクボタさんも脳ミソも寝かせておく様だナ。ワンコ達と散歩に出かけたり、毎日を淡々と過ごして、チッとトーチャンにも充電が必要だ。↑top

2015/3/30

昨夜舞ちゃんを抱えて寝床のもぐりこんだら、すぐに意識不明になり朝になっちゃた。残念ながら月曜日である。バッキンバッキンの筋肉痛である。体は痛いがシブシブ出勤である。

去年までは無かったんだから、まぁ〜無いモンだと思えば良い事なんだけど、ポンコツクボタさんが動かない、っテェ〜のは、さくら農園の拡張工事にも大きく影響するネェ〜。バケットで穿って土をひっくり返して、耕耘機のタナカ君で何度か耕してやれば草の根も勢いがなくなって畑になるのだが、クボタさんが動かない以上人力でやるよりしょぉ〜がない。苗を畑に移す時期までには格好にせねばならんナァ〜。タイムリミットは4月いっぱい、っテェ〜とこか・・・トーチャンの‘働きたくない病’の目安として、根詰めて何かをやっていると手でも足でも指が攣って来る。力を入れようにも指が、

「もぉ〜動きたくありません。」

と、言うのである。先週のクボタさんを分解した時にも、この週末にクボタさんを組み立ててさくら農園の造営を始めた時でも、2週連続で指が攣った。やっぱりトーチャンはヘタレなので、道具に頼らざる負えないナァ〜。やりたい事を完遂するためには、やっぱりクボタさんを動くように直さねばならんヨ。

それにしても、今まで見て来た症状で、マフラーから白煙を吐くのは、まず間違いなくオイル上がりかオイル下がりだと思っていたんだけど、クランクピンにメタルが入っていない、というのは初めての事だ。クランクシャフトに対してピストンの動きが遊んじゃうので、タイミングがずれてしまい爆発には至らない。クボタさんが吐く白煙は、オイルではなくて燃えないまま出てくる燃料である。とりあえずは、部品を見つけて入れてやれば、おそらくクボタさんは復活する。一休みしたら部品探しを始めるとしよう。それにしても、メタルが壊れる、というのは聞いた事があったけど、メタルが跡形も無くなくなる、なぁ〜ンて事って、有るんだろぉ〜か?しかし、現実には去年の秋にはポンコツなりにあのクボタさんも動いていたモンなぁ〜・・・クボタさんは、トーチャンの予想を上回るいろんな経験をさせてくれるヨ。↑top

2015/3/29

今日も外作業日和である。まぁ〜ポンコツクボタさんはクランクピンの‘遊び’をどぉ〜にかせん事には良いも悪いも分からんし、クランクピンのメタルを調達するにもまた調べ事から始めねばならん。気が向くまで・・・あんなポンコツなんか知らん。

佳代ちゃんから、

「さくらプラザ号のワイパーのゴムを交換してくれ。」

と、言われていたので、トーチャンは良い子なのでたらちゃんと舞ちゃんを車に乗せてホームセンターへ向かった。ワイパーゴムと枝豆の種を買って、さくらプラザへと向かう。今日の午前中はマルチーズのマルちゃんとリリーちゃんのトリミングが入っているので、いぢめたくなっちゃうたらちゃんと舞ちゃんはドッグランへ直行である。マルちゃんママさんとさくら農園やら、さくらプラザの新規事業計画の話やら、ペラペラと世間話をしていたらトーチャンも気持ちがデカくなってしまった。デカくなったまま、さくら農園の拡張工事開始である。前から考えていた通り、奥のスペースにあるチェリーの木の周りに丸いドーナツのような畑を作る。今日は春の選抜ベスト8の4試合である。ラジオで高校野球を聴きながら、草刈り機で下刈りして、根を穿ったり石ころをどけたりしながら土作りである。結構固い所もあったりして耕耘機のタナカ君もなかなか歯が立たない。そして、いざ下刈りしてみたら、結構な面積である。3時ごろまで土をいぢっていたけど、チェリーの周りを2周しか回れなかった。くそぉ〜ポンコツクボタさんが動けば、チョイチョイと土をひっくり返して天地替えできるのに、あのバカタレ・・・

まっ、丸い畑が出来た日の事を妄想しながら、お風呂に入って今シーズン‘初ジョッキ生’のトーチャンである。トーチャンが耕している間、リラたら舞姫もランでたくさん走って遊べたようだ。今日は布団にもぐりこんだら、完熟睡・・・だナ。↑top

2015/3/28

さっ、お休みである。良い天気である。舞ちゃんをポンコツブラボーに乗せてトーチャン早々にさくらプラザへ出動である。夕方までにはポンコツクボタさんを試運転するところぐらいまでは漕ぎ着けたい。ラジオで高校野球を聴きながら、倉庫の前に先週外したシリンダーヘッドやらピストンやら部品を並べて、作業前のおさらいである。先週ピストンを引っこ抜く時に何気なくスポンと抜いてしまったんだけど、この時もっとよく状態を確認しておけば良かった。シリンダーもピストンもピストンリングも‘ソコソコ健全’という事は、ピストンリングの‘固着’という事も考えられたのだ。今となっては確認のしようも無いけれど、一つずつ確認しながら組み立てて行って、特別おかしなところが出て来なければエンジンのパワーは‘ソコソコ’回復するハズである。

もう一度シリンダーの内壁をナデてみて、ピストンにエンジンオイルをにじませて初期潤滑を確保する。コンプレッサーでピストンリングを締めてゆっくりゆっくりピストンをシリンダー内に収めて行く。ピストンリングが入り切ったところで指に力を加えもう少し押し込んでみる。シリンダー内を何度か上下に動かしてみた。抵抗感はそんなに悪くはない。新車のフィーリング、というワケには行かないけど、ある程度の気密は保てると思う。こぉ〜いう作業は計器での計測も大切だけど、指というのは五感を駆使した計器にも勝るセンサーとなるのである。状況が掴めたのでコネクティングロッドにエンジンオイルを塗って、クランクシャフトに固定した。オイルパンを取り付けたら‘下側’の作業は終わりである。

先週分解した時から不思議だったんだけど、クランクピンにメタルが入っていない。そぉ〜いうエンジンもあるのかなぁ〜?と、思いながら分解して組み立ててみたら、やっぱりガタガタ遊んでいる。これじゃぁ〜燃料噴射のタイミングもヘッタクレも無い。始めからメタルが無いエンジンだとすれば、このガタつきはエンジンの致命傷で合掌である。入っていたハズのメタルが入っていないとすれば、いったいいつからいなくなったのか・・・ポンコツクボタさん、もぉ〜ワケが分かんネェ〜よ。とりあえず、先週からヘッドを降ろしたままでこのまま放っておいたら土埃やゴミが入っちゃうので、シリンダーヘッドを掃除したり、バルブステムのシールを交換したり、オイル下がり対策もして、元通りに組み立てた。当たり前なんだけど、エンジンを始動してみたら、やっぱり片方抜けたエンジンの状況はサッパリ変わらん。

いぢるのも脳ミソを使うのもチとクタびれた。一旦脳ミソにリセットをかけて休憩だ。クタびれたし結果も出ネェ〜けど、暖かくて半袖で作業できたのが救いだナ。今夜も舞舞を抱えてサッサと寝る。↑top

2015/3/27

今週も今日一日の辛抱である。今朝は放射冷却の朝である。すがすがしくお天道さんが燦々と降り注いでいる。明後日は天気が崩れるらしいので、明日のうちにサッサとポンコツクボタさんをいぢくって、余った時間はワンコ達とゴロゴロと日向ぼっこをしたいところである。

今週は、クボタさんのエンジンの写真を見ながら‘うむぅ〜’とうなされたり、舞ちゃんと姫ちゃんとポクポク歩きながら‘うむぅ〜’と唸ったり、クボタさんの調子をどぉ〜上げていくか考えた。本当ぉ〜にネ、致命傷が無いっテェ〜のは良い事なんだけど、調子が悪いのに‘これだぁ〜っ!’という原因が見つからないのも、頭の痛いモンなんですヨ。結局のところ、全体が少しずつ落ちていて、その累積が不調の原因だとすれば、ですヨ、要ぉ〜は全部がダメっテェ〜事ですから、気になる所は全部いぢらねばならんワケです。でもまぁ〜、トーチャンも腹をくくって、ですネ、

・・・今年からポンコツいぢりおやぢに復帰する・・・

と、決めたワケですから、クボタさんが‘良く働く機械’になるまでは、気長に付き合いますヨ。道具の手入れをして、だ、さくら農園で土をいぢって、だ、さくらプラザをワンコとワンコを愛する人たちの楽園に改造せねばならん。道具の手入れは‘いろはのい’慌てず焦らず一歩ずつ・・・だナ。↑top

2015/3/26

春になったせいなのか、ご飯を食べ残したり、どぉ〜も最近ニャン猫がふて腐れている。ふて腐れるのは構わんが、腹いせに段ボールをカジったり、ビニールをカジったり、またお腹を壊したりするネタを作ったりするのは非常に困る。ニャン猫の場合、腸を通過して出てくれれば良いんだけど、お腹の中に溜まっていたりつまらないモンを齧られると非常ぉ〜に心配なのだ。

キャットフードに飽きちゃってもっと美味しいモンを食べたいのか、それとも、お腹の調子を整えるために‘猫草’の変わりなのか、色々とカジるニャン猫からはうかつに目を離せないヨ。今朝、ワンコ達の朝のオチッコに出動して、玄関に戻って来たら佳代ちゃんの怒声が響き渡った。

「こぉ〜らぁ〜っ!バカニャン猫っ!何やってんのっ!」

トーチャンの通勤バッグの横に置いた巾着袋に入ったおにぎりを引っ張って来て、茶の間の真ん中で口を開こうとしていたのである。今日の具は鮭と塩昆布である。これは、トーチャンのお腹が空いちゃうのでニャン猫にはあげられないヨ。こりゃぁ〜食欲がないワケじゃぁ〜ないネ、やっぱり、ふて腐れているだけだ。さっ、今日もポンコツクボタさんの妄想に耽るとするか。↑top

2015/3/25

最近、佳代ちゃんがオトッツァンの相続関係のお話で、お役所の書類で云々とうなされているので、では、佳代ちゃんではなくてトーチャンが引き継ぐにはどぉ〜したらよいのか、チッとトーチャンも脳トレ代わりにシュミレーションをしてみた。

トーチャンはオトッツァンちの婿養子ではないのでネ、オトッツァンの遺産に対する相続権はない。と、なると、トーチャン夫妻がさくらプラザを管理して行くにはどぉ〜したらよいか、トーチャンがオトッツァンちを‘買い取り’する事になる。トーチャンが支払った購入代金をマーヤと佳代ちゃんと妹のYちゃんで仲良く分ければ相続関係のお話はお終いである。

さて、オトッツァンちはトーチャンが買い取った。トーチャンも欲の皮がツッパラかったりするかも知れない。売っ飛ばしてお小遣いにしちゃおぉ〜・・・なぁ〜ンて企むかもしれない。そこでマーヤに、

「更地にして敷地を売っ飛ばすので引っ越して下さい。」

と、言ってみるとする。しかし、30年以上マーヤはそこに住んでいるワケで、マーヤには永住権が存在する。引っ越してもらうには、それ相応の保証をしなければならない。そんな小遣いはトーチャンは持っていないので、動かさないでそぉ〜っと寝かせておくよりしょぉ〜がない。シュミレーションの結果、オトッツァンちを買い取るとは、もれなく‘ババァ〜’が一人付いてくる・・・と、いう結論にたどり着いた。相続関係の話に首を突っ込むと、一番貧乏くじを引く事になるのはトーチャンで間違いない。と、いうワケで、今しばらく佳代ちゃんにはうなされていてもらう事にしよう。↑top

2015/3/24

昨日の午後から寒気が入って来て、チッと雪の舞う朝である。でもまぁ〜氷点下にはならない、っテェ〜のは、那須白河にしてみりゃぁ〜上出来の‘春’である。どぉ〜やら、冬の終わりの放射冷却のシーズンも、無事に通過できたみたいである。

ニャン猫とワンコ達も日向ぼっこが気持ちいい季節になって、週末はさくら農園もチッとばかり拡張して、トーチャンはアリナミンVを一本飲んで枝豆のお勉強である。拡張した新しいスペースは、マメ科を育てて土を肥やすのである。小鳥に種を突かれないように注意して、アホのカメムシに豆をいぢくられないように注意して、夏には茹でた枝豆でジョッキを片手にグイッとやる。さくら農園での土いぢりとは、数か月後を見据えた妄想でニヤニヤする事である。汗をかいた分、ンまいハズだ。

次の週末に備えて、トーチャンはポンコツクボタさんの妄想である。こちらもパワーがよみがえり、パワフルに働く姿を想像しながらニヤニヤ、である。開けてみたら、悪い、というほど悪くはなかった。その程度だからまだエンジンは始動出来ていたのか・・・では、どの程度まで状態を戻せばパワーが出てくるのだ?空気を吸って、燃料を噴射して、ドカンとバクハツして、マフラーから排気して、流れる経路は全部見直そう。次の週末まで、いっぱい妄想しよう。↑top

2015/3/23

月曜日である。ワンコ達とバイバイして、トーチャンは職場に出勤である。職務はソコソコにして、トーチャンは考え事である。ポンコツクボタさんの整理とおさらいである。

この週末、ヤットコ重い腰を上げてポンコツクボタさんのシリンダーヘッドを降ろし、ピストンを引っこ抜いてみた。そりゃぁ〜30年間、大したメンテナンスもしないでコキ使われていたであろうポンコツエンジンなのだから、ピストンもシリンダーライナーにも多少の‘ガタ’は見受けられたけど、しかし、それにしては意外に健全だったなぁ〜。1500番の紙ヤスリにオイルをにじませて面を整えたけど、この‘ガタ’が‘抜け’の致命傷とは思えねぇ〜ンだナァ〜・・・ンで、あと考えられるのは、圧縮する時にバルブが絞まり切らない‘吹き抜け’である。となると、ピストンリングからのオイル上がりよりも、バルブシールからのオイル下がりの方が深刻って事か・・・こっちは専用工具で分解して、スラッジを落としてバルブの‘当たり’を出してやらねばならないので、結構地道な作業になる・・・面倒ぉ〜臭せぇ〜ナぁ〜。でも、やらない事にはクボタさんの調子も上がらないので、次の週末はサッサとピストンを組み付けて、バルブいぢりをするより仕方があるまい。

昨日、さくら農園を耕し終わった後、少し時間が余ったので、トーチャンは生まれて初めてアーク溶接に挑戦してみた。黒メガネ越しに眺めながら、くっ付けたいモンに電極棒を近づけると‘バチバチ’っと火花が出る。バチっと来たところでビビって手を引っ込めてしまうので、チッとも溶接にならない。近付けてはビビって引込め、を繰り返したが、チッともくっ付けられないまま溶接機を片付けた。やってみた教訓、アーク溶接は‘ビビらない根性’を鍛える事と、あとは慣れである。上手い下手はその次の話である。↑top

2015/3/22

今日も良い天気である。ポンコツクボタさん、と、行きたいところだったが、昨日ひっくり返ってクボタさんの下に潜ったりしたら、あまり関係のないところが筋肉痛になっちゃったし、昨日ピストンとシリンダーをいぢっていたら少し手を切ってしまって、傷口にエンジンオイルが浸みたりすると消毒も面倒なので今日は眺めて終わりである。シリンダーライナーについている擦りキズも、一つ深めのがあるけど、まっ、何とかなろだろぉ〜・・・所詮は‘動きゃぁ〜良い’程度のアバウト修理である。

さて、天気も良いので、3バセをランにオッ放して、トーチャンはさくら農園の拡張工事である。草刈り機で下刈りして、土が見えてくるまで雑草の根を削ぐ。ある程度刈込んだら今度は耕耘機のタナカ君で土をひっくり返していく。石が出てきたらその都度タナカ君を止めてシャベルで穿り出し、土をひっくり返し、根を引っこ抜く。マメに何往復か耕したら、それなりに畑らしくなってきた。耕し終わったら膝がカクカクするので、タナカ君や道具を洗ってしまって、今日はお終いである。

良い天気の週末だったけど今夜あたりからまた冷たい風が入って来るらしい。さくら農園の拡張は、気負わず慌てずチッとずつやって行こう。あぁ〜気持ちの良い週末だった。↑top

2015/3/21

穏やかで良い天気である。トーチャンも早々にさくらプラザに行ってクボタさんの修理を決行である。

モタクソモタクソとクーラントを抜いて、エンジンオイルを抜いて、エンジンにつなっがているところを外して、よっこらせっ!、と、シリンダーヘッドを降ろした。



ピストンを見ると、2気筒エンジンの片方が明らかに抜けている。レンチをかけてクランクシャフトを回してみた。見たくはないひっかき傷が見えちまった。



よし、ピストンを引っこ抜く。ピストンにも縦筋の傷がある。こりゃぁ〜チッとピストンリングを交換したぐらいでは調子は戻らんンかも知れんなぁ〜・・・けど、寸法的には比較的健全だし・・・うむぅ〜。



まぁ〜外すモンは外しちまったし、トーチャンの指は金型屋の指である。目の細かいペーパーヤスリでシリンダーやらピストンの面を整えて、パワーの回復を目指すとしよう。

と、いうワケで、外した部品の保護をして本日の作業は終了である。どこまで‘当たり’を戻せるもんか、さっ、明日もシリンダーとピストンをナデナデするとしよう。↑top

2015/3/20

金曜日である。今週も今日一日の辛抱である。せわしくしていると時間が経つのも早いモンで、サナちゃんとティンレ君が遊びに来てくれてから、もぉ〜2週間も経ってしまった。ヒマでポワァ〜ンとしているよりも、気が張って‘わぁ〜わぁ〜’している方が体の為には良いんだネ。

明日は春分の日、と、いう事は、お天道さんが出たり引っ込んだりしている時間が同じになって、本格的に春である。来週はチッと寒の戻りがあるみたいだけど、まっ、そんなに冷え込む事もあるまい。そうそう、先日起こった太陽のバクハツ、太陽フレアによって電波や磁場が荒れているんだそぉ〜だ。地球に降り注ぐ粒子の状態によっては、北極や南極じゃぁ〜なくとも、福島県でもオーロラが見えちゃったりするんだってサ。

まぁ〜いくら人間の技術が立派になっても、太陽規模で起こる事なんか観測しているより打つ手もないワケで、人間同士が小賢しい事でごちょごちょ揉めているのもしょうもネェ〜話だなぁ〜・・・と、思う今日この頃である。ISのテロ、地下鉄サリンから20年、もし、宗教がヒトを救ってくれるものならば、なぜ、ヒトが傷付き血が流れるのかネ?どっちの神様がエラいのか、それを決めたいのなら神様同士が赤パンツと黄色パンツを穿いて、ブレンバスターとアトミックドロップで話を付ければいいんだけれど、なぜかハシャいじゃった人間同士がブっ放し合いをオッ始めてしまう。

愛とはそもそも無償のモンのハズだけど、宇宙まで語るクセになぜかお布施は日本円だったりする。しかも‘お心づけ’には相場すらない。だけどワンコ達は愛をタダでくれる。神様仏様とワンコのどちらを信じてやるか、トーチャンの答えはとっくの昔に決まっておるわい。↑top

2015/3/19

雨の一日である。そんなに寒くはないンだけど、一昨日と昨日が暖かかったせいか、バカに肌寒く感じる。

昨日のワンニャンドッグで、久しぶりに院長先生と診察室で話をして思った、というか、確信したのは、ファンコニ症候群は‘症候群’で‘病’ではない、という事だった。リラちゃんもたらちゃんも尿検査の数値の上では怪しい数値が出るんだけど、その‘閾値’が上がったり下がったりチッとも安定しない。ファンコニの特徴として、オチッコから栄養分である糖が漏れ出ちゃうので食べさせて補ってやらねばならないのだが、周囲を見ていると、やっぱりガツガツと食べられない子が、オチッコから糖が出た後2年ぐらいで逝っちまってる印象がある。

食べないから体の代謝が落ちる。代謝が落ちると体は‘酸化’していくので、重曹を飲ませて補正してやる。食べていれば酸化は年相応に食い止められるので、極端に重曹を増やす必要はない。けど、食べられないと体の酸化が進む。それを食い止めるために重曹の量を増やす。重曹が増えると食欲が落ちる。うぅ〜ん、いかに基礎代謝を維持して行くか、逆に、基礎代謝が維持できていれば、ファンコニは病でも何でもなく‘体質’である。ファンコニ症候群って、不思議な言葉である。

昨日の血液ガス検査の結果、リラちゃんはpH7.33で現状維持、たらちゃんはpH7.37で重曹による補正の必要はなし、という結果であった。いかに食べさせていかに年相応の当たり前の健康管理をして行くか、ファンコニもそれに尽きるように思う。↑top

2015/3/18

今日も良い天気である。水曜日でさくらプラザは定休日である。トーチャンもお休みである。今日はワンドッグでリラたら舞姫とニャン猫を車にオッチメて、福島市の千葉小動物クリニックへ出動である。院長先生夫妻は、トーチャンと佳代ちゃんの仲人さんみたいなモンなので、オトッツァンの報告も兼ねて行ってきた。

まぁ〜ワンコ達の検査はだいたい現状維持、という事で、リラちゃんの副腎の状態は、確かデカくなっているけれど症状が現れていない、という事でこれからも観察、先生とさくらプラザのスケジュールを合わせて悪い歯の抜歯という事にした。今日の診察室での話はもっぱらオトッツァンの事で、久しぶりに院長先生夫妻と話し込んできた。まさ子先生に‘肺の酸素濃度が80%というのは、具体的にどぉ〜いう状態?’というのを、分かりやすく解説してもらった。

ま:「サスペンスドラマみたいに首を絞められて‘う゛っ’となった状態が96%って言われているのヨ。」

まさ子先生は自分の首に手を当てて、身振り手振りで説明してくれた。オトッツァンのボクシングスタイルはやっぱり‘テクニシャン’ではなくて‘ファイター’であり、80%で心臓が動いていたのは‘精神力’としか説明がつかない。ここ数年、治療方針や診察方法で千葉小動物クリニックと距離感を感じていたさくらプラザであるが、しばらくぶりに先生たちの毒舌を聞いて、バカっ話をして、少しだけ昔の感覚に戻ってきたような気がする。こりゃぁ〜体を張って話題を作ってくれて、ギスギスしてきた関係にリセットをかけてくれたオトッツァンに感謝しなければいけないのかな?↑top

2015/3/17

どぉ〜やら今シーズンの最後の寒波が通過し終わったよぉ〜で、あぁ〜、良い天気である。この冬は雪が少なめで助かった。冬も終わったのだナァ〜・・・と、思いつつ、すっかりブッたるんでいるトーチャンである。こんな日は、ワンコ達をランにオッ放して、さくら農園で土いぢりでもしたいところであるが、サラリーマンというのもつまんネェ〜生きモンである。

さっ、トーチャンはポンコツクボタさんの修理に脳ミソを向けなければならない。シリンダーヘッドを降ろす。ピストンとシリンダーの状態を確認する。ピストンリングを交換する・・・

そんなところでパワーが回復してくれると、吹かし過ぎによる真冬のオーバーヒートからも解放されるのではないか?と、まぁ〜そんな風に思っている。さくらプラザのドッグランより上のスペースは、どっちにしろ燃料を使って草刈りをしているのだ。どぉ〜せ燃料を使うのなら、たくさん野菜でも育てた方が良い。バシッとクボタさんの調子を上げて、練習がてら整地して、さくら農園を拡張する事が今シーズンのトーチャンの目標である。次の週末は天気はどぉ〜なのかナァ〜?トーチャンも、そろそろ動かねばな。↑top

2015/3/16

月曜日である。シブシブ出勤するトーチャンである。昨日の午後にさくら農園を耕さなかったら、本格的に息をしているだけで48時間の週末を終えてしまうところであった。危ない所であった。何もしない事に慣れてしまうとドンドン堕落していきそうなので、予定表を作って、週末が待ち遠しくなれるよう調子を戻さなければならないナ。

一昨日と昨日、さくらプラザ内の敷地を歩いてみた。ポンコツクボタさんや道具を手入れして、敷地内を整備して、やってみたい事は有るんだけど、やっぱり一冬超えると倉庫や古い建物の傷みが目立つ。2008年からオトッツァンの代わりをやって来てはみたが、毎年毎年痛みの修理や草刈りや、現状維持が精いっぱいでなかなか新しい事に踏み込めずにいる。使っていた井戸も震災で壊れたまま4年間ほったらかしである。うぅ〜ん、今一番何が欲しいかって聞かれたら、そりゃぁ〜欲の皮がツッパラかって現金でも何でも欲しいモンはたくさん有るけれど、何はともあれさくらプラザを手入れをしていく為の時間と技術が欲しいナ。

密林に覆われたジャングルの中に古代遺跡があったり、林の中に昭和40年代まで稼働していた炭鉱跡が有ったりしてビックリする事があるけれど、少し考えてみりゃぁ〜それらが機能していた時代には、そこはヒトが手入れをしていたワケで、ヒトが管理する事を放棄した時から建物は植物に飲み込まれて行く。さくらプラザも管理する事を放棄した時、約35年前、佳代ちゃんちが那須に移住してきた時の林の姿に戻って行くのだ。それが自然の力であり、その力と折り合いをつけて行くのが、自然の中で暮らすという事なのだと思う。ワンコ達と日向ぼっこをして、土をいぢって汗をかき、自分に与えられた持ち時間はヘラヘラと笑って過ごしていたいものだ。↑top

2015/3/15

今日も風が冷たい。そぉ〜いうワケで、今日もクボタさんの修理は順延である。お店の中で本を読んだり、リラちゃん達の検査表を眺めたり、チビニャン猫にフィッシュバーガーを見せびらかせたり、ゴロゴロと過ごしてた。午後になったら少しばかり風が温くなってきた。ゴロゴログネグネしていて佳代ちゃんに‘喝っ!’を入れられる前に、自発的に・・・動く事にした。

耕耘機でさくら農園の土をひっくり返して少しばかり汗をかいた。トーチャンも今シーズンの開幕である。毎週チッとずつ、体を慣らして行くとしよう。↑top

2015/3/14

お休みである。午前中にたらちゃんがいぢめたくなっちゃうキャバリアさんのシャンプーの予約が入っているんだそぉ〜で、トーチャンはたらちゃんと舞ちゃんと自宅待機である。洗濯をしたり、調子の悪かった戸車を交換したり、たらちゃんと舞ちゃんを車に乗せて、今シーズン最後の灯油の買い出しに出かけたり、マッタリノンビリの‘OFF’である。

お昼ご飯を食いにさくらプラザに行ってみた。着々と春になってはいるが、今日はまだ山から吹き下ろす風が冷たい。外の用事はこれまた‘OFF’である。12年前にマーヤが病気をして、そン時も今回みたいにお店を開けたり閉めたりしながらわぁ〜わぁ〜していて、冬場お店を締めている間にトイレの洗浄便座が凍結で故障して、

・・・いつかそのうち気が向いたら交換しよう・・・

と、思っていたのだが、注文しておいた便座がお店に届いていたので、やっとこさ、今日新しい便座に交換した。12年って言やぁ〜、ほぎゃぁ〜と生まれた赤子が中学校に入学する時間である。我ながら、ヒトって腰が重くなると何年でも動かなくなるモンですねぇ〜ぃ。

暇を持て余して佳代ちゃんに喋りかけると商売のジャマらしく、本を読んでいてもやっぱりヒマだし、リラたら舞姫を連れて家に帰って来た。

‘ごんっ!’と脳ミソに血を巡らせて‘ふがぁ〜っ!’と行動しないと、このままズルズルと時間を消費してしまいそぉ〜だ。妄想しながら風呂入って、一杯飲んで・・・寝るっ!↑top

2015/3/13

13日の金曜日である。ワァ〜ワァ〜と忙しかった今週も今日一日の辛抱である。日に日に日差しも強くなってきて、風の冷たさも少しばかり春らしくなってきた。明日と明後日の予定を確認して、ヒマそぉ〜だったら爪を黒くして、ポンコツクボタさんの修理を始めたいところである。ここンとこワンコ達にもたくさんガマンをさせてしまったので、週末の天気が良ければ、ランにオッ放してみんなでたくさん日向ぼっこもしたいな。

先シーズンまでは、施設に入所したオトッツァンの穴を埋める‘オトッツァン代行’の‘さくらプラザのトーチャン’だったワケであるが、今シーズンからは本格的に‘さくらプラザのトーチャン’を務めなければならない。草を刈って、さくら農園を耕して、ワンコ達とゴロゴロして、やる事に何ら変わりはないけれど、この『代が変わる時』というのは、ヒトの心も微妙に揺れ動く。今シーズンはよりいっそう目配り気配りを心掛けて‘丁寧’を忘れないよう気を付けたい。

落ち込まない、ハシャがない、今日も淡々・・・である。↑top

2015/3/12

「ウソを吐くと閻魔様に舌を抜かれるヨ。」

子供の頃にそんな事を言われた人も多いと思う。舌を抜くペンチの使い方にも‘コツ’はあると思う。オトッツァンは数値の上では、去年の夏ごろにはお迎えが来てもおかしくは無い数値になって、先々を心配する佳代ちゃんに、

「たぶん、三途の川の入り口で閻魔大王と『なんだこのヤロっ!』ってケンカして、舌を引っこ抜くペンチを取り返して、力いっぱい閻魔大王の舌でもヒネってやって、『短気なジィ〜さんはコッチに来ンな。』って言われてンだヨ。」

なぁ〜ンて話をしたけど、無事にオトッツァンを見送った。いろんな事が終わった。今日はトーチャンの脳ミソは‘OFF’である。

日常生活に戻ってみると、新聞もテレビも‘3.11から4年’である。長い時間が経過し、福島市のワンニャンシェルターなどもそうだが、だんだん過去の出来事となって、風化している事も多い。

ただネ、風化もある程度は仕方のない事なんだと思う。STAP細胞の小保ちゃんネタで日記を書いた時に、

李下に冠を正さず、瓜田に履を納れず

ということわざの事を書いた。疑われるような紛らわしい事はするな、という教訓である。トーチャンは大人になるまでこのことわざを知らなかった。志ん生さんの‘風呂敷’をCDを聴いて初めて知ったのだ。

じかに冠をかぶらず、おでんに靴は履かず

「冠みテェ〜な固テェ〜モンを直にかぶったら痛テェ〜じゃネェ〜か、おでん屋で靴を脱がネェ〜ヤツがいたら食い逃げするかも知れネェ〜から気を付けろ・・・」

寄席は大爆笑である。トーチャンも江戸弁で喋る志ん生さんの語り口が面白いとは思ったが、なんでそんなに大爆笑になるのか、不思議に思ったので言葉を調べた。そして、李下の冠を覚えたのだ。昭和30年に寄席で落語を聴いていた人たちは、みんな‘李下の冠’を知っていたのだ。トーチャンは‘李下の冠’が風化した時代に大人になった。風化はある程度仕方がない。だけど、ヘラヘラ笑ってばかりいネェ〜で、ちゃんと勉強もしておかんと、一緒に爆笑する事すら出来ない、風化とは、そういう事なんだと思う。↑top

2015/3/11

舞ちゃんと姫ちゃんとチビニャン猫にはお家で留守番をしていてもらって、リラちゃんとたらちゃんは日常と同じくお店番をしてもらって、自宅で待機しているマーヤを車に乗せて、昨夜からオトッツァンの傍にいた佳代ちゃんとYちゃんと葬儀場で合流した。

もう我々は自分達に出来る事をやり切ったので、遠路はるばる来てくれた佳代ちゃんの従妹たちやオトッツァンのお友達を笑顔で迎える事が出来た。そう、やれる事を全部やって、晴れ晴れした気持ちで、厳かにもかかわらずみんなで笑いがこぼれるお葬式にする事が出来た。型式ばった儀式が苦手だったオトッツァンは、きっと満足してくれていると思う。

お別れのとき、トーチャンは心の中でオトッツァンにこうつぶやいた。

・・・まだ終わりじゃないです。面倒くさい所はオレがやっておきます。あっちで、もうイッパツリターンマッチだそぉ〜ですヨ・・・

たぶんオトッツァンはこう答えると思う。

・・・そうなのかぁ〜?悪りぃ〜ナぁ〜・・・

さっ、少しずつ日常を取り戻そう。↑top

2015/3/10

施設の職員さんを始め、佳代ちゃんの介護疲れを支えてくれ、そしてさくら日記などで‘ファイター須田稔’をお応援してくれた皆様、ありがとうございました。オトッツァンは昨日の午前にマーヤと佳代ちゃんと妹のYちゃん、家族みんなに看取られて旅立って逝きました。

トーチャンには、アルツハイマーを発症した人の気持ちは分からない。頭の中で、何がどう反応してるのかも分からない。オトッツァンは14歳の時から始めたボクシング人生で、66年かかってやっと手にした世界戦の切符で、最後の時間を思う存分満喫したらしい。

・・・オンかオフか、どっちかしかねぇ〜ンだヨ・・・

・・・力ぁ〜入れりゃぁ〜良いと思ってるから・・・

元気だった頃、オトッツァンが力任せにぶっ壊したモンを修理したり、キレちゃぁ〜いけないところで‘オン’になっちゃったオトッツァンをなだめたり、家族としては頭の痛い事もあったけど、オトッツァンはその信念を最後まで貫き通した。先週の中ごろから状態が落ちてきて、血圧も下がって、これでお終いか、と、こちらが弱気になっても、オトッツァンは力任せに力を入れて、昨日の朝まで下がった血圧を戻していたのだ。佳代ちゃんも妹のYちゃんも、最後までよく応援した。オトッツァンちの‘総力戦’は感動的ですらあった。今はお別れが悲しいというよりも、やり切った感の空気で満たされている。

対戦相手は誰だったのか、辰吉を2回倒したタイのウィラポンとか、13回防衛の具志堅さんとか、相手がそういう偉大なチャンピオンだった事は間違いなさそうだ。最終ラウンドまでフルに打ち合って、オトッツァンの得意な接近戦からのフックも決まっていたらしく、壮絶な打ち合いの果て、最後は満足そうで穏やかでしたネェ〜・・・それにしても、オトッツァンはせっかちで短気な江戸っ子だから・・・判定も聞かネェ〜まま逝っちまったヨ。

さくらプラザは12日の木曜日から通常営業に戻る予定です。週末から留守番や待機の多いワンコ達も、家族葬が済んだら通常の店番業務と留守番業務に戻る予定です。リラたら舞姫チビ、もう少しの間寂しいけど‘体力4:気力6’でガンバれ。↑top

2015/3/9

お早うございます。佳代ちゃんちのオトッツァンは脅威的な精神力でガンバっています。しかし、血圧も測定不能まで下がり、昨夜から佳代ちゃんと妹とマーヤ、肉親3人でオトッツァンの元に詰めています。今日のトーチャンはワンコ達のお世話係と、いつでも駆けつけられるように会社を休んで待機、少しの間さくらプラザが留守がちになり連絡が滞る事も出てくるかも知れません。ご不便をおかけいたしますがご理解のほどよろしくお願いいたします。↑top

2015/3/8

天気予報を見ていると、今週はこの冬最後の寒波であるらしい。土日の二日間、ずいぶんノンビリとした。一冬過ぎて、さくらプラザの敷地を歩いてみたら、やらなきゃいけない事もずいぶん見つかった。春から夏にかけての計画を立てなければならないナ。

午後からサナちゃんとティンレ君が遊びに来てくれた。トーチャンはバレンタインチョコを頂いているので、ままどおるとエキソンパイのお返しをした。あのネ、頂いてからひと月、いろいろ考えたんだけど、ままどおる以外の‘良いモン’が思い浮かばなかったのですヨ。何か思考を凝らせればトーチャンも大したモンなんですが、毎年トーチャンのワンパターンに付き合ってもらってしまって、申し訳ない限りです・・・

サナちゃんは相変わらずの元気娘で、ティンレ君はママ手編みの帽子をかぶっていたり、二人とも可愛がられてますナ。サナちゃんちとティンちゃんちのママに家のリラたら舞姫チビもたくさんナデナデしてもらって、たくさんお喋りをして、トーチャンも佳代ちゃんも、またまた良い時間を過ごす事が出来ました。次にお会いできるのは水仙が咲いてる頃かな?楽しみにお待ちしておりますです、ハイ。↑top

2015/3/7

朝目が覚めたら、外は雪が降っていた。濡れて風邪でも引くといけないので今日のクボタさん修理は中止である。やる事が無くなっちゃったトーチャンは、トーチャンのオヤツをチビニャン猫に見せびらかしたり、お店の中でゴロゴロしていた。リラちゃんは姫ちゃん湯たんぽを独占し、たらちゃんはファンヒーターにくっ付いた毛虫になっているし、トーチャンは退屈である。退屈鯛靴鯛靴鯛靴鯛靴鯛靴鯛靴鯛靴鯛靴・・・ンで、みんなをポンコツブラボーに乗せて、道草をしながら家に向かった。イオンに立ち寄ったら、駐車場に焼きイモ屋が停まっていて、これがまた良い匂いさせやがるんだ。でもガマンガマン。用事を済ませに店内に入ったら、今度はお菓子が焼きあがったような匂いがしてきて、ヨダレが垂れそうである。だけどガマンガマン。

昔、同級生んちの隣がラーメン屋さんで、同級生んちに遊びに行くといつも出汁の良い匂いがしていた。小遣いがある時は隣に行って二人でラーメンを食った。確か醤油ラーメンが¥350か¥400か、そんなモンだったと思う。だからきっとトーチャンはラーメン好きになったに違いない。

匂いかぁ〜、さくらプラザはどんな匂いで思い出してもらえるだろぉ〜か。隣の畑の堆肥ではない、別の何かを考案した方が良いナ。ありゃぁ〜‘匂い’じゃぁ〜無くて‘臭い’だからナ。↑top

2015/3/6

春の陽気も一進一退、今週も今日一日の辛抱である。昨日の夕方、舞ちゃんと姫ちゃんと田圃道を歩いていたら、またブルドッグ君とすれ違った。昨日は遠くにいるところで姫ちゃんが気が付いたので、立ち止まってすれ違うのを待っていた。ブルドッグ君との距離が詰まって来ると、姫ちゃんが‘ケンケンバック’体制に入り、どぉ〜あっても逃げ出したかったらしい。姫ちゃんはブルドッグ君が怖くてしょうがないんだネ。

上がった下がったり、今週に入ってから佳代ちゃんちのオトッツァンの状態が宜しくない。あのネ、トーチャンの日記のファンコニの記事を読んでくれた方なら、薄々アシドーシスの仕組みを理解してもらえるかと思うんだけど、オトッツァンの肺の酸素濃度が80%を割り込んじゃったりしているんだって。これでは細胞に酸素が送れなくなっちゃって、酸化が進んで、言ってしまえば細胞が壊死して死んじゃっている所なんだけど、けど、オトッツァンは‘体力4:気力6’のファイターなので一進一退で持ちこたえている。ファイターの精神力は、医者の科学をも超越する。佳代ちゃんには冗談で、

「頭から水かけてワセリンを塗ってやれば次のラウンドもいけるヨ。」

って、言ったけど、リングサイドのトーチャンとしては、アリスのチャンピオンみたいに、

「オトッツァン、もう十分戦ったヨ。」

ってタオルを投げるべきなのか、それとも、

「スダっ!アッパーだっ!下から突き上げろっ!アッパーだっ!アッパー!」

って、マットを叩きながら叫ぶべきなのか、なにしろ‘さくらジム’の会長自身がハートは現役のままのファイターなので、大人としてどっちが正しいのか、トーチャンには判断が付きかねる。まぁ〜裏方がソワソワしてみても仕方がない。今日も淡々、の、平常心である。

さぁ〜、週末の天気はどぉ〜なる事やら、ポンコツクボタさんの修理も始めなければならないナ。

エンジンオイルを抜いて、
クーラントも抜いて、
燃料ホースを外して、
ロッカーアームを外して、
シリンダーヘッドを降ろして、
オイルパンを外して、
クランクシャフトとコンロッドを分離して、
ピストンを引っこ抜いて、

やる事盛りだくさんだナ。道具と、外した部品を並べる場所の準備をして、状況を見ながら慌てないで始めるとしよう。↑top

2015/3/5

昨日、捕獲したふきのとうで佳代ちゃんにふきのとう味噌を作ってもらった。パクッと口に放り込んだら、ほろ苦くて、

「あぁ〜春だネェ〜ぃ・・・」

と、思った。まぁ〜言っみれば、拾ったモンで心が潤うんだから、トーチャンも安上がりなおやぢである。

豊かなのか貧しいのか、合点のいかない事があってネ、例えばサ、中学の歴史の教科書で教える日本史っテェ〜のはサ、原始的な狩猟生活の縄文文化が弥生時代に稲作が広まって定住生活になった・・・と、いう事になっている。卑弥呼の時代があり、大和政権は東にも勢力を拡大してきたけど、蝦夷地と呼ばれた東北地方はそぉ〜いう西国の動きにはあまり関係なく、海の魚を食って、熊や鹿の肉を食って、旬の山菜を食って、出羽の山には建築資材にも薪にもなる木がたくさん生えていて、金でも銅でも鉱山があって、燃える水や燃える石の石油や石炭もあって、各地に‘はぁ〜こりゃこりゃ’の秘湯があり、アイヌとも交易をしていて、アザラシの肉を食ったり、暖かい毛皮を着たり、東北の‘続縄文文化’というのは、稲作なんかしなくとも動物タンパクとミネラルの豊富な‘豊か’な暮らしをしていたんだよネ。東北には冷たい夏もあり、冷害は稲作には大打撃であり、税金を米で納める仕組みが出来てから東北の貧しいイメージが出来上がったのではないのか?と、トーチャンは思うのだ。

源頼朝の鎌倉政権はそんな金ピカで豊かな東北が欲しくて欲しくて、

「義経をかくまった。」

などとイチャモンを付けて、独立国のようだった奥州藤原氏を成敗したワケで、要は政治の仕組みと人々の価値観の問題なのではないのかなぁ〜。

ビンボーだから拾い食いをする、と、思えば、それはきっと貧しいんだろうし、おっ、こんなところにも‘旬’がいた、と、思って喰えば、それはきっと豊かなのではないだろうか・・・土いぢりを始めて、原発事故を食らってみたら、そんな事ばかり考える。↑top

2015/3/4

朝は冷たい雨だったけど、午前中のうちに晴れ間が見えてきた。今日はマーヤが病院に行く日なのだそうで、お店が定休日の佳代ちゃんも朝から出動である。何か美味しいお昼ご飯でも食ってくるのかな?

そぉ〜いうワケで、今日はワンコ達も一日お留守番であり、トーチャンはいつも通りシブシブ出勤である。ワンコ達の朝晩のオチッコは、佳代ちゃんが舞姫の係りであり、トーチャンがリラたらの係りとなっている。いつもは近所の神社の参道に向かうんだけど、この参道は周囲のワンコ達のオチッコポイント激戦区になっていて、参道に入ってしまうとリラたらはマーキングの点検に忙しくなってしまいなかなかオチッコをしなくなってしまう事がある。朝は忙しいのでチャッチャと済ませてもらいたいトーチャンは、参道には行かずに最近は神社の入り口にあるツツジの植え込みにリラたらを引っ張り込む事にしている。雪も解けて日陰の地面も見えてきて、アクビをしながらリラたらに‘しぃ〜しぃ〜しぃ〜’と声をかけ、何気にツツジの根元を見たらプクッと丸いふきのとうが顔を出していた。思わぬところにいたもんだ。そっかぁ〜、もぉ〜春なんだネェ〜ぃ。もう少し暖かくなると春眠に襲われたり、陽気が変わると怪しくなるヤツに出くわしたりする事もあるけれど、まっ、寒いよりはマシである。リラたらのオチッコが育てたふきのとう、と、思うと複雑になるので、そぉ〜いう事は思わない事にして、少しばかり春を感じてみる・・・という事にして、捕獲して持って帰って来た。佳代ちゃんに何か作ってもらって、今夜はチッとばかり旬を味わうとしよう。↑top

2015/3/3

北風が冷たかったけど、昨日の夕方舞ちゃんと姫ちゃんと少し足を延ばして田んぼの土手を歩いてみたら、思っていた通りふきのとうが顔を出していた。やっぱり今年は半月ばかり季節が早い。

3月3日はひな祭りで、耳の日である。昔、父方の祖母の耳が遠くなったころ、

「なぁ〜ンにも聞こえなくなったら、ヒトが悪口を言っているだとか、難しい事はなぁ〜ンにも考えなくなった。オレは長生きすっとぉ〜・・・」

って、言っていたのを思い出す。祖母は今も健在である。難しい事は考えない、というのは、良い教訓である。

リラちゃんが家に来た頃、娘思いの親ばかトーチャンは折り紙でお内裏様とお雛様を折ってやった事があった。リラちゃんが、お内裏様をパクッとくわえてプルンプルンと振り回したら、首のところから破けてもげた。我が家は娘たちばかりであるが、それ以来ひな祭りを祝ってやった事はない。娘たちがガサツなのは育てたトーチャンのせいなので、誰にも文句は言えないけど、トーチャンも、自分が可哀そうに思える日も多々あるので、今日は自分の為に濁り酒でも買って帰るとするか。↑top

2015/3/2

月曜日である。昨日の夜は本格的な春の雨が降っていた。今朝は雪がチラチラである。ワンコ達とみんなでゴロンゴロンしていたいけど、そぉ〜も行かんのがサラリーマンの面白くない所である。まぁ〜48時間完全オフの休日を過ごし、マリリン・モンローとハンフリー・ボガードのカッコ良いところを観て英気を養ったので、また一週間良い子に過ごすとしよう。

3月は時折‘春のばか雪’が降る事もあるけれど、さくらプラザ除雪隊をスタンバイするのもあと3週間ってとこかナ。これからは天気が崩れれば雨かミゾレで、晴れれば放射冷却で、彼岸を過ぎればだいぶ春らしくなる。今日は寒そうなのでやめておくけど、天気の良い夕方に、留守番組の舞ちゃんと姫ちゃんと、田んぼの土手のふきのとうでも探してみるか。↑top

2015/3/1

3月である。今年も残すところあと10か月である。今日は雪混じりの冷たい雨が降っているさくらプラザ地方である。雨の中を飛びまわる鳥たちを双眼鏡で眺めたり、舞ちゃんの目やにを取ったり、チビニャン猫にとんかつ弁当を見せびらかせたり、これと言ってやる事が無い。トーチャンはマーヤとお昼ご飯を食べた後、リラたら舞と家に帰って来てポヤァ〜っとする事にした。

完全オフの休日である。昨日と今日と48時間完全にオフのお休みというのも最近はなかなか取れなかったので、有意義にゴロゴロしている。暖かくなったら、今まで一度もやったことが無かったのでアーク溶接にも挑戦してみたい。自分で鉄と鉄をくっ付けられるようになったら、チョコっとアートっぽく見えるプランターを置く棚が作れたり、何か楽しい事が出来そうだ。妄想に浸ってゴロゴロしていると気分が良いので、今日もクラッシック映画でも観ながら、ノンビリと妄想を膨らませるとしよう。↑top

2015/2/28

昨日、ポンコツクボタさんのピストンリングとその他部品が届いた。気合いが入っていれば、今日はその部品交換をやる所なんだけど、晴れてはいるが風が冷たいし、トーチャンも全然気合いが入っていないのでポンコツいぢりはお休みである。

舞ちゃんとお店に行ってボォ〜っと山の景色を眺めていたら、ガラスに鳥が‘どつんっ!’とぶつかって墜落した。外に出て見てみたら、外傷は無さそうなんだけどクラクラしているらしい。大きめの植木鉢を持ってきて日当たりの良いところで様子を見る事にした。拾い上げたら、口ばしと足に隣の畑の堆肥が付いている。恐らく隣の畑で‘お食事’をして、飛び立ってお店の屋根を超えるハズが、追い風に煽られて上昇し損なったのだろう。きっと飛ぶのが下手なまだ若い鳥なんだと思う。

横たわって口を開けていたが、少ししたら立ち上がり、そのままじっとしていた。そのうちにアッチを見たりコッチを見たりクルクルと動き出し、パッと飛び立った。飛んでいく姿は少しぎこちなかったが大丈夫そうだ。良かった良かった。助けてやったお礼は大きいつづらにまけといてやる。分割でもOKだ。

午後は少し暖かくなったけど、ポンコツをいぢるガッツも無いし、まっ、今日は動物愛護にも貢献したので、洋服のモデルの仕事を終えたリラたら舞を連れて家に帰って来た。明るいうちに風呂を沸かしてチャポンと入るのは、やっぱ豪儀だネ。クラッシック映画を観ながらリラたら舞とゴロンゴロン、の、夕方である。↑top

2015/2/27

さて、今週も今日一日の辛抱ぉ〜である。

スーパーになんか並んでいるモンを見ると、アベノミクスも、ですネ、肌感覚ではそんなに面白い展開、とも言えませんので、トーチャンも、ですネ、平成27年度はどんな方向に動くのか、最近本を読んでお勉強しているところですヨ。結局のところ、ですネ、息をするにしたってマスクが必要になったり、水を飲んだって、オチッコをしたって水道代はかかるワケで、何をどぉ〜やったってお金を使わない事には人は死んじゃいますンでネェ〜、使った後にブチブチと文句を言うぐらいなら、使った結果は爽やかな気分になった方が良いんじゃネェ〜かナァ〜・・・と、思うワケです、ハイ。

さくらプラザの奥にマーヤの自宅があるンですが、20年ぐらい前にたくさんお金をかけてリフォームをしましてネェ〜、マーヤの好きなように改造を施したのですヨ。ンで、出来上がった結果、冬に寒いリビングや、使わないでいると冬にバクハツしてしまう北側の水回り、不満をお金で買ったような結末ですヨ。こりゃぁ〜大工さんが悪いんじゃぁ〜無くて、格好にしか意識が向かなかったマーヤの自爆だと思うンですネェ〜。

そんな光景を目にしていたので、トーチャンはセコくケチケチした予算で、自分ちのお風呂場を自分で修理しました。佳代ちゃんとタイルの色を決めたり、さくらプラザに届いたタイルや浴槽をセッセと運んだり、そりゃぁ〜日程に追われてつらい事もあったけど、出来上がったら満足感でいっぱいの、毎日が楽しい気分になるお風呂場になりました。チッとぐらいタイルが曲がっているからってなんのその、自分が努力した結晶なので可愛いモンですヨ。

結局、使ったお金が自分の為に生きたお金になるのなら、セコくたってなんだって良いのですヨ。最近、朝晩錆びて穴の開いたブラボー君で通勤していると、若い兄ちゃんや軽自動車の姉ちゃんに、やっぱりどこかナメられてますネ。昔、黒いBMWだった頃は、周りの車が避けてくれるようなフシがあった・・・スイフト君の時には、そぉ〜いう構えたモンは感じなかった。ステイタスシンボルを見る人の目というのも、チョロクでないモンですネ。中に乗っているのは同じ人なのにネ。週末にリラたら舞姫を満載して乗っていると、BMWの時よりも、スイフト君の時よりも、ブラボー君で走っている時の方がチームの一体感があって何倍も楽しいヨ。お金って、本当にある人は見ていてカッコいい。無いクセにあるっプリしているヤツはあまりカッコ良くない。有っても無くてもショボくれているヤツは本格的に格好悪い。トーチャンは、

「無いモンは無い。」

って言える立ち位置が、なんだか居心地が良い。↑top

2015/2/26

辺りが薄っすらと明るくなり始め、モソモソと寝床から抜け出す。台所に行って、ファンヒーターとラジオのスイッチを入れ、ヤカンを火にかけ、手鍋には出汁の素と塩を一つまみ、そこに350ccの水を入れて火にかける。くらっと沸騰するまでの間、玄関に行って新聞を取り、ファンヒーターの前でチャチャチャと着替えて湯が沸くのを待つ。手鍋が沸騰したら茹でうどんを放り込んで火力を上げ、3分間茹でる。2分過ぎた頃から、うどんをほぐし、最後に香り付けの醤油をひと垂らし、紅ショウガでも乗せれば朝から脳ミソのキレも良くなるかも知れないけど、冷蔵庫を漁るのが面倒ぉ〜くさい。ンで、モーニング素うどんの出来上がりである。

新聞を見ながらうどんをススっていると、チャリンチャリンと鈴の音が聴こえ、どんぐり眼のチビニャン猫がニャぁ〜と鳴く。寝てリャぁ〜良いのに、相変わらず和風出汁には敏感なヤツだ。ラジオからラジオ体操が聴こえた頃、モーニング素うどんもご馳走様で、台所は佳代ちゃんの持ち場となる。ヤカンで沸かしたお湯でコーヒーを入れて、トーチャンは佳代ちゃんの縄張りである台所から、共有地である茶の間へと撤収する。

まぁ〜トーチャンの平日の朝などその程度の繰り返しだが、それにしても、真空パックの茹でうどんというのは、まぁ〜‘コシ’が大事なんだろぉ〜けど、なんであんなにほぐれンのかネ?ほぐし方に失敗して切れちゃうと、結構ぉ〜ガッカリするのヨ。↑top

2015/2/25

月曜日から少し暖かくなって、夜はガンガン全開運転だったファンヒーターもホッと一段落のチョロチョロ運転になっている。まぁ〜暖かいとか、寒いとか、そぉ〜いうのはあまり関係なく、ファンヒーターがショボければ機嫌が悪いバセ姉ちゃん達である。困ったモンである。

夕方の日もだいぶ長くなってきて、夕方スっ飛んで家に帰れば、まだいくらか明るいうちに舞ちゃんと姫ちゃんと歩く事が出来るようになった。昨日は少し足を延ばしてみたら、姫ちゃんの苦手なブルドッグ君に遭遇した。まだ50mぐらいの距離は有ったと思うのだが、姫ちゃんと舞ちゃんがブルドッグ君の気配に気付き、チャッとオチッコをしたら、姫ちゃんはわれ先にと家に向かってUターンである。うぅ〜ん、悪い子ではないんだけれど、姫ちゃんは本当にブルドッグ君が苦手なんだネェ〜。日が伸びていくら明るくなってきても、結局のところ、昨日は家の中で不健全なゴロゴロの舞ちゃんと姫ちゃんであった。

今週の始めに発注したポンコツクボタさんの部品がいつ入って来るのかは分からないけど、今トーチャンは部品を交換する手順の脳トレで頭がいっぱいである。怪しげな所は全部交換すればいいんだけど、部品代もかさむしなかなか手に入らないモンもあるのでネ、まだ使えるモンは温存する方針である。目視とシリンダーヘッドを降ろす前の計測がミソだナ。↑top

2015/2/24

昨日、サラリーマン川柳100選が発表された。おぢさん達の哀愁がたっぷりである。トーチャンが‘うん、ンまいっ!’と唸ったのは、

火の用心 タバコストーブ ツイッター

であった。最近トーチャンは久保田利伸さんの‘Missing’ばかり聴いている。若い頃というのは、脳ミソのしわも足りなくて、百戦錬磨のオッサンたちには全然かなわなくて、もちろんゲンコツで決着をつけるのは反則なので、悔しくて、だけどそれは自分の力が足らんのがいけないンで、そんな頃に良く聴いていた。曲がりなりにも、トーチャンにも爽やかな青年だった時があった・・・本当だ。

・・・いつまでもハナタレ小僧ではいかん。強くてカッコいいオッサンにならねばならん、力とはなんだ?金か?違うような気がするな・・・

トーチャンも一生懸命模索してきたヨ。一生懸命走って来て、立ち止まってふと自己確認してみれば、

「姫ぇ〜っ!ガチャガチャすんなぁ〜っ!舞舞っ!あほぉ〜っ!」

どぉ〜してこんな事になっちゃったのか、とんだガンコおやぢになってたヨ。佳代ちゃんなんか眉毛を書き忘れていたってへのカッパの怪獣オバちゃんになっちゃったし、ニブいのかも知れないけど、今更ながら、思い描いていた未来とはなんか違うなぁ〜。最近‘Missing’を聴きながら、どの辺りからズッコケたのかを考える・・・うむぅ〜・・・

意外にも、答えは簡単なモンだった。どぉ〜せ今更引っ込みも付かないんだし、トーチャンは‘たら’とか‘れば’は嫌いなので、反省なんかしなければいいのだ。

始めからこぉ〜なりたかったのだっ!

そう、なっちまったモンはしょぉ〜がない。これが目指してきた理想の形だっ!こぉ〜なりたかったのだっ!・・・と、鼻の穴を膨らませて言い張るやせ我慢の美学である。理想と現実が違っているのなら、理想となんかもう遊んでやらん。↑top

2015/2/23

今日は小春日和である。何にしても暖かいのは体も楽で良い。ミニドッグランの霜柱も溶けて、今はドロドロのランである。乾くまで、今しばらくは姫ちゃんも走らせてはもらえんナ。ポンコツクボタさんの修理計画を考えたり、家の中で映画を観たり、さて、季節も三寒四温に突入したみたいだし、そろそろ冬籠りを終えて、春をお迎えする準備でも始めるとするか。さくらプラザの春はスタートダッシュが大切だヨ。モタモタやっていると、あ゛っという間に長い梅雨になっちまう。耕耘機の‘タナカ君’の調子も見ておかねばナ・・・やる事って、意外に多いナ。↑top

2015/2/22

霧雨が降って肌寒い一日である。さくらプラザ通信販売部門は、震災後横ばいが続いてきたのだが、昨年の消費税増税がボディーブローとなっている。そんなワケで、今日は外も寒いし、全メンバーで販促会議をしてみた。

ト:「たらちゃんの‘ふがぁ〜’は、販促ではなく、反則である。」

佳:「さくらプラザポンコツ事業部の方はどうなっているのか・・・」

ト:「動きたくない車に除雪の苦手な除雪機、何分にも年寄りばかりなので、現在組織の立て直し中である。」

んで、ここはイッパツ根性で乗り切るより仕方があるまい、という、精神論にたどり着き会議は終了である。ロクなアイディアも出ず、脳ミソの貧困は悲しい限りである。うぅ〜ん、そぉ〜だネェ〜ぃ、ポンコツクボタさんが普通に使える機械になったら、ミニドッグランの上のスペースに‘拡張さくら農園’を作ってみたいネ。夏にやってきたお客さんには、トーチャンが育てた夏野菜を食ってみてもらいたいヨ。あれやってこれやって・・・妄想は出来てもなかなか時間が取れん。今はとにかく、汗かいてワンコ達をナデナデする時間が欲しいナ。それにしても、今日は肌寒い。↑top

2015/2/21

今日は暖かい。あぁ〜春だネェ〜ぃ。たらちゃんと舞ちゃんを車に乗せて、さくらプラザに向かいがてらUさんの整備工場に立ち寄った。トーチャンのスイフト君は足が出る事も無く、無事に売り飛ばせたそうだ。Uさんの所にもいくらか儲けが出たようで何よりである。これでまた厄介事を持ち込める。

天気も良いのでポンコツクボタさんで日陰の雪を除雪してみた。相変わらず調子は良くない。部品を揃えて、春になったらエンジンを直そう・・・と思っているんだけど、クボタさんを操縦していて思い直した。

・・・コイツ、まだロクな戦力にもなっていないクセに、また小遣いを注ぎ込むのは惜しいナァ〜・・・

ンで、必要最低限の部品交換だけで済ませる事にした。おかしなところが出てきたら、その都度その都度直せば良い。金はかけずに手間暇をかければ良い。さっ、トーチャンも動き出すゾ。

午後は佳代ちゃんがお世話になっている那須ワンさんのTさんとそのお母さんが遊びにやって来た。お母さんは佳代ちゃんの同級生、と、いう事は、佳代ちゃんと同い年のトーチャンも同窓生である。同じ学年かと思ったら、なんだかトーチャンも気が緩んでペラペラしちまった。どぉ〜にかマシンガントークに付いていけたのは‘同じ学年’によるところが大きい。

さて、明日は春一番が吹くらしい。トーチャンも日向ぼっこしながら、草刈り機やらチェーンソーやら耕耘機やら、春のさくら農園の準備でも始めてみるとするか。↑top

2015/2/20

あぁ〜今日は良い天気だ。ところが、職場にやって来たら、ノンビリとクボタさんの調べ事をして、日記でも書きながらポォ〜っとしていようと思っていたのに、ポンコツ工作機械に事件発生である。そんなワケで朝からなんだもかんだもなく過ごしている。

ンで、今日の写真は‘テープパンチャー’である。知っている人いるかナァ〜・・・昭和44年公開の男はつらいよの第一作を観ると、妹のさくらさんは大手会社の‘キーパンチャー’という設定になっている。キーパンチャーは電算室でガッチャンガッチャンとタイピングして入力する係である。入力したデーターを使うには、1inch幅の紙テープに情報の穴ボコを開けて、情報を使う機械に読み込ませる。その穴ボコを開ける機械が‘テープパンチャー’である。紙テープは規格が決まっている‘情報交換テープ’というモンで、ウルトラマンで怪獣が出てきて暴れると、最新型の電算機からテープがペロペロと出てきて、アキ子隊員が、

ア:「キャップ、大変です。ネロンガーが名古屋城をぶっ壊してます。」

キャ:「科学特捜隊、出動っ!」

と、アキ子隊員があの時に読んでいる紙テープである。この‘情報交換テープ’は、やがてマークシートになり、フロッピーディスクになり、今ではSDカードになり、まっ、言ってみれば記憶媒体のご先祖様である。

ンで、読み込む手段がこの‘情報交換テープ’しかないポンコツ工作機械のパラメーターを書き直さなければならないハメに陥ったトーチャンは、久々にこの‘ご先祖様’をいぢっている。使い方なんてとっくの昔に忘れちまったので、七転八倒の‘うむぅ〜’である。その昔、職場の人たちが、何をする道具なのかもわからず、

「お前、事務機屋の甥なら見た事ぐらいはあるだろう?」

若き日のト:「子供の頃に倉庫で見た事ぐらいは有ります。本当に見ただけです。」

それで‘テープパンチャー’はトーチャンの仕事部屋に置き去りになった。トーチャンだって出来るからやっているのではなく、ソイツを使うよりしょぉ〜がなかったのだ。

午後になってどぉ〜にか復旧のメドも立ち、缶コーヒーを飲みながら日記を書いている・・・それにしても、と、思う。ウルトラマンだってゼットンに戦い破れてゾフィーが迎えに来てM78星雲のウルトラの星に帰って行ったのだ。トーチャンもいつかは職場を去る日が来る。面倒を見る人間がいなくなる以上、ここのポンコツ達もトーチャンと一緒に寿命を迎えるよりしょぉ〜がないナ・・・と。↑top

2015/2/19

昨日の雪は、思っていたよりも気温が下がらずにずっとミゾレのままだった。自宅もさくらプラザの周りもグッチョングッチョンのデロンデロンだけど、まぁ〜さくらプラザでマーヤを穿り出す除雪はぜずに済んだので、こりゃぁ〜致し方あるまい。

リラちゃんの歯の状態が宜しくないのであるが、前回獣医さんに診てもらったところ、ALTの値が上昇しているとの事で、麻酔にはリスクがあるのだそうだ。よってもう一回副腎の検査をしてから抜歯を考える、となっている。そりゃぁ〜正論には違いないが、トーチャンと佳代ちゃんとしては歯茎の方も心配なのだ。ついでに、昨年の夏ごろからずいぶん検査もしているので、処置には至らない経過観察の検査にはもうぉ〜これ以上付き合いたくない気持ちもある。医学とは、数値も大事だけど、治してナンボだと思うヨ。まぁ〜リラちゃんもバァ〜ちゃんになって来ていろいろあるけど、何を優先するか、別の先生の見解も聞いてみたいと思う。ちょうどたらちゃんの尿検査もあるこったし、夕方佳代ちゃんに近場の先生のところにリラちゃんも連れて行ってもらって、検査表を見ながらリラちゃんの歯をどうしたらいいのか、近場の先生ならどうするのが良いと思うのか、聞いてきてもらう事にした。医者はそりゃぁ〜医学のプロだけど、いろんな見解を聞いて、脳ミソの中で整理して、最後に決断するのは、それはやっぱり飼い主ではないのか?

ポンコツクボタさんの資料もだいぶ集めて眺めまわした。必要な部品も入手できそうな感じである。さくら農園と来年の除雪に備えてエンジンを降ろしてオーバーホールしようと思っていたけれど、まだチッとも稼いでいない‘ポンコツ’に黙ってまた部品代を注ぎ込むのも釈然としない。幸い、ポンコツクボタさんは自動車よりは構造が簡単なので、下に潜って油まみれになる覚悟があれば、ピストンリングの交換ぐらいならエンジン全体を降ろさずとも出来る。そして幸か不幸かポンコツクボタさんはまだエンジンがかかる程度の‘抜け’だと、トーチャンは見ている。予想に反して、いざ、シリンダーヘッドを降ろしてシリンダー壁を見た時に、おぞましい光景を目にする事になるのかも知れないが、まぁ〜そん時はそん時だ。ピストンリング、ヘッドガスケット、バルブシール、このあたりの最低限の部品交換でパワーの回復を狙う方針で行く事にする。さっ、部品を集めたら、また‘ポンコツいぢり’を始めるヨ。バァ〜ちゃんになったリラちゃんも、ポンコツクボタさんも、やる事は違うけど、大切に手入れと手当てをするって事では、考え方は同じだヨ。新品に戻る事も無ければ、もちろん、買い替えも・・・無い。↑top

2015/2/18

昨夜からグチャグチャの雪が降り始まった。天気予報では今日一日降り続くらしい。気温が下がると湿った重い雪が積もってしまう。場合によっては、明日は会社をサボって‘さくらプラザ除雪隊’の出動になるかも知れない。今日は一日降り続く雪とニラメッコだナ。

昨日消費税増税後の消費指数のニュースを見ていたら、やっぱりペット代も‘節約’されているんだってさ。まぁ〜リーマンショックの時にはずいぶん犬猫をブン投げる飼い主もいたから、かかる費用を整理整頓して、健康にかかわる所だけピシッと押さえておいてくれたなら、トーチャンとしてはホッと一安心ですヨ。昔見たテレビ番組で、こんな話を聞いた。

世界恐慌で世が荒れた後、名前は忘れちゃったけど銀行家のJFKの父ちゃんは、ルーズベルトにアメリカ駐英大使に任命されてロンドンにいたんだとさ。仕事の傍らロンドン市場で株の取引をしていてネ、不況のさなかジワァ〜コジワァ〜コと値を上げる株の値動きに怪しげな空気を感じてネ、おかしい・・・と感じた父ちゃんは、持ち株の空売りを続けながら様子を見ていたんだと。ホレ、買いたい人が多いから値が上がるので、そこで売るんだから高い値段で買ってくれるワケですヨ。そんなある日、出勤前に靴を磨いてもらったら、靴磨きの小僧が、

「だんな、最近儲かってますか?あの辺の株なんかどぉ〜ですか?今ならお買い得ですヨ。」

って、世間話をしたんだそぉ〜だ。

・・・株など買った事も無い小僧がペラペラと株の話をしている、こりゃぁ〜明らかなバブルで間違いない、急がねば・・・

父ちゃんは大使館へは向かわずに、証券所に行って空売りしてた株を全部買い戻したんだそぉ〜だ。そン時はすでに暴落が始まっていて、高値で売って安値で買い戻した父ちゃんは寸前の所で莫大な富を得たんだそぉ〜だ。その富がやがてJFKの大統領選挙の選挙資金になったらしい・・・って話さ。

毎日株価と為替と景気動向のニュースが流れるけど、トーチャンの嗅覚など靴磨きの小僧ぐらいなモンなのでネ、世の中の値動きよりも目の前にぶら下がっている靴磨きの駄賃の方が大事だナ。

「だんなぁ〜、オイラのはさぁ〜、唾ぬっ付けてビッカビカに磨いてんだから、もぉ〜チッと駄賃はずんでくれよぉ〜。腹っぺらしのワンコとニャン猫が家で待ってんだからさぁ〜。」

その上で、シブチンの靴なんか一切磨かん。まっ、雪を眺めながらの妄想は、そんな感じかな。↑top

2015/2/17

まだボワァ〜ンとしているけど、昨日よりはずいぶん楽になったので会社にやって来た。難しぃ〜用事は、

「ダメですネェ〜、イマイチ調子が出なくて・・・」

まぁ〜適当にして過ごしている。寝飽きて目を覚ました昨日の午後、舞ちゃんと姫ちゃんをナデナデしたり、ポンコツクボタさんのエンジンを修理するための調べ事をしたり、電子書籍で‘経済学’のお勉強をしたりしながらこめかみを擦っていた。ポンコツクボタさんはエンジンを開けてみないと分からない所もあり、開けちゃうと必ず交換しなければならない部品が必要だったり、何が必要で何がいらないか、まだ分からない所が多い。シリンダーヘッドを降ろしてから、

「部品が調達できずに修復不能。」

では、目も当てられない。必要な部品は、たぶん‘ガイジンさん’のところから調達する事になるので、買う時はイッパツでピシっと決めなければならない。クボタさんのエンジン修理を決行するまでには、もぉ〜チッと唸るようだナ。

ンで、経済書であるが、アベノミクスに対する批判ばかりではないけれど、インフレのデメリットについて書かれている本を読んだ。インフレが常態化すると国民生活が疲弊する、逆にデフレの時代に国民生活はどぉ〜であったか、その対比について書かれていた。そぉ〜ですネ、トーチャンも納得ですネ。トーチャンは佳代ちゃんの目を盗んではスーパーで売れ残っているステーキ肉をレジにて20%OFFで買って食ってはニヤニヤしていたけど、だけど、デフレの時代は、牛丼がたったの300円で食えたというのに、良いのか悪いのかよく分からずにため息をついている人も多かった。あの‘どよよぉ〜ン’とした空気は、やっぱり終わらせねばならなかったのではないのか?バブルの時代、儲かっているのか損コイているのか、よく分からずにハシャいでいる一般庶民も多かった。お金が回っているだけで、最後には自分の支払金額が増えてしまっているのに喜んでいる人もいたのだ。結局のところ、庶民の感覚とはそぉ〜いうモンであって、頭の良いエライ人たちはその空気をちゃんと是正していかねばならない、と、いう事なんだろぉ〜ネ。

トーチャンも一応‘さくらプラザの裏方’なので、さくらプラザがツブれないようにお勉強はしておかなければならない。たぶんネェ〜、次にやって来る波は‘宅配業界の値上げ’ですヨ。アマゾンや楽天やヤフーなの通販業界では、一時の牛丼チェーン店みたいな配送料の消耗戦が続いていますから、そのうちに‘ぽんっ!’とハジけるンじゃないのかな?その時にさくらプラザはどう動くか、トーチャンも頭痛や胃袋を擦りながら、予習の日々ですヨ。↑top

2015/2/16

昨日びゅぅ〜びゅぅ〜風が吹いたおかげか、今日は一転して穏やかに晴れている。寝ぼけながら会社に向かったトーチャンなのであるが、なんだか今日は偏頭痛がキツくて、週初めのミーティングだけ聞いて早退してきた。昨日体を冷やしちゃったせいなのか、それとも、先週‘村田英雄の王将’と‘都はるみのあんこ椿’で気合いを入れ過ぎちゃったせいなのか、今日は布団をカブって寝ちゃう事にしよう。

思わぬ展開で舞ちゃんと姫ちゃんとトーチャンの3匹でゴロゴロしていたら、お昼過ぎまでバッチリ寝入って、寝飽きちゃったのでNHKの国会中継を見ている。難しいお話というのは、眠くなるので具合が悪い時にはちょうど良いかも知れない・・・だけど寝るには、国会中継は、チッとヤジがうるさいな。ありゃぁ〜大臣がコックリコックリしないように、飛ばしているのかな?↑top

2015/2/15

今日の天気予報は曇り後晴れ、しかし、見事に外れて朝から雪が降っている。お店に行ってみたけど止む気配も無く、ズンズン降り積もる。毎日、

「腹減ったぁ〜っ!」

と、ニャァ〜ニャァ〜うるさいチビニャン猫に見せびらかせてやろうと、コンビニで鳥南蛮弁当を買って、ジッと‘獲物’を狙うチビニャン猫と真剣勝負しながらお弁当を無駄食いした。まぁ〜雪が降り続いている日など、ワンコ達は暖房を背負ってピクリとも動かず、マーヤは、

「那須町町議選挙の投票日なので投票所まで乗せて行ってほしい。」

と、言い、雪の降る日にさくらプラザなどウロチョロしていると用事が増えたり無駄食いしたりロクな事が無い。お昼ご飯を食べてマーヤを送り迎えして投票を済ませたところで、トーチャンは自宅へ撤収である。ポンコツクボタさんの部品調達やら、分解の手順やらを調べたり、お風呂を掃除して明るいうちにチャポンと入ったり、録画してある春風亭昇太さんの落語を聴いたり、今日はノンビリノンビリ時間が過ぎて行く。夕方には雪は止んだけど、風が強くて積もった雪が風で舞い上がる。風が出てきたっテェ〜事は、季節は進み、三寒四温にはまだ早いけど、五寒ニ温ぐらいの冬の終わりになって来たのかな?↑top

2015/2/14

那須の山の向こう側では大雪になっている。那須白河はいつも雪の境目、山にかかる雪雲を眺めては、

「こっちに来ンなぁ〜っ!」

と、念じながらハラハラしている。昨日の午後から断続的に吹雪いたり止んだりしていたが、どぉ〜やら積もる事は無さそぉ〜だ。昨日厚木市で竜巻が発生したんだそぉ〜で、まだ2月も半ばだというのに、やっぱり今年は天候が半月ばかりズッコケているように思う。半月早いという事は、いつもはゴールデンウィークに耕していたさくら農園も、4月の半ばには土を作らねばならない、と、いう事だ。どんな梅雨がやって来ることやら、日照不足は勘弁してほしいナァ〜。暖かくなったら、あれやって、これやって、と、妄想しながらあとひと月踏ん張れば、春の足音も聞こえて来るさ。↑top

2015/2/13

乗用車を手放し、ポンコツのブラボー君暮らしも1週間が経った。何分にもフルタイム4WDの3速オートマチックの、加速性能に至っては、いったいいつになったら60q/hに達するのか、それでいて燃料も大変大食いで、雪の日やガラクタ運びには重宝しても、通勤には非常に不利な車である。だけど、毎日ブラボー君と付き合うと決めた以上、トーチャンも出来るだけガソリンを減らさないように運用するしかない。つま先から熱い風呂に入る要領で、そぉ〜〜〜〜っとアクセルを踏み、全神経をつま先に集中する。交差点ではエンジンブレーキを活用しながら静かにブレーキを踏み、そぉ〜〜〜っと加速する。前を走る車ははるか彼方であり、バックミラーを見ると、ブラボー君の後ろにはたくさんの車が1列に並んでいて、なかなか爽快な眺めである。

「このポンコツ、サッサと進め。」

と、ですネ、朝の忙しい通勤時間帯、後続の運転手がイライラしている事など容易に想像できる。ンが、そんな他人の都合など構っちゃぁ〜いらんない。BGMには忌野清志郎さんのサマータイムブルースでも鳴らしながら‘あはははは’なのである。トーチャンが給油したガソリンはトーチャンの好きなよぉ〜に使わせていただく。ポンコツブラボー君で通勤するとは、

・・・トーチャンのトーチャンによるトーチャンの為の公道・・・

である。

そんなブラボー君での昨日の帰り道、国道を巡航中にすぅ〜と水温が上がったのをトーチャンは見逃さなかった。あれれ??である。速度を落とすと水温が下がる。自宅までは残り4km、水温計を見ながら、エンジンの回転を上げないようにそぉ〜っと家まで帰って来た。御年20歳、現在の走行距離は152000kmである。だいぶエンジンオイルがにじみ出ている事は承知している。懐中電灯で照らしながらエンジンを調べてみた。冷却水には漏れなどの問題はない。だが、エンジンオイルがLowレベルよりも下がっていた。前回のオイル交換から500ccは無くなってしまった、と、いう事である。なんぼポンコツでも、極端にオイルの上がり下がりがあるエンジンではない。だからここまでポンコツブラボー君を維持してきたのである。

「おっかしいぃ〜なぁ〜、そんなには減らないハズなんだがなぁ〜・・・」

灯りで照らしながら良くエンジン回りを見てみたら、ヘッドカバーが手で動く。どぉ〜やらヘッドカバーを締め付けているボルトが緩んでいるらしく、そこからエンジンオイルがジャァ〜ジャァ〜出ていたらしい。応急処置をして、エンジンオイルを継ぎ足して急場をしのいだ。それにしても危ネェ〜とこだった・・・エンジンオイルがスッカラカンになっていたら、合掌してお別れせねばならんトコだった・・・ゾッとした。ブラボー君には今暫くガンバってもらわねばならん。昼休みの明るい時間に、もう一回よく見直しておこぉ〜っと。↑top

2015/2/12

昨日は、本当にムキになって、朝から晩までかかって‘ちりんこ屋ソング’を作った。選曲から始めて、並べ方の校正をして、音源を探して、音源もきれいなら良いってモンじゃぁ〜ない。モノラルでチッとチリチリパチパチしているぐらいが丁度良い。見つけた音源をPCに録音して編集してCDに焼く。バカみたいに集中してやったのでいい加減クタびれた。出来上がったCDをCDラジカセで鳴らしてみたら・・・あまりのド演歌に、佳代ちゃんがひっくり返っていた。都会育ちの佳代ちゃんには、演歌を鳴らしてやって来るトラックの荷台を覗き込むというのがピンと来ないのである。

@函館の人
Aあんこ椿は恋の花
B好きになった人
C涙の連絡船
D岸壁の母
E王将

さっ、ワンコ達のオチッコを済ませてトーチャンは出勤である。いつもはラジオで朝のニュースを聞いているけど、今朝は例の‘ちりんこ屋CD’を聴きながらの出勤である。うん、朝のイッパツ目からものすごい気つけの威力である。

「うん、やっぱはるみちゃんのこぶしは効くなぁ〜。」

などなど、対向車の運転手から見たら独りでニヤニヤしている怪しいおやぢである。まっ、ニヤニヤしすぎてハンドル操作を誤ったり、村田英雄で気合いが入り過ぎて道路から落っこちちゃったりする事も無く、無事に会社に到着した。一昨日、選曲に協力してもらった先輩夫妻にもコピーをあげたら、

「本当に作ったのかっ!」

って、笑っていたけど、まんざらでも無さそぉ〜である。まぁ〜効能のほどは人それぞれだけど、子供の頃に見た景色や当時の臭いでも思い出していただけたら一応成功である。トーチャンは玄関先にやって来てゴム風船をくれた薬売りのおぢさんも思い出しましたヨ。

テレビだったかラジオだったか、TBSアナウンサーの安住さんが思い出の曲として、

「母親が務めていたスーパーでいつもかかっていた‘ちあきなおみの喝采’」

って、言ってました。さくらプラザには毎週生協の2トントラックが注文した食材を配達にやって来るけど、生協もさくらプラザの駐車場に入ってきたら、

「おっ、生協のヤロォ〜きやがったナ・・・」

って分かるように、何でもいいからガンガン鳴らしてみたら良いんだ。佳代ちゃんは怒るかも知れないけど。↑top

2015/2/11

祝日である。毎年2月11日は白河市のだるま市が開催されるのであるが、寒いし、人ごみも苦手なトーチャンと佳代ちゃんは出動しない事にした。水曜日なのでさくらプラザも定休日であり、珍しく佳代ちゃんと二人で家でゴロゴロしている。

昨日、職場でふと子供の頃の事を思い出した。今でいうところの‘移動販売車’なのであるが、魚屋さんや八百屋さんや仕出し屋さんなんかが、拡声器で演歌をガンガン鳴らしたトラックでやって来るのである。演歌が聴こえてくると、近所のバァ〜ちゃん達が青っ鼻を垂らした孫を連れてゾロリゾロリと集まって来て、トラックの荷台を覗き、数日分の食材を買う。トーチャンは‘村田英雄の王将’を聞きながらバァ〜ちゃんに黒飴を買ってもらっていたような気がする。職場の先輩夫妻に聞いてみたら、

「あたしは都はるみで傘のチョコレートだったなぁ〜。」

「オレはサブちゃんの函館の人だったような気がする。」

ちなみに先輩ご夫妻は、この‘移動販売車’の事を‘ちりんこ屋’と言っていたそうだ。場所が変わると呼び名も曲も変わるらしいが、客寄せの演歌というのはどこでも一緒らしい。

暖かい時間にみんなで歩いてきた後、今日はヒマなのでチッとこの‘ちりんこ屋ソング’を考えてみた。

@函館の人
Aあんこ椿は恋の花
B好きになった人
C涙の連絡船
D岸壁の母
E王将

後はどんな曲を鳴らしていただろぉ〜・・・音源を見つけて、通勤のBGMでも作ってみるか・・・毎朝これを聞きながら会社に向かったら、シブ過ぎてひっくり返りそぉ〜だナ。↑top

2015/2/10

昨日の夕方から一気に冷え込んだ。昨日の夜と今朝はファンヒーターも全開運転である。ワンコ達はファンヒーターの前で、さすがに直火じゃぁ〜暑いらしく、遠火で炙るみたいなワンコ団子になっている。山の西側の会津ではガンガン降ったみたいだけど、幸いにしてトーチャンち方面は雪が舞う程度で済んでいる。寒いのはしょうがない。除雪が無いだけまだマシだ。

さっ、トーチャンは除雪やさくらプラザの維持管理に備えて‘ポンコツクボタさん’の調子を上げなければならない。騙し騙し使うよりも‘ガンっ!’と分解修理するなり、赤いすい星のシャー専用ザクみたいに、トーチャンスペシャルに作り直しちまった方が良い。早速、必要な部品の割り出しやら、購入先やら、を調べ始めてみたが、やっぱりネェ〜、機械自体が古いし、いろんなバージョンがあったみたいなので、なっかなか必要な部品の名前と番号が出てこない。

恐らく、もう国産の純正部品は出て来ないと思うし、純正品は値段も高いのでネ、ここはやっぱり社外品で、と、言っても、要は中国製のバッタモンなんだけど、そぉ〜いうしろモンを、ガイジンさんの通販サイトで見つけるよりしょぉ〜がネェ〜か・・・でもネェ〜、バッタモンでも、まだ部品の名前が出てくるという事は、日本ではただの鉄の塊に見える‘ポンコツ’でも、海外じゃぁ〜、まだ直して使っていたり、チョコっと修理して売っ飛ばしているトーチャンみたいなケチなおやぢががいる、と、いう事ですヨ。ポンコツでもまぁ〜まぁ〜動けば、まだ役に立つもんネ。↑top

2015/2/9

ここ2週間ぐらい、ポンコツクボタさんの調べ事をしたり、車を売っ飛ばす商談をしたり、一気に物事を動かしたのでチッとクタびれた。今週はもう少しポォ〜っと暮らしてみたい。

昨日はミゾレが雨に変わり、その後冬にしては珍しく霧が出ていた。このまま春になっちまえば良いんだけど、まだ2月も中盤戦に差し掛かったばかりである。そぉ〜簡単には問屋も降ろすまい。2月いっぱいぐらいは‘さくらプラザ除雪隊’も油断するワケには行かない。

ンで、色々と調べた結果、‘ポンコツクボタさん’が今シーズンの除雪作業に出動する事は無くなった。水温計を取り付けて動きを見ていたけど、やっぱりエンジンのオーバーホールが必要である。

低速域のトルクが足らず⇒アクセルを開いて回転を上げる⇒水温上昇⇒最後はオーバーヒート

春になって吸い込む空気の温度が上がってくればまた騙し騙し動くのかも知れないが、それでは燃料も無駄に撒いてしまう事になるし、不調に陥る原因がオーバーヒートだった事を考えると‘一日中コキ使う’というワケにも行かずに、作業時間も制約しなければならない。ここはやっぱり遠回りでも、エンジンを降ろしてちゃんと直さんといかんネ。さくら農園と来シーズンの除雪の為にも、そぉ〜する事にしよう。さて、部品を調達せんといかんナ。見つけられるかナ?少しの間ポォ〜っとしたら、ポンコツエンジンのオーバーホールに向けて、また調べ事を再開するとしよう。↑top

2015/2/8

曇り後雨か雪の予報である。スイフト君の‘バセ毛’退治も短期決戦で午前中に決着を付けねばならない。ゴムブラシで‘優しく優しく’シートの生地をナデて、出てきた毛を業務用掃除機で‘ポンポン’と叩きながら吸い込んで行く。本当は内装を全部外して外で水洗いしちゃえば良いんだけど、冬の那須ではシートが乾かなくなってしまうし、マメにやるよりしょうがない。シートの生地が黒いので、白く刺さった‘バセ毛’が目に入るが‘まぁ〜まぁ〜’ぐらいまでは取れた。まぁ〜生地が破けて穴があいているワケじゃぁ〜ないし、中古車だと思えば・・・こんなモンじゃぁ〜ネェ〜のかなぁ〜。Uさんと、

ト:「全知全能と持てる技術を駆使して全力は尽くしました。」

U:「うん、こんなモンだと思うヨ。悪いネェ〜掃除してもらっちゃって・・・」

そんな話をして、道具を片付けてトーチャンは撤退である。これから先はセーラーとバイヤーの話である。トーチャンに出来る事は全部終わった。スイフト君、良いヤツに拾われろヨ、これにて、本当にサラバ・・・である。

Uさんの工場からさくらプラザに戻ったら、ボソボソと雪が降ってきた。中腰で車のシートを掃除したり、トーチャンもチッと腰が痛い。金曜日の‘ドナドナ’な気分は、荷台に乗って売られていく子牛を見て感傷に浸るワケであるが、こ〜いう時、どぉ〜やって元気を出すか、うん、そぉ〜だ、ンまいモンでも食って元気を出そぉ〜、どぉ〜せ外はミゾレだし、肉でも買ってステーキ焼いて喰うか、うん、そぉ〜しようそぉ〜しよう・・・トーチャンはリラたら舞を連れてさくらプラザから早々に撤収する事にした。売られていく子牛の未来は、トーチャンのお腹の中にある・・・そう、感傷など、所詮はその程度のモンである。

リラたら舞を軽4WDにオッチメて帰ろうと車を動かしたら、お店の駐車場に見覚えのある車が入ってるではないか。

「え゛っ、ありぁ〜、サナちゃんだ。」

トーチャンは車をバックさせて撤収作戦の中止である。リラたら舞をお店に戻し、サナちゃんちのママさんと佳代ちゃんと、トーチャンち方面のラーメン屋さんやらソバ屋さんやら、バカっ話の開始である。サナちゃんは毎月遊びに来てくれるんだけど、ワンコ話っテェ〜のも、いやぁ〜、ひと月喋らない間に溜まるモンですネ。今日のサナちゃんもいつも通りトーチャンにスリスリしてくれて、幸いにして‘ヒマ妄想’のトーチャンも、雨模様を見ながら売られていく子牛と食肉の関係について‘うむぅ〜’と思い耽る事も無く、穏やかに雨の日曜の午後を過ごす事が出来ました。あらら、今年もバレンタインのチョコいただいちまってありがとうございました。佳代ちゃんとケンカしないで仲良く食べさせていただきます。それにしても、12歳になったサナちゃん、相変わらず元気なイタズラ娘で・・・可愛いネェ〜。↑top

2015/2/7

今日は良い天気である。昨日通勤快速のスイフト君を譲渡して、今日からトーチャンは‘本格的ポンコツブラボー暮らし’である。舞ちゃんと姫ちゃんをオッチメて、ガソリンスタンドに灯油の買い出しに行って、ンで、トーチャン達はさくらプラザ方面に向かう。今日のトーチャンは、実は、もう一つ大切な用事が有るのである。

さくらプラザに舞ちゃんと姫ちゃんを降ろして、トーチャンは整備工場のUさんのところへ行った。Uさんが、どぉ〜スイフト君を売っ飛ばすのかは詳しくは知らない。まぁ〜そこには業界の事情ぉ〜ってモンがある。しかし、トーチャンにも‘犬屋’のプライドがあり、スイフト君の内装に付いているバセ達の毛を退治しなければならない。金の問題ではない、誇りと埃の問題である。

まぁ〜それにしても、バセ達の毛というのは、短くてチクチクしていて、シートに刺さっちまいやがって・・・まぁ〜〜〜〜始末が悪い。業務用掃除機と、コロコロと、ガムテープと、短毛種用のゴムブラシ、チマチマチマチマと‘バセ毛’を取って行く。10時ごろからお昼ご飯を挟んで夕方4時ごろまで、Uさんの工場で作業した。腰が痛い。だいぶ取れたが、シートが黒いのでまだ‘バセ毛’が目に入る。全部取るのは無理でも、車にワンコを乗せる飼い主として、やれるだけの事はやらねばならない。さっ、Uさんも明日は板金の続きをするらしく工場を開けるそぉ〜なので、トーチャンも‘バセ毛’退治に行かねばならんナ。↑top

2015/2/6

イヤもぉ〜今朝は冷え込んだが、関東の真ん中の方に雪を降らせた雪雲は、どぉ〜にかトーチャンち地方にはやって来なかった。助かった。

1月の後半に本格的に動かし始めたトーチャンの‘ポンコツプロジェクト’・・・本日はその第一弾で、通勤快速のスイフト君とお別れをした。1月22日の日記で腹を決めた後、交渉の結果、金銭トレードが成立したのでさくらプラザからの‘放出’である。気に入らない所があるワケでもなく、故障らしい故障は一度も無く、ポンコツいぢりのトーチャンには寂しいくらいの良い車だった。だけどトーチャンの通勤以外に出番もなく、いわゆる‘使えるポンコツ’ではなくなったので、さくらプラザでは‘戦力外’となり、これにてお別れである。お別れした事で、自動的に自動車税と任意保険と車検代がまるっと浮く事になり、ポンコツいぢりの財源が確保でき、トーチャンは本格的に軸足を‘ポンコツ’に移す事になる。

買った時にはたくさんオプションを付けた。2007年に買う時の妄想では、それまでナデナデしてきた2500ccの直列6気筒エンジンからグンと小さいエンジンにして、小気味よく走る燃費の良い車で、お休みの日には、アイちゃんとリラちゃんを乗せてフラフラと出歩く、そんなトーチャンの完璧な‘足’になるハズだった。だけど、2008年にオトッツァンの認知症が発覚して以降、トーチャンのお休みの日は、もっぱらさくらプラザで草刈りである。お休みの日は、汚れても良いように‘さくらプラザ除雪隊’のポンコツブラボー君に道具と舞ちゃんをオッチメて、草刈りやらさくら農園で土いぢりやら、お休みの日のスイフト君は自宅待機ばかりになった。トーチャンがさくらプラザに関われば関わるほど、スイフト君は出番を失って行ったのだ。そんな通勤快速のスイフト君とも、これにてお別れに御座りまする。ライフスタイルとは、なかなか思った通りの格好にはならんモンですナ。

書類にサインしてハンコを押して、スイフト君とのお別れも無事に済んだ。今日の気分はチッと‘ドナドナ’だけど、さくらプラザの‘ポンコツおやぢ’に専念するとは、とどのつまるところ、そぉ〜いう事である。さっ、何はともあれ、しばらくはポンコツブラボー君暮らしだナ。↑top

2015/2/5

昨日、佳代ちゃんにリラちゃんを千葉小動物クリニックまで連れて行ってもらった。2週間ほど前にリラちゃんの右側の頬っぺたが‘ポコッ’と腫れたんだけど、これはやっぱり歯肉の炎症だったらしい。タイミングを見計らって奥歯を抜歯する事になるとの事である。

膀胱の状態は、エコーで確認してもらった。組織を取って検査をしたわけではないので、先生も確定的な事は言わないけど、どぉ〜やら膀胱の内側の壁にプヨプヨの‘脂肪腫’があるらしい。老犬になるとお腹なんかに出来る‘あれ’である。時々ドロっとしたオチッコをするのも、壁が破けて脂肪腫の中身が漏れ出た、と、解釈すると納得も行く。こりゃぁ〜バイキンで炎症を起こさないか、飼い主が要観察である。それと、やっぱりエコーで脾臓に何か出来物がくっ付いているらしい事も分かった。これは、細胞の検査をするとなると、腹を掻っ捌いて取らねばならず、それでは体への負担も大きいので観察していく事になった。脾臓の場合、いよいよオペしなければならない時は脾臓ごと取ってしまえばいいのだ。

先生としては、やっぱり副腎の状態が気になるらしい。秋よりも副腎がデカくなってる、と、言うのである。後日、日程を決めて抜歯をしなければならない。その時には麻酔をかけるにあたって血液検査をする事になる。その数値を見て、副腎の状態を優先するか、予定通り抜歯するか決めたい、と、先生は言う。飼い主としても納得である。リラちゃんも老犬になっていろいろ出てくるけど、慌てず焦らず、一個ずつ潰していきたいと思う。↑top

2015/2/4

水曜日でさくらプラザは定休日である。佳代ちゃんはリラちゃんの膀胱の状態を確認する為に福島市の千葉小動物クリニックまで行ってくるそぉ〜だ。膀胱の壁に厚くなっている部分が有るんだそぉ〜だけど、トーチャンや佳代ちゃんにはそれがどぉ〜いう状態なのか、チッともイメージ出来ないので、先生に分かりやすく解説してもらいたいところである。しかし、まぁ〜ファンコニ症候群の影響なのか、子犬の頃からの体質なのか、尿比重が上がらずにオチッコの回数が多い事と、膀胱の壁の厚い部分が剥がれる為か、オチッコに時々ドロっとしたものが混ざっていたりはするが、リラちゃん自身は元気は元気で、背中に使い捨てカイロを貼ってもらって、ご機嫌でお店に通勤する毎日を送っている。

今日は立春、天気予報で雪雲の動きに注意しながらあとひと月辛抱すれば、ほにゃほにゃと春っぽい風も吹くようになるさ。さっ、辛抱ぉ〜辛抱ぉ〜。↑top

2015/2/3

鬼は外、福は内・・・の節分である。家からビンボー神を追い出したら、誰もいなくなっちゃた・・・なぁ〜ンて事になりゃぁ〜しないか、チッと不安なトーチャンである。それに、自宅で豆など撒こぉ〜がモンならば、ワンコ達とニャン猫が豆の拾い食いでなんだもかんだもなくなってしまう。残念ながら豆まきはしない。節分とはそもそも1年の終わりで、立春が新年の始まりを言うンだそぉ〜だ。1年の終わりに厄介払いをして、来年は良い年になりますヨォ〜に、と、豆を巻く。そぉ〜いうワケで、節分に年越しそばを食うのも有りらしいので、今夜はそっちの線で行くとするか。

年が明けてからワーワーとポンコツいぢりをしてきた。今日は‘大みそか’という事で、一旦停止である。明日からの作戦でも立てながら、歳の数だけ柿の種のピーナッツを食って、カップ麺のソバを食って、静かな夜を過ごしたいと思う。

ンで、今日は結婚記念日である。1996年の節分から早19回目である・・・しぶとい。この時間は1995年生まれの‘さくらプラザ’と共に過ごしてきた時間でもある。仕方がない、ブチブチ文句を言いながら、次の1年もお店の敷地の管理で汗をかくとしよう。↑top

2015/2/2

月曜日である。会社に来てノビている。昨夜舞ちゃんを抱えて寝たら、意識不明のまま朝になってしまった。週末、店の駐車場の雪かきをして、日程に追われながらポンコツクボタさんの改造を済ませ、クボタさんで除雪に出動してみたら、結果はイマイチで、暖かくなったら、また草刈りの季節がやって来て・・・あのネェ〜、週末に根詰めてさくらプラザのトーチャンをやって、月曜日からまたサラリーマンという暮らしにも、プライベートもヘッタクレも無くて、精神的にも肉体的にも限界を感じているのですヨ。せめて週末に‘がっ!’とやったら、翌日ぐらいはゴロゴロとしていたいモンである。

ネットで資料を探したり、風呂に入りながら‘うむぅ〜’と唸ってみて、クボタさんについて整理してみた。そもそも除雪をするために買ったので、除雪に出動出来なきゃただの‘高いオモチャ’にしかならんのである。

調子が出なくなったのは12月になって冷え込んできてからである。それまではエンジンの始動した後はマフラーから白煙を吐きながら暖機して、温まって来るとマフラーから‘バンバン’と何発か燃料がバクハツしているような音がして、暖機が完了していた。12月になったら、暖機の時間ばかりが長くなり、この‘バンバン’にまで至らなくなった。トーチャンは‘オーバークール’とみたけど、どぉ〜やら別の‘何か’があるらしい。エンジンオイルが極端に減って行くような兆候は見られない。燃料の噴射ノズルを交換したら、イッパツでエンジンは始動出来た。と、いう事は、そこそこ圧縮はされていて、エンジンの致命傷では無さそうである。エンジンの始動直後にマフラーから出る白煙は、エンジンオイルではなく、燃え損なった燃料である。トーチャンはエンジンの温度を上げる事ばかり気にしていたけど、11月に初めて動かなくなたっ時も、12月の除雪も、そして一昨日の除雪でも、動かなくなりそうな原因は全く逆の‘オーバーヒート’であった。

始動後の不完全燃焼⇒‘バンバン’には至らず燃焼状態が悪いまま水温上昇⇒最後はオーバーヒート

この負の連鎖は、実は、ガソリンエンジンで言うところの‘カブリ’に似た症状で、燃料を燃やすための空気が足らんのではないか?また、逆に吸い込む空気の量に対して、噴射される燃料の量が多すぎるのではないか?でも、アクセルを絞って回転を下げても、不完全燃焼は解消されんモンなぁ〜。エアクリーナーは新品に交換してもらってはいるけど、フン詰まっていないかどぉ〜か、もう一度吸排気系を見直してみるか・・・それにしても、ポンコツいぢりも結果が出ないと、そりゃぁ〜心が折れそぉ〜になる日も有りますヨ。↑top

2015/2/1

早2月である。ポンコツをいぢって‘うむぅ〜’とうなされているうちに今年もひと月が終わってしまった。今日は良い天気だが、外に出るとメチャクチャ風が強くて、巻き上げられる地吹雪が当たって顔が痛い。ワンコたちも風の音に聞き耳を立てながら、お店の中でゴロゴロである。さくらプラザの通路も昨日除雪した地面が風に吹かれてツルンペロンでテカテカのアイスバーンである。スっ転んでデコを切ってもしょうがないので、トーチャンも今日は外の用事は全部キャンセルして、お昼ご飯を食べたらリラたら舞を連れて家に帰って来た。リラたら舞は‘う゛ぅ〜’とか‘がぁ〜’とか言いながらファンヒーターの見張り番、トーチャンはやっぱり‘うむぅ〜’とうなされながら‘ポンコツクボタさん’の状況分析である。

寒くてもエンジンはかかるようになった。暖機運転も順調に水温が上がるようになった。んで、なんであの燃料がきちんと燃えきれない‘オーバークール’のような状態が解消されないのか・・・ンで、最後はオーバーヒートに向かってしまう・・・うぅ〜ん、わがらん。症状が出始まったのは12月に入って暖機運転に時間がかかるようになってからだ。燃料がバクハツする為の温度ばかりじゃなくて、シリンダー内の渦流とか、他も何かあるのかなぁ〜?吸い込む空気の温度が低いからなのか、だけど、除雪機だろぉ〜が、建設機械だろぉ〜が、自動車だろぉ〜が、軽油で動くエンジンの条件は一緒だモンなぁ〜。現に昨日ヨロズヤサトーさんちの‘コマツさん’はポコポコ言いながら除雪に出動していたモンなぁ〜。噴射した燃料を燃やしきれなくてパワーが出ていないのに、水温が上がっていくとはどういう事なのか?わがらんなぁ〜・・・それにしても、真っ青な快晴なのに、今日の風ではどうにもならんナ。明るいうちに風呂でも沸かして、明るいうちにチャポンと入って、次の除雪に備えて‘うむぅ〜’と唸ってみるか。↑top

2015/1/31

本日は、軽4WDに佳代ちゃんと雪かきシャベルとリラたら舞姫チビをオッチめて、さくらプラザ除雪隊の出動である。10時半にトリミングの予約が入っているので、お客さんの車が入れるようにまずは駐車場を手掘りした・・・ヘロヘロである。

さて、トーチャンは‘クボタ’の改造を完了して、テストがてら通路を確保しなければならない。真新しいラジエターホースをブッた切って、水温センサーとサーモスタットを取り付ける。今度は作戦通り上手くくっ付いた。次は燃料の噴射ノズルをガイジンさんのトコから届いた新品に交換する。噴射バルブを分解して、ゴミが入らないよう丁寧に組み立てる。噴射バルブをエンジンに取り付けて、さっ、試運転である。バッテリーケーブルをつなぎ、グローで予熱してスターターを回すと・・・おっ!一発始動である。今日の気温は氷点下1℃、秋からグロープラグ、バッテリー、燃料の噴射ノズル、と交換してきて、これで真冬の始動性の問題は解決である。やっぱディーゼルエンジンは、噴射する燃料の‘肌理’って、大切だわ・・・

エンジンが無事にかかって、そのまま暖機してみた。水温計はトットコと針が上がり始め、80℃付近で上がり方が遅くなった。と、いう事は、改造して組み込んだサーモスタットはトーチャンの狙い通りの動きをしている、と見て良い。よし、行くゾ、

「トーチャン、発進しまぁ〜すっ!」

ポンコツクボタ、2回目の除雪作業に出動である。水温は80℃から90℃付近を推移する。だけど、今ひとつエンジンの調子が出ない。12月に入って冷え込んできてからエンジンが暖まらなくなった、あの‘オーバークール’のままなのだ。90℃でオーバークールなんて話、聞いた事がネェ〜よ。そのまま騙し騙し作業を続けていたら、水温が98℃まで上がった。その辺りでなんとなくエンジンの調子が出てきた。ラジエターキャップが圧力を逃がしている所を見ると、水温計は狂ってないと思う。とうとう100℃に達し水温計のウォーニングランプが点灯した。オーバークールからオーバーヒートの危機である。いくらなんでも100℃は高すぎるヨ。なんぼポンコツでも壊れてはトーチャンも困るンで、エンジンの回転を下げて倉庫へ撤退である。結果、30分ぐらいの作業であったが、秋にポンコツクボタがさくらプラザにやってきて以来、エンジンがいったいどんな状況にあるのか、初めて水温計で確認する事が出来た。

動いたり止まったりしながら雪をどかしていたら、見るに見かねたのかヨロズヤサトーさんが‘コマツさん’で坂道を上って来てガァ〜っと通路の雪をかいてくれた。クボタを眺めながら、

サ:「ソイツ、動かないの?」

ト:「コイツ、寒いから除雪は嫌いなんだそぉ〜です。」

笑って帰って行った。午後になったら雪がチラチラしながら急に冷たい風が吹き込んできた。道路が凍る前に、今日は早めに帰るとするか。うぅ〜ん、それにしてもトーチャン専用モビルスーツの‘ポンコツクボタ’奥が深いねぇ〜ぃ・・・分かんネェ〜ヤツだ。まっ、除雪は次第点だが、改造と修理は上手くいって始動性は俄然良くなったので、また‘さん付け’に戻してやるか、なっ、クボタさん。↑top

2015/1/30

昨日、クボタの燃料噴射ノズルが届いた。ガイジンさんのところに発注をかけてどぉ〜なる事やら、と、ハラハラしたが、トーチャンが書いた‘FUKUSHIMA JAPAN’の住所で・・・本当に届いた・・・チッとびっくりした。

さて、英語の出来ネェ〜トーチャンがなぜそこまでしてこの部品を買ったのか、昨年の12月に故障して一度は修理したのだが、ディーゼルエンジンを調べて行くと、燃料ちゅぅ〜モンは‘出れば良い’というモンではない事が分かった。燃料は出れば良いのではなく‘きれいな噴霧’でなければ、特に始動する時の着火性が悪くなってしまうらしい。‘クボタ’が寒空の下除雪に出動するためには・・・そぉ〜だ、1984年、全日本プロレスのマット上に彗星の如く現れた‘ザ・グレート・カブキ’のような霧を吹かねばならヌのだ。故障したノズルは、修理の結果機能は回復したけど、長年高温高圧に曝されて燃料を吹き出す穴ボコにもヘタリがある。ヘタリはナンボ修理しても‘新品’には戻らないのでネ、トーチャンもセッセと新品を探した、と、いうワケです。

そぉ〜いうワケで、1Set¥400ぐらいなモンだったし、Lotで買っちまった方が送料も安かったので1ダースの箱で買った。クボタは2気筒エンジンなので、これで6回は修理できる。本当は交換したらノズルテスターで噴射する圧力‘開弁圧’を調整してやらねばならぬのだが、このテスターが¥50000ぐらいするシロモンで、ポンコツクボタの為だけに¥50000は惜しかったので、

「まっ、極端に狂う事は有るまい・・・」

と、いう事にして、現時点では調整は無し、である。いつかテスターをいぢ繰り回す機会が有ったら、ピシッとチューニングしてフィーリングを出してやりたいと思う。なにしろ6回も修理できるのだ。

さて、外は雪が降っている。予報では夜遅くまで降り続くらしい。あまり積もらないで欲しい所だが、さくらプラザも雪の季節である。どぉ〜にかギリギリで欲しい部品は全部出揃ったが、明日のポンコツクボタの改造はキビしぃ〜現場になりそぉ〜だ。もし、改造が上手く行って、午後にでも無事に除雪作業に出動出来たら・・・また‘クボタさん’と‘さん付け’で呼ぶ事にしよう。↑top

2015/1/29

昨日、夕飯の後姫ちゃんと仲良ししていたら、ソロリソロリとチビニャン猫がやって来た。そのまま姫ちゃんの上によじ登り、暖を取るチビニャン猫である。最近トーチャンにくっ付いていたチビニャン猫なのであるが、要は寒ければトーチャンだろぉ〜が姫ちゃんだろぉ〜が誰かのところで暖を取り、飽きたらどこかに行っちゃう・・・やっぱりニャン猫である。姫ちゃんも寒がりのバセ姉貴たちとチビニャン猫の湯たんぽ暮らし、ご苦労ぉ〜さんである。

そんなチビニャン猫やバセ姉貴たち、ワガママ姉妹に交ざって仲良くやっている姫ちゃんなのであるが、どうしても苦手なモンがある。お散歩で遭遇する近所のブルドッグ君である。最近‘ジャック君6歳’である、と、名前と歳が判明した。このジャック君、首が太く低重心の容姿で愛嬌が良いワンコなのであるが、どぉ〜も姫ちゃんはこのジャック君の‘フゴフゴ’が怖いらしい。ジャック君は正反対の容姿の姫ちゃんに興味があるらしく、舞ちゃんと姫ちゃんと散歩をしていても舞ちゃんにはほとんど興味を示さない。舞ちゃんが‘がぁ〜’と一人で盛り上がっていても、そんなモンにはお構いなく、姫ちゃんを点検しようとする。‘フゴフゴフゴフゴ’と近づいてくるジャック君に対し、怒る事も出来ずにただただ逃げ惑う姫ちゃんである。姫ちゃんの目にはジャック君がどんな生きモンに見えている事か、ニャン猫もバセンジーも平気なクセに、不思議なモンである。ジャック君の点検は、まぁ〜姫ちゃんにはチッと怖いモンがあるぐらいで丁度良いけど、散歩中のリラたらの姉貴たちが遭遇したらゴングが鳴っちゃうので、飼い主同士、気を付けねばならんナ。ワンコ同士の事故は大抵が偶発で、やってもやられても、飼い主はどちら側の立場でも、痛いモンね。↑top

2015/1/28

「見えないモンは見えない・・・」

それに、眼鏡をおでこに上げてしまえば・・・見える。眼鏡を上げてしまうと、周囲はピンボケである。昨年辺りから人目もはばからずに眼鏡をあげたり下げたり、清々と老眼おやぢをやっているトーチャンである。そもそも、ピントを合わせようと努力するような、そんな気概は持ち合わせてはいない。良く見えなかったら見るのをやめて・・・ゴロゴロしているまでの事である。

昨日の‘さくら日記のバセンジーを探せ’ありゃぁ〜そんなトーチャンの‘ヘタレ老眼’に対する挑戦と見た。正解すると佳代ちゃんが何かくれるらしいので、トーチャンもスイッチを入れてムキになってピントを合わせて探した。‘本気獲り’である。トーチャンは『16バセ』に見えたんだけど、皆さんはいかがでしょうか?でも、あまりムキになると見えちゃぁ〜いけないモンまで見えちゃう心霊写真みたいになっちゃうので、何事もホドホドに・・・ネ。正解した暁には佳代ちゃんにサッポロ一番味噌ラーメン5食パックでも買ってもらうか・・・チッと安いナァ〜、トーチャンの脳ミソも、もうチッと高いモンを思い付けないモンか。

昨日の夕方からまた冷たい風が吹き出した。暖かい日が続いてトーチャンもチッとブッたるんでいたので、ここはもぉ〜イッパツ気を引き締めなければならない。バックホーのポンコツクボタは、まだ除雪に出動できる目処が立っていないのである。

昨日新しいラジエターホースも届いた。今度は作戦を変更してラジエターの入り口で塞げるよう、脳ミソをヒネってサーモスタットも改造し直した。故障した時に塞ぎっ放しになっちまってオーバーヒートするといけないので、切欠きを付けて冷却水が逃げられるように工夫した。冷却水を止める効率は落ちてしまうが、他に方法が思い付かなかったので止むを得ない。いぢくり過ぎて狂っちゃっているといけないので、昨夜ボロ鍋でお湯を沸かしてサーモスタットのテストをしてみた。82℃で開き始め、90℃付近で全開になる。火を止めて冷ましていくと、82℃ぐらいまで下がったところからゆっくりと弁が閉じ始める。よし、開弁温度、寒冷地仕様の82℃でバッチリだ。予定通り、次の週末に取り付ける。先週は作戦失敗でやられちまったので、リターンマッチである。おい、ポンコツクボタ、待ってろヨ、このヤロォ〜・・・である。↑top

2015/1/27

今朝も霧雨である。このまま雪が降らないまま春になってしまえばいいなぁ〜・・・と、希望的観測のトーチャンである。

オシャカにしちまったので仕切り直しの‘クボタ改造計画’も、昨日サーモスタットの再改造も済ませて、今週中には替えのラジエターホースも届くみたいだし、ムキになって‘クボタ’の妄想を続けてきたトーチャンもここらでチョイと一休みである。そうそう、ガイジンさんのところに発注したディーゼルエンジンの噴射ノズルも、

「Status: The seller has shipped your order」

だそぉ〜である。発送したらしい事はトーチャンにも分かる。配送会社で照会をかけてみたら、これがまた英語か中国語しか通じねぇ〜ンだ。どこなんだか分かンネェ〜けど、配送会社の営業所は通過しているらしい。商品を受け取って中身を確認したら、トーチャンも‘どっ!’と、安どするんでしょぉ〜ネ。

この部品が今週中に届くかどうかは分からないけど、次の週末もやるべき事をやって、ポンコツ‘クボタ’が除雪に使える目途が立ったら、ワンコ達とノンビリ・・・ゴロゴロしたいネェ〜。ムキになっていぢ繰り回していると、だんだんいぢくる事が目的になってしまう。しかし、取り違えてはいかん。いぢ繰り回すとは、使える道具にする事が目的なのだ。↑top

2015/1/26

昨夜は舞ちゃんを抱えて熟睡であった。気温が低ければ雪になる所なんだろぉ〜けど、霧雨の月曜日である。

みんなのオチッコに出動して、モタモタと出勤し、性懲りも無く今日も‘うむぅ〜’と‘クボタ’改造計画案を練っている。前回の作戦では見事に失敗し、ラジエターホースを裂いてしまったので、改造サーモスタットの形を1から見直さなければならない。

前回の作戦では、エンジンの出口をサーモスタットでフタをして水温をコントロールしよぉ〜、と、企てたのであるが、こりゃぁ〜ウォーターポンプが冷却水を強制循環している前提であった。サーモスタットが冷却水を止めている間、ラジエターホースに水圧がかからないようにしなければならなかったので、サーモスタットはエンジンの出口に入れる必要があった。しかし、幸か不幸か、ポンコツ‘クボタ’の冷却系統は自然循環式である。コーヒーのサイフォンと同じように、冷却水が温まれば勝手に上に登り、ラジエターで冷やされた冷却水が勝手にエンジンの下から入る。冷却水の温度にさえ気を付ければ、水圧はあまり考える必要が無い。と、いう事は‘エンジンの出口’ではなくとも‘ラジエターの入り口’にサーモスタットを取り付けても、ラジエターホースは持ち堪えるハズだ。

と、いう方向で、もう一回サーモスタットを改造し直す事にした。まぁ〜コイツぁ〜イメージした形を絵にかきながらゆっくり進めたいと思う。ンで、ラジエターの入り口を塞ぐという事は、ラジエターに冷却水を補給してもラジエターホースの中に空気が残ってしまう事も起こりうるので、うぅ〜ん、そっかぁ〜・・・監視用にリザーバータンクも必要になるナ。どんな形のモンをどこにくっ付けるか、追々考えるとするか・・・

まぁ〜それにしても‘作戦妄想’とというのは、小春日和に、ワンコ達とポクポク歩きながらニヤニヤするのが一番気持ち良いですナ。↑top

2015/1/25

うん、今日は穏やかな天候の‘ポンコツ日和’である。しかし、トーチャンは久しぶりにおまた犬のたらちゃんを従えて、家で調べ事をしている。今日は‘クボタ’をいぢらない・・・と、いうか、いぢれない。

昨日の午前中、クボタの改造を決行した。デカいバッテリーは、ラジエターを少しずらしたり出し入れに少々難があるがスペースに収める事ができた。こりゃ成功である。

次はラジエターのアッパーホースをブった切ってサーモスタットを取り付ける。

・・・切っちまって失敗したら・・・

少々不安もあったが、男は度胸で‘えいっ’とちょん切った。サーモスタットをオッチメて、水温センサーのアダプターを差し込んで、元の形に組み立てたら出来上がりである。冷たくてホースも固くなっているので、お湯で温めながらサーモスタットをねじ込んでいたその時である。ブリッとホースが裂けた・・・裂けちまってはどぉ〜にもならない・・・切っちまったので元にも戻らない・・・作戦失敗のオシャカである。

仕方がない、合いそうな汎用のラジエターホースを探して追加注文して、入荷するまでは作業中断である。ダイハツの軽自動車の屋根を切っちゃうCMで、

「あぁ〜んちゃぁ〜ん!」

の、あの状態に追い込まれたトーチャンなのであるが、ブった切る前というのは・・・男はヘタレなぐらいでちょうど良いと思う。

だってさ、でもさ、と、半べそをかきながら調べ事をしていたら、もう一つクボタのエンジンの仕組みが分かった。クボタに乗っているエンジンは、自然循環式水冷エンジンであるらしい。トーチャンは初めていぢるタイプである。自然循環式は温まった冷却水が上に登り、ラジエターで冷やされた冷却水が押し出されてエンジンの下から入る。ウォータポンプも無ければサーモスタットも無い。従ってラジエターに目張りをして冷却効率を落とせば冷却水の循環が止まってオーバーヒートしてしまい、冷却効率が良くなる冬は、オーバークールから逃れる事が出来ない。循環が弱まる‘段ボールの目張り’は、こりゃ、まずい事だったのだ。除雪に使うには、やっぱりどこかにサーモスタットを組み込まなければならない。サーモスタットを眺めながら‘うむぅ〜’と唸って、作戦を立て直して出直すとしよう。だけどあの‘クボタ’、雪のシーズンが終わり春になったらまたポコポコと動き出す事は間違いない。爬虫類みたいなバックホーだヨ、まったく。

さて、時間も空いたので、日記を書き終えたらみんなで田んぼ道を歩いてくるとするか。↑top

2015/1/24

晴れである。ガっ!と目を覚まし、ラジオで朝のNHKラジオ体操を聞きながらコーヒーを一杯飲んで、ガっ!と洗濯を済ませ、トーチャンも佳代ちゃんの出勤と同時にさくらプラザに出動である。ポンコツ‘クボタ’の、改造を決行するのである。

オーバークール対策にラジエターのアッパーホースをブった切って、水温センサーとサーモスタットを取り付けて、それが済んだら、始動性向上の為にデカいバッテリーが入るようにレイアウトを調整して、やるべき事は二項目である。お昼前まで作業をして、戦績は1勝1敗であった。バッテリーは作戦通り入ったが、サーモスタットは上手く行かんかった。トーチャンとしては、ショボくれた3:7の惨敗である。この話は、明日改めて書きたいと思う。

ンで、午後にお店でサーモスタットを眺めながら‘うむぅ〜’と唸っていたら、ナイル君が遊びにやって来た。ナイル君はリラたら舞姫、全員でお出迎え出来る数少ないお友達である。今日もだいたいいつも通り、ナイル君ちとのバカっ話は俄然楽しい。だけど、今日はたらちゃんが過敏になっている。ナイル君と目が合うと‘ふがぁ〜’と言うのである。人間がペラペラしている途中でチビにゃん猫がチョロチョロと出てきてナイル君気を引いてみたり、ナイル君もリラたら舞姫も、今日はみんなあまりリズムに乗れてなかったなぁ〜。最後に事件も起こった。今年は、真冬になったり暖かい空気が入ってきたり、気圧が変わると人間よりもワンコ達の方が調子が狂うのかも知れない。なじみの常連さんで慣れたように思っていても、難しモンである。

人見知りを武器にするスロースターター、ナイル君ちのミーたんも、終盤やっとこ調子が出てきた。が、姫ちゃんもノリが悪く、タイムオーバーでお別れの時間である。ナイル家の皆様、ナイル君とミーたんが喜びそうな作戦とバカっ話をいろいろと妄想しながら、またのお越しをお待ちしております。今日覚えた事は、

・・・ミーたんは甘いモンでは釣れない・・・↑top

2015/1/23

昨日から雨である。もう少し気温が低かったら危うく雪が積もっているところである。ポンコツ‘クボタ’も天候に救われている感がある。最近は毎晩PCでポンコツの調べ事である。夕飯の後、いつもは佳代ちゃんにくっ付いているチビニャン猫が、なぜか今週はトーチャンの膝元にやって来る。昼間お店で佳代ちゃんとケンカでもしてンのかネェ〜。

チビニャン猫といえども、トーチャンとスリスリしていると、姫ちゃんと舞ちゃんが面白くない。まぁ〜舞ちゃんは単純だしトーチャンと寝ているんで後からフォローも出来るんだけど、もう少し姫ちゃんとスキンシップを取らねばならないナァ〜・・・と、思う次第である。多頭飼い飼い主というのも、みんなのご機嫌を窺うのも容易ではないヨ。

ポンコツいぢりも、最近一気に物事を動かす事にしたので、トーチャンも少しばかり脳ミソがお疲れ気味である。だけど、こちらが変わりたくなくとも、世の中の方が勝手に変わっちまうご時世である。積み上げてホッとして、それに安住していたらいつの間にか向いている方向が逆になっていた、なぁ〜ンて事はよくある話である。トーチャンも絶えず次を考えておかなければならない。

今考えている‘次’は、原点回帰である。バブルの時代、ポンコツいぢりは決して面白いモンではなかった。面白いからやっているのか、ビンボーだからそれにこだわるしかなかったのか、自分でもよく分かっていないフシがあった。視野も狭くて腕前もチョロクでなかった。直せずに壊しちまったモンもある。あの頃は部品を注文すると取り寄せ料金までフンだくられたりしたモンだ。それが今では探している部品はだいたいネットで手に入る。無ければ‘クボタ’のサーモスタットみたいに改造して作っちまえば良い。こりゃぁ〜ポンコツ天国ではないか。原点に回帰する。ただし・・・脳ミソからつま先まで総力を駆使する‘新型ポンコツおやぢ’にバージョンアップした上での事だ。ワンコおやぢも然り、惰性ではいかん。ワクワクして面白れぇ〜から・・・やる。↑top

2015/1/22

昨日は寒い一日だった。夕飯で食った湯豆腐が美味かった。何といっても、さくら農園で育てた白菜とネギを、ですネ、この寒い冬にカッ食らうワケですヨ。自分たちで育てた野菜を、

「有り難テェ〜なぁ〜・・・」

って思いながら食って、不味いワケが無い。

昨年末辺りから、しばらくぶりにトーチャンのポンコツ魂に火が点いた。初夢もポンコツクボタさんをいぢくっている夢だった。こりゃぁ〜2015年は‘しっかりポンコツをいぢれっ!’って、そんな暗示なのではないか、そう思う事にした。そりゃぁ〜リラちゃんのトーチャンになった頃から、

「ワンコおやぢに専念しよう。」

と、思う事にしてポンコツいぢりから離脱した経緯は・・・ある。ポンコツいぢりをしなくなってみたら、トーチャンの自家用車は会社に行って帰るだけの本当に‘通勤快速’になってしまったし、お休みの日にワンコ達を乗せてチョロチョロしているのは、工具やら材料を惜しげも無く放り込めるポンコツの軽4WDである。10年ぐらい夢中でワンコおやぢに専念する暮らしを目指していたら、結局のところ‘ポンコツおやぢ’の呪縛から逃れられない事に最近気が付いたのである。

例えば、ネ、舞ちゃんにシートベルトのアンカーを齧られた時、いかにブチ切れないで平静を保つか、舞ちゃんをケージに入れて車に乗せるか・・・答えは‘否’だ。齧られても惜しくないけど、一応舞ちゃんにあいさつ代わりのゲンコを食らわせて、自分でチョイチョイと直せる車に乗せれば良いのだ。

ワンコおやぢ=ポンコツおやぢ

ネ、ワンコ=ポンコツの定義が成り立つでしょう?こりゃぁ〜もぉ〜、そこらのナマクラ坊主に教えてやりたいぐらいの‘悟りの極致’だネ。大抵の用事は佳代ちゃんのさくらプラザ号で出動するんだし、うん、もう持っているだけで嬉しい道具はいらない。これからは使えるポンコツをいぢくり倒す事にする。トーチャンの‘通勤快速’の、その出番は・・・

たらちゃんを福島空港まで迎えに行った・・・
舞ちゃんを高萩市まで迎えに行った・・・
姫ちゃんを仙台空港まで迎えに行った・・・

約8年間維持してきて出番はたったの3回だヨ。去年の2月の大雪の時も、自宅の駐車場が雪置き場になってしまったので、トーチャンの通勤快速は3週間、さくらプラザで雪の中に埋もれていたのだ。お風呂場を直していた時だって、材料と道具を運んで歩いていたのはポンコツの軽4WDだったヨ。使えるポンコツ、と、いう事でいえば、通勤快速は・・・戦力外通告・・・だネ。オプションをいっぱいくっ付けて気に入って乗ってた車だけど、新天地で別のオーナーにコキ使われた方が良い・・・トレードである。↑top

2015/1/21

今朝はこの冬一番の冷え込みだった。舞ちゃんとジッとくっ付いて、ギリギリまで布団の中に潜ってた。出勤する時に車の外気温計を見たら、氷点下8℃、どぉ〜りで寒いワケだ。

昨日‘クボタ’改造用のバッテリーが届いた。乗っかるであろう・・・と思われる一番デカいサイズで‘90D26L’である。乗せ換えに成功すると、電力量は今までの‘40B19L’から2.25倍に増強され、寒い朝にグロープラグでガンガン予熱しても、スターターを回す時に電圧が落ちなくなるのではないか?と、踏んでいる。ちなみに型番の‘D’と‘B’はバッテリー端子のサイズであり、乗せ換えにはバッテリー端子も交換しなければならず、ソイツぁ〜
今日あたり入荷する予定である。チャクチャクと材料は揃ってきた。土曜日の午前中に改造を決行する。おい‘クボタ’待ってろヨこのヤロォ〜・・・である。改造が上手く行ったらまた‘さん付け’に戻してやるか。

日清とサッポロ一番の和解が図られたそぉ〜だ。確か2008年だったか、日清のどん兵衛がストレート麺の‘ピンそば’というのを発売して、サッポロ一番も‘麺の力’というのを発売して、マルちゃんは‘正麺’で、各社インスタント麺のグレードアップが図られた。日清とサッポロ一番はその製麺方法を巡って特許侵害の訴訟となり、トーチャンとしてはその行方が気になっていた。トーチャンは9歳にして初めてサッポロ一番味噌ラーメンを煮て以来、サッポロ一番で生き延びてきた生き物だと自負している。麺の力が無くなったのは残念であるが、サッポロ一番味噌ラーメンがある限り、トーチャンはサッポロ一番のお世話になりますヨ。

イスラム国の脅迫について、日本国民に対しても言及しているので、トーチャンもひと言言わせてもらう。トーチャンの西洋とイスラム圏に対する認識はこの頃の日記に記した通りである。その上で、それが日本人に対する貴様等の答えか、と、問いたい。短刀は懐刀という。他人を殺める為の物ではなく、最後の時に自分の喉を掻っ切るか、腹を掻っ捌く為の守刀である。チョロチョロ見せびらかすようなモンじゃない。ロクな勉強もしてネェ〜人間が、ペラペラ喋ったり武器を持ったりしてはダメだ。↑top

2015/1/20

うん、寒いっ!今日は大寒だそぉ〜である。冬至からひと月経って、少し日も伸びてきて、

「あぁ〜、冬も後半戦に入るのだナァ〜・・・」

と、気を引き締めるトーチャンである。さくらプラザはここからが‘雪本番’のシーズンである。ここで‘クボタ’改造計画の力を緩めるワケにはいかない。昨日、眺めて唸ってサーモスタットを改造した。スプリングを抑えるO脚の足はオッチメてX脚にした。これで細い配管に納まると思う。フランジはラジエターホースの内径に合わせて直径39.5mmにカットした。世の中にはもっと面白いアイディアがあるのかも知れないけど、現状で考え付けるだけの事は全部やった。後は、次の週末にラジエターにのアッパーホースをブった切って、水温センサーと一緒に改造サーモをくっ付けてみて、どぉ〜なる事やら・・・である。

注文したデカいバッテリーやその他付属品は今日あたり届くらしい。作戦では、燃料ポンプの位置を少しずらしてやれば入るっ!と踏んでいる。まっ、こりゃぁ〜何とかなるだろう。

ガイジンさんのところへ注文したディーゼルエンジンの噴射ノズルは、まだ出荷していないらしい。まぁ〜それにしても、状況を把握するのに脳ミソがバクハツしそぉ〜だヨ。こりゃぁ〜勉強しなかった若い頃のトーチャンが悪い。オッサンになった今、第3者的立場で客観的に状況をかんがみると、若い頃の自分が今目の前に突っ立っていたら、

「バっカモぉ〜ンっ!」

と、説教を食らわしてやりたいところなのであるが、他人が単語帳を片手に念仏を唱えている時に、清々と遊んでたバカタレの自分が脳裏に浮かび、過ぎ去りし過去は、まぁ〜綺麗な思い出とする事にして、結局のところ本人の目から見ても自業自得なので仕方がない。そぉ〜いうワケで、英語の辞書を片手に、気長に唸るよりしょぉ〜がない。

昔々栃木の山奥に、トーチャンと佳代ちゃんがいました。
トーチャンは山に水っ鼻をタラしながらポンコツいぢりに、佳代ちゃんはお店のロフトにセッセとミシンを踏みに行きました。
ワンコ達もさぞ寂しいかと思いきや、お店番にかこつけて、ヌクヌクと昼寝をして暮らしましたとさ・・・お終い↑top

2015/1/19

今朝も氷点下の冷え込みである。シブシブファンヒーターの前から離れるリラたら舞姫と朝のオチッコをしてきて、トーチャンもシブシブの出勤である。昨日‘クボタ’を改造する為のサーモスタットが届いた。2週間ぐらい音沙汰が無かったので、納期確認の問い合わせをしたら、発送完了メールが来て昨日届いた。こりゃぁ〜‘ついうっかり’で、

「今出たとこです。」

の、ソバ屋の出前である。

さて、ただいま現物を眺めながら、どぉ〜‘クボタ’にくっ付けてやるか唸っている。サイズを合わせるためにフランジをカットして、逃がし穴を別のところに空けなおして、ここンとこをもぉ〜チッとこぉ〜して・・・まぁ〜そんなトコでくっ付けられるのではないか?と、算段しているところである。取り付けるのは週末なので、金曜日まで眺めながら唸っていたいと思う。

ここらで一回勘定してみたら‘クボタ’の修理と改造をする為に、グロープラグ、燃料フィルター、LEDの作業灯、水温計、電圧計、サーモスタット、バッテリー、バッテリー端子、バケットフック、燃料噴射ノズル、等々、¥40000の小遣いを注ぎ込んだ事になっていた。

トーチャンはケチなので部品や道具の購入はここで一旦停止だナ。結果が出るまではビタ一文‘クボタ’には使ってやらない。‘クボタ’のヤロォ〜も、だネ、トーチャンの涙ぐましい寒冷地強化策に応えて、だネ、除雪に出動出来たら、また‘さん付け’に戻してやる。ダメだったら・・・‘クボ’だナ。↑top

2015/1/18

去年の2月の大雪の時にヨロズヤサトーさんちの油圧ショベル‘コマツさん’を貸してもらったんだけど、シートがだいぶ破けていたので貸してもらたお礼に、

「直す。」

と、佳代ちゃんと大口を叩いていた。直すにしても詰め物を探したり生地を選んだりなかなか容易ではなく、ここまでホッタラかしにしていた。クボタさんの部品探しをしている時に良さげな作業シートを見つけたのでまるっと交換する事にして買っておいた。今日は現物を持ってサトーさんちに行ってみたら、ドリルで穴ボコを開けてレールを付けたり、チッと加工しなければならない事が分かった。晴れてはいるが、今日は風が強くて・・・寒いっ!サトーさんと、

「どぉ〜する?」

と、相談した結果、満場一致で、

「寒いから春まで寝かせておこぉ〜。」

「そぉ〜しよぉ〜そぉ〜しよぉ〜。」

という事にした。シートをまた段ボール箱に仕舞って撤退である。さくらプラザもまだ日陰に雪が残っているので、クボタさんが動けば除雪しようかと思ったのだが、あのヤロォ〜、案の定、バッテリーが上がるまでにエンジンは始動しなかった。根性ぉ〜がヘタレでバォ〜〜ンっ!と吹け上がろぉ〜という気迫が感じられない。ダメだ、このヤロォ〜除雪作業にデビュー出来るまでは‘クボタ’で十分だ、呼び捨てだ。

とりあえず、お店の中でデカいバッテリーや部品を検索したり‘呼び捨てクボタ’対策を思案した。ったくもぉぅ〜、日本製の部品のクセに、ほとんど国内では見つからず、うむぅ〜〜〜と考えた結果、海外の通販サイトにチョッカイを出してみた。ガイジンさんだって、海外に売っ飛ばすポンコツの買い付けに来て片言の日本語を喋るのだ。トーチャンもチャレンジしてみねばならん。語学力なんてThis is a pen. とI am a boy.ぐらいなモンだけど、渡辺恒三さんの会津弁やU字工事の栃木弁で何とか乗り切っぺ。だけど、チッと不安・・・トラブルがあったら・・・泣くよぉ〜だナ。

さ、一緒に帰って来たリラたら舞はファンヒーターの前で良く寝ているし、風呂に入って笑点を見るとするか。↑top

2015/1/17

昨夜、夜中の2時頃目が覚めた。寝付き損なったので枕元のラジオに手を伸ばした。スイッチを入れると、阪神淡路大震災から20年の追悼番組が放送されていた。ウトウトしながら2時間ぐらい聴いていた。

ンで、トーチャンは寝不足の出勤である。まぁ〜今日は‘留守番’みたいなモンなので、職場で独り考え事である。何を、って、そりゃぁ〜クボタさんの改造計画である。水温計と電圧計は取り付けたが、サーモスタットがまだ入荷せんので、改造計画が先に進まん。仕方がない、先に進まんオーバークール対策は横に置いといて、朝イッパツ目にもっと調子良くエンジンがかかるよう妄想する事にした。

ディーゼルエンジンの資料を見て行くと、クボタさんにくっ付いているエンジンの仕様だと、軽油がバクハツする為に必要な空気の温度は400℃となっている。冬はエンジンに入る空気も冷たくなるし、気温が下がると、ディーゼルエンジンを始動させる条件はどんどん悪くなるのですネ。秋までは普通に始動していたクボタさんが、12月に入ってからエンジンのかかりが悪いのは、まぁ〜あちらこちら‘ポンコツ’なせいもあるけど、一番大きいのは、コールドスタートで吸入した空気を400℃まで温めきれないから・・・まずはそれを解消しなければ除雪機にはならんし、真冬に何か事が起こった時に、クボタさんは出動出来んワケです。ンじゃぁ〜、と、古くてクタびれたエンジンを直ちにオーバーホールするワケにもいかないので、まずは出来る事から始める事にした。

またまたディーゼルエンジンの資料を見て行くと、圧縮熱というのはスターターのクランキング速度が落ちても温度が下がってしまう、という事が分かった。秋口と真冬で、スターターを回した時の回転数が100RPM下がると、圧縮熱も100℃ぐらい下がっちゃうんだってサ。もし300℃まで圧縮熱が下がっていたら、ナンボ燃料を噴射してもクボタさんは燃え損ないの臭い生ガスを吐きだすだけでバクハツしないまま始動出来ん、と、いう事になる。気温が0℃ぐらいまで下がると、エンジンオイルも固くなり、バッテリーも活性化しづらくなり、結果、クランキングの回転数が落ちてしまう。グロープラグもガンガン予熱するし、ディーゼルエンジンの冬の朝一番というのは、目も当てられない‘バッテリーハラスメント’だったのだ。そこで、大電流を一気に流せて、もっとスターターが景気よく回るよう、小遣いを注ぎ込んで、クボタさんのバッテリーをもっと‘上司にくってかかるような’デカくて根性のあるバッテリーにグレードアップする事にした。さて、クボタさんのバッテリーケースは23cmだったか26cmだったか、明日は寸法を測らねばならんナ。きっとバッテリーケーブルのターミナルも交換しなければいかんナ。

クボタさんの‘寒冷地仕様強化’も然り。阪神淡路大震災から20年を機に、気持ちを新たに、

災害に 備えて構えて 「自助共助」↑top

2015/1/16

豚カツ食って、トーチャンとリラちゃんのお誕生会も終わっちゃた。2015年、正月ゴロゴロやら、今年のメインイベントも終わっちゃって、あと残りの11か月半は、うどんをススっているよりしょうがないナ。

昨日の午後3時ごろから雪が深々と降り始めて、

「こりゃぁ〜チッとまずいナァ〜・・・」

と、思いながら眺めていた。ベショベショの道路を運転しながら家に戻って、自宅の駐車場の雪をどかした。湿気った重い雪だった。留守番組の舞ちゃんと姫ちゃんをオチッコに出動させたら、姫ちゃんは雪で大はしゃぎである。だけど足のポンポンに雪団子がくっ付いちゃうので早々に撤収である。チッと駐車場の雪かきをした後なのでトーチャンも手が冷たいのだ。

舞姫とファンヒーターの前で暖を取り、福島県の天気予報を見ながら‘さくらプラザ除雪隊’を編成するかどぉ〜か、トーチャンも‘うむぅ〜’と唸る。予報では明け方までに15cm程度の積雪、と言っている。そしたら予報士のおぢさんが、

「東雪に女の腕まくり」

という話を始めた。南からの湿った低気圧がもたらした雪の翌日はカラッと晴れて洗濯日和になるのだそうだ。冬の洗濯日和って貴重だもんネ。なるほど、春雪ってそぉ〜いうモンだったかも知れん。晴れるのであれば佳代ちゃん一人でもどぉ〜にかなるだろぉ〜・・・トーチャンも一応サラリーマンなので、仕事に穴が開くほどサボるワケにも行かんのだ。と、いうワケで、今回は除雪隊の出動は無し、という事にした。時間はこの後に降るかも知れない‘豪雪’に備えて、大切にとっておこう。夜の9時過ぎには少し風が生ぬるくなって雨に変わって来た。うん、大丈夫だ。

今朝起きたら雨で消えたのか、5cm程度のズルンズルンの積雪である。トーチャンは渋滞回避のため、シブシブ早出出勤である。さくらプラザ地方に降る雪を‘東雪’って言うンだネ、良い言葉覚えた。あずま雪が降ったっテェ〜事は、季節がチッと春に近付いたって事か。それにしても、今シーズンは半月ペースが早いナ、3月の季節の変わり目に・・・春のバカ風が吹かなければ良いのだが・・・↑top

2015/1/15

さぁ〜、今夜は雪になるのか、それとも雨が降るのか、さくらプラザ付近はこれまた微妙ぉ〜な境目である。クボタさん運用の目途が立っていないトーチャンとしては、雨に賭けたい。しかし、博打運というものに全く恵まれていないトーチャンが‘雨’に張ると裏目に出て‘雪’が降る様な気もする。ここはジタバタしないで運を天に任せて、

「このヤロォ〜、雪なんか降らせやがったらブッ飛ばしてやるっ!」

と、ですネ、鼻の穴を膨らませながら空を‘ガン見’しているよりしょぉ〜がない。

今日はリラちゃんとトーチャンの誕生日である。リラちゃんも11歳になった。アッチが痛テェ〜の、コッチが痛テェ〜の、良く見えネェ〜の、と、擦り擦り騙し騙し過ごすのは、トーチャンもリラちゃんも同じである。2004年の5月から、かれこれ10年半の付き合いである。ケンカもしたし、それなりに長い時間を共に過ごしてきた。先代のアイちゃんとは15年間一緒にいた。ちびっ子リラちゃんのワン子育てもしてもらった。今のリラちゃんの年頃にチビっ子育てをしてくれたのだ。だけど、アイちゃんが若かった当時の記憶があいまいで、その出来事が何歳の時だったのかきちんと思い出せない事が多い。その反省からリラちゃんと付き合い始まってから日記をつける事にした。特に意図は無かったが、丁度自宅の電話回線でADSLが使えるようになった時期だったので公開にしてみた。誕生日に際して改めて日記で振り返ると、大バカおやぢがしょぉ〜もない戯言をてんこ盛りの活字で積み上げており、全くを以てコッ恥ずかしい限りなのであるが、でも、おそらく、リラちゃんと過ごしてきたこの10年半という時間は、自分が生きてきた時間の中で、早く大人になりたかった少年時代や、お先真っ暗にしか見えなかった青年期なんかよりも、はるかに脳ミソに酸素を送り込んで活力みなぎる時間を過ごしてきたんだと思ってる。そして、これからもだ。

昨日はさくらプラザの定休日だったので佳代ちゃんにリラたら舞の尿検査に連れて行ってもらった。

リラちゃんはpH7で、昨年の膀胱壁の問題がまだ残っているらしく、尿糖の他に潜血が確認された。要観察である。

たらちゃんはpHが8とアルカリで、残念ながら1+の尿糖が出た。オチッコがアルカリという事は、アルカリに傾いた体を酸性方面に戻そうとする作用なので、重曹がどぉ〜のこぉ〜のというのは拙速である。たらちゃんのファンコニが確定した場合、ぽっちゃりのダイエットと高タンパクの食事の二方面作戦を強いられることになる。獣医さんに‘職質’をかけながら慎重に経過観察しなければ。

舞ちゃんはpH7で、タンパクが±であった。尿検査では特に大きな問題は無かったのだが、昨日は何か気になりだしたのか、一日オチリの穴をいぢっていたらしくオチリが真っ赤っかになってしまった・・・アホっ!姫ちゃんも含めて、冬はみんな安定しないのでネ、より注意して頻尿とオチッコの色に注意を払わねばならん。

トーチャンはお誕生日のプレゼントに‘何とか豚’のトンカツを2枚ご馳走してもらった。2枚やっつけると600gである。精神力でお腹にオッチメて無駄食いするのは惜しいので半分残しておいた。今更ながらトーチャンもいくらか脳ミソを使う事を覚えたので、昨夜は前夜祭のイブで、今夜は2次会の予定である・・・いひひひひ。↑top

2015/1/14

今朝はウキョキョッ!の、放射冷却であった。朝車に乗り込んだら氷点下6℃、まぁ〜日中は穏やかに晴れ渡るんだろぉ〜けど、どぉ〜りで寒いハズだ。天気予報を見たら南岸低気圧が近付いてきて西日本から天気が崩れる、と、言っている。この南岸低気圧というのが曲者だ。コイツが関東にやって来る時期と、シベリア寒気の南下が重なると、さくらプラザ付近にも雪が降る。ポンコツクボタさんの改造も急がねばならん。間に合わなければ、今年もヨロズヤサトーさんちのコマツさんを借りる様だナ。

朝晩ガッツリと冷え込むとワンコ達の動きも鈍くなる。たらちゃんなんかファンヒーターの前から動かなくなり、無理やりオチッコに誘うと‘ふがぁ〜’という。困ったモンである。そりゃぁ〜ネ、ヌクヌクと暖かい方が良いに決まっているけど、たらちゃんだって、だネ、毎日やらねばならない事もあるのだヨ。↑top

2015/1/13

昨年の9月にクボタさんがさくらプラザにやって来てから、ずいぶんムキになってポンコツいぢりをしている。ポンコツおやぢに回帰するのも、おおよそ10年ぶりである。その頃までは毎週毎週さくらプラザの奥の倉庫に潜り込んでは、アイちゃんや店番のナルナルやリンリンとポンコツをいぢって過ごしていた。

何というのか、若いころはお小遣いも無かったので‘ソアラ’なんか買えなかったし、何といってもトーチャンは子供の頃に見た箱スカやフラッシャーテールランプのブルーバードSSSやダルマセリカや117クーペや、小学生の頃のスーパーカーブームや、圧倒的にそぉ〜いうのが好きだったのでポンコツいぢりを覚えたくて仕方が無かった。アッチぃ〜直し、コッチぃ〜直し、と、手を突っ込みながらE30のBMW325iには14年乗った。コイツも並行輸入のポンコツと‘良いトコ取り’で‘合体’したり、整備工場のUさんが呆れるぐらい良くいぢったヨ。だけど、ワクワクさせるFRのスポーツカーも、さくらプラザでは何の意味もなさないし、リラちゃんのトーチャンになった頃から、趣味でポンコツをいぢっている場合ではなくなった。マーヤが病気をしたり、少しばかりお店の管理に集中しなければならなくなったのだ。2回目のタイミングベルトが切れたのを機にBMWを手放す事にして、ポンコツいぢりはやめる事にした。佳代ちゃんも好きな車だったし、今持っていればもっと上手に直せたんだろうけど、不思議と手放す時の未練は全く無かった。いぢくるだけいぢくった爽快感でいっぱいだった。

去年辺りからまた物事が動き出したのか、ポンコツの血が疼いている。こりゃぁ〜第2幕が開いたのかも知れないネェ〜。BMWまでがお勉強だったのなら、クボタさんからは‘実戦’である。速くてカッコ良くて人目を引いて、持っているだけで嬉しい‘ポンコツ’はもういらない。これからは‘役に立つポンコツ’をいぢ繰り回す。困った時に、

「コイツがあって助かったぁ〜。」

と、思えるポンコツを維持して行く。バックホーのクボタさんに、荷物とワンコ達を惜しげなくオッチメられる軽のフルタイム4WDに、発電機に草刈り機にチェーンソーに耕耘機に・・・時間が経ち、トーチャンの脳ミソの仕組みも少しばかり変わった。第2幕は‘働くポンコツ’のメンテナンスに精を出そう。もぉ〜少しディーゼルエンジンのお勉強はした方が良いナ。初心に戻って講釈をタレれば、

・・・Engineerとは、日本語で‘エンジン屋’と書く・・・↑top

2015/1/12

成人の日である。舞ちゃんを軽4WDに乗せて、トーチャンもさくらプラザに出動である。昨日は風も無く穏やかなポンコツ日和だったけど、今日は何しろ風が冷たい。だけど、やるべき事は進めておかねばならん。今日のうちに水温計と電圧計を取り付けねばならん。

昨日ポンコツクボタさんのカバーを外してレイアウトと回路は調べておいた。電線を通す場所を決めて、電線の端に端子をくっ付けて、チマチマと回路を形成して行く。バッテリー電源、IGN電源、アース、それから自動車でいうところのポジショニングランプの電源、あとはエンジンルームまで水温センサーの信号線、冷たい風にシビれながら無言で進めた。自分の鼻息しか聞こえん。寒くて嫌になっちゃってはお店に戻ってみんなとゴロゴロして、午後の2時半ごろ無事に作業が終了した。

水温計と電圧計をくっ付けた場所であるが、通常クボタさんでの作業中は地面を向いて機械を操作するので、視界の妨げになるのは宜しくない。と、いう事で、ポンコツモビルスーツのクボタさんでは‘オーバーヘッドコンソール’の2連メーターである。さて、昨夜充電しておいたバッテリーをクボタさんに乗せてテストしてみるか・・・軽4WDの荷台を覗くとバッテリーが見当たらない。しまった、車に舞ちゃんだけ乗せて、まさかの‘バッテリー忘れ’である。寒いし、テストは来週で良いか、と、思ったが、そぉ〜いうブッたるんだ事をやっているから意味も無く時間だけが過ぎて行くのである。軽4WDとクボタさんをブースターケーブルでつないで計器のテストをやってみた。キースイッチをオンにするとメーターがピカッと光り、針がキュンキュンと動いた後定位置に落ち着く。ポンコツばかりいぢっているトーチャンは‘オープニングセレモニー’というのを初めて見たヨ。

電圧計異常なし、水温計は水路を改造していないので水温センサーはまだ付けられずにチカチカと点滅するエラー表示である。作業灯のスイッチを入れるとメーターのイルミネーションも減光される。つないだ回路に間違いはなさそうだ。良い雰囲気のメーターを見ていると、ついつい油圧計と油温計も無駄遣いして‘4連メーター’にしたくなっちゃうネ。だけど遊びはまた今度、と、自分に言い聞かせて今日の作業は完了である。トーチャンもいい年コイてクボタさんにオモチャをくっ付けて、水っ鼻をタラしながら良くガンバった。二十歳の頃のトーチャンだったなら、満足感で満タンタンになっていたハズの一日である。

クボタさんを除雪でガンガン使えるようにするにはまだほど遠いけど、改造計画‘はじめの一歩’は無事に踏み出せた。とりあえずはクボタさんの状況を計器で見られるようになった。サーモスタットが届いたら、次は水路を改造する。それで運転中のオーバークールは解消されるハズである。それが上手く行ったら、次は‘真冬の朝一番の始動性’だナ。何はともあれ、今日は寒くてクタびれた。リラたら舞姫と家に帰って、熱い風呂を沸かして入って、仁義なき戦いでも見ながら士気を高めて・・・サッサと寝るとしよう。↑top

2015/1/11

ゴロゴロテレビを見たり洗濯をしたり、外を眺めるとなかなか良い天気である。よし、ポンコツクボタさんをいぢりに行くゾ。舞ちゃんを車に乗せて出動である。クボタさんの鉄板カバーを外して、電圧計と水温計をくっ付ける位置と、エンジンにセンサーをくっ付ける位置をよく見てみたら、付属の電線では距離が足らん。昔使った残りがいくらか残っていたのを思い出したので探してみたら、あら、全然足らん。ホームセンターに買いに行く時間も惜しい。今日は明日チャチャチャと組み立てる為の下準備だけやっておく事にした。

通せるところは電線を通して固定したり、フムフムと唸りながらテスターを当てて、回路を調べ、脳ミソの中にだいたいの回路図が出来た。あと何が出来るかナァ〜・・・と思って眺めていたら、サナちゃんが遊びにやって来た。今年の初バセである。道具を片付けてトーチャンもお店に行った。

相変わらずうちのリラたら舞姫チビを可愛がってくれるサナちゃんママさんと‘あははあはは’とワンコニャン猫話しをして、サナちゃんと舞ちゃんとお店におっ放した。なんだぁ〜かんだぁ〜言ってサナちゃんと舞ちゃんも5年の付き合いである。何だろネェ〜、間合いってぇ〜ンですかネェ〜、立ち合いの仕切りっテェ〜ンですかネェ〜、お互いに相手は見るけど、なかなか‘誘い誘われ’っていうバセ遊びにはならないんですよネェ〜。でも、ファンヒーターにヘバり付いた舞ちゃんは不発でも、トーチャンは久しぶりに相変わらず元気なサナちゃんとスリスリ出来た良い一日になりました。冬は運転も大変だけど、トーチャンもポンコツを引っ叩きながら除雪にガンバるので、サナちゃん、また遊びに来てネ。

さて、リラたら舞姫を連れてトーチャンも撤退である。佳代ちゃんに頼まれた買い出しに行き、ホームセンターにクボタさん改造用の電線を買いに行き、ポヤァ〜っと日記を書いている。午前中に来てくれた郡山市のお客さんも、サナちゃんちも、http://www.Sakura-plaza.comが‘白紙’になっているのにビックリしていた。ハイ、大丈ぉ〜夫部ですっ、年が明けてもさくらプラザは夜逃げなどしておりません。営業中です。おい、サーバー屋、この状況・・・どぉ〜にかしろっ!↑top

2015/1/10

くそぉ〜、年末に発注したサーモスタットがまだ入荷しない。今日あたりチョコチョコっと改造して、明日クボタさんにくっ付けてやろうと思っていたんだけど、計画が一週間先延ばしになっちまったヨ。仕方がない。明日は水温計やら電圧計やら計器をくっ付けて、電気系統を先行して、だ、サーモスタットが届き次第チャっと改造出来るように準備を整えておく事にしよう。モタモタやっている間に雪が降らなければいいのだが。

年が明けて、1月も1/3が過ぎた。何が悪い、と言うんではないけど、パッとせんナァ〜、何となく流れが悪い。良いんだか悪いんだか、なんだかよく分からないまま時間だけが過ぎて行くこぉ〜いう状態が一番面白くない。sakura-plaza.comも止まったままである。どんなトラブルなんだか詳細な連絡はないけれど、サーバーが止まっている時間だけを考えりゃぁ〜こりゃ大事故だよネェ〜。土日祝日と、これまたタイミングが悪いけど、復旧を急ぐようせっついて行くより仕方があるまい。

イライラピリピリしたり、どよよぉ〜ンとしていたり、感情の起伏はワンコ達にはみんなバレちゃうのでネ、シャンとしないとイカンのだけど、

わかっちゃいるけどやめられない♪

とか、

どぉ〜にも止まらない♪

とか、ここンとこ‘ダメ飼い主’から抜け出せんトーチャンである・・・週末には脳ミソにもチッと酸素を送ってやるか。↑top

2015/1/9

昨日からsakura-plaza.comのサーバーがダウンしているそうで、ご利用の皆様にはご迷惑をおかけいたしております。siteの管理会社の方もレンタルサーバーであるらしく、直接の復旧作業は出来ないでいるらしい連絡は頂いております。幸い‘さくら日記’はsakura-plaza.comから切り離してアップしていたので詳細等分かりましたらさくら日記の方から状況を報告させていただきます。緊急の連絡先は、

メール
info@sakura-plaza.com

電話
0287-77-2927

で、ご利用いただけます。ご不便をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。

・・・この管理会社と契約していたお店のsiteは全滅しているんだそうで、いやはや、何とも、こちらから手出しが出来んというのは・・・何とももどかしいネ。肝心な時に動かネェ〜と、レンタルサーバーも‘ポンコツクボタさん’って呼ぶゾ、だヨ。まぁ〜今は佳代ちゃんも、商品アップの遅れた日程を取り戻すために、準備して備えておくより仕方があるまい。それにしても時間がかかっているな、この日記がアップされる頃には復旧していると良いのだが。↑top

2015/1/8

まぁ〜た冷え込みやがって非常ぉ〜に寒い。でもまだ雪が降らないだけマシか。

トーチャンちはまず人間が起きて、ワンコ達を起こして寝床から追い出し、ヌクヌクした寝床から追い出されると特にたらちゃんなどは非常に不機嫌であったり、姫ちゃんはポヤァ〜っと寝ぼけていたり、みんなを連れて朝のオチッコに出動する。朝の出動は、本来ワンコ達が一晩中指折り数えて楽しみに待っているものであり、特に寒い冬などは飼い主がシブシブ連れて行くモンだとばかり思っていたが、どぉ〜やらトーチャンちはそぉ〜ではないらしい。トーチャン達がワン子育てに失敗したのか、それとも‘個性’なのか、そんなモンは知らんけど、何年やってみても、何頭付き合ってみても、やっぱり、

・・・こぉ〜したらこぉ〜なる・・・

などなど、ワンコについて語る事など出来やしないヨ。あら、今朝も目が覚めた・・・と、目を覚まして、シブシブ動いて、腹が減ったらおマンマ食って、何となぁ〜く目を開けているだけでも、毎日がお勉強、という事ですネ。

年末年始から日本海側から北海道にかけて荒れた天気が続いているけど、この真冬の寒気が一段落すると、さくらプラザ方面にも雪が降る季節がやって来る。勝負は1月下旬から3月上旬にかけてだ。初陣がコッパミジンだったポンコツクボタさんにも、次はもぉ〜少しまともな結果を出してもらわねばならん。持ち時間は少ない。発注した部品が届けば、今度の休みにバシっと改造を施して試運転をしてみたいところである。↑top

2015/1/7

確かに天気予報で‘強い風に注意’と言っていた。床に着くころには確かに北風が強くなっていた。昨夜も舞ちゃんを抱えて寝床に潜り込んだのであるが、ゴォ〜という音で目が覚めた。時計を見ると午前1時半となっている。床の中を見ると、バチッと舞ちゃんと目があった。障子を少し開けて外を見ると、植木がグネグネと揺れている。時折自宅の横に立っているゴルフ場の看板が‘みしっ’っと音を立て、その度に舞ちゃんがピクッと反応する。ウトウトしかけると風の音で目を覚まし、舞ちゃんをナデナデする。ぢつはぁ〜、トーチャンだって怖いのだ。結局明け方の4時半ごろまで、

「屋根が吹っ飛んじまったら、打つ手がねぇ〜ナァ〜・・・」

とか、

「国道や高速で事故があったら、朝の通勤は大渋滞だナァ〜・・・」

とか、いらない妄想をしながら寝たり起きたりを繰り返した。そぉ〜いうワケで、今日は寝不足である。

昨日は早く職場を閉めたので、そのままさくらプラザ近くの整備工場へ行った。正月休みの間調べ事をして、ポンコツクボタさんを改造する材料を探していたのだが、一つだけ調達できないモンがあるのでその相談をしてみた。部品屋さんが何か見つけてくれると助かるなぁ〜。ドカンっ!と雪が降る前に決着を付けられると良いのだが・・・まっ、慌てず焦らず一個ずつ・・・だナ。↑top

2015/1/6

さて、シブシブ出勤である。年明けの道路事情がよく分からないのでいつもより早めに出動してみたら、国道がガラガラに空いていた。職場に早く着き過ぎてしまうので、毎朝ジィ〜ちゃんとバァ〜ちゃんが店番しているコンビニに立ち寄って、

「いやぁ〜、どぉ〜もどぉ〜も。」

と、新年のあいさつを済ませてパンと牛乳を買った。今年イッパツ目、始業前の無駄食いである。やっぱり暖房を落としていた仕事場は冷え切っていて寒い。パッとしない訓示を聞いて今年も始動である。

みんな頭に門松を乗せたままポヤァ〜っと涙目であくびをしているが、トーチャンは‘キレ’が違う。持って行ったカセットガスのストーブを手あぶりにして、PCで調べ事の開始である。何を?って、ポンコツクボタさんの改造計画に決まっているではないか。自分の用事が最優先、なのである。

@真冬でも冷却水の水温が安定するようにサーモスタットを水路に入れる。
A水温とバッテリーの状態を確認できるように水温計と電圧計を取り付ける。

まずは第一ステップである。サーモスタットは市販車の物を改造して無理やり入れる。水温計と電圧計は乗用車のチューニング用の物をチョイチョイとくっ付けてやれば良い。これが上手く行けば外気温が0℃でもエンジンはコトコトと動いてくれるハズだ。

そして、第二ステップはエンジンが冷えている時の始動性である。エンジンの始動を電気的に補助するにはコントローラーが必要だ。どんなコントローラーとそれに見合ってエンジンにくっ付くグロープラグを今資料を眺めながら検証している最中である。もう少し回路を妄想せんといかんナ。ポンコツクボタさんを真冬でもガンガン使える機械にする。これが今年イッパツ目の目標である。計画通りに完成するのは・・・暖かい春が来た頃かネ。

上手く行ったら、調子コイて、レーシングカーみたいに油圧計と油温計も付けちゃおぉ〜かな。この辺まで来ると、もう遊びの域だヨ。↑top

2015/1/5

さて、月曜日である。2015年も本格始動である・・・いや、トーチャンは明日から出勤なので今日はダラダラゴロゴロおやぢの最終日である。せわしげに出勤する車を眺めながらリラたらにオチッコをさせていると、なんだか自分だけ堕落して行くような感覚を覚える。しかし、トーチャンも中年おやぢ、根拠のない自信を‘根拠’にここまでやって来た。今日は常日頃大変良くガンバっているご褒美の一日なのだ。最終日、清々とゴロゴロする事としよう。

ンで、舞ちゃんと家でゴロゴロしていても大変退屈である。ガソリンスタンドに灯油の買い出しに行ったり、チョコチョコと動いた。結局のところ‘デンっ!’と構える事が出来ずに貧乏ぉ〜ヒマなしまのである。そのまま舞ちゃんとお店に行った。ヒマなのでお店に行ったのであるが、

「ンじゃコレやっといてヨ。」

と、佳代ちゃんにコキ使われるのは得策ではない。トーチャンはさくらプラザの奥の倉庫にしけ込んで考え事をしているっ‘プリ’である。今日は良い陽気なので寒い倉庫でも結構耐えられる。倉庫で道具の手入れをしたり、

「・・・試運転やら練習やら、まだ現場に出てないクセに、このポンコツに20リットルも給油しちゃったヨ、何だヨこのヤロォ〜・・・」

と、思いながらポンコツクボタさんに燃料を給油したりした。天気が良いし、冬で勢いも衰えているので、敷地の奥から迫りくる篠を草刈り機で刈込んでみた。秋以来久しぶりに4、50分やってみたら、足腰がヘロヘロになった。働き過ぎは体に毒、働き足らずは脳ミソに毒、どっちだか分かんないけど、リラたら舞を連れて自宅へ撤退である。いつものコンビニでレジのオバちゃんに、

「いや、どぉ〜もどぉ〜も。」

と、愛想を振りまき、いつもの酒屋さんで、

「いや、どぉ〜もどぉ〜も。」

と、オバちゃんに愛想を振りまき、トーチャンの新年のあいさつも終わりである。さっ、風呂に入ったら‘若大将シリーズ’でも見て、明日に備えて・・・舞舞抱えて、サッサと寝る。↑top

2015/1/4

曇り。さくらプラザは仕事始めである。正月ゴロゴロの為に留守にしている間、止めておいた水回りや、ドッグランが壊れたりしていなかったかどうか、点検して歩いた。正月中営業所に留めておいてもらった荷物を宅配のドライバーさんが運んできてくれた。中にはポンコツバックホーのクボタさんを改造するために発注してた部品も含まれていた。幸先よくお客さんもさくらプラザまで足を運んでくれた。

・・・今年も動き出したナァ〜・・・

今日はそんな一日である。留守にしたお店の中を暖める暖房も順調に運転しているし、トーチャンは眠くなったのでたら舞を連れて3時前に家に帰って来た。さて、まだ時間も早いし、正月に録画しておいた映画を観た。スタンド・バイ・ミーである。有名な映画なので、中身の話は置いといて、いやぁ〜自分の子供の頃の事と重ね合わせる映画というのは、何べん観てもトラウマというのかなんというのか、ヒネクレトーチャンは感動出来ネェ〜なぁ〜。だいぶオッサンになったので、そろそろ感動出来るんじゃネェ〜かと思ったんだけど、やっぱしダメだった。そんだけスタンド・バイ・ミーみたいなおバカな事をやったっテェ〜事なんだけど‘懐かしい’よりも‘反省’だわ、やっぱし。

まぁ〜映画を観て唸っているのも何なので、笑点を見て笑って、脳ミソにリセットをかけるとしよう。↑top

2015/1/3

昨夜舞ちゃんを抱えて寝床に潜り込んだ。どんな初夢を見るのか・・・と、少しばかり期待して眠りについた。明け方夢を見た。ポンコツクボタさんをいぢって‘うむぅ〜’と、唸っている夢である。まぁ〜だいぶ現実的な正夢には違いないが、あまりにもショボい夢なモンで、目が覚めたら悲しくなった。何だヨォ〜、今年もこんなモンかヨォ〜・・・

正月のゴロゴロ生活も3日目である。ニャン猫のチビちゃんは、

「腹減ったぁ〜っ!」

と、にゃぁ〜にゃぁ〜賑やかだが、ワンコ達はファンヒーターの前でのゴロゴロにだいぶ慣れてきた模様、トーチャンはさすがに飽きてきた。ワンコ達と散歩にでも行こうかと思ったが、少し外に出ると今日も風が冷たい。と、いうワケで、結局のところゴロゴロ生活の最終日を余すトコなく満喫したいと思う。ところで、全然納得が行っていないのであるが、初夢って、やり直し効かネェ〜のかなぁ〜。↑top

2015/1/2

外は寒いし、雪が吹っかけてやがるし、ゆっくり歩いてくるっテェ〜ワケにも行かないので、今日はストーブを背負って本格的ゴロゴロ生活のトーチャンちである。ゴロゴロっテェ〜のもなかなか根性がいるモンで、ノビたり縮んだり、喰っちゃぁ〜ゴロゴロ、喰っちゃぁ〜ゴロゴロ、を3時間もやっていると、体の使い方を忘れてしまいそぉ〜になる。それでもまぁ〜チビニャン猫の腹時計は正確で、チビニャン猫の‘にゃぁ〜にゃぁ〜’具合で時間の感覚はキープできている。

さっ、今日は完全オフのゴロゴロに専念したら、明日はチッとお店に行ってみるか。雪もあまり降らネェ〜と助かるナ。↑top

2015/1/1

新年あけましておめでとうございます。今朝は抜けるような快晴で良い初日の出を拝むことが出来ました。ゴロゴロに飽きちゃってガチャガチャしている舞ちゃんと姫ちゃんと、寝床でタヌキ寝入りを決め込むリラちゃんとたらちゃん、台所でかまぼこを狙うチビニャン猫、2015年もまぁ〜だいたい予想通りというかいつもと同じ滑り出しの朝を迎えております。

今日は夕方マーヤを送って行く用事があるので、お屠蘇は夜まで‘待てっ!’を食らっております。この後みんなでチョロチョロっと歩いてきて、今年も健全に過ごしたいと考えております。新年のあいさつはこの辺にして、今日のところは昨夜録画しておいた‘ガキの使い’でも見ながらゴロゴロする事といたします。ではでは皆様、本年もよろしくお願いいたします。↑top


|ページ先頭に戻る|ホームに戻る|