|ホームに戻る|
information・・・・・・・・・・|・・・・・・・・・・



医療従事者向けファンコニサイト



目からうろこのファンコニ解説

トーチャンの日記帳 INDEX

2017/1月~
2016/10月~
2016/7月~
2016/4月~
2016/1月~
2015/12月
2015/11月
2015/10月
2015/7月~
2015/4月~
2015/1月~
2014/10月~
2014/7月~
2014/4月~
2014/1月~
2013/10月~
2013/7月~
2013/4月~
2013/1月~
2012/10月~
2012/7月~
2012/4月~
2012/1月~
2011/10月~
2011/7月~
2011/4月~
2011/1月~
2010/10月~
2010/7月~
2010/4月~
2010/1月~
2009/10月~
2009/7月~
2009/4月~
2009/1月~
2008/9月~

過去のリラ日記はこちらから

リラたら舞姫の通院記録

opening movie

LINK
I love you & I need you ふくしま
浴室のBefore−After
2015/12/31

快晴である。モタモタと起きて、お茶を飲み飲みゴロゴロの朝である。連続テレビ小説の‘朝が来たびっくりぽん一挙放送’を見ながら、セッセと自家製手打ちラーメンの生地をコネる。コネ繰り回したらビニール袋に入れてセッセと足で踏み続けた。30分ぐらい踏んで伸ばしては丸めてまた踏み続けていたら、なかなかいい感じに腰が出てきた。パスタマシーンで製麺する前に半日ぐらい寝かせなければならないので、午前の部は終わりである。そのまま何もしないで‘びっくりぽん’を見ていると一日終わっちゃいそぉ〜なので、給湯のタンクに灯油を給油して、ファンヒーターのタンクも満タンにして、空いた赤ポリをブラボーターボ君に積み込んで舞ちゃんと姫ちゃんと灯油の買い出しで出かけた。燃料も満タンタンで、今年の全日程完了である。

さてさて、今年はどんな年だったのか、昨年は、さくらプラザを維持して行く為の戦力、ポンコツクボタさんを買ったり、同じく3Dプリンターを買って勉強を始めたり、力を蓄えて、劣勢から反転攻勢の転のつもりであった。

果たして、今年は反転攻勢に向けて動く事が出来たのか、今自分の日記を読み返しながらこの1年を洗っているところである。オトッツァンも逝き、今年は本格的な‘さくらプラザのトーチャン’暮らしが始まった。オトッツァンとマーヤの時代から、オバマ大統領が就任した時の‘チェンジっ!’みたいなものを目指しているが、まだ入り口に立ったに過ぎない。トーチャンがあまりテンパっちゃってマーヤと佳代ちゃんに嫌われたんでもしょぉ〜がない。嫌われちゃったら結局のところ何もできなくなってしまう。しかし、だからと言って何もしなければ朽ち果てる事は有っても、良くなる事は無い。この辺の加減が難しい。まぁ〜慌てず焦らず、良いスペースに変えて行きたい。

成果としては、今年はさくら農園で初めて‘大玉トマト’の露地栽培に成功した。トーチャンもシブとく良くガンバった。夏野菜はだいぶ自信が付いたけど、大根は相変わらずヒン曲がったままである。いい気にならず、お天気とニラメッコを続けなければならん。

ワンコおやぢとしては、何の成長も無かったように思う。だって、外の用事に集中したのでワンコ達には何もしてやってはいないモン。そぉ〜いうワケで、今年は諸々スタートの年になった。脳ミソの中の妄想が周囲に人達にも見えるように展開している最中なのだ。野菜作りももっと上手になりたいし、時間を作って葉物もやりたい。来年はもうイッパツエンジンをふかして、加速させたいネ。

まぁ〜大晦日の反省会はその辺にしておいて、早めにお風呂を沸かして、暗くなる頃にはお屠蘇の練習でも始めるとするか。ではでは、皆様、今年も1年お世話になりました。また明日から心機一転、日記を書き続けて行く予定です。お付き合いいただければ幸いです。それでは皆様良いお年を・・・↑top

2015/12/30

お店に行く佳代ちゃんから茶の間の換気扇と壁掛け扇風機と空気清浄器の掃除を仰せつかり、お掃除で始まる一日である。掃除して、飽きたらゴロゴロとハードディスクレコーダーの中身も整理した。

ところで、紙ゴミを整理していたら、健保協会からの封書が混ざっていた。どぉ〜せ保険証を使った明細だろぉ〜、と、思ってスクラップに放り込んでいたのである。念の為に中身を確認したら、何やら返信しなければならない書類だった。捨てないで良かった。

書類によると、九月一九日にトーチャンが病院に行った傷病名の‘左前腕犬咬創’となった場所と原因が、健康保険ではなくて、業務災害で労災保険の適用範囲となるのか、第三者の加害行為による負傷で届出が必要なのか、判然としないので具体的に答えて欲しいという。ったく、健康保険も金がネェ〜もんで細かしくてしょぉ〜がない。だけど、言われてみりゃぁ〜、もし、さくらプラザに‘勤務中’の負傷ならたらちゃんによる‘労災’の可能性もあるんだし、公共のランで他所のワンコに噛まれたのなら‘第三者の所有物によるなんちゃら‘と、いう事になる。

具体的に答えろ、と、言われても、

・・・ランでレトリー部やってたら、舞が‘がぁ〜’って言って、たらが‘ふがぁ〜’って買って、止めに入ったらこぉ〜なっちゃったんだヨっ!・・・

って書いてみても、健保協会の団体職員に・・・通じネェ〜モンなぁ〜。状況を思い出しながら、うむぅ〜、と、文言を考えた。

・・・被保険者本人が所有する二頭の飼い犬と、妻実家敷地内にあるプライベートランにてレトリーブ中、犬同士のトラブル発生、仲裁の結果一頭の歯が当たり負傷・・・

なぁ〜たらちゃん舞ちゃんヨ、堅気の人にはなかなか通じネェ〜ンだから‘う゛ぅ〜’とか‘がぁ〜’とか、言ってんじゃネェ〜よ。

さっ、ポストに放り込んで来たら午後はゆっくり、ハードディスクレコーダーとブルーレイの整理でもしよぉ〜っと。↑top

2015/12/29

小雪の舞う朝である。山向こうの南会津には大雪警報が出ているらしい。なんだろなぁ〜、毎日用事に追い掛け回されて、わぁ〜わぁ〜騒がないように‘日々淡淡’を心掛けているせいか、自分の中で全然年末年始のムードが盛り上がらん。世間は師走でも、自分の中では‘平日’なので、テレビやラジオが特番になっていると、トーチャンも調子が狂ってしまうヨ。

こりゃぁ〜、大晦日に先日佳代ちゃんと練習しておいた‘自家製手打ちラーメン’を仕込んで、紅白を見て、元日には録画予約してある‘笑ってはいけない’を見て、ンで、自分たちで作ったラーメンを食ったら、速やかに日常に戻った方が良いナ。3日の日には仕事始めで倉庫の片付け作業に戻るとしよう。

昨夜もトーチャンの寝床に舞ちゃんと一緒に姫ちゃんも連れて行ってやった。また寝ぼけた姫ちゃんにヘソのゴマをいぢくられないように上パジャマをしたパジャマの中に入れて防御して、姫ちゃんを羽交い絞めにして寝た。姫ちゃんを羽交い絞めにしたので、縦列駐車で舞ちゃんはトーチャンの足元まで戦線後退である。ヤキモチ焼の舞ちゃんは姫ちゃんが来ていて面白くなかったらしいけど、たまにはしょぉ〜がない。どぉ〜しても嫌なら、ハウスで独りで暮らすよりしょぉ〜がない。大家族とは、そぉ〜いう事である・・・ナっ、舞ちゃん。↑top

2015/12/28

昨日は外も寒かったし、本格的にゴロゴロした。まぁ〜まぁ〜のお休みであった。それにしても、考えてみたら、9月以降お休みした記憶が無かったンだよネ。完全クローズでお休みしたのも、いつ以来だったんだろぉ〜か・・・夕方のまだ明るい時間に舞ちゃんと姫ちゃんと近所の田んぼ道にオチッコをしに出かけたら、那須の山から吹く風が冷テェ〜のなんのって、寒波が来ると、やっぱり冬なんだネェ〜。

今年の春からトーチャンはポンコツブラボーターボ君暮らしである。トーチャンなりに作戦があっての事である。弟からもらって使っていたブラボー君がいい加減ポンコツになったので、荷物や道具を運べるよう四角い軽の箱バンで、フルタイム4WDでターボエンジンで、ネットで探していたら、オプションのリアヒーターが付いているモデルだったので、

ト:「こりゃぁ〜リラたら舞が喜ぶわ・・・」

で、コイツに決めた。車自体は17歳のポンコツのわりには良いンですヨ。パワーは十分でよく走るし、パワーウインドーにキーレスの集中ドアロックも付いているし、ラジオの感度も調子いいし、ナビとETCとエンジンスターターも付けたし、今どきの車みたいに燃費が良くないのがチッと痛いけど、軽貨物なので来年税金が上がっても自動車税は¥5000である。

あぁ〜して、こぉ〜して、と、いろいろ妄想して乗り始まり、寒くなって来て、リアヒーターもさぞ活躍する事であろぉ〜、と、企んだトーチャンの親心とは裏腹に、リラたら舞の3バセは何でかんでみんなで助手席に乗る。空調の吹き出し口に顔を近付けてウットリしながらナビゲートするのである。軽の箱バンて、運転席と助手席のスペースは狭いンですヨ。その狭い所で‘あ゛ぁ〜’だら‘う゛ぅ〜’だら言いながら、トーチャンとリラたら舞の4匹で乗って、お店から家まで帰ってくるのです。何も広い後ろの暖かい席に清々と乗りゃぁ〜良いモンを、なんぼ一緒にいても、なんぼ喋ってみても、思いっテェ〜のはなかなか伝わらないモンですネ。↑top

2015/12/27

山はガッチリ降っていそぉ〜ナ、小雪の舞う一日である。さくらプラザに行けばやる事はたくさんあるんだけど、秋口からずいぶんムキになって奥の片付けもやってきたし、ここンとこ体も重いし、外は風が冷たいし、と、いう事で、トーチャンは栄養ドリンクをキュッと飲んで、久しぶりにクローズの一日である。朝ごはんを食べたら舞ちゃんも、特に姫ちゃんはお店に行きたかったみたいだけど、トーチャンと一緒にゴロゴロである・・・外は寒いし、テレビはそれらしく年末特番ぽくなって来て、ワァ〜ワァ〜と賑やかである。午後にちょこっとお店に行って‘現場’の確認だけをして、また舞ちゃんと姫ちゃんを連れて家に帰って来た。久しぶりに早い時間に家に戻って来る途中、冷たい風が吹いている中、公園で縄跳びをしたり、結構遊んでいる子供を見かけた。冬休みになって、クリスマスのおねだりも終わって、次はお年玉の算段をして、小学生は今がバラ色だナ。寒いぐらい‘なんだぁ〜っ!’だヨ。

落語を聴きながら、またゴロゴロの午後である。おっ、そぉ〜だった、今日は姫ちゃんの誕生日だった。舞ちゃんと姫ちゃんとゴロゴロしていて思い出した。最近はナマイキなコマシャクレで佳代ちゃんとケンカばかりしている。大型のプードルだから、中型犬ほどの長生きは出来ないとして、6歳と言えば姫ちゃんも犬性の半分ぐらいが過ぎた事になる。まぁ〜姫ちゃんも、余りワガママ言わないで、みんなで仲良く、時間を大切に使おうヨ。↑top

2015/12/26

午後から天気が崩れるらしいので、今日は早めにお店に行った。ポンコツクボタさんに調達した温度センサーのスイッチを付けてみたが、思った通りの動きはしなかった。もう少し考えてみんといかんナ。

ポンコツクボタさんで少し通路の泥んこをどかして、除雪に備えてお店の駐車場にポンコツクボタさんを配置して、今日のクボタさんはお終いである。トーチャンはまた奥のスペースに戻る。オトッツァンがオッチメたモンはあらかたホジくり出し終り、今日は体も痛いので、ノンビリと分別作業をした。針金やらトタンやらの鉄くずと、木に分けた。鉄くずは一か所に集めて、木は昨日決めた所定の所に集める。まぁ〜誰かがやらなきゃぁ〜いけない事で、その誰かがついうっかりトーチャンだった・・・ソぉ〜思う事にしてみても、やっぱり作業中は、

ト:「えぇ〜ぃクソじじぃ〜何でもかんでもオッチメやがって・・・」

憎まれ口の一つも叩いてみんと、なかなか山ン中の孤独な作業には耐えられんヨ。お昼ご飯を食べにお店に戻って、また午後も続きの分別作業である。作業を始めようとしたら‘現場’には珍客が来ていた。さくらプラザの近所をウロウロしている地元の半野良ニャン猫である。近付こうとすると身構えるけど、トーチャンがガッチャンガッチャンと作業していても、あくびをしたり昼寝をしたりしながらずっと傍で見ていた。お店で昼寝しているリラたら舞姫チビには内緒で、チッとだけオヤツをあげた。ニャン猫たちの縄張りってどのぐらいの範囲だか分からないけど、トーチャンの作業場である‘さくらプラザの奥’も‘定期巡回コース’に入れてもらえるとありがたいヨ。何と言っても、ニャン猫がウロウロしていれば倉庫でやりたい放題のネズミたちも居心地が悪くなってどこかへ行ってしまう。奥の片付けは果てしないけど、そうだ、日の当たる所は畑にして、木陰は近所のニャン猫たちが昼寝しにしに来る場所に出来たら、それも良いナ。使命感を持ってやらねばナ、とりあえずは冷えて疲れた。日記を書いて、古い映画を観て・・・寝る。↑top

2015/12/25

最近お姫ちゃんが独りで寝ているので、せっかくクリスマスの夜だし、昨夜は舞ちゃんと一緒にトーチャンの寝床に連れて行ってやった。少し本を読んでポックリとお亡くなりになった・・・何時頃だろぉ〜、ヘソの周りがチクチクして目が覚めた。ムニャムニャと寝ボケたアホの姫が、トーチャンのヘソのゴマを舐めていたのだ。おかげ様で、今日はお腹が痛い。

那須の山から冷たい風が吹き下ろす一日である。オトッツァンがブン投げた針金やらの鉄くずはほとんどホジくり出し終った。‘現場’を佳代ちゃんにも見てもらって、払った枝やら、の、木を積んでおく場所を決めて、ホジくった所を埋め戻して平らに整地する。山の中で、
ク:「とぉ〜ちゃぁ〜んっ!」

ト:「オっ、クボちゃんっ!」

の作業である。長い事土の上にいた木はだいぶ土に帰っていて、木だか土だか、そんな腐葉土になっているところもある。木は木で、集めては決めた場所にオッチメて、少し分別が進んだ。きれいなスペースに戻すには、鉄くずを運び出したり、と、まだ先は長いし、クボタさんの機械的な能力も有るこったしネ、面倒くさがらずにチマチマと行きたい。午後の3時半頃になったらもう一段風が冷たくなった。今日はアホの姫ちゃんのおかげでヘソの周りも痛いし、体の調子をこれ以上落としてもいけない。撤収である。

20年近く前にさくらプラザに出入りするようになったころ、まずは除雪やら何やら、1500坪の敷地を管理して行くには重機が1台必要だと思った。長い事考えてはお小遣いが惜しくてフニャフニャしていたけど、去年の大雪でトーチャンも真剣みが増し、オトッツァンのお知り合いにお小遣いで買えるぐらいのポンコツクボタさんを見つけてもらった。1年かかって症状に合わせた修理と改造を施して、この秋にやっとこ実戦に投入できるようになった。なんぼポンコツでも、有るのと無いのとじゃぁ〜大違いですヨ。11月にオーバーヒートしないように電動のウォーターポンプを付ける改造して、ポンコツクボタさんも圧倒的に戦力アップした。今はウォーターポンプのスイッチを手動で入れたり切ったりしながら作業しているんだけど、コイツを、ネ、水温が60℃になったらスイッチが入って、60℃よりも下がったらスイッチが切れるセンサーに付け替える作戦を立ててみた。明日改造して試運転してみたいと思う。上手く行けば、世界で1台だけの‘ポンコツクボタトーチャンスペシャルエディション’の、完成ですヨ。

さっ、今日は風が冷たい。明日も寒いみたいなので、今夜は温まって、サッサと寝よう・・・アホのお姫ちゃんは・・・今夜はどぉ〜すっかナァ〜。↑top

2015/12/24

夜中に雨が降っていた。いつもの冬ならドカ雪になっていたような雨だ。暖かいのはありがたいが、いささか心配になるイブである。

クリスマスイブには関係のない話だが、ここ何年か懸念を抱いている事がある。トーチャンはラーメンが好きだけど、何で好きになったかっテェ〜と、子供の頃から高校を卒業するまで、当たり前にラーメン屋さんが有って、部活帰りの腹っ減らし小僧の小腹を満たしてくれていたからである。当時¥350〜¥400ぐらい、学生ラーメンだと¥200弱だった。最近の食べ歩きブームに乗って、白河のラーメン屋さんもどんどんグレードアップした。何たら地鶏の鶏がらスープに何たら仕立てのチャーシューに・・・そりゃぁ〜ンまいに決まっている事でしょう。だけど、一杯食って¥1000もするんでは、トーチャンは定食を食べに行く。ラーメンはインスタントラーメンで用を足す。いつのまにやら、ラーメンも出世してエラくなっちまって、トーチャンには敷居が高くなっちまったように思うのだ。

いつぞや佳代ちゃんにそんな話をしたら、佳代ちゃんがどこからか麺とスープのレシピを見つけてきた。昨日はショッピングセンターの食品売り場で小麦粉やら材料を買いだして来て、お昼ご飯を食べた後にセッセと麺を捏ねた。パスタマシーンでオッチメて切って、トーチャンは中太縮れ麺が好きなので手もみして、麺を寝かした。夕飯の時間になって、茹でて‘テスト’で食ってみたら、いやぁ〜、予想外にンまかったですヨ。これからは、ラーメンが食いたくなったら、セッセと捏ねて汗をかくか。金はかけずに手間ヒマかける・・・いかにも『さくらプラザ』だナ。↑top

2015/12/23

お休みである。水曜定休日で、佳代ちゃんもお休みである。午前中はワンコ達とゴロゴロしながらお掃除をしたり、マッタリと過ごした。リラたら舞姫と散歩してきて、少しばかり留守番していてもらって、お買い物とお昼ご飯を食べに行った。まぁ〜子供たちも冬休みに入って、明日はクリスマスイブで、年末気分も盛り上がって来た祝日である。普段山の中に生息しているトーチャンと佳代ちゃんなど、ショッピングセンターになんか行くモンでないヨ。

ンで、お昼ご飯である。佳代ちゃんは前から作戦を立てていたらしく‘ますつり公園’に行くっ!という。トーチャンは10年ぶりぐらいかナァ〜、久しぶりにニジマスのフライと塩焼きとお刺身が食える。寒いし、今日は釣りはせずにお食事だけである。釣り堀の生け簀を眺めて、お店の中に入った。デカいニジマスが泳いでいた。ニジマスは、今はメイプルサーモンというのか、それともトラウトサーモンなのか、まっ、とにかく久しぶりの定食はンまかった。今日は祝日だから営業していたけど、水曜定休日なので次はいつ、佳代ちゃんに連れて行ってもらえる事やら、サンタさんにでもお願いしてみようかナ。↑top

2015/12/22

朝の6時に起きても、外はまだ闇の中、冬至である。それでも今日からまた1日ずつ日が長くなるのだナァ〜、と、思うと、チッと気分も清々しい。

それにしても、各地のスキー場が雪不足で困るぐらい暖かい。逆に妙な低気圧が近付いてきて、関東に変なバカ雪を降らせないかどぉ〜か、そっちも方が心配になるヨ。太古の昔、ツンドラの台地には雪は降らなかった。冬でも凍ったイネ科の植物が辺り一面に生えていた。マンモスはそれを食べて生きていた。気温が上がりシベリアにも湿った低気圧が入り込むようになり、雪が降るようになった。雪に覆われた植物は枯れ、マンモスは食べ物を失った。そしてわずか千年で絶滅したのだ。やっぱり、さくら農園の土も、天気の動向も、どっちも大事ですヨ。

寒波が来りゃぁ〜、暖房をガンガン焚いて、リラたら舞姫も真っ赤っかになってノビているけど、中途半端に暖かいと、暖房もチョロチョロ運転になる。燃料代としては良い事なのだが、チョロチョロ運転だと舞ちゃんが吹き出し口の前でガァ〜ガァ〜うるさい。舞ちゃんがガァ〜ガァ〜うるさいと、トーチャンもガァ〜ガァ〜と口酸っぱくなる。悪循環である。理想は寒い冬には暖かい部屋で静かに本でも読んで過ごしたいけど、なぜにドリフのコントみたいな暮らししか出来んのか、なぜにこんなにも理想と現実は一致しないモンか?舞ちゃんを叱っている時がトーチャンの正体なのか?1年で一番夜の長い日、今夜ぐらいは静かに物思いにふけっていたいネェ〜。↑top

2015/12/21

月曜日である。曇り空の朝で、昨日よりは冷え込みも緩んではいるけど、寒いには違いない。週末に篠ン棒をいぢって、ダルマばさみで穂先をちょん切ったりして長い棒にしてみた。結構な数を切ったら、パッチンパッチンと動かしていた親指が痛い。ついでに力を入れて切った時に挟んだ薬指の血豆も痛い。倉庫の中に立てて乾かして、カラカラになったら今度は裂いて、篠細工に使える材料にするまでは、まだ先は長いナァ〜。草刈り機で刈るのも容易ではない篠ン棒にも、チッと働いてもらおぉ〜、と思ってケチな根性を起こしたワケなのであるが、変な気起こさなきゃぁ〜良かったナぁ〜。

そぉ〜いうワケで指も痛いし、今日のトーチャンは体を動かさないで過ごしている。昨日買っておいた電子書籍をPCに向かって読みふけっている。2016年の経済動向を分析中である。ハッキリ言って難し過ぎてよく分からないけど、個人消費が刺激されるような、良いネタはあまりないナァ〜。ガソリンや灯油の値段は下がっていて、今以上に円安に振れない限りは、値上がりする要素はほとんどない。ガソリンの値段が下がると、お出かけする人が増える。さくらプラザには、こりゃぁ〜ありがたい話ですヨ。

1979年にオトッツァンちが那須に移住するに当たって、千住の金物屋で¥15000の丸鋸を買って那須に来たンだそぉ〜だ。その丸鋸はネズミにオチッコをひっかけられたり、見た目は散々なモンだけど、まだトーチャンが使っている。1996年にチッと丸鋸を使う用事が有った時に、

オ:「安いんだヨォ〜、もう古いのはいらネェ〜よ。」

って言いながら、オトッツァンがホームセンターでまた丸鋸を買ってきた。¥8900だった。刃だけ変えれば古いのでも用は足りたので買う必要が有ったかどぉ〜かはともかく、昭和54年と平成8年じゃ物価も上がっていたハズだけど、世の中に普及して安くなるものもある。調子の良い時ってぇ〜のは、必ず良いデフレも一緒に起きているモンですヨ。

悪いデフレは‘どよよぉ〜ん’と暗い。良いデフレは「昔は高かったのに、安いんだヨぉ〜。」である。もっとも、良いデフレに気付かずにお小遣いを使ってしまうと、ただの無駄遣いになってしまう。オトッツァンの遺品の中にはQ&Qやマルマンの安モンの腕時計が5つある。何も気に入った腕時計を電池を交換して使えば良いモンを、

オ:「安いんだヨォ〜。」

という仕組みで、お小遣いを無駄遣いしちゃった月末には、

オ:「金がネェ〜ンだっ!」

って逆ギレしていた。佳代ちゃんが元気だった頃のオトッツァンにあまりかかわらなかったのも無理のない話である。高度経済成長期を調べてみても、バブル期をみても、物価の上昇に賃金の上昇が追い付いた例はない。良いデフレは無駄遣いではなくてネ、庶民の味方にしなければならない。政府と日銀には目標に向かってガンバってもらうとして、来年もトーチャンは目を凝らし凝らし‘良いデフレ’探し・・・である。今日は経済について、オトッツァンを例にマジメに語っちまったゼ。。。↑top

2015/12/20

いやぁ〜、今朝は放射冷却でカリンと冷え込んだ。効いた。舞ちゃんと姫ちゃんに朝ごはんをあげて、トーチャンもさくらプラザへ向かった。さくら農園には霜柱が立っていた。霜柱は今シーズン初めてだ。

10時を過ぎたら暖かくなってきた。さすがは放射冷却、那須の山もスッキリ見える快晴の一日になった。昨日とは違って風も無いし、久しぶりにランでリラたら舞姫とマッタリできた。トーチャンも憩いの時間であった。暖かい日の当たる所で篠ン棒の穂先を切ったり、ラジオを聴きながらチマチマと冬のお仕事をした。篠ン棒をいぢりながらさくら農園に目をやると、凍っていたさくら農園の白菜の外葉が溶けて露に濡れたようになっていた。畑に残っている白菜は、幸い台風は持ち堪えたものの、9月の低温と日照不足で育ちそこなって、結球しきれなかった白菜である。抜いて来年の春の備えて、土作りをした方が良いのかも知れない。しかし、トーチャンはビンボーくじのアマちゃんである。霜よけに外葉で包んで縛ってやる事にした。白菜の中を覗き込んでいたら、ミツバチが寒さをよけて潜っていた。そのまま白菜の中にいても良いヨ。来年のさくら農園も、よろしく頼むヨ。

外葉をヒモで縛るというのも、やってみるとコツがいるモンでなかなか上手く行かん。NHKラジオでは全国高校駅伝の中継をしていた。高校生がタスキをかけて、頭には鉢巻を巻いて走る姿が頭に浮かぶ・・・白菜も、ねじり鉢巻きの要領だネ、キュッ!と縛ってやった。みんな気合いを入れて、那須おろしをやり過ごすのだゾ。

ここンとこガタガタの月曜日が続いているので、明日はもぉ〜少しシャキッと出勤してみたい。早めに引き上げて、日記を書いたり、ゴロンゴロンと本を読んだりしている。テレビもラジオも年末で、いつもとリズムが違うナ。さっ、今夜も舞舞抱えて、コロッと寝るとしよう。↑top

2015/12/19

那須の山から吹き下ろす風に混じって雪が舞っている。積もるよぉ〜な雪じゃないけど、寒い一日である。作業服の下にバッチリ着込んで、トーチャンは奥の片付け作業である。先週までにデカいのは引っ張り出した。今日は土に潜っているコマコマとしたモンを拾って歩いた。ゴミというゴミはだいたい引っ張り出し終わった。ある程度まとめて、次はスクラップ屋さんに運び出してもらわねば。

お店の駐車場からポンコツクボタさんを作業場まで上げて、穿ったところを埋め戻して整地した。物が無くなったところを平らにしてみると結構広い。払った枝や、壊した犬舎やお店のベランダや、木をどこに集めるかは、一度佳代ちゃんにも見てもらって決めるとしよう。

午後はPM2:30から歯医者さんの予約を入れていたので、道具とポンコツクボタさんを戻して、着換えて歯医者さんに行った。さくらプラザは山奥なので、何か用事を作って出掛けると、ナンボ車をブッ飛ばしてみてもなんだぁ〜カンダぁ〜・・・で、小一時間無くなってしまう。お店に戻って来たらPM3:30を回っていた。PM3:00を過ぎると風もグンと冷たくなっちゃうし、今更着換えて道具を出して奥の作業の続きをやる気にはならん。お店でワンコ達とスリスリナデナデして、PM4:00になったところでリラたら舞と撤収である。

さぁ〜、困ったネェ〜ぃ、風が冷たいネェ〜ぃ、冬だネェ〜ぃ、外は寒いネェ〜ぃ・・・貴重な週末、明日は、倉庫の整理に力を入れるか・・・↑top

2015/12/18

なんだって今週のトーチャンは忘れっぽくてしょうがない。早起きをして麦茶を沸かして魔法瓶に入れて、忘れないように玄関に置いたところまでは良かった。ンで、そいつを忘れて出かけてしまうのだ。脳ミソが一個の事しか処理出来とらん。こぉ〜いう時は、体を使ってクタびれて、ヨダレを垂らして寝ちゃうよりしょぉ〜がない。

黙々と作業をする。先日刈り倒した篠竹を拾い集める。脇枝を払い一本の棒にする。その作業を繰り返す。ある程度の本数になったら束ねて倉庫の中に入れる。春まで乾かして、トーチャンにやり切れるのかどぉ〜か分からんけど、篠細工の材料にするのである。花籠が作れるのか、小物入れが作れるのか、とにかく、篠ン棒にはその材料になってもらう。

那須には篠でザルや籠を編む‘篠工芸’といわれる伝統工芸がある。いやネェ〜、トーチャンは那須にはあまり関係が無い福島県民だし、伝統とか継承とか、そぉ〜いうのにはトーチャンは不向きなんだけど、毎年毎年、草刈り機で篠ン棒を刈り倒して、だヨ、根元は固くてネ、草刈り機だってゴッチンゴッチンぶっ壊れそぉ〜だヨ。狩り倒した後の篠はなかなか腐敗しないので、汗だくで後片付けするのも厄介だったし、篠ン棒に対して、だネ、

ト:「アンタらもチッとは燃料代ぐらいになれ。」

まぁ〜苦し紛れである。春まで乾かして、使える材料にして、編んでみて、見事佳代ちゃんにお店に並べてもらえたならば、誰かトーチャンの頭をナデナデしてやって下さい。なれない事をやって疲れた、寝る。↑top

2015/12/17

寒波が来るんだそぉ〜で、この週末はどぉ〜なる事やら・・・である。朝晩冷え込む放射冷却は、喋りたくなくなるぐらい寒いけど、雪は降らない。今朝はホニャっと緩んだ感じで、

・・・あぁ〜湿った空気が入ってくるのだナァ〜・・・

と感じる朝だった。那須はいつでも太平洋側と日本海側の天気の境目である。雪が降るのか降らネェ〜のか、山の色を見ながら備えて待つよりしょぉ〜がない。

チッと、この那須の気候ってぇ〜のは、地元の風土史にも関係があるんだけど、那須町でも、そもそもさくらプラザの辺りっテェ〜のは、集落がいくつか点在するのみで、道路が出来たり本格的な開拓が行われたのは、昭和になってからの戦後である。その土地に融合してきた人たちだけが、ひっそりと先祖の土地を守って生きてきた。満州から引き揚げてきた人たちが拓いた‘千振’も、もとは雑木林の国有地で、人っこ一人寄り付かない土地だった。土地は痩せていて、冬の風は厳しく、それでも彼らの帰る場所は、もうそこにしかなかった。汗水たらして、みんなで知恵を出し合って、今の牛が放牧されている景色が出来上がったのである。

知ってか知らずか、オトッツァンちは35年前に自らそこへ飛び込んできた。市街地に住むのと同じ便利さを求めたなら、必然的にさくらプラザの時計は止まる。。自然界の力と、どぉ〜共生して行くのか、知恵を出さん事にはさくらプラザを維持して行くのは難しいヨ。那須街道方面はきれいな観光地だ。だけど、那須に来たら、またそれとは違った那須も感じて頂けたなら、昭和の時代に拓いた人たちの苦労も、報われるのではないかナァ〜、と、思う。天候が荒れると、まぁ〜そんな事を考える。↑top

2015/12/16

昨日天気予報を見ていたら、毎週木曜日の1週間おきに寒波がやって来るらしい。明日から週末にかけて寒くなって、クリスマスに寒くなって、お正月に寒くなる・・・暖冬傾向には違いないが、節々で寒くなるんだってサ。寒いのは、イヤだネェ〜ぃ。

あのぉ〜、消費税を10%に増税した時の軽減税率って、自公で合意した内容だと1兆円の財源を見つけなきゃいけないんだそぉ〜だけど、どぉ〜せ、1兆円をヒネり出さなきゃぁ〜ならなくなっちゃったのなら、

「8%のまま、10%にはしませんっ!」

って、言っちゃえば良いのにネ。消費税1%が税収1兆円と言われているんだから、8%のまま1兆円を探しても、10%にして軽減税率で1兆円還元しても、税収は、要はどっちも同じ‘9%’だヨ。有権者は大歓迎だ。これぇ〜何だか、不毛な議論だネ。

来年の国会日程なんかもあるんだろぉ〜けど、暮れも押し迫って‘財源探し’ってぇ〜のも、GDP世界第3位の日本国が、だヨ、何だかビンボー臭いナァ〜。ちなみに、ドイツは極端にインフレを嫌う。2度もハイパーインフレを経験しているからだ、とも言われる。庶民は電気代が高くとも黙って支払い、国家予算も頑なに節約する。その結果、EUで独り勝ちしてるヨ。まぁ〜日本政府にドイツの真似をしろという気はサラサラないけど、獲得した予算をホイホイと使っちまうのは簡単だ。経常‘赤’でも、物価を吊り上げちまえば、借金も‘薄まる’というモンだ。だけど、いちいち忙しくてビンボー臭い。その‘忙しい’のが仕事と勘違いしているヤツもいるんだけど、それよりは、毎日100円玉と1000円札の勘定をして、経常‘黒’を目指した方が、次のやりたい事も考えやすいんじゃぁ〜ないのかネ?↑top

2015/12/15

やっぱり、週末にミッチリ‘さくらプラザ’の裏方をやると、どぉ〜しても体も脳ミソも動かない。そもそも、脳ミソのモードがさくらプラザになったままで職場の案件と向き合っても、集中力もヘッタクレも湧いてきやぁ〜しない。

そぉ〜いうワケで、ボワァ〜ンと最近気になっている事を実験してみた。あのぉ〜、籠のネ、6ツ目編みって、どぉ〜いう仕組みなのかナァ〜・・・と、思っていたんだけど、思っているだけでは解決せんのでネ、メモ用紙をちょん切って実際に編んでみた。6角形にばかり目が行っちゃうけど、3本が120度で干渉し合って美しくバランスが取れている。なるほど、こりゃぁ〜軽くて丈夫なワケだ。寒い冬はする事無いし、チッとマジメに、籠編みのお勉強をしてみるか。

それにしても、最近朝起きられないナ。お店に行っても奥の倉庫ばかりに行っているンで、オトッツァンでもくっ憑いちまったかナ?まぁ〜ウロウロしている霊に対しては、

「お家に帰れ。」

だヨ。↑top

2015/12/14

今週の月曜日も体がガタボコである。意識不明で寝ていたら、佳代ちゃんに起こされて出勤である。あぁ〜と、週末のトーチャンはいったい何をやったんだ?少しばかり倉庫の整理が出来た。釜戸に火を入れた。燃やし終えるのに2日かかった。ポンコツクボタさんで奥の片付けをした。やっぱり敷地はきれいにしていかないとネ。あと、さくら農園の白菜と大根を収穫した。白菜は去年よりも玉が大きく育ったけど、9月の日照不足で育ちそこなって、収穫は1/3に減ってしまった。それにしても、12月も半ばだというのに、まだ白菜に虫がいた。金曜日に雨が降ってスキー場の雪も消えてしまったし、何だろネ、今年の陽気は・・・

最後にヨロズヤサトーさんに頼まれて調子の悪いPCの様子を見た。ネットワークにつないだまま昨夜一晩ホッタラかしていおいたら、無事にアップデートが完了出来たみたいである。今日佳代ちゃんにサトーさんちに届けてもらって、しばらく様子を見ていてもらう事にしよう。

書き出してみると、オレ、この週末もよくガンバったナ。去年ポンコツクボタさんを買ったりして‘トーチャンプロジェクト’を動かし始めたので漢字一文字を‘転’にして、今年はソイツを展開する‘展’にしよう、と思っていたんだけど、いざ、ワァ〜ワァ〜と過ごしてみたら、結局のところトーチャンがさくらプラザで何かをするには、何をどぉ〜するにもオトッツァンがらみになっちゃう始末で、今年のトーチャンの漢字一文字は、文句なくオトッツァンの‘爺’で決まりですネ。↑top

2015/12/13

曇り。昨日の続きで、今日も午前中に釜戸に火を入れた。個人情報、まぁ〜自分ちのも大事だけど、お客さんの所へ発送した伝票の控えやら、をネ、釜戸へ放り込む。さくらプラザを信頼して教えてくれた個人情報は・・・‘墓場まで持って行く’・・・まぁ〜そぉ〜いう事ですヨ。せっかく釜戸に火を入れているのだからお湯を沸かし、今日も火の番をしながらニヤニヤとカップラーメンを食った。何でこんな事に幸せを感じるモンか・・・性根がビンボーっテェ〜のも、本当に困ったモンだ。

釜戸君も一段落して、奥の片付けに向かう。昨日からポンコツクボタさんとは‘トーチャン’‘クボちゃん’の仲である。

ト:「ホレっ!もう一息、ガンバれっ!」

クボタさんに乗って独り声をかけながら、30年ぐらい前にオトッツァンが投棄した壊した犬舎の金網を引っ張り出した。何週間か続けてきた中で、トーチャンが‘本丸’と見た場所の針金が、だいぶ引っ張り出せた。オッチメて丸めて、スクラップ屋さんに持って行ってもらわねばならんナ。鉄は鉄屋さんへ、木は腐葉土にして土に返す、トーチャンも意地張って、とことんリサイクルおやぢですヨ。

昨日ヨロズヤサトーさんから調子の悪いPCの修理を頼まれた。Windowsのアップデートで何やらトラブルが起こっているらしい。リセットしちゃってアップデートを完了してみても、再起動すると‘アップデートに失敗しました’と出てきてそのまま動かなくなってしまう。もぉ〜一回作り直しちまった方が早そぉ〜だナ。メーカーのサイトを調べて、ドライバーを集めて、再インストールするようか。

今週も良く働いた。ポンコツクボタさんにPCに、トーチャンよくガンバったゾ。なんだか暖かくて実感がわかないンだけど、ラジオを聞きながら作業をしていると、あぁ〜暮れも押し迫ってきましたネ。↑top

2015/12/12

子供の頃に当たり前に言っていた言葉なんだけど‘魔法瓶’って、すごい言葉だよネ。魔法の瓶だヨ、トーチャンは、やっぱステンレスボトルよりもガラスの魔法瓶が神秘的で好きだナ。この、子供の頃から家に居座っている‘魔法瓶’に麦茶を沸かして入れて、今日もさくらプラザの‘現場’へ向かう。

昨日結構な雨が降ったので地面がぬかるんでいる。今日はとりあえず釜戸君でゴミを燃やした。オトッツァンが入所していた頃の書類やら、役場から送られてくるオトッツァンとマーヤ宛ての封書やら、そぉ〜いう類いの個人情報である。燃やして隠滅し、さくら農園に撒く灰になってもらう。段ボール箱でゴジャっと佳代ちゃんから預けられて燃やし始まったけど、結構な量である。釜戸君の上にヤカンを乗せて、お湯を沸かしてカップラーメンを食ってみたり、ラジオを聴きながらチンタラチンタラ午後の2時頃まで燃やした。釜戸君が灰で満タンになってしまったので、今日の燃やし方はお終いである。真っ白な灰になるまで燻らせて、畑に撒いて釜戸君を空っぽにしたら燃やし方再開である。

さぁ〜、釜戸君も灰で満タンだし、地面を見ると結構締まって来てる。しばらく雪は降らなさそぉ〜なので、魔法瓶の麦茶を飲み飲み休憩した後、駐車場のポンコツクボタさんをポコポコと動かして、片付けている奥の‘現場’に上げた。ここンとこやっている、大昔の犬舎やらオトッツァンが奥にオッチメた針金やらトタンやら、の、引き出し作業の続きである。ポンコツクボタさんはチンこいショボいエンジンである。上に積み上げた木をどかしたり、埋もれているサークルの針金をグイっ!と引っ張ると、エンジンが悲鳴を上げる。アームとバケットで緩めたり引いたりレバーを操作しながら、

ト:「行ける、行けるヨっ!ガンバれ、ホレっ!もう一息だっ!」

なぁ〜ンて独り言を言いながらポンコツクボタさんを操縦して、クボタさんがさくらプラザに来てから初めてじゃぁ〜ないかナ?今日はケンカしないで、

ク:「トーチャぁ〜ンっ!」

ト:「オっ!クボちゃんっ!」

の間柄になったヨ。そんなおバカな妄想しながら作業をしていたら、後ろにヨロズヤサトーさんとサトーさんちのアンちゃんとデンちゃんが散歩がてら‘現場監督’に来ていた。チェーンソーでもバックホーでも、トーチャンのお師匠さんはヨロズヤサトーさんである。アンちゃんとデンちゃんとスリスリナデナデして、エンジンを止めて、今日の現場は終わりである。今日もトーチャンなりによくガンバった、結構掘れた、続きは明日だ、今日も程よく疲れた。古い映画を観ながらイモ焼酎のお湯割りを飲み飲み・・・たぶん・・・このあと気を失う。↑top

2015/12/11

今日はさくらプラザへ出勤である・・・っと、その前に、舞ちゃんと姫ちゃんに朝ごはんをあげて、トーチャンはブラボーターボ君に赤ポリを積み込んで灯油の買い出しに行った。ブラボーターボ君の燃料タンクも、暖房用の灯油も、満タンタンである・・・今日は東日本大震災から4年と9カ月の月命日である。アン時ゃぁ〜、自宅とマーヤんちの灯油を全部お店に集めて、ラジオで刻々と変わる状況を聴きながら復旧作業に勤しみ、車のガソリンも佳代ちゃんのさくらプラザ号に集中させて、いやぁ〜、3週間、油でも、食いモンでも、諸々調達には苦労したヨ。スタンドで満タンタンにしてもらって、暖かく過ごせるんだもん・・・トーチャンは幸せを感じるヨ。

季節外れの雨である。こりゃぁ〜平年なら12月にたっぷり雪が降るパターンなのであるが、本当に今年は暖かいんだネェ〜。午前中は土砂降りで外の事は出来ないので、倉庫の片付けと整理をする事にした。何でだかは分からないけど、捨てないで倉庫に放り込んであった本や雑誌をヒモで縛ってまとめた。少なくとも、マーヤが患い、オトッツァンが倉庫方面に行かなくなってからの10年以上分である。倉庫は震災後の後片付けもちゃんとやっていなかったし、ラジオを聴きながら、時々ムスッと笑ったり、黙々とやる。

午後になったら、暖かかった風が反対向きになって、那須の山から強烈な冬の風が吹き付けてきた。危ないのでネ、火を炊いたり倉庫の扉を開けっ放しでの作業は出来ないので、今日はお終いにした。先は長い。怪我しないようにやろう。

倉庫はオトッツァンの縄張りだったのでネ、トーチャンは大した手出しはしないでいたんだけど、20年前にトーチャンがオトッツァンにあげたモンや、初めて見るモンが忘れられたまま転がっていたりした。ハムスターが巣箱に溜め込むが如く、の、オトッツァンの‘シマ’の片づけをしていると、どこからが認知症で、どこまでが‘地’だったのかが全然わからない。マーヤや佳代ちゃんに聞いても、恐らくこの謎は解けない。死んじまったオトッツァンとお話しながら、独り妄想して行くよりしょぉ〜がネェ〜ナ。オトッツァン、オトッツァンの‘シマ’は、オイラの独断で‘世間’に開放させてもらうヨ。悪く思うなヨ・・・サンドバッグは・・・そのままぶら下げておくヨ。↑top

2015/12/10

朝晩ガッツリ冷え込むようになって、すっかり冬らしくなったさくらプラザ付近である。今夜あたりから雨が降る予報になっているんだけど、夜中に冷え込んだらベショベショの雪が降るに違いない。備えておかねばならん。

たぶん、物心ついてから初めてだと思うんだけど、今年は秋の味覚‘秋刀魚’を食っていない。異常気象も外国の乱獲も困ったモンだが、まぁ〜秋刀魚君もトーチャンの為に泳いでいるワケではないので致し方ない。無い物ねだりはしない。今年の秋から冬にかけて、ンまいなぁ〜と思ったのは、最近佳代ちゃんが圧力鍋で煮たブリ大根だったヨ。大根はもちろん、さくら農園でトーチャンが育てた‘根性曲がり大根’である。土が粘土質で、どぉ〜しても固くなっちゃうので、今シーズンも大根がヒン曲がってしまった。9月の低温と日照不足と台風で収獲も半分ぐらいまで減っちゃったけど、それでも根性のある苗は食えるぐらいまで育ってくれたのだ。曲がったぐらいどぉ〜って事はないヨ、ありがたい事だヨ。もう3日連続で朝霜が降りている。休みの間、天気が良い所で白菜も畑から撤収だナ。

今週はチビニャン猫が夜中に走り回ったり、床でゴロゴロしたり妙な事をやっていた。擬似的なんだろうけど、チビニャン猫のシーズンなのかも知れない。

さて、ここンとこバンバン暖房を焚いているので、週末は灯油を買いだしておこう。お金を操作している人には頭の痛い問題なのかも知れないけど、原油安はトーチャンは大歓迎である。今シーズンは久しぶりに安心して灯油を燃やせる冬である。

昨日油について調べてみた。その昔、油は消費国が‘言い値’で買っていた。オイルショックとイランイラク戦争で産出国が売値に介入できるようになった。その後省エネ技術が進んで油の価値が下がり、価格は一進一退を続ける。イメージとしては60Wの裸電球が14Wのボール型蛍光灯に置き換わったぐらいの時代である。そして日本では油の小売業が規制緩和され、ホレ、ガソリンスタンドじゃないと売れなかった灯油が、今ではホームセンターでも買えるでしょ。競争が激化されて安売り競争が始まった。トーチャンの記憶では、レギュラーガソリンが¥90/L 、灯油が¥33/Lまで下がった。オトッツァンが、

オ:「どこそこのスタンドが安い。」

と見つけてきては良く二人で買い出しに出かけたヨ。だけど、個人のスタンドが淘汰され始まったのもこの頃である。21世紀になって、バイオエタノールやら温暖化やらの減産で少し値を上げた後は落ち着いていたけど、中国が成長に伴ってガブ飲みするようになってから値が上がり出した。北京オリンピックの頃にピークを迎え、産出国は大儲けである。確か、ソ連崩壊でじり貧だったロシアが借金を返しちゃったのもこの頃ではなかったかナ?

高止まりが続き、嫌気がさした自動車ユーザーはハイブリット車や低燃費車に乗り換えて行く。高値のまま上がったり下がったりの綱引きが続いていたけど、アメリカのシェールガスが実用化され、市場に売り出されるようになると、産油国は市場でシェールガスと競争する為に原油を増産して価格を下げにかかる。ロシアや南米の産油国は売り上げ激減で頭が痛いみたいだけど、トーチャンとしてはシェールガスと中東産、ガンバれっ!である。低燃費車の普及やシェールガスの実用化で、この先油が一時みたいに‘バカみたいな’高値を付ける事は・・・もう無いヨ。

ここ数年灯油の調達にコメカミを押さえていたトーチャンも‘やれやれ’の、一安心だけど、高かった時と同じように大切に使って、ワンコ達にも暖かい冬を過ごさせてあげたいと思う。それにしても、寒くなったらブラボーターボ君の燃費が落ちてしまって、コイツぁ〜チッとばかり気がかりである。↑top

2015/12/9

今朝も放射冷却で氷点下5℃の朝だった。ウン、高原の冬っぽくなってきた。夜中に寒いナァ〜と感じるからなのか、最近よく夢を見る。今日の明け方は、JR町田の駅で立ち食いそばを食っていた夢だった。大昔にマジメにサラリーマンをやっていた頃、小田急線に乗って町田で乗り換えて相模原に行く用事が多かった。朝腹っ減らしのまま独身寮を出て、町田の駅で熱ち熱ちのかき揚げそばを食っていて何度か乗り換えに失敗し、客先の打ち合わせ時間に遅刻した事がある。ただでさえなかなか路線を覚えられない田舎者で、しかも猫舌のトーチャンがモタモタとソバなんか食っているからいけないンだけど、腹減ったナァ〜と思ったままではお客さんの話も脳ミソに入らんし、そういうワケで、トーチャンは都会でサラリーマンが出来るほど器用ではなかった。現実を認めて自覚せねばならなかった当時・・・あぁ〜青い若者だったネェ〜ぃ。最近見るのはそんな夢ばかりである。

まぁ〜時間に追われるのが苦手でも、まだしぶとく生き残っている。歳喰ってみたら時間の進むのが早い事早い事、ただでさえ早いのでネ、より一層、毎日をノンビリやろうと思う。とりあえずは、今夜からつまらん夢を見ずに済むよう、毛布をもう一枚増やす所から始めよう。↑top

2015/12/8

晴れ。今朝はこの冬一番の放射冷却で、出勤する時の気温は氷点下5℃、車のフロントガラスも真っ白でパリパリだった。寒くなったり、ほにゃぁ〜っと南風が入ってきたり、ここ何年もお天気が難しいネ。

寒きゃぁ〜寒いで、頭の中は色々と考えるんだけど、まぁ〜そんなに難しい事は考えてはいない。気温が低くなると、クボタさんのエンジンは年寄りのポンコツなのでネ、エンジンのかかりが悪くなる。かかって温まってしまえばどぉ〜にかなるんだけど、除雪に出動する朝一番でエンジンがかからないうちにバッテリーが上がってしまう、となると、こりゃぁ〜チッと頭が痛い。あのポンコツも、何のカンのと言っても、今やさくらプラザで作業する時のトーチャンの片腕である。もし、この冬を超える事が出来たなら、部品を集めてオーバーホールする事も考えるか。ポンコツは所詮ポンコツである。気にし出せば、修理するところはナンボでも有る。修理は・・・致命傷順・・・だナ。

春のさくら農園、夏から秋にかけてのランや敷地の草刈り、メンテナンスに冬支度、ここ10年ぐらいトーチャンの週末はそんなサイクルで回っている。週末にムキになってさくらプラザをやっていると、何分にも平日の勤務に支障が出る。スチャラカサラリーマンで乗り切ってきたが、特に月曜日には体力の限界を感じる今日この頃である。自分がやらなきゃいけない事と、もう出来ない事、精神論だけでは解決しないのでネ、少し‘整理整頓’も考えて行かねばナ。トーチャンも、昼間の暖かい時間に、もうチッとワンコ達と遊ぶ時間が欲しいヨ。↑top

2015/12/7

月曜日である。体がガタガタである。また次の週末まではノンビリと体を休めて、週末の天気が良さそうなら、また奥の敷地でガラクタいぢりをしなければならん。

子供の頃、科学は好きだったけど、化学はどぉ〜にも脳ミソに入らんかった。理科の第一分野や化学は・・・お昼寝の時間だった。バセンジーと知り合って、ファンコニ症候群という言葉を覚えて、身近なところに原発事故が起きて放射性物質が飛散して、良いも悪いも無く自動的に化学と向き合わねばならなくなった。トーチャンの経験から言って、どぉ〜あっても避けては通れないのであれば、若い頃に勉強した方が良い。

特にファンコニという言葉を追いかけてみたら、やたらに‘代謝’という言葉が出てくる。辞書で調べると新旧の交替を意味する言葉なのだそぉ〜で、英語だとmetabolicという事になる。メタボおやぢのメタボである。新しい栄養を取り入れて、体の中で使い終わった老廃物を体の外に出す作用を言う。人間も含めた動物だけで見ると、酸素を吸って二酸化炭素を吐く。野菜からミネラルを取り入れて、オチッコやウ○チを外に出す。この、体に‘入れて出す’作用の向こう側には植物の存在がいる。光合成によって二酸化炭素を吸って酸素を吐きだす。土のミネラルを吸い上げて葉っぱや実に蓄える。それをまた動物が食べる。排出された老廃物は微生物によって土に帰され、また植物の栄養となる。循環から考えると、そもそも‘有機’とは臭いものなのでネ、さくら農園の野菜はほとんど化成肥料である。切った木は薪になり、灰は畑の窒素になり、腐敗した木材はまた元の土となる。動物も植物も、その寿命を全うした後は皆土に帰る。木を切った後には光が差し込み、また新しい芽が息吹く。

地球上の生き物はその循環を繰り返す。ファンコニが‘病気’なのかリラちゃんの体質なのか、それは未だにトーチャンには分からない。ただ、トーチャンだろぉ〜がリラちゃんだろぉ〜が、自然の循環の中に組み込まれて、今の時代を生きている事に変わりはない。土をきれいにし、成分を考えると、結果水もきれいに濾される事になり、それが自分たちの体の中に入る事になる。週末に汗をかきかき耕耘機のタナカ君でさくら農園を耕して、チェーンソーで木を切って、ポンコツクボタさんで奥の敷地を片付けながら思った事はそんな事だった。

ところで、先日お会いしたさくらプラザの近所に住む山のキツネの‘定期巡回コース’に、さくら農園も含まれているヨォ〜であるが、有機肥料は結構な事であるが、結球してきた白菜の上にウ○コをするのはやめろ。まったく、器用なヤツだ。↑top

2015/12/6

今日は風が強い。ついでに、昨日ムキになってポンコツクボタさんをコキ使ってガラクタの片付けをしたら、体がバキバキの筋肉痛である。肉体労働というよりも、ポンコツクボタさんを操縦していると、クボタさんごとひっくり返っちゃうとえらいこっちゃぁ〜・・・と、ンぐっ!といらない力が入るのでネ、作業中はメチャクチャ緊張するんですヨ。

そぉ〜いうワケで、今日はアクビをしたり、腰を擦ったり、緩ぅ〜く来シーズンに備えてさくら農園のお手入れをした。片付けたナスやピーマンの茎を細かく切って、コンポスターに放り込んだ。捨てるのではない。コンポスターの中で微生物が分解をして、またきゅう肥として土に帰り、来シーズンの野菜たちの栄養になってもらうのだ。さくらプラザの作業で、トーチャンは土いぢりが一番生産的でホっとしますナ。

午後になったら風がやんだ。那須おろしは気紛れである。午後はノンビリと、冬の風で山の中に吹っ飛ばされた昔のプランターやゴミを拾って歩いた。山の中を歩いていたら、コンクリートの杭が刺さってた。さくらプラザと隣の境である。オトッツァンから‘だいたいこんなモン’という境は聞いていたけど、山の中で目印を見つけたのは初めてである。トーチャンが思っていたよりも、だいぶ深い所にあったナ。もう一回きちんと境を調べて、来シーズンの草刈りをする範囲を決め直すとしよう。

こりゃぁ〜トーチャンの勝手な妄想だけど、山の精霊っテェ〜のはきっと、その人達の営みを見ているヨ。1980年頃、オトッツァンとマーヤが那須に入植したころはそれで良かった時代なのかも知れない。今はトーチャンがムキになり過ぎているだけなのかも知れない。それでも、トーチャンは前に進める。片付けるモンは片付けて、土に返すモンは土に返し、オトッツァンとマーヤがゴミ置き場にしていたスペースは土に返す。

風も収まって穏やかなので、お昼ご飯を食べた後、マーヤにも杖を着き付きチッと歩いてもらって‘現場’を見てもらった。

ト:「オトッツァンとマーヤンちの昔話は、他人のトーチャンにはよく分かりません。だけど、たぶん、山の土は怒っていると思います。。。」

風邪をひいたり怪我しちゃったりすると困るのでネ、来年暖かい春がやって来たら、マーヤにも分別作業を手伝ってもらう事にした。時間が経ったら忘れちゃうのかも知れないけど、何か堪えるモンが有ったみたいである。来年のトーチャンは、アハハハハっ!っと、10時と3時にお茶を飲み飲み、お姑のマーヤと仲良しこよしの作業だナ。火の力に依存したり、重機を使ったり、人間力を見せつけねばならん事もある。でも、やっぱり、自然の力って・・・圧倒的だネ。そんな週末であった。今夜はもう寝る。↑top

2015/12/5

那須の山の西側は雪が降ったりしているみたいだけど、東側のさくらプラザは、チッとも12月らしくない空っ風である。雨や雪が降らないのなら、トーチャンは外作業の決行である。雪が降っちまえば出来なくなっちゃうんだし、暖かい季節に蚊に喰われながらやるのも嫌だ。チャンスは最大限利用せねばならん。

さくらプラザは佳代ちゃんのオトッツァンちだったし、マスオさんのトーチャンには‘奥の方について’の発言権が無かったんだけど、奥のスペースには、30年前に立っていた犬舎や、そぉ〜いう類いの‘昭和’の‘建築廃棄物’がある。腐敗させて土に返すモンは土に反し、金網になっていた針金や屋根だったトタンは鉄くず屋さんに持って行ってもらわねばならん。穿り出さねばならん。雪は降らないみたいだし、ここは一番、ポンコツクボタさんの投入である。

お店の駐車場から一番奥まで‘ポコポコポコ’と運転して行って、穿ってみた。いろいろ出てきた。鉄分が多いと、土は赤くなる。赤い所には、腐ったトタンやら・・・オトッツァンの臭いがするっ!という事だ。昨年、無駄遣いしてポンコツクボタさんにくっ付けたLEDの作業灯で照らしながら笹の中を見て行くと、あるある、まだある。ポンコツクボタさんでほじって引っ張り出す。その場所は、トーチャンは切った木を土に返す場所だと思っていたのでネ、長年ずいぶん積み重ねちゃったヨ。木をどかしてホジって、トーチャンもクボタさんもガンバってみたけど、‘昭和’の、佳代ちゃんが子供の頃の、一番最初の頃まではたどり着けなかった。トーチャンも重機の操作はシロートなのでネ、引っ張り出すのにグイッ!っと、踏ん張れる自分の足場が作れなかったのだ。グイッっと引っ張ると、トーチャンとポンコツクボタさんが引っ張り返されちゃってヨロッと傾いたり、重機操作には、トーチャンが知らない進め方もたくさん有るんだろぉ〜し、先は長いヨ。怪我しないようぉ〜に、トーチャンもゆっくりやるヨ。

10時から、お昼ご飯を挟んで3時ごろまで、トーチャンも気合いが入ったりビビったり、ポンコツクボタさんもヘッポコの年寄りなりに、二人ともよくガンバったゾ。今日はそんなに体は使ってないンだけどネェ〜、クボタさんのコックピットで緊張していたせいか、奥歯を噛み締めすぎたのか、何だかムチャクチャクタびれた。

自分にやれる事をやって、カッコ良いさくらプラザを作って・・・妄想ぉ〜っテェ〜のはなかなか自分以外の他人には伝わらないから、きっと佳代ちゃんにチッと怒られたりするかも知れないけど、・・・それでも前に進める。今はまだ見栄えが悪いけど、さくらプラザの奥って、ちゃんと手入れが出来たなら、空気を吸うなら、そぉ〜リャぁ〜良い所だヨ。↑top

2015/12/4

曇り時々時雨れ、那須の山の向こう側は・・・雪が降っているとみて間違いない。

さくらプラザの一番奥に、1本だけ春に山桜が咲く。開花は、お店の看板の横っちょの陽光桜よりも半月ぐらい早い。トーチャンはそんなに迷信とか宗教とかを当てにする人間ではないけれど、土や木や、山の景色や緑や、自然界には精霊がいてこちら側を見ているような気がする。この桜の木は、オトッツァンとマーヤがこの場所で、いろんな事をやって来たのを見てきた生き証人なワケで、これからも敷地の管理をやって行くトーチャンにしてみれば、いわば‘御神木’である。

このご神木の周りには切った木や、使い終わって壊した犬舎の柱や、いろんなモンが集められている。オトッツァンとマーヤの時代、それらはゴミなので敷地の隅っこにオッチメたのかも知れないけど、精霊が阿修羅に変身しないうちに片付けなければいけないのではないかナぁ〜・・・と思う。土に返すモンは返し、捨てるモンは捨て、リサイクルするモンはリサイクルする、巡り合わせで、それが今のトーチャンの任務である。

まぁ〜精霊さんも、ですネ、最近トーチャンもポンコツクボタさんで乗り込んで、庭先をガチャガチャといぢったりしてはございますが、出来る範囲で片付けている側の生き物でございまして、悪りぃ〜のはオトッツァンとマーヤですから、バチを当てるならオトッツァンの遺影とマーヤにお願いします。

さぁ〜明日のさくらプラザは雪が積もるか降らないかの境目だ。天気が持ちこたえるなら、奥の片付けの続きだ、時雨れるなら、釜戸に火を入れて、倉庫の中でもいぢ繰り回すとしよう。↑top

2015/12/3

曇り時々雨。それにしても・・・12月なのに暖かすぎる。これじゃぁ〜せっかく降ったスキー場の雪も溶けちまうヨ。ニブいのか欲の皮がツッパラかっているのかはよく分からないけど、COP21は、どぉ〜せハシャぎたい‘指導者’のパフォーマンスの場に過ぎないんだし、まともな10年後って、本当に来るのかなぁ〜、いささか懐疑的なトーチャンである。

まぁ〜そぉ〜いう話は横に置いといて、暖かいという事は、雨さえ降らなきゃぁ〜トーチャンには有利な状況にある冬である。運が向いて来ているなら、淡々と有効利用するまでである。気合いを入れてさくらプラザの敷地をいぢ繰り回さねばならん。雨も雪も降らんとなれば、もう一回ポンコツクボタさんをお店の駐車場から引き揚げて、片付け作業に投入せねばならんナ。片付けて、木を切ったり篠ン棒を刈込んだり、そして整地して、さくら農園をベースにして、チッと散歩道も作りたいナ。妄想が広がるトーチャンである。イメージとしては‘畑の周りの土手’と‘森林浴’なんだけど、佳代ちゃんはどんなイメージを膨らませるモンか、お店とドッグランと散歩道、さくらプラザの美味しい所が増えれば、それに越した事はないヨ。次の週末もやる事盛りだくさんで、トーチャンももうイッパツ‘エンヤコラ’だヨ。↑top

2015/12/2

11月の中頃から気温が上がったり下がったり、全体的には暖かいみたいだけど、それにしても気温差が激し過ぎる。夜寝る前のオチッコまではそぉ〜でもなかったんだけど、昨夜は夜中にたらちゃんの調子が狂っちゃったらしく、3時ごろにソワソワし出して、佳代ちゃんが外に連れて行ったのだそぉ〜だ。オチッコとウンちゃんをして、そしてゲボもしてきたんだって。

トーチャンと佳代ちゃんも風邪を引きそうな、結構持ち堪えているような、体調の方も天気に振り回されているけど、リラたら舞姫チビの調子も良く見て行かなければならないナ。今年の天気はかなり怪しい。5月の異常な乾燥に、短い梅雨に、夏場の高温に、秋の日照不足に、暖かかった11月、冬に何が起こっても不思議ではないナ。今の所、日本海側の天気が那須の山を越えてくる気配はない。会津が記録的な大雪でも那須にはチッとも降らなかった年も有ったし、何とも言えないけど、バカみたいなドカ雪には備えていた方が間違いなさそぉ〜だ。この冬も天気予報から目が離せないヨ。

それにしても、トーチャンは‘履いてますヨ’ぐらいにしか興味がないけど、今年の流行語も決まったんだそぉ〜で、もうすぐ今年の漢字一文字も決まるんだろぉ〜し、なんのぉ〜かんのぉ〜と言っても、やっぱ師走ですネぇ〜。構えて備えて、来年も淡々と過ごしたいモンです、ハイ。↑top

2015/12/1

さて、早いモンで今年もラストスパートの師走である。昨日の朝、今シーズン初めて気温が氷点下まで下がって、トーチャンち付近にも初霜が降りたそぉ〜ナ。そンで、今朝は打って変わって暖かい朝である。吐く息も白くならない、とても12月とは思えない朝だった。

まぁ〜寒くなって来ると、暖かい所はリラたらが占領してしまい、舞ちゃんは居場所が作れずにウロウロしていて、チビニャン猫は良さげな隙間を見つけては丸まり、姫ちゃんだって寒いのに、結局のところ独りでカドラーで丸まっている。

姫ちゃんだって日中リラちゃん達の湯たんぽ係をやったりガンバっているのに、寒い夜にリラちゃん達が寝床に潜ってしまうと‘御役目御免’の姫ちゃんは独りぼっちで丸まる・・・なんぼバセ姉ちゃん達が寒がりでも、それではあまりにも理不尽ではないか。そぉ〜いうワケで、たまには姫ちゃんも舞ちゃんと一緒にトーチャンの塒に連れて行ってやる。いつも枕元の文庫本を読みながらウトウトしているトーチャンを‘独占’している舞ちゃんとしては面白くないが、チッとぐらい姫ちゃんの都合だって聞いてやらねばならん。

だけど、姫ちゃんはグゥ〜グゥ〜寝ているうちに暑くなっちゃって布団を蹴飛ばしたり、熟睡したまま‘ガタンっ!’とベッドから墜落したりする。その度にトーチャンと舞ちゃんは掛布団と毛布が無くなって真冬がやって来るのであるが、たまには姫ちゃんにも‘やりたい放題’をやらせてあげないと可哀そぉ〜だもんネ。そぉ〜いう事情から今朝は早起きをしたトーチャンなのであるが、トーチャンが寝床から出たら舞ちゃんも飛び出して来た。舞ちゃんも苦労の多い夜だったみたいだ。プードルの性分なのか、育てた飼い主に似ちまったのか、まぁ〜それにしても、姫ちゃんはガサツだヨ。↑top

2015/11/30

結局のところ、なんだぁ〜かんだぁ〜言いながら週末のお天気も持ちこたえてくれて、昨日は暖かいぐらいだった。外の作業も結構順調に進んで、この週末はお天気に助けられたヨ。そぉ〜いうワケで、今朝は放射冷却で、今シーズン初めて氷点下まで下がった。暖かかった11月も、最後の最後でやっとこ11月らしい朝だった。

今年も残すところ、あと1カ月である。ポンコツクボタさんも除雪用にお店の駐車場に降ろしてスタンバイさせたし、やっぱり冬は寒いし、奥のスペースの片付け作業は、今シーズンは昨日までの作業で一旦終わりにしたいところなんだけど、暖かい季節に蚊に喰われながらやるのも嫌だナァ〜。雪が降っていない時は、寒いのはガマンして外作業をやるようか。さて、冬の間は、何をメインに手を付けて行ったら良いモンか、片付けか、建物の修理か、チッと作戦を立てて動かねばならないナ。

今シーズンは、たぶん気温が上がったり下がったりする暖冬傾向になるんだろうけど、こういう冬はベショベショでバカみたいなドカ雪が降る事がある。覚悟しておかねばナ。冬が来て、また春が来て、また敷地の整備をやりつつ、さくら農園を耕して、野菜の顔を眺めて、汗をブン流しながら草刈りをして、たまにワンコ達と日向ぼっこをして・・・妄想を膨らませてみても、来年もだいたいそんなモンだと思う。劇的に良くなるような事は無いけれど、少しずつ変わって行けばいいさ。↑top

2015/11/29

午前中は風が強かったんだけど、何だか気のせいか午後は暖かくなってきた。トーチャンも調子が出てきて、さくらプラザの奥で片付け作業の一日であった。トーチャンがさくらプラザに出入りするようになったのが1995年ごろである。その頃の記憶を頼りに、色々と思いだしてみた。

あの頃はヤギさんがいた。オトッツァンの草刈りのお手伝いをしていた。確か、栗の木の下あたりで草を食べていたハズなのだが、あれまっ、すっかり山の木と篠ン棒に飲み込まれてしまって栗の木の下までたどり着けん。そっかぁ〜、オトッツァンが認知症で入所してから人が出入りしなくなって、トーチャンも土日の休みだけでは追い付かなくて、景色もずいぶん変わっちゃってたんだネェ〜。今日は老朽化した倉庫から冬の風で吹っ飛ばされたゴミを拾って歩いて、一か所に集めた。その後草刈り機が壊れない程度に篠ン棒を刈り倒して作業スペースを作って、勝手に生えちゃった山の木をチェーンソーで2本切り倒した。ツタも2本切ったけど、ツタって言ったって、根元は姫ちゃんのマズルぐらいの太さまで育ってた。あれっ、風が冷テェ〜ナァ〜、と、思ったら、やっぱり午後の3時半を回っていた。暖冬だらなンだぁ〜カンダぁ〜言ってみても、やっぱ冬だネ。冬の間に体を使ってやれるところはやって、春までにある程度の作業場所を作って、来年の春、除雪用にお店の駐車場に配備したポンコツクボタさんをお店の‘奥’に戻せたら・・・一気呵成に行くゾっ!トーチャンは奥で独り、コンビニのおにぎりとなめこの味噌汁で、山の山桜で花見をするのである。今の目標は、そんなチンケなモンである。

さぁ〜今週もクタびれた。佳代ちゃんもミシンを踏み踏み、発送も渋滞の模様・・・トーチャンはリラたら舞と家に戻って、笑点観て花燃ゆ観て、風呂入って一杯飲んで・・・今夜もサッサと・・・寝る。↑top

2015/11/28

夢で叫んだよぉ〜に♪くちぃ〜びぃ〜るぅ〜は動くけれぇ〜どぉ〜♪言葉が風になぁ〜る♪好きよ♪でもネ、♪たぶん♪きぃ〜いとぉ〜〜♪

ハイっ!このサビ覚えている人手を上げてっ!

昨日佳代ちゃんが床屋さんに行って来て、ブっつりと短く切られて、

佳:「わかめになちまった・・・」

って、テンション下げ下げなので、トーチャンもチッと気を利かせて、

ト:「おぉ〜そりゃぁ〜‘探偵物語’の頃の‘鈴鹿ひろみ’でネェ〜かっ!」

あの頃、薬師丸さんの‘金太郎カット’で、世の男たちはメロメロだったんだけど、佳代ちゃんには通じなかったみたいだ。変な気は起こさないで、数日は怒られないように静かにしていた方が得策である。

今日は曇り、トーチャンは奥の倉庫で整理整頓である。分別して片付けながら建物を見回したり、飽きちゃって、休憩がてらお茶を飲み飲み、薄っすらと雪の積もった那須の山をいただきながら思う。

・・・去る者追わず、来る者拒まず・・・

新築の時と、元と同じになるワケではない。新築の頃と同じ機能が再現出来るワケでもない。だけど、新しい状況を作る、それを覚える・・・

トーチャンは元々そぉ〜思うようにしていたつもりの人間だったけど、それが、震災の後‘確信’に変わったネ。無い物ねだりをしてみても、失ったモンは戻らない。今有るモンと出来る事で勝負するよりしょぉ〜がない・・・とりあえず、雪は那須には来なかった。さくらプラザも、駐車場にポンコツクボタさんを配備したりして、野郎ぉ〜ビビったのかナ?今日も力が入ったりガッカリしたり、作業を終了してリラたら舞の3バセ戦隊とさくらプラザから撤収である。今日はトーチャンも力が入った。満身創痍、その、最後に残ったモンがボロ雑巾になるまでやる、何はともあれ、今日もクタびれた・・・風呂入って寝る。↑top

2015/11/27

初雪が降って、那須の山も白い帽子をかぶっている。今日は次の冷たい空気がやって来る、その谷間になるらしい。備えねばならん。舞ちゃんと姫ちゃんに朝ごはんをあげて、ブラボーターボ君に乗せてトーチャンも出動である。

冬本番である。備えて、練り上げた作戦計画を始動である。お店で着換えて、奥に向かう。今シーズンはポンコツクボタンさんも実戦配備である。現時点でトーチャンに出来る改造は全部済ませたこったし、次は現場での‘運用’も考えねばならん。エンジンをスタートさせて暖めて、ポコポコポコっ!と、時速1q/hぐらいの速度で通路を移動しながら奥からお店の駐車場まで移動させた。何と言っても、お店の駐車場が使えるように雪をどかせるかどぉ〜か、それがポンコツクボタさんの試金石になるのである。

トーチャンだってネェ〜、スキー場じゃぁ〜あるまいし、これからの季節にさくらプラザまでお客さんが来るとは思っちゃぁ〜いないヨ。だけど、寒波がやって来たらさくらプラザのインフォーメンションには発送の確認メールが入ってきたりするワケだし、佳代ちゃんが作ったバセ服を宅配のドライバーさんに預ける事が出来るかどぉ〜か、冬の間、裏方のトーチャンもここにこだわるのである。

昨日パンクしちまったブラボーターボ君のスタッドレスタイヤなんだけど、トーチャンの持っている材料では修理できないぐらい傷口がデカかった。整備工場のUさんに連絡したんだけど、今日は日中ずっと不在で、諦めかけていた。夕方リラたら舞姫チビをブラボーターボ君に乗せて撤収する時に、最後にもう一度Uさんの所に立ち寄った・・・出先から戻ってた。パンクの状況を説明して、パッチをミッチリ詰め込んで穴ボコを塞いでもらった。穴がデカいので、塞がるかどぉ〜かは微妙なところである。さぁ〜明日穴ボコの具合はどぉ〜なっている事やら、Uさんの所に報告しに行かねばならん。イレギュラーも含めて、それが現実なのであるが、出来れば、天候が荒れる前にタイヤを元に戻したいヨ。↑top

2015/11/26

昨日は朝からグングン気温が下がって、午後には冷たい雨が降り出した。薄暗くなってきた帰宅時間頃にはボソボソと雪に変わり、今シーズンの初雪到来である。天気予報通りとはいえ、とうとう来ちまったヨ。

雪は夜中のうちに雨に変わり、数センチ積もったベショベショのミゾレ雪は、朝にはほとんど消えた。雪が溶けた後の冷たい地面は、リラちゃんもたらちゃんも嫌いなのだそぉ〜で、サッサとオチッコをしちゃえば良いモンを、オチッコなんかしないっ!と、ガンバるモンで結局のところトーチャンとリラたらの3匹は濡れネズミである。玄関に戻れば戻ったで早くファンヒーターの前に行きたくて、まだ足を拭いている途中なのにフライングはするし、チッと雪が降ったぐらいでうろたえる事無く、もうチッと淡々と出来んモンか・・・と、思う。

もっとも、今朝の出勤だって、お天気の週間予報で‘週の中ごろに初雪があるかも知れん’と、散々アナウンスして車のタイヤ交換を促していたにもかかわらず、ノーマルタイヤの車がモタクソ走るので、降っているのは雪ではなくて雨なのに、今朝は異常な混雑であった。先週末に職場のオバちゃんにも、

ト:「来週の後半に来るヨ、休みの間に変えていおいた方が良いヨ。」

と、言っていたんだけど、やっぱりまだ11月のせいかノーマルのままだった。昨日の帰宅と今朝の出勤は、

お:「いやぁ〜、おっかなかったぁ〜。」

なんだそぉ〜だけど・・・道路から落っこちようが、電柱に体当たりをくらわそぉ〜が、そりゃぁ〜後は保険屋さんのお話なので・・・トーチャンの知ったこっちゃぁ〜ない。

いやネェ〜、トーチャンみたいに天気予報を見張って、ブラボーターボ君とさくらプラザ号のタイヤ交換を済ませていても、だヨ、今朝会社についてみたらパンクしてた・・・なぁ〜ンて事もあるワケですヨ。しゃぁ〜ネェ〜からお昼休みにスペアタイヤと交換したけど、調べてみたら砕石がブッつりと刺さっていた。石ころをフンでパンクしたぁ〜ナぁ〜ンて話、聞いた事がネェ〜よ・・・宝くじが当たったためしはないけど、よりによって天気の悪い日に、そんな事も・・・有るんだネェ〜。

さて、今日は大荒れ天気の入り口で、週末はもっと荒れるらしい。あまり風が吹かないと助かるなぁ〜。風が強いと除雪でも何でも外の事が出来んので、この週末は倉庫の中の片付けをするようかナ?早急にタイヤのパンク修理もしなけりゃぁ〜ならん。クボタさんで出動しなければならないほど・・・降らないと助かるなぁ〜。↑top

2015/11/25

天候も気温が上がったり下がったり、と、不安定だし、ここンとこトーチャンも体調が優れん。きっとこれはトーチャンの体もダダをコネちゃって、何かおねだりをしているに違いない。よしっ!、ここはイッパツンまいモンでも食って自分をなだめてやらねばならんナ・・・トーチャンは調子の悪い原因をそぉ〜解釈する事にした。

さて、そこまでは良かったのだが、何を食ったら脳ミソが納得するのか、そのンまいモンがチッとも思い浮かばん。とりあえず空きっ腹の夕方にスパーに行ってみりゃぁ〜、脳ミソのスイッチも入るかナ?

ところで、

「狂気の沙汰」−地元中高生らの清掃活動に誹謗中傷メール1千件 反原発派の非常識にため息…

という新聞記事を読んで思うんだけど、ここで言う楢葉や広野の6号線沿線というのは、震災後の今は圧倒的に子供が少ないのだ。つまり、ゴミをブン投げているのは大人の仕業だ。故郷を思う若者が見るに見かねてゴミ拾いをして、だネ、恥ずかしくなった大人たちがコソコソと隠れてしらばくれるなら、まぁ〜だトーチャンにも理解が出来る。だけど、清々と文句まで言っちゃって誹謗中傷とは、いったいどぉ〜いう了見なのかネ?中高生の被曝線量が心配ならば、ブン投げる前にチッと脳ミソを使うか、使う脳ミソが入っていないなら、代わりにゴミを拾ってやりゃぁ〜良いじゃネェ〜か。ぎゃぁ〜ぎゃぁ〜騒ぐ前に、アホにも出来る事って何かあるんでネェ〜の?↑top

2015/11/24

霧の朝である。以前はスチャラカサラリーマンと言いつつも、チンタラチンタラと一応本業とさくらプラザの草刈りのペース配分を考えて動いていたんだけど、今シーズンからはさくらプラザに軸足を移してさくらプラザのメンテナンスに当たっているため、休み明けはトーチャンも体がバキバキである。だけど、オトッツァンも死んじまったんだし、誰かがやらない事にはしょぉ〜がないもんネ。

暖かくなったり、冷たい風が吹き付けたり、天気も真冬に向かって一進一退である。天気予報では今週末にも初雪が降るかも知れん、と、言っている。来年ふきのとうが顔を出す頃までは、オチッコをしたいクセに、

「外には行かないっ!」

と、暖房の前で踏ん張るリラたらをなだめなだめ、連れて行かねばならないナ。一応ポンコツクボタさんの出動準備は整ったけど、今シーズン、雪はどのぐらい降るモンか、倉庫の修理や片付けは真冬も続けて行きたいのでネ、出来ればあまり降らないでほしいナ。

ポンコツクボタさんも、まぁ〜性能はともかく除雪に出動できる目処も付いたし、ジィ〜ちゃんのチェーンソーもカバーを取り付けて完全復活したこったし、車のタイヤも交換したし、この週末も、トーチャン、なかなかよくガンバったゾ。さぁ〜て、冬支度も一段落なのでネ、次の週末はまた倉庫の修理を再開するとしよう。↑top

2015/11/23

お休みも最終日である。風がガラッと変わって、今日は寒い。昨日に引き続き、トーチャンは奥の倉庫方面でお仕事である。夏から秋にかけてキイロスズメバチに巣を作られてしまって、草刈り作業が出来なかったところの草刈りから始めた。刈れなかったンでツタが伸びていたり、篠ン棒を刈り倒したり、結構ガンバった。藪の中から見えてきた蜂の巣は、結構デカかった。もう巣に住人はいないとは思うけど、念のためもう少しソぉ〜としておこうと思う。カボチャの授粉やらネ、ハチもいないと困っちゃうンだけど、だけどやっぱり、トーチャンはハチも苦手である。

根元がサッパリしたので、チェーンソーを持って勝手に自生しちゃった木を切ったりしていたら、ポツポツと雨が落ちてきた。気温は低いし、雨は冷テェ〜し、今日の作戦では、篠ン棒の根っこは質が悪いのでネ、ポンコツクボタさんで根っこをホジ繰り返して整地するところまでやろうと思っていたんだけど、今日の‘現場’は中止する事にした。風邪でも引いたらシャレにならんモンね。このお休みはポンコツクボタさんの改造も出来たし、午後はトーチャンもお休みだぁ〜。

さて、やる事も無くなっちゃったし、今日は寒いし、家に帰ってターミネーター2でも観ようかな?と思っていたら、サナちゃんが遊びにやって来た。今日もいっぱいバカ話をしてしまった。サナちゃんちのママさんのお話を聞いていたら、トーチャンもソバが食いたくなった。とりあえず、今日の所は、安いうどん粉そばを食うとしよう。それにしても、今日は寒い。↑top

2015/11/22

昨日風が強かったので、今日は寒波がやって来るのかナ?と、思って覚悟していたら、曇りで思っていたよりも穏やかな秋日になった、助かった。今日は11月22日という事で‘良い夫婦’の日なんだそぉ〜だけど・・・トーチャンちは‘なんだっ!’ちゅぅ〜事も無く、日常生活続行である。

ムキになって改造して、散々ポンコツクボタさんのお世話をした結果、良い感じで動くようになったみたいので、今日から‘現場’に投入である。トラクターが畑を出たり入ったりするのでネ、道路に土がデロデロに落ちていたりする。アスファルトに傷を付けないように板を張り付けてポンコツクボタさんで押しながら道路掃除をした。結構いい感じで押しながら掃除が出来た。

調子に乗って奥の掃除にもポンコツクボタさんを投入した。が、昨日に引き続いて今日も遠路はるばるバセちゃんが遊びに来てくれた。愛知から遊びに来てくれたバセンジーのルル君は今度の誕生日で9歳だそうである。(トーチャンはカメラを持っていなかったので、ルル君はさくら日記で見てネ。)保護センターにいた間もなく5歳のルル君の里親になって4年だそうである。震災の年の4年前、トーチャンもガンバってバセちゃんのレスキューをやったヨ。あけんちゃんやいろんな人を巻き込んで迷惑をかけたり、お世話になったり、2011年というのは・・・やぱり忘れられない年ですネ。ルル君も2011年に犬性の転機があったらしくて、何だか所縁を感じました。

外のランでパパさんとママさんとバカ話をしたり、良い時間を過ごしたあと、トーチャンはお店には戻らずに‘現場’に戻った。そりゃぁ〜バセンジーの飼い主さんとお茶を飲み飲み面白い話をした方が楽しいけど、だけど、やっぱり、

・・・さくらプラザって、どんなところで、どんなヤツがやってるお店なんだろぉ〜〜〜・・・

って、遠い所から足を運んでくれる方がいるんですから、いろんな人が見に来るンですから、

「家のリラたら舞姫チビは、こんなところで暮らしてます。」

って、那須の山を眺めながらホッと出来るスペースに作り直したい。何て言うンですかネェ〜、お店やドッグランは、そのぉ〜、入り口のレストハウスなワケで、本当においしい所はお店の奥にあるっ!この季節なら落ち葉の上をサクサクと歩けたり、広大な那須連峰を眺められる場所がある。トーチャンが独りで潜り込んで山を眺めながらニヤニヤしてたって、この感動が、いったい誰に伝わるんですか。

その昔、オトッツァンとマーヤがいろんな夢を描いて、いろんな事をやって、ワンコ達のサークルに使って腐った木材やら、針金やら、古くなったモンが敷地の隅っこにオッチメられてある。昭和はそれで良かった。そんなモンだった。だけど時代は変わった。捨てるのではない、土に返すモンは土に返し、廃棄するモンは廃棄するのだ。きっちり分別して片付けて、今トーチャンがいぢ繰り回している‘さくらプラザの上のスペース’も、わざわざ来てくれた方に、歩いてもらえる場所に出来たら良いなァ〜・・・

毎日の繰り返しでやっちまうのは簡単だけど、元に戻すのは骨が折れるモンである。今日は・・・やっとこ、ポンコツクボタさんも‘重機’らしい働きを見せてくれた。クボタさんの面倒を見つつ、さくらプラザの奥のスペースも‘反転攻勢’である。‘現場’はまだたくさんあるけど、今日は、自生した木を切ったり片付けたり、栗やらドングリやらの、紅葉が終わった落ち葉の上をサクサクと、結構、足の裏から感じる良い一日だったナ。おいしい所が、トーチャン独り占めなんだけど・・・まっ、良いか。↑top

2015/11/21

朝、リラたら舞姫のオチッコに出動してみたら、結構暖かく感じる朝だった。本当に寒波が来るのかナ?半信半疑のまま舞ちゃんと姫ちゃんとさくらプラザへ向かった。今日の作業は、昨日改造に着手したポンコツクボタさんを完成させる事である。昨日は改造したラジエターホースのつなぎ目からポタポタとクーラントが漏れちゃったりしてたので、つなぎ目にシール材を入れたり補強した。これが結構ヒマ喰っちゃって、アッチをいぢったりコッチをいぢったり、漏れなくなる様になるまでに、お昼過ぎまでかかっちゃった。

午後になったら風が強くなってきて、そンで冷たくなってきた。やっぱり天気予報通りである。電動のウォーターポンプをどぉ〜制御するかはこれから考えるとして、とりあえずは手動で止められるようにスイッチを付けた。これで暖機運転も今まで通りで、作業中は手動でエンジンを冷やす事が出来る。何はともあれ雪が降る前にポンコツクボタさんの改造を済ませる事が出来た。さぁ〜て、1年と2ケ月、駄々っ子のポンコツクボタさんもトーチャンは良くお話を聞いて手当てをしてきたゾ、今シーズンはバッチリ働いてくれるのかナ?

ポンコツクボタさんは、もっとチャッチャと済ませて倉庫の修理と片付けに戻ろうと思ていたんだけど、ポンコツいぢりで結構時間がかかっちゃったので使った工具のお手入れをしていたら、お店に若いバセちゃんが遊びにやって来た。もう3回目のご来店になるのかナ?ブリンドルの鈴音ちゃんである。トーチャンも作業を一時中断して鈴音ちゃんに会いに行った。ご注文を頂いた後、ランで清々と走っては周囲を点検し、好奇心旺盛なのか、それとも小心者なのか、若いバセちゃんて、やっぱ独特だネ。家のお嬢様方が遊んであげられれば良かったんだけど、今やみんなオバちゃんかバッパになっちまって、ちびっ子よりもファンヒーターなんだわ。仲良く遊べればそれに越した事は無いけど、でも、そぉ〜ではないのなら‘無事故無違反’で良いイメージで終わる、ちびっ子ワンコ達の成長にはそれが一番の肥やしだと思う。

今日も何か出来たんだか、ポワァ〜ンと終わっちまったんだか、ハジけない一日だったけど、何の事件も起こさず起こらず、まぁ〜仕事というのはこぉ〜いうのが理想なンだろぉ〜ネ。道具を片付けて、リラたら舞と撤収である。‘鬼貫八郎7’を観ながら・・・日記を書いている。↑top

2015/11/20

曇り時々雨。入手したチェーンソーのエアクリナーカバーと、ポンコツクボタさんを改造する為の材料を持ってさくらプラザに向かった。チェーンソーのエアクリナーカバーはバッチリフィット、いつでも出動OK!の完全復活である。

さて、ポンコツクボタさんの冷却系統の改造開始である。クーラントを抜いて、ラジエターのLowerホースを外す。せっかく外したので、流水でジャボジャボと水路を洗った。結構カスが出てきた。Lowerホースの代わりに作ったバイパスを取り付ける。専用ホースではないので取り回しもなかなか難しい。外してみたら初めて分かったんだけど、ラジエターとエンジンのつなぎ部分は径が違ってた。これは後から何か手を打たないとクーラントが漏れちゃうナ。あぁ〜でもない、こぉ〜でもない、と、くっ付けてみて、先週ポンコツクボタさんに付けておいたウォーターポンプとつないだ。仮止めをしてみて、クーラントを入れ戻す。ヘリクツの上では、ウォーターポンプの能力は、1分間にラジエターとエンジンの間を2回転循環する勘定である。いざ、試運転に出動である。

キーをオンにすると、電動ポンプの音が響く。無事に動くようだ。グローを温めてエンジンをスタートさせたらエンジンがかかった。水温の上がり具合を監視する・・・が、ぜんぜん上がって行かん。暖機運転にならない。一旦ウォーターポンプの回路を切ってエンジンを温めて、再びウォーターポンプを動かすと、ツぅ〜っと水温が下がり始めた。テスト運転がてら少し切った木の片付けをしてみた。あの、トットコトットコと上がり続けていた水温計の針が、エンジンに負荷をかけても、水温が58℃ぐらいでビタッと安定している。水温計を見ながらニヤニヤするトーチャンである。行ける、行けるゾ、あまりエンジンに鞭を入れ過ぎなければ、ポンコツクボタさんも除雪に出動出来るゾ。暖機運転の時にウォーターポンプを手動で止めるスイッチを付けたり、ポタポタとクーラントが漏れるところを調整したり、少し手直しが必要だけど、オーバーヒートばかりしていたヘタレのポンコツクボタさんが、これで別物に生まれ変わったゾ。

ポンコツクボタさんをいぢって体はクタびれたけど、もうイッパツ気合いを入れ直して、ブラボーターボ君と佳代ちゃんのさくらプラザ号のタイヤを冬のスタッドレスタイヤに交換した。トーチャン、よくガンバったゾ。

このお休み辺りから寒波がやってくるらしく、トーチャンち付近は26日の木曜日は初雪の予報になっている。まだ大丈夫だとは思うけど、もしかすると来週は除雪の初出動も考えておかなければならないナ。明日もうイッパツポンコツクボタさんをいぢって完成させて、雪に備えるとしよう。ホニャホニャと暖かかった分、駆け足で、冬本番である。↑top

2015/11/19

9月に叔父からもらってきたジィ〜ちゃんのチェーンソーなんだけど、掃除してみたらマフラーに土バチが巣を作っていて、それを取り除いたらバンバン調子が良くなった。だけど、エアクリーナーのカバーが行方不明のままで、そのまま使うと切粉をかぶってすぐに詰まっちゃうのでネ、何かないモンか探してた。ンで、昨日ブツが届いた。

エアクリーナーのカバーはどぉ〜したモンか、3Dプリンターで作ってみるか、とも思ったけど、PCに向かって唸ってみても、内側の形のイメージが全然わかなくて、唸ってみても出来ないのなら‘唸り方’を変える事にして、1か月間ヤフオクを張り込んで唸って、とうとう手に入れた。

世の中、チョロっと工具屋さんに行けば最新鋭の良いマシーンが売っているんだし、

・・・なんでそのポンコツにこだわるのヨ・・・

って思われるんだろうけど、道具には使い捨てのモンと、そぉ〜ではないモンがあるっ!と、トーチャンは思っている。初めて触ったチェーンソーがジィ〜ちゃんのチェーンソーで、すげぇ〜と思ったモンだけど、その後自分の機械を買ってさくらプラザでチョロっと木を切ったりしてみても、あの初めての時のフィーリングがまだ再体験出来てない。結局ネ、初めての時、ちゅぅ〜のは、機械も良くお手入れされていて、ジィ〜ちゃんが刃を目をスパスパに立ててくれていて、そのマシーンでトーチャンは‘ただ切った’だけだから、入り口に立っただけに過ぎなかった。もしもう一度初めての時の感じを体感したいのなら、機械のお手入れをしていたジィ〜ちゃんはもういないのでネ、自分で出来るようにならん事にはしょぉ〜がないンですネェ〜。もっとこぉ〜だった、とか、コッチ向きにこぉ〜だナ、とか、トーチャンにとってのジィ〜ちゃんのマシーンとは、お師匠が置いて行ってくれた‘物差し’なワケですヨ。

まっ、トーチャンがチェーンソーを持って山に入ってバンバンお仕事するような事は無いンだけどネ。↑top

2015/11/18

昨日の夕方、舞ちゃんと姫ちゃんのオチッコを済ませてゴロゴロしていたら、玄関でピンポンピンポンなった。ヤフオクで見つけたチェーンソーの部品が届いたのかナ?と思って玄関に行ってみたら、そぉ〜ではなくて日本郵政の配達員だった。届いたのはマイナンバーの通知カードだった。書留のサインが必要なので夕方に出直して来たのだそうだ。

トーチャンちは昼間はほとんど留守なので、日中の配達はほぼ不在通知になってしまうのだが、先日洗濯機を運んできた宅配のドライバーさんだって、今日の‘元郵便局員’だって、仕事の効率と受け取り主に優しい配達を両立を考えて仕事をしている方もいる。昔、オトッツァンが宅配をしていた頃、日曜日の配達指定があると、

オ:「客がワガママなんだヨ。」

って言いながら、荷物を持って行っていたモンだけど、(あっ、これネ、那須の別荘への配達指定だったので、平日に持って行っても別荘はもぬけの殻なのですヨ。)だけど、今は時代も変わって、山の中のさくらプラザでも荷物を受け取る事が出来、毎日全国中に発送すことが出来るのである。マイナンバーについては、日本郵政の不手際とか、個人情報がどぉ〜たらだ、という、テレビのコメンテーターのコメントを良く耳にするけど、多くの配達員さんは‘日本の毛細血管’を、大変良くやってくれていると、トーチャンは思っているのでネ、ガンバっている人にはたくさん褒めてやったら良いのではないかナァ〜・・・と、思います。

ところで、こぉ〜いう話でガンバってネェ〜ヤツって、総務省だと思うんだけど、こンだけネット通販や個人オークションが普及して、だヨ、売り手も買う人の送料負担を考慮したりして、だネ、双方ポスト投函で用を済ませたいところなんだけど、商品には‘納品書’っテェ〜のが入るモンで、コイツが‘信書’になっちまうんだナ、これが。個人が友達に本を送るとして、封筒の中に‘元気にやってますか?’と、メモ用紙に一筆添えたら、それも信書になっちまう。悪法だって守らなきゃいけないのが法律なんだけど、日本郵政も株式を上場した一民間企業になったんでしょ?従来の宅配業者だって、日本郵政だって、同じ土俵になったハズだ。そろそろ、この‘信書’の話も解決しようヨ。↑top

2015/11/17

体の調子が優れんので、途中のコンビニに寄り道してタウリン3000r配合のドリンク剤を1本飲んで出勤である。なんだか節々が面白くないので、怪しげなウイルスでも体に入ったのかも知れんナァ〜。まっ、いいか。

昨日も冗談みたいに気温が上がる11月の半ばで、これまた怪しげなのであるが、昨日天気予報を見ていたら、トーチャンち付近は今度の週末、21日の土曜日頃から一気にシベリアの寒気が降りて来るらしい。本格的な寒波になって初雪が降るのかどうか分からないけど、スタッドレスタイヤに履き替えたり、車も冬の準備をしなければならないナ。

あぁ〜と、次の週末にやる事は、ポンコツクボタさんの冷却系統の改造と試運転、それから、マーヤんちの水回りの、外の水道を止めたり、お風呂場の水回りのバクハツ対策をしたり、週末のトーチャンは‘水難’だナ、こりゃ。体調をこじらせないように気を付けようっと。↑top

2015/11/16

さて、11月も半ばである。昨夜ラジオを聴きながら寝床に潜り込んだら、

「岐阜県のどこそこでは、今日除雪作業の安全を祈願して、除雪車の出陣式が行われました。」

と、云うニュースが流れていた。さくらプラザも間もなく初雪が舞う頃であり、平年通りなら、あとひと月後にはポンコツクボタさんも‘出陣’である。いよいよ待った無しである。

昨年の9月にやって来たポンコツクボタさんも、さくらプラザの敷地に居座って1年と2カ月になる。多少は粗大ごみを移動させたり、さくら農園の土をホジくる事は出来たけど、除雪作業の実績に至っては‘0’である。その間、オーバーヒートで動かなくなる事2回、この問題を解決すべく、ひと夏ポンコツクボタさんと付き合いながら、トーチャンもポンコツクボタさんのエンジンを冷やすべく、改造計画を練り上げた。

やっとこ入荷したアダプターを改造しなければならないが、この改造が済むとすべての部品が出揃う。あとは組み立てと試運転である。ウォーターポンプはもうすでにポンコツクボタさんにビス止めして電源も確保たし、昨日ホームセンターで燃料チューブも買ってきたのでネ、サッサと改造を済ませて、次の休みはポンコツクボタさんに取り付けて、早速試運転に挑みたいと思う。

作業前というのは、ついつい劇的な性能アップを妄想してしまうのであるが、そんなに良い事ばかりありゃぁ〜しない。どのぐらい作業中のエンジンを冷やせるようになるモンか、クーラントの熱にポンプは耐えられるのか、冷やし過ぎちゃう時はもう一つ追加の改造が必要だナァ〜・・・などなど、次の試運転は、トーチャンが1年と2カ月ポンコツクボタさんを眺めていぢくってきた集大成である。今週も良く寝て体を休めて、週末の試運転に備える。↑top

2015/11/15

日曜日、雨後曇りである。トーチャンは右の肩甲骨が痛いので、今日のさくらプラザでの作業はお休みである。ゴロゴロしていてもヒマなので、ワンコ達が夕飯を食べる‘ハウス部屋’になっちゃたパソコン部屋で場所を占領している古いデスクトップパソコンを撤去する事にした。

震災の頃まではお店のポップを作ったり、テレビのアナログ放送をDVDに焼いたり、結構使っていたけど、さくらプラザの創成期にコキ使ったデスクトップパソコンは、今やほとんど出番が無くなった。デカいパソコンをどかして、埃を掃除して、ンで、そこに3Dプリンターと制御するノートパソコンを置いてみた。1年半台所でプリントしたり、お店のトリミング室に持って行ったりしていた3Dプリンターも、やっとこ場所が決まった。ムキになって片付けをしていたら、午後の3時半である。今日は1歩も外に出ていなかったので昼飯を食いに出かけた。ラーメン屋さんに食べに行こうかナァ〜、と、思ったけど、結局お弁当を買って帰って来た。何のカンのと言っても、ヒマの潰せないおやぢで困ったモンある。

片付けも始めるとキリがないし、一区切りついたところで今日は止めることにして風呂を沸かした。風呂で背中の痛いところをコリコリと揉んだら少し楽になった。峠は越えたのかナ?今夜もサッサと・・・寝る。↑top

2015/11/14

今日は一日雨である。外の事は出来ないので、一日倉庫の中の片付けである。なかなか進まんが、地味ぃ〜にチッとずつ進めるより仕方がない。今日はオトッツァンのおっ付け仕事を壊した廃木材やら、燃える物を片っ端から釜戸君に放り込んだ。倉庫はオトッツァンの縄張りだったので、戸棚の中や仕舞い込んでいるモンをトーチャンがいぢくる事はあまりしないでいた。

今にして思えば、それも認知症の症状だったんだろうけど、どういうワケか、オトッツァンの秘密の戸棚を開けると、輪ゴムで丸めた食べかけのアラレやら、もう干からびてしまったクルミやら、

・・・なぜこんなところに隠したの?・・・

って、不思議なモンがたくさん出てきた。ンで、隠した事も忘れちゃってたんだネェ〜。仕方がない、まぁ〜これも供養だと思って、かき集めては釜戸に放り込んだ。釜戸に空気を送り込んで、どんなモンでもカラカラに良く焼いて、さくら農園に撒いて、最後は土に帰してやろう。3時半頃まで火の見張り番をしていたけど、釜戸に灰が溜まったので今日はお終いにして、続きはまた明日である。明日も午前中は雨らしい。再利用するもの、燃やすもの、倉庫でやる事はてんこ盛りである。

ところで、昨日ぐらいからピクピクしていたんだけど、今日は本格的に右の肩甲骨辺りが痛い。立ったり座ったり、屈む時に、

「痛でででで・・・」

と、ムチャクチャ効く。こりゃぁ〜陽気のせいかネ?道具を片付けたらリラたら舞とサッサと撤収して、部屋を暖かくして、予約録画した‘鬼貫八郎6’を観ながらゴロゴロするとしよう。↑top

2015/11/13

チビニャン猫は、昨日お腹が痛くてバリウム飲んで内視鏡突っ込まれて・・・今日は体がダルいんだって。コソコソ隠れてビニールなんか齧っているからだヨ、アホっ!まぁ〜麻酔を打たれたりして調子が狂っているみたいだけど、食べたい欲は有るから2,3日すりゃぁ〜復活するヨ、チビニャン猫は大丈夫。

ポンコツクボタさんを冬の除雪でコキ使うための‘改造計画’を立ててから約3週間が経った。自動車用バッテリーのDC12Vで動く電動のウォーターポンプに、このポンプがラジエターとエンジンの間でクーラントを回せるように、ポンコツクボタさんのラジエターホースを改造するためのアダプターやら、部品は何とか調達できた。計画では運転席の下にウォーターポンプを取り付けて、電源は燃料ポンプと兼用にして、ラジエターから冷やしたクーラントがエンジンにクーラントを押し込む‘Lowerホース’を改造してウォーターポンプを挟ませる計画である。今日はラジエターホースをちょん切って改造するシュミレーションと、ポンコツクボタさんに位置決めをして、ドリルでネジ穴を開けてウォーターポンプを取り付けた。旋回する時にウォーターポンプが‘何か’にぶつかったり、問題を起こさないかどうかテストしてみたら・・・上手くくっ付きましたヨ。よし、もうチッと部品の改造があるので今週は無理だけど、来週には完成させて試運転してみたい。

一昨日の国産ジェット機のMRJが初飛行に成功したのは何よりである。この先もコチョコチョと仕様変更があるのは致し方ないとして、考えて形にして、それが機能した時の至福の時間というのは、技術屋にとって感無量だったと思う。手に入るモンで考える、営業が売りやすいモンを考える、営業もその意を汲む、それが出来てる組織が強いやネ、やっぱり。

30歳のポンコツクボタさんなんか、トーチャンの所に来なければ、きっとただの‘鉄クズ’になってったと思う。だけどトーチャンのところに来ちまった以上、出来る手当てはする。バクハツまで働いてもらう。雪の中、ポンコツクボタさんを操縦しながらお店の駐車場の雪を除ける妄想が膨らむけど、もし上手く行ったら、冬場のさくらプラザにとって画期的な戦力アップになること間違いない。技術屋が何か結果を出したら、さくらプラザを取り仕切る佳代ちゃんに、何をおねだりしたら良いモンか・・・↑top

2015/11/12

今朝もキビしぃ〜放射冷却であった。着々と冬が近付いている。昨日家に帰った後、暗がりの中舞ちゃんと姫ちゃんのオチッコに出動して、佳代ちゃんのPCのキーボードを職場で修理してきた‘中国製の新品’と交換した。トーチャンがテストしてみたら順調に入力できた。佳代ちゃんがリラたらチビと家に戻って来て、ゴチョゴチョとお仕事をしていたけど、最近デカい声で喋っていた独り言の、

佳:「あぁ〜また‘R’が入力できない。」

というのは、昨夜は聞こえてこなかったので、たぶん直ったんだと思う。安いそばをススって、熱燗飲んで、志ん生さんの‘寝床’を聴きながらヌへへへへとニヤニヤしてた夜だった。

明け方急に冷え込むようになったので、舞ちゃんとの布団の取り合いも熾烈を極め、そぉ〜いうワケでトーチャンの体調もイマイチなのだが、チビニャン猫が台所の足元に敷いてある断熱マットをカジって、昨日はゲボしたらしい。いくつかは出てきたんだけど、まだ詰まっているらしく、ご飯も食べたくないのだそうだ。普段から注意して見ているのだが、夜中にコソコソとやられちまうとトーチャンも佳代ちゃんも打つ手が無い。今日佳代ちゃんが病院に連れて行って診てもらうそうだ。お腹を開く事になどならなければいいのだが・・・やい、チビニャン猫、いつも口酸っぱく‘やめろっ!’って言っているのに、自分で飲ンじまったんだから、根性でウ○コして出せ。↑top

2015/11/11

今朝は寒い放射冷却の朝である。夜露に濡れて、さくら農園の白菜もキュッと丸まったのかナ?

さて、佳代ちゃんのPC用に新品で買ったキーボードなのであるが、今日修理してみた。どぉ〜やったら電気的に回復するか、半日ぐらい眺めながら唸ってみた。細かいところにメンコクない傷が付いているので、線をつなぎ直すのは難しい。眼鏡を上げたり下げたり、ルーペで覗きながら針の先でいぢってみたりして、結局断線しているところをナイフで切り落とした。まぁ〜あまり納得のいく修理ではないけど、一度取り付けた後は、年中着けたり外したりするところではないのでネ、機能が回復すればそれで良い。さっ、家に帰ったら早速取り付けて確認をしよう。無事に入力できるようになったら、あぁ〜入力できない・・・と、賑やかだった佳代ちゃんも静かになるナ。それで、夜はゴロゴロしていたいトーチャンも平穏な日々が戻ってくる、というモンだ。

ところで、こぉ〜いうチマチマ作業をしている時、トーチャンはいったい何を考えているのか、ゴッドハンドのような技術者や凄腕の外科医さんなら‘一点集中’なのかも知れないけど、今日のトーチャンの気分は、

・・・あぁ〜てんこ盛りの盛りそば、喰いテェ〜なぁ〜・・・

だった。茹でて、冷水で〆て、そば汁にチッとわさびを効かせて・・・あぁ〜、今夜はそばを食いながら熱燗をつけて、CDで志ん生さんの落語でも聴いて夜な夜な過ごすとしよぉ〜、ウン、そぉ〜しよぉ〜っと。↑top

2015/11/10

最近、佳代ちゃんが自宅で使っているPCのキーボードの調子が悪いという。症状を聞いてみると、

佳:「‘4’と‘R’と‘F’と‘V’の入力が出来ない。」

のだそぉ〜だ。トーチャンが使っている佳代ちゃんからのお下がりポンコツPCも、長い時間使っているとペナペナのキーボードが熱で歪んで入力できなくなる事がある。自分のは接触不良を起こす場所が分かっているので、チョコチョコっといぢくって入力できるようになるけど、佳代ちゃんのキーボードはまだよく調べた事がない。それに、お客さんへの返信メールが誤字脱字だらけになっては格好悪いし、何よりも、

・・・コイツ、頭悪りぃ〜ンじゃぁ〜ねぇ〜か・・・

字も書けネェ〜よぉ〜では信用も無くしてしまいそぉ〜だ。そぉ〜いうワケで、Windows7のサポートが続いているうちはPCを買い替える気など更々ないトーチャンとしては、新しいキーボードを探してみる事にした。PCの型番を調べて検索してみたら、送料込みで¥3000程度の新品キーボードが見つかった。早速注文したら、昨日中国から届いた。日本製のPCだけど、部品は‘産地直送’である。箱を開けると確かに新品キーボードである。チャチャチャと交換すればそれで済むハズだったのだが、取り付けてみてテストしたら、キーの半分ぐらいが入力できない。もう一度はずして、よぉ〜ぉぉぉっく見てみると、PCとキーボードをつなぐ接点にキズがある。眼鏡を上げたり下げたりしながらルーペでもう一度見直したら、間違いない、接点に付いた傷で断線していた。

まぁ〜国内出荷のモンならクレームで交換してもらうところだけど、所詮はマクドナルドの鶏肉を蹴飛ばしているような品質管理の国である。送り直してもらったところで、在庫している倉庫だってバクハツしちゃうぐらいだから、もっと‘ものすごぉ〜い’モンが来るのかも知れない。翻訳しながら喋るだけ時間の無駄というモンだ。それに、新品とは言っても全く同じモンで改良されているワケではないのでネ、またいつ入力できなくなるかは、それも分からん。しょぉ〜がないのでネ、チッと手がプルプルするシビれる作業だけど、ルーペを覗きながら、断線しているところを繋いでそのまま使うとしよう。

それにしても、トーチャンの自業自得と言っちゃえばそれまでなんだけど‘金かけずに手間ヒマかける’って、ビンボーくじ一直線で・・・骨が折れますナァ〜。↑top

2015/11/9

サラリーマンがこぉ〜いう事ではいけないんだろおぉ〜けど、月曜日は週末に働いた体を癒しつつ、反省会と来週の予定を考えるのが定例行事になっているトーチャンである。2足のわらじ暮らしも、ですネ、トーチャンもガタガタのオッサンだし、もはやわらじが擦り切れそぉ〜なのですヨ。

昨日の朝、嬉ションちびりのダックス君も無事に飼い主さんの下へ帰って行った。後ろ足の股関節が緩い子だった。ありゃぁ〜脱臼しないように気を付けてみていた方が良いナ。何はともあれ、任務完了でホッと一安心である。

外側の見栄えから修復中の奥の倉庫も、すこしばかり波板を貼りかえる事が出来た。新しい波板を貼り直せるように壊すところに手間がかかるけど、まぁ〜チッとずつ進めるより仕方があるまい。修理して中の仕切りを取り払い、ゴジャっと詰まっているアダラムクダを片付ける事が出来たならば、まぁ〜柱は残るが高さ3メートルで32坪の多目的スペースと8坪も作業場スペースがさくらプラザの奥に現れる事になる。さくらプラザのバージョンアップに、せっかく有るこのスペースを使わない手は無い。寝かせておくのはもったいない。金はかけずに手間ヒマかける、の精神で、また来週も挑みたい。

古い洗濯機を無事にリサイクル屋さんに引き渡せたのと、ヤットコ重い腰を上げて破けた襖の張り替えが出来たのは良かった。ナンボ多頭飼いでガチャガチャ暮らしていても、お家というのはきれいに使いたいモンである。あとやり残している事は何だ?あっそぉ〜か、ポンコツクボタさんの改造があった。必要な部品があと1点入荷していないのだ・・・モタモタやってて、除雪の季節に間に合うかナァ〜・・・改造を進められるよう、何か作戦を考えてみるか。↑top

2015/11/8

雨である。先日洗濯機を買って、リサイクル屋さんが古い洗濯機の引き取りに来る予定が今日になっているので、トーチャンは自宅待機である。今日はお店にはぐ君ちが立ち寄ってくれる予定になっている。バセンジーのはぐ君が亡くなって、今日で49日なのだそうで、今日ははぐ君を偲んでリラたら舞姫チビのさくらプラザオールキャストでお出迎えである。そぉ〜いうワケで、お泊り保育で今朝まで騒がしくしていたちびっ子ダックスもみんなとお店に行って、自宅で独りぼっちのトーチャンでである。雨だからゴロゴロとリサイクル屋さんを待っていよぉ〜、と思っていたけど、みんながお店に行ってみたら、以外にスペースが広い。このチャンスを逃してはならん。

まずはホットカーペットの点検をした。点検の結果、姫ちゃんがガチャボコと蹴飛ばしたりしなければ、今シーズンも働いてくれるだろう・・・たぶん。ンで、誰もいないこのチャンス、本日のメインイベント、ボロボロにしちまった襖の張り替えである。

敷居から外して、建具をトントンと叩きながら分解する。なんせ20年ぶりの作業なモンで、分解の仕方も忘れちまった。知恵の輪の如く、あぁ〜でもない、こぉ〜でもない、とやっていたら、どぉ〜にか壊さずに‘黒い縁’の部分を分解できた。幸い中身の桟は折れたりはしていなかったので、糊でペタペタと、破けている中紙を修理した。

襖紙を貼る前に合わせてみたりしていたら、11時過ぎにリサイクル屋さんがやって来た。引き取ってもらう洗濯機を車に乗せて、リサイクル料金を支払って任務完了である。午前中のうちに襖を貼り終えてしまえば、トーチャンもはぐ君ちにお会い出来るかも知れない。慌てず、ごせぃ〜焼けず、丁寧に張りながら引っ張ってみたけど、組み立ててみたらやっぱり少ししわが寄って弛んじゃった。まっ、トーチャンの日曜大工で、プロのような仕上がりってぇ〜ワケには行かないヨ。久しぶりに破けてない襖になったテェ〜事で、それで良いではないか。トーチャンの日記の写真も、これでチッとは小奇麗になるテェ〜モンだ。

はぐ君ちが来る前にお店にたどり着く事が出来た。はぐ君のパパさんとママさんがやって来た。はぐ君の事や、たくさんのお友達の事、さくらプラザとの8年分の出来事や、たくさんお話をした。いつもガァ〜ガァ〜と賑やかにお出迎えしていたリラたら舞姫も、チビニャン猫も、今日はたくさんナデナデしてもらった。

今日は雨の中さくらプラザへ寄り道していただきありがとうございました。またいつかワンコの飼い主さんに戻ってくる事を願いつつ、ドッグランやお店のお手入れをしながらまたのお越しをお待ちしております。↑top

2015/11/7

ニュースが全国版で流れてしまったが、福島県西郷村の死体遺棄事件、小磯信幸容疑者はトーチャンが小学校4年生で転向するまでの同級生である。その、布団の中で亡くなっていた、という、お母さんが毎日昇降口に迎えに来ていたのを覚えている。3年半同じ教室だったけど、彼は、せいぜい、受け答えの出来る程度の‘10歳’ぐらいの精神年齢だと、トーチャンは思っている。同級生はドンドンオッサンの顔になって行くけど、10年ぐらい前にバッタリ会った時は、彼は30年近くも経っているのに、なぜかトーチャンだと、すぐに分かったンだナァ〜。トーチャンが転校する日の、あの日のままだった。心が10歳のままの‘大人’は、他人の手を借りずに、果たして親の葬式を出す事が出来たのか?頼る両親がいなくなった今、彼は事件の犯人として罪を償うのか、それとも、世間は彼にふさわしい暮らし方を見つけてやるのか、警察は書類送検するんだろうけど、この事件は検察や裁判所の、法律の専門家の判断を、トーチャンは注意深く見ていたい。

昨日からお泊りに来ているダックス君、まだ6カ月なんだそぉ〜で、なんだぁ〜もかんだぁ〜もない。嬉し過ぎると‘嬉ション’をするので、お家とお店の中では‘おむつ星人’である。リラたら舞姫チビも‘変なの’がやって来て、お疲れ気味なのだそぉ〜だ。しょうがない、明日までの任務である。ちびっ子の社会勉強に付き合ってやれ。まぁ〜あと10年もすれば、トーチャンの日本語も通じるダックス君になるのかも知れんヨ。

昨日の続きで、倉庫のオトッツァンのおっ付け仕事を直せるように壊して、外側の波板を貼った。壊すと廃棄物が出る。コイツをほったらかしておくと‘あ゛っ’という間にゴミの山になってしまう。貼り終わった後に壊したところの廃棄物を分別して、アリンコに喰われていたり朽ちていた木材を拾い集めた。午後は釜戸に放り込んでたき火である。カラカラに燃え尽きた灰はさくら農園に撒く。資源は最後まで使い切る。釜戸の熱でお湯を沸かしてカップラーメンを食おぉ〜、という算段だったのであるが、お昼ご飯を食べすぎて、カップラーメンにまで至る事は出来なかった。チョリチョリと、チッとまつ毛を焦がしてしまった。

釜戸も一段落してさくら農園で野良仕事をしてたら、冷たい風が吹いてきて薄暗くなってきた。、リラたら舞と自宅へ撤収である。家に戻ってきたら注文しておいた古本がポストに放り込まれていた。寒くなって外の事が出来なくなると、活字が恋しくなる。雪が降る前に、冷たい風が吹く前に、やるべき事をやって、冬は古本を読みながら春を待ちたいと思う。↑top

2015/11/6

今日も放射冷却の快晴である。トーチャンはさくらプラザへ‘出勤’である。天気の良い間に、倉庫の修理の出来るところはやっとかネばならン。舞ちゃんと姫ちゃんに朝ごはんをあげて、ブラボーターボ君に乗せてさくらプラザに付いたら・・・さくら農園の大根の近くにキツネがいた。夏ごろから、どぉ〜見ても野良犬っぽいウンちゃんがお店の駐車場やらさくら農園に落ちていて、さくらプラザと、その奥のヨロズヤサトーさんち付近を‘シマ’にしている‘何か’の正体を探していたんだけど、今日お目にかかる事が出来た。飼い犬だったら8kgぐらいかなぁ〜、だけど、野生のキツネだから、5kgぐらいのカリカリである。残念ながら、人間の世界と野生の世界の間にはお互いに超えてはならない‘ルール’があるからネ、トーチャンがご飯をあげるワケには行かない。その代り、というか、今日は会わなかった事にしといてやる。ただ今トーチャンが修理中の倉庫では山のネズミたちが闊歩している。トーチャンも夕方5時には‘現場’から撤収する。夜から明け方にかけての時間は、トーチャンは知らん。周りを点検しながらまた食生活の悪そぉ〜なウンちゃんが落ちていたら片付けるまでの事だ。野生のキツネにトーチャンがしてやれるのはそこまでだ。GOD LUCKっ!

ンで、倉庫の建物の見栄えを直すために、今日は買っておいた波板を切って張る事にした。割れないようにどぉ〜やったらきれいに切れるのか、考えた末に半田ごてにナイフを付けて溶かしながら切る事にした。ナイフに熱をかけるとは、トーチャン、なかなか良いトコに目を付けた。まだ使えるゾっ!この脳ミソ。ラジオを聴きながら波板を半田ごてで切っていたら、暖かかったのかテントウムシが集まって来た。

ト:「おっ、来シーズンもさくら農園の野菜たちの見張り、頼むゾ。」

なぁ〜ンてペラペラしているところまでは良かった。ぷぅ〜ンとアシナガバチがやって来た。鬱陶しく頭の周りを飛んでいたンだけど、切る所に集中していたらトーチャンの首にとまって‘ぷちっ’と刺した。ハチに刺された・・・おぉ〜痛てっ、バカヤロコノヤロ・・・半田ごてで火あぶりにして、キンカンを塗って作業再開である。

切り終わった波板を、いざ‘現場’に運ぶ。貼る前に、まずはオトッツァンの‘おっ付け仕事’を直せるようにブッ壊すところから始めなければならない。古い釘を抜いたりグラインダーで削ったり、オトッツァンが力任せにブっ叩いたせいだと思うんだけど、折れている梁を補強したり、壊しては貼れるように修理してばかりでなかなか作業が前に進まない。4区画貼る予定だったけど、オッ付け仕事を壊しているうちにだんだん冷たい風が吹いてきて、今日の所は残念ながら2区画でお終いである。作業は終わりにして、作業中に出たゴミを片付けて今日は終わりである。久しぶりに2泊3日の預かりの仕事でちびっ子ダックス君を預からねばならない。さて、お姫ちゃんは面倒を見られるのか、たらちゃんは‘ふがぁ〜’と、キレないか、ダックス君が無事にお家に帰るまで、トーチャンも薄氷の日々・・・だナ。↑top

2015/11/5

今朝もカリンと冷えた放射冷却の朝である。寝床潜ったまま、

「母ぁ〜ちゃん、オチッコ代わりに行ってきて。」

と、タヌキ寝入りしているリラちゃんとたらちゃんを引きずり出して、朝のオチッコに出動である。もっとも、寒くなって来ると、ワンコ達も人間も、なんぼ自分の用事であっても‘シブシブ’になりがちである。古新聞や燃えるゴミは金曜日なのであるが、今朝は佳代ちゃんが、

「新聞をヒモで縛っておいてほしい。」

と、いう。大抵は木曜の晩にバタバタとやるのであるが、今朝はバカに準備が良い。余計な事を喋って怒られたんでもしょぉ〜がないので、古新聞を縛って玄関に出して、リラたらのオチッコに出動した。チャッチャと済ませて、もたっちぃ〜舞姫より先に帰って来て出勤の準備をしていたら、佳代ちゃんと舞姫が戻って来た。佳代ちゃんはそのまま玄関に置いた古新聞をゴミの集積所に持って行こうとする。

ト:「お気に触ったら申し訳ございませヌが、燃えるゴミは金曜日のハズ、今日はまだ木曜日でございまする。」

佳代ちゃんは朝起きたところから‘今日は金曜日’だと思ってバタバタと動いていたらしい。昨日の水曜定休日にお店に行ってミシンを踏んで、

佳:「やっぱ休日出勤はクタびれるわ。」

と、言ってたハズなのだが、一晩寝ると水曜日から金曜日になっちゃうんだナ、これが。中年もベテランになって来ると、曜日もヘッタクレもネェ〜ンだ。でも、大抵はそんなモンで用が足りるから、あまり難しぃ〜い事は考えない方が良いヨ。どぉ〜せ考えたって分かんネェ〜ンだし、考え込んで患ってたら損コイちゃうヨ。

あぁ〜それにしても良い天気だ。朝晩冷え込んで来たら、さくら農園の白菜も丸まり出して来たヨ。↑top

2015/11/4

うぅ〜ん、昨日の作業が効いたのか、体がだるい。職場で独り、作戦会議である。

お店の奥の倉庫も、トーチャンもかれこれ20年見ている。トーチャンが初めて見た時は‘元牛舎’がワンコ達の犬舎に改造されていた。マーヤと佳代ちゃんが白河市でやっていたペットショップを引き上げて、自宅の敷地に‘さくらプラザ’を建てた頃である。今とは違って、お店では生体の販売もしていたので、奥の犬舎ではオトッツァンが犬の繁殖をやっていた。ご想像にお任せするが、トーチャンも佳代ちゃんもあまり思い出したくない景色である。オトッツァンに犬の繁殖を止めさせるのには骨が折れた。犬舎の犬たちは次第に減って行き、最後の一頭は2007年に15歳で死んだサキちゃんである。

倉庫もマメに手入れできれば良かった。だけど、オトッツァンはそういうタイプの人ではなかった。おっ付け仕事の結果、そして住犬もいなくなって、オトッツァンの認知症が発覚して人っこ一人近付かなくなってからはどんどん朽ち果てた。地震も追い打ちをかけた。

過疎や入植の失敗によって、放棄された建物が竹林やツタに飲まれているのを目にする事がある。トーチャンの目にはさくらプラザの奥のスペースが、向こう側に転げ落ちるのか、それとも人間界に踏みとどまるのか、その境目に映る。ガラクタをいぢったりしながらいろんなことを覚えてきたけど、トーチャンが生きている間で、きっとここが、一番力の入る所なのだろう。昨日までに倉庫の冬を超える準備と、ある程度の調査が終わった。長いケンカになりそうだ。本格的な修繕や改造は来シーズン以降として、綿密に計画を練って、チマチマと事を動かしたいと思う。↑top

2015/11/3

文化の日で祝日である。昨日の雨は上がったが、チッと風が冷たい。みんなの朝のオチッコに出動して、チッとゴロゴロして、舞ちゃん姫ちゃんに朝ごはんをあげて、トーチャンもさくらプラザへ出動である。昨日の雨でまた用事が増えてなければいいのだが・・・と、思いながら行ってみたけど、古びた倉庫も、さくら農園の白菜も大根も、まぁ〜特に問題は無かった。トーチャンはラジオを聴きながら倉庫の片付けの開始である。

片付けとは言っても、今倉庫の中に有るオトッツァンの道具で用を済ます算段なので、運び出す台車のパンクを修理したり、オトッツァンが塞いだ‘おっ付け仕事’を壊して出入り口を作ったり、あぁ〜でもない、こぉ〜でもない、と、脳ミソを使う‘文化の日’である。

村上春樹さんのデビュー作‘風の歌を聴け’の最初の方にある‘鼠’のセリフがトーチャンの脳ミソの中に残っている。

「・・・生きるためには考え続けなくちゃならない。明日の天気のことから、風呂の栓のサイズまでね。そうだろ?」

もっと器用に生きられる大人になりたかった。あがいてみたけど、だけど、性分ってぇ〜のは、どぉ〜にもならねぇ〜ンだナ、これが。若い頃に読んだ小説のセリフが、今でもトーチャンの心の頼りだ。

3時を過ぎたら、急に風が冷たくなった。やっぱり那須は那須である。雪が降るまでにやれる事をやって、雪が降っちまったら暖房の前で、ワンコ達をナデナデして、本でも読みながら春を待とう。久しぶりに文庫の古本でも漁ってみるか。↑top

2015/11/2

いつ以来になるのか、久しぶりにまとまった雨の一日である。晴耕雨読、外は雨だし、月曜日は例によって職場で独り、週末の反省会である。夏の草刈りも一段落して、秋になってからお店の奥の倉庫を片付けてみたり修理してみたりしているけど、結論から言ってなかなかはかどってはいない。

まず、週末限定の作業なので、ついつい遊んでしまう。地震の後何度か片付けはしてみたんだけど、片付けてはみても那須の山から吹き下ろす冬の那須おろしで扉が吹っ飛ばされてしまい、片付けた翌週に行ってみたら、倉庫の中も風でシッチャカメッチャカにオッ転がされていたり、そりゃもぉ〜ガッカリで、力も抜けるっテェ〜もんですヨ。今シーズンからはポンコツクボタさんも投入して重量物を動かせるようになったので、ボツボツとトーチャンも動き始めた・・・と、云う次第です。

扉の修理や日曜大工をしていて、チッと困った事がある。ナンボ‘金かけずに手間かける’とは言っても、必要最小限の材料は買わねばならない。ホームセンターに木材を買いに行くと、半間一間二間のサイズにカットされている。

一寸法師の一寸が3.03cmで、十寸が30.3cm=一尺、三尺が90.9cmで半間、六尺が1.82mで一間となる。この90.9cmや1.82mのサイズで用が足りれば良いんだけれど、マジメに倉庫を調べ始めたら、縦方向が‘七尺’勘定の建物になっていた。七尺なので2.12mが基準になり、その半分だと1.06mの材料が必要になる。1間の材料だと30cmほど足りず、2間だと1m50cm程のあまり使い道のない余りが出てしまって材料の効率が悪い。木材もお金ももったいない。倉庫の中に有るもので使えるモンは使って行くとして、うぅ〜ん、と唸りどころである・・・ヨロズヤサトーさんに相談してみるか。

あぁ〜と、ポンコツクボタさんを動かしながら稼働時間を計ってみたら、冷やしながら休憩しつつ、1日せいぜい1時間しか動かせない事が分かった。それ以上動かすとオーバーヒートして壊れてしまうのであるが、その稼働時間では除雪作業の勝負にならん。ポンコツクボタさんのエンジンをもっと効率よく冷やすために改造する部品を発注しているんだけど、あと残りの一点が入荷してこない。除雪シーズンまでに間に合えば良いのだが、うまく改造が出来たとしても、試運転無しのぶっつけ本番になりそうだ。冬の前にやる事はたくさんあるけれど、慌てる乞食は貰いが少ない。晴耕雨読、雨の日はノンビリと体を癒しておくとしよう。↑top

2015/11/1

11月である。今年も残すところあと二カ月である。いやぁ〜今朝も冷え込んだ。冷え込んだ分、日中は外作業日和になった。舞ちゃんにご飯をあげた後、今朝もサッサとさくらプラザに向かって、トーチャンは‘現場’である、奥の倉庫で修理作業である。所詮は老朽化したボロ牛舎である・・・

・・・金はかけずに手間かける・・・

使えそうな材料を探したり、壊れたまま今くっ付いているものを可能な限り使い回す、脳トレのような日曜大工である。先週からいぢっていた入り口の扉を、とりあえず風に吹っ飛ばされないようにして、地震の後傾いていたままになっていた奥の方の修理をした。もう少し作業を前に進めるには、角材や板材の調達を考えて行かなければならないナ。自分の指を引っ叩いたり恰好が上手く行かなかったり、午後の2時頃・・・トーチャンは飽きた。嫌ンなっちゃった。午後は、お店にバセンジーのサナちゃんが遊びに来てくれているのである。今週は道具を片付けて、奥のお仕事は終わりである。

トーチャンがお店に行ったら、すでにサナちゃんは車の中でお昼寝していて、お店の中はリラたら舞姫チビがサナちゃんちのママさんをお接待をしていた。週末に遊びに来る連絡を頂いていて、うまくタイミングが合えば昨日トランちゃんに合えたかも知れなかったんだけど、残念ながらニアピンだった。残念賞にさくら農園から引っこ抜いた短い大根を一個進呈した。なんだか今年はみんな短いんだけど・・・まいた種、間違えたかナァ〜・・・お盆過ぎはバタバタしてたからナァ〜・・・

さっ、お休みも終わった。明後日は祝日でもうイッパツお休みである。しばらくホッタラかしていたので、明後日はマジメにさくら農園をいぢらねばならんヨ・・・今日も疲れた、寝る。↑top

2015/10/31

イヤぁ〜、さすがは天気予報、今日からバッチリ気温が上がらずに冬の風が吹いている。舞ちゃんと姫ちゃんを乗せてお店に行って、トーチャンは着換えて作業場である倉庫へ向かう。今日はまずは冬の倉庫での作業用に買った釜戸君に、独りで‘火入れ式’をやった。捨てるモンは捨てて、燃やせるモンは燃やして、作業場の暖房にしちゃおぉ〜、という寸法である。ついでにヤカンも乗せておけば、お茶の一杯も飲めるかナ。バセ達もそうだけど、トーチャンの冬の準備も着々と進む。

さくら農園の大根をよく見てみたら、一番太いヤツの葉っぱの生え口にヒビがあった。まだだと思っていたんだけど、こりゃぁ〜まずい。取り急ぎ引っこ抜いて、思わず今シーズンの大根の初物となった。だけど、土が固かったのか、それとも天候不順の影響か、悲しいくらい短い大根だった。その他2本大根を引っこ抜いて、白菜の丸まり具合を眺めて、さくら農園もボチボチ秋冬野菜の収獲に向けたラストスパートである。

午後は重い腰を上げて倉庫の扉の修理を始めた。電動工具で木材を加工していたら・・・トランちゃんが遊びにやって来た。急きょ思い立って那須まで車を飛ばして来てくれたのだそうだ。トーチャン、今日のお仕事はお終いである。トランちゃんが初めて遊びに来てくれてから8年、トランちゃんと‘うわぁ〜っ!’と、走り回っていたリラたらも、今は一緒に走って遊ぶ事は出来ないけど、当時一緒に遊んだみんなが老犬になったり、募る話はてんこ盛りである。いつも‘あはは’‘おほほ’と、愉快なバセ話が続くトランちゃんちなんだけど、今日は‘歴史’も加わって、感慨深いトーチャなのでした。

駆け足で冬が近付いている。トランちゃんちが帰る時、リラたら舞姫、みんなでお見送りに出た。何と言うのか、風の‘質’が変わったネ。冷たい。トランちゃんちのパパさんママさん、楽しい時間でした。姫はもちろん、リラたら舞もナデナデしてくれてありがとぉ〜。来年、那須にも春がやって来たらまたお会いしましょうネ。↑top

2015/10/30

朝はキュッと冷えて、日中はチッとホニャホニャと良い天気で、爽やかな秋日だった。午後の3時過ぎたら急に風が冷たくなった。夜は雨がパラパラするらしいので、こりゃぁ〜今夜は那須の山も初冠雪になるかも知れネェ〜な。

リラたら舞を見ていると、季節の進み方もよく分かる。今シーズンもファンヒーターの初出動時から一番チンこい機械を使っていたけど、だんだん吹き出し口付近での‘小競り合い’が多くなってきた。もうイッパツ季節も進んだみたいなので、茶の間に置くファンヒーターをデカいのと交代してやった。不思議なモンで、がぁ〜がぁ〜賑やかだった3バセも‘ピタッ!’と静かになる。あぁ〜今年ももぉ〜そぉ〜いう季節になったのですネェ〜ぃ。

ところで、今日はプチ良い事があった。いやネ、大した事ではないンだけど、ニワトリの形をした革のキーホルダーの‘トサカ’が2週間ぶりに見つかったのである。何年前だったか、佳代ちゃんの岐阜の伯母さんがマーヤと佳代ちゃんに荷物を送って来てくれた時に、伯母さんは佳代ちゃんと妹のYちゃんに子供にあげるお土産みたいな牛とニワトリのキーホルダーを荷物に添えてくれた。まぁ〜ずいぶんご無沙汰しているみたいだからしょぉ〜がないんだけど、佳代ちゃん達がオバちゃんになっている所までは、想像できなかったんだろうネ。牛とニワトリのキーホルダーは出番のないままだったんだけど、ポンコツクボタさんのキーに付けてここ1年トーチャンが使っていた。ンで、2週間前にニワトリのトサカが切れてしまったらしく、気が付いたらクボタさんのキーからニワトリがいなくなっていたのである。ニワトリ‘本体’はすぐに見つかったのだが、輪っかになっているチンこいトサカは行方不明のままだった。半分諦めていたのだが・・・あ゛ぁ〜〜〜〜〜っ!何気に落ちていたのだ。無くさないうちにサッサと接着剤でくっ付けた。伯母さん、安心して下さい。佳代ちゃんの夫はムチャクチャ良いヤツなので、使ってますヨ・・・もっとも、伯母さんも忘れちゃっているかも知れネェ〜な。↑top

2015/10/29

一昨日の晩から‘食って寝るっ!’を強化しているトーチャンなのであるが、昨夜は佳代ちゃんにジャンボチキンカツを食わせてもらった。そんなネェ〜、何たら地鶏、なぁ〜ンて立派なモンは喰わんでも良い。トーチャンのお腹に入るものなどブロイラーで十分だヨ。満腹になってゴロゴロしていたら、トーチャンちの駐車場に2トントラックがバックで入って来た。Uターンでもするのかナ?と思ったら、そのままエンジンが止まった。

・・・他人ンちにケツを突っ込んだまま車を停めちゃうとはけしからんドライバーだ、叱ってやらねばならん・・・

鼻の穴を膨らませて家の外に出て行ったら、ドライバーが、

「洗濯機をお届けに上がりました。」

拍子抜けである。先日注文した洗濯機は、次の土曜日の午後に配送予定だったのであるが、営業所に‘ブツ’が到着したので夜間配達で届けに来たのだそうだ。40kgの荷物なのでトーチャンも手伝ってドライバーさん(←突如‘さん’が付く)と玄関まで運び込んだ。思わぬサプライズに佳代ちゃんは大喜びである。ゴロゴロの夜は急きょ洗濯機を設置する‘残業’になった。リラたら舞姫にジャマされお手伝いしてもらいながら古い洗濯機を運び出して、佳代ちゃんが防水パンを掃除している間に洗濯機の排水を左向きに変更して、洗面所にエッチラオッチラと運び込んで、パンの上に乗せて水平レベルを確認して、設置アースと電源と給水と排水のホースをつないで出来上がりである。

まぁ〜トーチャンとしては、洗濯機はジャぁ〜と水が出てゴロンゴロンと回って脱水してさえくれれば、汚れが落ちたとかどぉ〜とかっテェ〜のはどぉ〜でも良かったんだけど、佳代ちゃんはそぉ〜は行かないらしい。それに、リラたらの尿比重が上がらずに薄いオチッコをタラタラと漏らしちゃう事情から、間もなくやって来るワンコ達の介護生活に向けて、カーペットやら毛布やら、の‘大物’を余力を持って洗える洗濯機に買い替える必要にも迫られていた。水漏れ確認の試運転がてら、3畳のホットカーペットのカバーを洗ってみたら、バッチリ洗えてバセ毛がたくさん取れましたヨ。一昨年ぐらいから各メーカーの洗濯機を調べて、設置場所が狭いので、ドラム式は行く行くはポコンと飛び出た扉が絶対にジャマになるので却下して、元SANYOのAQUAにかけてみたワケであるが、どぉ〜やら目論み通りの洗濯機が買えたみたいである。さっ、幸か不幸か、AQUA君もトーチャンちに来ちまった以上、リラ達の寝ション便を洗いながら、バクハツするまで働いてもらうヨ。そして、御年22歳、三菱電機のファジー兄貴、長年のお勤めお疲れ様でした。↑top

2015/10/28

ここン所体調が思わしくないので、しばらくはおとなしくしていよぉ〜、と、思っていたんだけど、昨日日記を書き終わった後に気が変わった。

自分の状況を分析すると、猛暑だった6,7,8,9月の草刈り作業が効いているのか、体重が2kgばかり減っている。ダイエットに成功ぉ〜・・・などと喜んでいる場合ではない。トーチャンはその絶え間ない不摂生と人使いの荒いさくらプラザによって、高校生の時から体重が3kgしか増えた事が無かったのだ。もちろん、病気をした事も無いので減った事も無い。2kgも減ってしまった、というのは、人生初の異常事態である。ロクなアイディアも出ないクセに脳ミソなんか使うからこぉ〜いう事になるのだ。

今年の夏を乗り切る目標として、良質のタンパク質の補給と水分補給で、夏バテする事も無く秋を迎える予定だったのだが、結局のところ、外仕事をしながらガボガボ飲んだ麦茶も全部汗になって流れてしまい、プロテインで補給したタンパクも肉体労働で使い果たしてしまったようである。こぉ〜なったら‘良質’も‘劣悪’もヘッタクレも無い。何でも良いから食って体重を戻さねばならん。体調管理はその次の問題である。

そぉ〜いうワケで、昨夜はガーリックチキン定食と背油の醤油ラーメンを立て続けに食ってみた。数年前の夏に、チャーシューメンの大盛りを食ったらムッツリして動けなくなって、体力の限界を感じて‘バカ食い’から遠ざかっていたのであるが、久々の‘爆食い’である。何でもいい、とにかく食う、ムッツリしたら寝るっ!体重を戻すっ!きれいそっくり、細胞を入れ替えるっ!バカおやぢなりに考えた冬籠りの準備である。↑top

2015/10/27

今朝もカリンと冷え込んだ。日中は穏やかな陽気の一日である。トーチャンは職場で独り、PCに向かってデーター作りである。

最近チッともワンコ達と遊んでないナァ〜、とか、舞舞のヤロォ〜は、叱られても叱られても、トーチャンにくっ付いてくるナァ〜、とか、まぁ〜集中力に欠けてちっとも作業がはかどらない。毎日の他愛もないワンコ達の事を書くハズのトーチャンの日記なんだけど、平日に顔を見るのは朝と晩だけだし、週末にはトーチャンはさくらプラザの奥の倉庫に行っちゃうし、近くにいるにもかかわらず、思っていたほど最近コミュニケーションが取れてないナァ〜。

病気やファンコニの事を書くにしても、トーチャンは獣医師ではないのでネ、情報とは言っても私見を書いているに過ぎず、うむぅ〜っと考えてたどり着く答えは、症状の解明は獣医師のなせる事であり、先天性疾患の撲滅はお役人がJKCやブリーダーに対して是正勧告する事であり、トーチャンに出来る事と言えば、現状を赤裸々に綴ったパブリックコメントを投稿する事ぐらいなモンである。

体調もあまり優れないせいか、さくらプラザにコキ使われてクタびれているせいか、秋も大詰めを迎えているせいか、何やら虚しさを覚える今日この頃である。こんな日は、熱燗の紹興酒でも1本つけて、いつまでも夜更かししてネェ〜で、舞ちゃんを抱えてサッサと寝ちゃうに限る。↑top

2015/10/26

放射冷却の朝である。10月も最終週、さくらプラザの冬はもうすぐそこまで来ている。例によって、トーチャンは職場で週末の反省会である。あぁ〜と、いつだったか、さくらプラザの奥のスペースは作戦を変更して、まずは見えるところから小ぎれいに片付ける方針に変えた。そのための作業場の確保や、ドッグランから見える倉庫の前面や入り口付近の修理を優先する事にして、雑草やツタに占領されているところをポンコツクボタさんで整地したり、この週末はトーチャンも肉体労働で汗をかいた。

ポンコツクボタさんもコキ使いすぎるとオーバーヒートしちゃうし、トーチャンも飽きっぽいので、整地作業と扉の修理と、この週末は並行処理でやってみた。もう少し上手にクボタさんの操縦が出来たら地面も平らになるんだろうけど、何しろトーチャンの腕前がおぼつかない。除雪シーズンも近付いているし、まだまだ練習だナ。

扉の方はある程度‘風に煽られる具合’が見えた。昨日仮止めした扉は、次の週末に完成させたいと思う。倉庫に入っているガラクタの重量物を2つばかりクボタさんで釣り上げて倉庫の外に出す事が出来た。バランスに気を付けてゆっくり運べば、バケットにフックを付けた時の目論み通りクボタさんもチョイとしたクレーンになる。佳代ちゃんもマーヤも自分ちのクセに戦力にはならんので、倉庫はトーチャンとポンコツクボタさんで出来る事をやって行くよりしょうぉ〜がない。地震の後、倉庫をちょっと片付けては風に吹っ飛ばされたりして、状況は‘一進一退’なんだけど、毎週地道に1個ずつ進めよう。目標は、この冬を超えて、来シーズンの開幕までに、

「店の上のスペースもどうぞ。」

と言えるぐらいの場所にする事である。↑top

2015/10/25

昨日の夕方からゴロっと風が入れ替わって、東京でも木枯らし一号が吹いたんだそぉ〜で、あぁ〜、着々と冬が近付いてくるネェ〜ぃ。

今日のさくらプラザは‘木枯らし’なぁ〜ンて可愛いモンではなくて、那須の山から気合の入った‘那須おろし’が吹く一日であった。それはそれは、毎年毎年倉庫の扉をも吹き飛ばす、根性の座った風である。トーチャンの作業場でもある‘元牛舎’の倉庫は、ただでさえ老朽化していたところに、震災でユルユルになったところが冬の風で片っ端からヒッ剥がされて、今は見るも無残な姿になっている。修理を始める前に、また風で扉が吹っ飛ばされてしまうとトーチャンも虚しいので、今日は簡単に扉を修理してみて、風の様子を見てみる事にした。どつんっ!と風が当たってレールから脱線してすぐにひっくり返されてしまう。頑丈さで風とケンカしてみても勝ち目は無さそうなので、ある程度ユルユルと‘逃げる’扉にして、冬は風よけにポンコツクボタさんでも置いておく事にしよう。

さくらプラザの奥のスペースは、まぁ〜トーチャンに言わせれば、オツッツァンとマーヤが‘やりたい放題’やった‘事故現場’の跡地みたいなモンである。いっぺんに好転する事は無い。長いスパンで見なければならん。ハシャがず、ごせぇ〜ぃ焼けず、見えないフリせず、日々淡淡。道具を片付けてリラたら舞と家に帰って来て、笑点と花燃ゆ見て・・・今夜もサッサと・・・寝る。↑top

2015/10/24

明日から季節がもう一段進むらしい。今日は良い天気なので、外の用事でやれる事はやってしまおう。

舞ちゃんだけ残して、リラたら姫チビを連れて佳代ちゃんはお店に向かった。舞ちゃんに朝ごはんをあげて、さて、トーチャンも始動である。赤ポリをブラボーターボ君に積み込んで、ガソリンスタンドに灯油を買いに行った。ファンヒーターマニアのリラたら舞ちゃん達の為、ブラボーターボ君もセッセと灯油を運んで歩くのである。家に戻って来て灯油の保管庫である勝手口を開けたら、家の中ではポンコツパトカーのサイレンみたいな、舞ちゃんの遠吠えが響き渡っていた。独りぼっちになっちまって、トーチャンもブラボーターボ君に赤ポリ積んで出掛けちまったので、寂しくなっちゃったらしい。独りぼっちが寂しいなら、みんなと一緒にいる時にイバらなきゃぁ〜良いのにネ。

灯油を降ろしたら、次は舞ちゃんを乗せてホームセンターに向かう。さくらプラザの奥の倉庫を修理する為の、材料の買い出しである。震災で揺られて釘が抜けたところに、冬の風に吹きつけられて、数年前に波板がだいぶ吹っ飛ばされてしまった。オトッァンのガラクタも地震でグッチャングッチャンになっちったし、

・・・復旧ではなく復興・・・

そぉ〜思って古い建物がカッコ良く見える方策をいろいろ考えてはいたけれど、結局のところ、4年かかっても何も出来なかったので、まずは壊れているところを修理して機能を維持する‘復旧’から出直す事にした。舞ちゃんにブラボー君で待っていてもらって、資材館で7尺(212cm)の波板を20枚買ってブラボーターボ君にオッチメる。舞ちゃんも自分の居場所は自分で考えろ。トーチャンはなぜにブラボー君にこだわるのか・・・それは、助手席から後ろまで、最大で8尺(242cm)までの長物を積み込む事が出来るからである。ゴキゲンな相棒だゼ。

舞ちゃんとお店に行って、トーチャンは倉庫へ向かう。奥の倉庫は負のオーラがいっぱいだけど、さ、良いスペースにり直そう。今日も汗をかこう。クタびれたら、家に帰ってサッサと寝よう。↑top

2015/10/23

リラたら舞姫チビ、いつもと変わらず普通ぅ〜の朝である。天気予報では、明日天気が変わって、トーチャンち付近は日曜日に木枯らしが吹く、と、言っているので、家のヤツラはみんな寒がりなこったし、週末には灯油を満タンタンに買っておいてやろうかな・・・たまにチッとばかり政治ネタを書いてみると、ロシアのプーチンさんは原油安のビンボーでイライラしているみたいだけど、トーチャンは原油安は大歓迎だ。中国の習金平さんは英国のキャメロン首相と酒を飲んだらしいけど、バブルの時代にあぁ〜いうおぢさん、いっぱい見たナァ〜・・・キャメロン氏に尻の毛まで抜かれなければ良いんだけど、まぁ〜一回金を持って威張る味を覚えちゃったら‘どぉ〜にも止まらない’だナ。

‘維新’のケンカも面白いネ。野党再編、なぁ〜ンてぇ〜のは、永久に野党なんだけど、

・・・ほれみろっ!言わんこっちゃない・・・

だネ。それにしても、橋下さんはケンカが上手だネ。さくらプラザも弁護士さんを立ててケンカしなきゃならなくなった時は、橋下さんに連絡してみるか・・・有名割増しでボラれそぉ〜だナ。

9月にもらってきたジィ〜ちゃんのチェーンソーなんだけど、機械はメンテナンスした結果快調そのものなんだけど、エアクリーナーのカバーを叔父のお嫁さんが捨てちゃったらしく、あちらこちら探してみたけど、古い機械だし部品が出てくる気配がない。困ったナァ〜・・・と、ニラメッコしていてもどぉ〜にもならんので、カバーの形を再現してデーターを作ってみる事にした。上手く行ったら3Dプリンターでカバーを作れるかも知れない。まっ、どぉ〜なっちゃうかわからないけど、諦めないで寸法を拾ってみたいと思う。うっかりカバーが作れちゃったら、儲けモン、だヨ。↑top

2015/10/22

昨日の帰り道、家の玄関までたどり着いたら佳代ちゃんからメールが入った。

佳:「リラが血尿した。今病院。」

オチッコに尿糖が出るリラちゃんは毎日膀胱に尿糖を蓄えているワケで、細菌も繁殖しやすい。また膀胱炎の再発で無ければ良いのだが・・・玄関のかぎを開けて家に入ると、ソワソワするたらちゃんと何やらガジガジと齧っている姫ちゃんが留守番していた。舞ちゃんはハウスである。姫ちゃんが齧っていたものを取り上げたら、トーチャンの電池ボックスだった。またロクでもない事をして、口の中でも切っちゃったらどぉ〜する気なんだろぉ〜ネ。アホっ!

舞ちゃんをハウスから出してやってバックトゥーザフゥーチャーパート2を観ていたら佳代ちゃんとリラちゃんが帰って来た。オチッコ検査はいつも通りの尿糖漏れのままで変わりなく、オチッコの出口がキレているか充血しているだか、血尿は外傷性の物だったらしい。とりあえずは抗炎症剤を出してもらってきたそうだ。大ごとにならずにホッと一安心である。カラッとしていて空気も乾いているから、痒くなっちゃったのかナ?

それにしても、お客さんが来た時に姫ちゃんをトリミング室に入れる時もそうなんだけど、アイツ、面白くないと必ずいやがらせをするんだよネ。洗濯ばさみを齧っちゃったり、サナちゃんが来た時だったか、先日はバリカンのコンセントを噛み切って壊しちゃった。留守番が面白くないのは分かるけど、怪我をしちゃったらもっと面白くない事になる。注意1秒怪我一生、お姫のヤロォ〜も気を付けてみてなければいかんナ。悪さをするのは、何もたらちゃんと舞ちゃんばかりではないヨ。↑top

2015/10/21

2015年10月21日午後4時29分、1985年からマーティーとドク博士がデロリアンに乗って30年後の世界にやって来た日である。バックトゥーザフュチャーパート2も面白かったネェ〜。そぉっかぁ〜、トーチャンも今SF映画の30年後の近未来を生きているんだなぁ〜・・・

当時は想像すら出来なかったが、好青年だったトーチャンはガタガタのオッサンになった。未来になって有難い事は、ネット通販が身近になった事である。テレビだって洗濯機だって、そしてポンコツのブラボーターボ君だって、店頭に並んでいるモンで妥協したり諦めたりせずに狙った仕様のモンが手に入るようになった。やる気になれば海外からだって必要な部品を入手する事も出来る。良い時代になったモンだ。

そして、トーチャンを‘ほぉ〜っ!’と唸らせた記事は‘中央大、イヌ用人工血液を開発 - 動物医療の輸血確保問題に光’という記事だった。人間の医療みたいな血液バンクの仕組みが無いから、いざ、オペで輸血が必要になると、血を分けてくれるドナー探しが大変なのヨ。実際、2008年にアイちゃんがオペをする時に、佳代ちゃんが泣き泣きヨロズヤサトーさんに、

佳:「アンちゃんとデンちゃんの血を分けてください。お願いします。」

ってお願いしたら、サトーさんがアンちゃんとデンちゃんを病院に連れてきてくれて血を分けてくれたのだ。犬用の人工血液が実用化されたら、獣医さん達はどれだけワンコ達を助けやすくなるだろう・・・テロだらヘッタクレだら、って、ヒト科は自惚れた大バカだからケンカばかりしているけど、それでもやっぱり近未来の出来事を悲観してはいけないヨ、と、今日の2015年10月21日にトーチャンは思う。↑top

2015/10/20

秋も深まって来たけど、まぁ〜穏やかな天気が続いている。お天気が安定しているとワンコ達も落ち着くのか、いわゆる‘犬犬関係’の面倒ぁ〜くさい問題は起こらない。そぉ〜いうワケで、ここのところトーチャンはゆっくりと妄想モードに浸っている。

昨日は一日目を血走らせながらホットカーペットのスイッチをスケッチした。これで一応3Dプリンターでスイッチをプリントできる‘素’が出来た事になる。形は模写で来てCADデーターになったけど、問題は、家のヘッポコプリンターがゴネないでプリント出来るかどうか、まだまだトラップが待ち構えているような気がする。

そして、ポンコツクボタさんなのであるが、除雪の為にトーチャンはポンコツを買ったのであるが、まだほとんど除雪の実績が無い。春先に調べてみたら、あのポンコツにはオーバーヒートするクセがある事がわかった。去年の11月にも動かなくなり、今年の夏にもオーバーヒートで動かなくなり、うむぅ〜ぅ・・・と、対策を考えていた。昨シーズンは雪が少なくてゴングに救われた感があるけど、トーチャンの予測では、エルニーニョの影響で今度の那須白河には湿った重い雪がバカみたいに降るような気がする。ポンコツクボタさんを実戦に投入する事もきっとあるだろう。

そぉ〜いうワケで、ポンコツクボタさんのオーバーヒート癖を緩和するべく、脳ミソの中で改造の構想もある程度まとまったので、冷却水を強制的に循環させるウォーターポンプをくっ付けることにした。今は水温を見ながらチョコチョコとしか動かせないけど、水温を安定させる事が出来たら、あのポンコツクボタさんも朝から夕方までの除雪作業で活躍してくれる事であろう。狙ったパーツを入手次第、改造に取り掛かるとしよう。

リラたら舞姫チビも、マーヤも、佳代ちゃんとトーチャンも、健康で自分のやるべき事に集中できる時間というのは、ありがたい事ですネ。時間を無駄にしないで、大切に使わねばナ。さくら農園のアオムシも気になるナ。↑top

2015/10/19

昨日はお天道さんの下で、ガラクタの片付けをして、白菜と大根の葉っぱを食っちまうアオムシ君と格闘して、最後に追肥して、ポンコツクボタさんもまぁ〜まぁ〜動いてくれたし、なかなか良い戦績であった。だけど、ガンバってもなかなかご褒美が出ない所がさくらプラザなのであって、ファンヒーターの前でアクビをするリラたら舞姫とバイバイして、トーチャンは腰を擦り擦りシブシブ出勤する月曜日である。

ハッキリ言って、筋肉痛である。職場に来てみたら‘これっ!’といった目新しい用事も増えてはいないようだし、体の痛いトーチャンは部品を作るためにPCとニラメッコしている一日である。さも仕事をしているみたいな書きっプリだが、この部品は佳代ちゃんがやっつけて折っちまったホットカーペットのスイッチである。今日は体も痛いし、そろそろワンコ達もホットカーペット恋しいだろぉ〜し、仕事なんかしてネェ〜で自分の事に専念しよぉ〜、と、まぁ〜そぉ〜いう事である。

部品のデーターが出来たら3Dプリンターでプリントする作戦なんだけど、塩梅の良い部品が作れるかどぉ〜か、何日かはうなされながら脳ミソをヒネるようだナ。↑top

2015/10/18

良いお天気である。那須や日光の山の方は紅葉狩りで混んでいるらしい。トーチャンはさくらプラザから見える紅葉を眺めながら、奥の倉庫の方の片付け作業である。

舞ちゃんと姫ちゃんをブラボーターボ君に乗せてお店に行く途中、お昼ご飯に佳代ちゃんとマーヤの好きそうなお弁当を買ってお店に行った。いつもと変わらないけど、まっ良い天気だし、たまにはお昼ご飯もお弁当を開いて紅葉見物気分、と、気を利かせてみた次第である。

さくらプラザも、お客さんにもドッグランよりも奥の方まで入ってもらえるよう、敷地を整備しよう、古い建物を直して活用しよう、そう企んでからかれこれ4年が経った。使えるモンは使う、分別しては捨てる、そうやってスペースを広げていく、計画ではそういう作戦だったのだが、一向にスペースが広がらない。オトッツァンとマーヤが那須に移住してきてからの35年分、圧倒的に物が多すぎるのだ。そぉ〜いうワケでトーチャンは作戦を変更して、まずは1点集約を目指す事にした。散在しているものを一か所に集めて、少しずつワンコ達が遊べるスペースを作って行く。

今日はドッグランから見えるところの片づけをした。さくら農園を作った時に出た石などはポンコツクボタさんでジャマにならない所に穴を掘って埋め戻した。あのポンコツも今日は中々よく働いた。マーヤとヘラヘラしながらお昼ご飯を食ったり、休み休み片づけをしたり、今日も良く体を動かした。ある程度片づけが進んだら、次は古い建物の見てくれの修理もしていかなければならないナ。

古い倉庫は‘元牛舎’なんだけど、そのスペースが休日にヒトとワンコが訪れる‘秘密の場所’にする事が出来たなら、トーチャンは感無量ですネ。震災で壊れちゃった井戸も修理したり、やる事は盛りだくさんだけど、出来る事を一個ずつ、さくらプラザポンコツ事業部の妄想は広がります。とりあえず、疲れたから・・・寝る。↑top

2015/10/17

朝はパラパラと雨が降っていた。外の用事はあまり出来そうにもないので、舞ちゃんと姫ちゃんにご飯をあげた後3Dプリンターを持ってお店に行った。出来上がった新しいデーターをプリントしてみたら、データーに不備があって‘オシャカ’になった。手直しが必要である。データーは完成した形をイメージして作るんだけど、実際に作ってみないと良いも悪いも分からん。今日はプリンターの調子もゴキゲンなので‘定番’のポットとシエスタバセをプリントしておく事にした。両方で5時間がかりである。

プリント中の3Dプリンターを眺めていたら雨が上がって晴れ間が見えてきた。忙しい天気である。眺めていてもヒマなので、トーチャンはさくら農園に白菜のアオムシ退治に向かった。葉っぱをひっくり返したりオッくり返したり、農薬を使わないんだからマメに捕まえて汗をかくよりしょうがない。

・・・トーチャンのメンケェ〜白菜を食ってんじゃネェ〜よ・・・

ブチブチ言いながら5,60匹やっつけた。10月に入って白菜も大根もグングンと育っている。やっぱり植物にはお天道さんの恵みは大切だネ。しゃがんで葉っぱとニラメッコしていたら・・・おぉ〜腰痛テェ〜。明日はもうイッパツ追肥だナ。

佳代ちゃんは用事が有るらしく、トーチャンはリラたら舞チビと撤収してきた。暖かい所で丸まっているバセ達は、可愛いネ。‘あ゛ぁ〜’だら‘う゛ぅ〜’だら‘がぁ〜’だら言うのが、玉にキズだヨ。↑top

2015/10/16

曇り。昨日の夕方、お店にバセンジーのカラジ君が来てくれたのだそうで、トーチャンもお会いしたかったのだが、平日なので残念無念であった。カラジュンさんがカラジ君ちのお父さんが釣ったヒラメ君を届けてくれて、昨夜は思いがけずプリっプリのヒラメのお刺身を口にする事が出来た。いやぁ〜美味しくて、たくさん元気を分けてもらっちゃった。お父さん、カラジュンさん、カラジ君ちのお兄さん、この度は貴重な‘獲物’を分けて頂きありがとうございました。

さて、今週は新しい3Dプリンターのデーターを作成する為に、ずぅ〜っと仕事部屋にすっ籠ってPCと向き合っていたのだが、トーチャンのアイディアが足らんのか、なかなか思ったような格好にならなくて‘うむぅ〜’と唸っている。でも、せっかくトーチャンオリジナルの一点物を作れるチャンスが目の前にあるんだから、ここは辛抱して生みの苦しみに耐えなければならないナ。

週末の天気はどぉ〜なる事やら、天気予報はずっと欠かさずに見ているのだが、今週はずっと3Dデーターの事ばかり考えていてチッとも予報が脳ミソに入っていない。天気が良かったら気分を変えて、さくら農園やら倉庫の片付けやら外の事をやる事にしよう。

10月の始め頃、倉庫の奥の方に蜂の巣がある、とにらんで探していたのだが・・・あった。倉庫の天井に巣を作られたんでも危ないので上ばかり見て探していたのだが、ガサ藪の下の方にあった。正直ゾッとした。草刈りの作業中に‘おかしい’と思って機械を止めたところから1m先の藪の中だった。あのまま刈り続けていたら、草刈り機で蜂の巣を‘ドカンっ!’とやっちまって、トーチャンは数千の兵隊さんにボコボコに刺されて、さくらプラザのトーチャンは今頃‘遺影’になっていたところであったゾ。でもまぁ〜倉庫の奥はトーチャンしか行かない所だし、こちらがいぢ悪をしなければ、ハチの方も人間にチョッカイを出してくる事は無い。秋はハチ達も頭に血が上っているのでネ、12月になってヤツらのお仕事が終わったら、そぉ〜っと巣を撤去する事にしよう。↑top

2015/10/15

昨日の夕方からキュッと冷え込んで、放射冷却の季節到来である。さくらプラザから見渡す当たりの景色も、紅葉が見ごろである。ジワジワと秋も深まって、

・・・あぁ〜また冬が来るのだナァ〜・・・

なぁ〜ンて思うトーチャンである。明け方放射冷却で冷え込んだ日は、穏やかに晴れた日になり、日中はさわやかな外仕事日和となる。寒くなると外の用事も億劫になるので、10月中には、ある程度さくらプラザの冬支度の格好を付けたいと思う。寒くなったら、トーチャンは暖かい部屋の中でクローズの予定である。

寒がりのリラたらとチビニャン猫には、今頃の季節の木漏れ日が幸せらしい。冬が来ると窓辺は冷やりとするモンね。今のうちに恍惚に浸っておきな。↑top

2015/10/14

職務の込み入った用事は午前中の早いうちに済ませて、トーチャンは仕事部屋にコモってPCで試作品の構想を練っている。と言っても、職務にはほとんど関係が無く、さくらプラザの方である。

さくらプラザは20年前にマーヤが作ったお店である。13年前にマーヤが病気をして、それからは佳代ちゃんと手探りでお店をやって来た。友達のように付き合ってくれるお客さんにもずいぶん助けられた。良い人たちに囲まれて、さくらプラザは結構幸せ者だ。ひょっこりと誰かがやって来て、ワンコ達と戯れたり、バカっ話をしたり、そういうスペースを維持する為に、トーチャンと佳代ちゃんの手探りはこれからも続くのである。

それにしても、舞ちゃんというのも不思議なワンコで、小心者なのか、何か報われない思いを抱えているのか、ポリポリと掻き癖があったり大量のフケが出たりする。血液検査の度にγ-GTPが微妙に高い値を示すので、獣医さんの言うとおり何かストレスを抱えているものと思われる。だけど、舞ちゃんが‘がぁ〜がぁ〜’とイバらなければ、リラたら姫は舞ちゃんを受け入れるワケで、ナンボ舞ちゃんが独りぼっちで寂しくとも、ストレスを抱えていようとも、すべては身から出た錆なのである。

常々‘舞見て我がふり直せ’と思っているけど、家に来た時から、舞ちゃんは全然変わんネェ〜な。↑top

2015/10/13

お休みも終わって平日である。例によって、トーチャンは職場で週末の反省会である。

お店の2層式洗濯機の改造が無事に済んだところまでは良かった。自宅の台所の床を修理できなかったのは痛かった。床下ユニットをポコンと外して床下に潜れば‘なぁ〜ンてこたぁ〜ない’と、踏んでいただけに、予定がコッパミジンにズッコケてしまった。今の所なぁ〜ンの策も思い浮かばん。

地味な作業だったけど、さくら農園から取り除いた石ころを片付けられたのは良かった。石ころがあると草刈りのジャマになる。チマチマと野菜を育てながら敷地も小奇麗にしていかないとネ。

いぢくったり、ほったらかしていたり、3Dプリンターと‘着かず離れず’で付き合っていたら、何となく‘クセ’が見えてきた。トーチャンのヘッポコ3Dプリンターも面倒ぉ〜くさいヒネクレ者ではあるけど、一昨日と昨日は佳代ちゃんに頼まれた多肉植物を植えるポットを‘オシャカ0’でプリントする事が出来た。プリンターの性能もデザインも試行錯誤、材料になるフィラメントもいろんな色を取り揃えてみて、

・・・あぁ〜でもない、こぉ〜でもない。・・・

1年間唸り続けて、3Dプリンターもヤットコお店の戦力になりそぉ〜だ・・・と、思えたその時である。佳代ちゃんに、

ト:「このポット、そろそろお店に並べてみるか。」

と、言ってみたところ、

佳:「こりゃぁ〜¥100均だ。あはは。」

と、のたまわったのである。お店に並べている丸いデザインのポットは、トーチャンにはピンと来なかったけど、佳代ちゃんが気に入ったから同じものばかりプリントしてきたのだ。3Dプリンターに何が出来るのか、ポットでも何でも、てっきりお店の商品開発だとばかり思っていたのだが・・・トーチャンは¥100均程度の物を作るために胃袋を擦り擦り3Dプリンターをいぢっていたのか・・・冷めた・・・燃え尽きた・・・何かプリントしてみたくなるまで、3Dプリンターは稼働中止である。

一昨日から倉庫の片付けと修理に手を付けてみた・・・はぁ〜、あくなき戦いである。今にして思えば、すでにオトッツァンに認知症の症状があらわれていたんだろうけど、オトッツァンが倉庫の方へ行かなくなって約10年、家主の消えた建物は傷みも激しい。何はともあれ、倉庫の中に自分の作業スペースを作る事が先決、だナ。4日間お店の事をやって何一つ成果を得られず、気分はやぶれかぶれである。慌てずに、腐らずに、一つずつ前に進めるより仕方があるまい。今週は週末までチッと体と脳ミソを休める事にしよう。↑top

2015/10/12

お休みの最終日、昨日の雨も上がったので、トーチャンは外作業に復帰である。何から手を付けようか眺めまわして、午前中は白菜と大根に付いたアオムシを黙々と捕殺した。冬の鍋を楽しみに、だネ、引っ込抜いた採れたての大根の葉っぱもみそ汁に入れるとシャキシャキしてンまいんだヨ。それが今年は、9月は低温と日照不足に見舞われて、それでもガンバって持ちこたえて、だネ、ヤットコ10月の秋晴れを満喫している白菜と大根の葉っぱを、だヨ、モシャモシャと食っちまって葉っぱにウ○コを置いて行くとは何事だっ!アオムシには鬼のトーチャン、午前中セッセと作業したら・・・おぉ〜腰痛てぇ〜。

午後は倉庫の片づけを始めてみる事にした。老朽化と震災と、冬の那須おろしと吹雪でシッチャカメッチャカなんだけど、片付かん事にはトーチャンの作業場が作れんのだ。ポンコツやらヘッポコやらポンコツクボタさんやら、だいぶさくらプラザを維持していく為の道具は揃った。次は‘さくらプラザポンコツ事業部’の、作業場の確保である。が、倉庫は佳代ちゃんも近付きたがらん、さくらプラザの負の遺産、腹をくくって懸らんとトーチャンのエネルギーを全部吸い取られてしまいそうな巣窟なんだけど、良いスペースにしなきゃね。生半可ではやれん。平日は職場で体を休めて、毎週チッとずつ作業場を作って行くとしよう・・・何か出来たんだか、結局何の結果も出ていないような、ポヤァ〜っと終わっちまったんだか、連休も終わりである。今週は一気に秋が深まるらしい。とりあえずクタびれた・・・寝る。↑top

2015/10/11

雨の日曜日である。今日は夕方までグズつくらしいので、外の用事はほとんどやる気が無いこったし、3Dプリンターを持ってお店に行った。昨日佳代ちゃんから、

佳:「多肉植物の3Dポットが無くなった。あのヘッポコプリンターは動くのか?」

と、聞かれたからである。確かにヘッポコで間違いし、いぢくっていると、いう事を聞かなくて、トーチャン火山の血圧もドカンっ!と振り切りそぉ〜になるけど、‘動くのか?’とは、ずいぶん辛辣な話ではないか。トーチャンに捕まった工業製品はバクハツするまでコキ使われるのである。トーチャンの3Dプリンターなど、まだまだ手子にもならないヒヨっ子だ。

お店のトリミング室に‘店’を広げ、プリンターの調整をしてプリント開始である。形は単純だけど、背が高いのでプリンターの性能いっぱいの高精度でプリントすると約3時間かかる。余計なオシャカを作らないように鼻の穴を膨らませながら見張っていたら、あのヤロォ〜悪さしないで順調に動いてやがる。やれば出来るではないか。

3Dプリンターを眺めていてもヒマだけど、忙しぃ〜プリしていないと佳代ちゃんにコキ使われそぉ〜である。眉間にしわを寄せてへの字口プリント中の3Dプリンターを見ていたら、

佳:「ヒマならリラちゃんの重曹詰めてくれない?」

くそぉ〜、そぉ〜来たかぁ〜・・・リラちゃんは、ファンコニ症候群の対策で0.65gの重曹を一日2回飲む。可愛いリラちゃんのためだ。雨の日ぐらい、トーチャンがオブラートに詰めてやる。電子秤で0.6〜0.7gずつ計ってオブラートに入れて、目がショボショボしながらどぉ〜にか半月分ぐらい詰め終わった。

今日は佳代ちゃんに頼まれた3Dポットをお店で2個プリント出来た。ヘッポコ3Dプリンターも、オシャカにしなかった分、今日は合格点をやろう。トーチャンは‘笑点’を見なければならんし、トリミング室を片付けてリラたら舞と自宅へ撤収である。帰ってきて、トーチャンは‘OFF’だけど、3Dプリンター君には残業をしてもらう。明日の朝までにポットを2個プリント出来たなら、ヘッポコプリンターもトーチャンの片腕にしてあげなければならないナ。↑top

2015/10/10

晴れ後曇り、穏やかな外作業日和である。さくら農園の土のお手入れをしたり、白菜にアオムシがくっ付いていないかどぉ〜か、葉っぱとニラメッコをしたり、そんな地面を向いてニヤニヤする、地味ぃ〜な一日である。

やっとこモコモコと育ち始めた大根と白菜を眺めていたら、若いブリンドルの♀バセちゃんが遊びにやって来た。トーチャンはいなかったけど、先月もお店に来てくれたのだそぉ〜で、鈴音ちゃん9が月、と、佳代ちゃんに教えてもらった。今日は冬服を注文しに来てくれた。ありがたい事である。お店の中でお買い物をしている間、いぢ悪をするリラたら舞姫はランに放牧して、トーチャンは、

「ケンカすんなヨ。」

と、守衛さん並みに見張り番をしていた。鈴音ちゃんもリードを放して走れる機会も少ないと思うので、ランはリラたら舞姫と鈴音ちゃんと入れ替えで交代である。ちょっとオドオドしながら、だけど初めての場所で周りも気になる・・・ぴゅぅ〜っ!と走るバセンジーは、やっぱカッコ良ぃ〜ネ。トーチャンもセッセとランのお手入れをしておくで、また走りに来てナ。

午後はまたコマコマとさくら農園を拡張した時に出た石ころを片付けたり、倉庫の重量物を移動させたり、地味ぃ〜ナ作業である。久しぶりにポンコツバックホーのクボタさんの出動である。石ころをどかしたり、平らに均したり、さくら農園が一段落したので、次は倉庫のガラクタにロープをかけて、クボタさんで釣り上げて、ガラクタ置き場まで移動したり、トーチャン夕方までチンタラチンタラよくガンバった。物事を劇的に変える事は出来ないけど、毎日チッとずつ動かして行けば、20年後にはさくらプラザにも面白い景色が出来ているんじゃぁ〜ないかネェ〜・・・クタびれたので、未来を妄想しながら・・・寝る。↑top

2015/10/9

今日は会社を休んで‘DIYおやぢ’である。休日はお店の用事が入る事が多いので、今日は主に自宅の修繕に力を入れたい。最近佳代ちゃんが台所の模様替えに力を入れているのだが、何しろ台所の床も築37年のフローリングなので、ペコペコしているところがある。台所の床、全面を張り替えるとなると、自分でやるにしてもシンクを外したり食器棚や冷蔵庫を移動させたり、の、大工事になってしまう。幸い台所には、昭和53年当時最新鋭の床下収納が設置されている。コイツを使って床下に潜れば、裏側から傷んでいるところの補強が出来るのではないか?と、ニラんでいる。

見立てはそのくらいにして、動く事にする。まずは舞ちゃんと姫ちゃんにご飯を上げてお店の奥の倉庫へ道具を取りに行った。ブラボーターボ君に積み込むモンは昨日のうちに職場で書き出しておいた。今や、トーチャンとしては、自分の暗記ほど当てにならんモンは無い。積み込んで家に帰る前に、先週の続きで、トリミング室の洗濯機をいぢって来た。先週は部品が足りなかったので、足んないモンを買っておいて、トーチャンがくっ付けた新しいスイッチボックスに‘強弱’の切り替えスイッチも付けてやった。これで26歳のポンコツ2層式洗濯機も、全機能回復である。恰好はともかく、めでたしめでたし。

佳代ちゃんもお出かけみたいなので、リラたら舞姫チビ、みんなを連れて家に戻って来た。みんないつもと様子が違うのでガチャガチャしてたけど、トーチャンはお構いなくブラボーターボ君から道具を降ろして、早速台所の作業に取り掛かる。床下ユニットのふたを開けて、トレーを引っ張ってみる。ンが、チッとも持ち上がらん。ハマっているだけのハズなんだけど、ンだけどビクともせん。不思議なのでバールで横っちょをコジってみたら、おやビックリっ!トレーの下が生コンで固められているではないか。当時は床下ユニットが出始めの頃だから、大工さんもどぉ〜施工して良いのか分からなかったんだろうネ。こりゃぁ〜ぶっ壊さん事には外せん。どぉ〜したモンか、作戦の練り直しである。

台所の床は、今日の所はどぉ〜にもならんので、今度は洗面所での水道管工事に向かう。数日前に書いた自宅の全自動洗濯機なんだけど、新しい洗濯機に買い替えると給水の水道栓がぶつかってしまう。コイツを移動させる。くっ付いている栓を回して外して、エルボでヒン曲げて、買ってきた水道管をつないでみた。寸法的には逃げられたけど、ランドリーラックの使い勝手やら、また考えなければならないナ。

何かをやっている間、今日のトーチャンは、姫ちゃんが玄関に行ってワンワン言ったり、チビニャン猫がコソコソとビニールをカジったり、トーチャンも気配を感じてはブリブリ怒りに戻ったけど・・・仕事のジャマをしてはイカンよ。あぁ〜、今夜はから揚げを食いたいナ。↑top

2015/10/8

昨日の夕方、ホームセンターに立ち寄って、改修や修理に使う水道管や部品を買いこんで家に帰ったら、台所が何やら大変な事になっていた。佳代ちゃんが春先から時間を見つけては電気ドリルを使ったりしながら棚を作ったりカラーボックスにキャスターを付けたりしていたのだが、その出来上がった‘作品’をアッチに運びコッチに運び、と、台所の模様替えをしていたのである。考えていた作戦通りに行かなかったところもあるらしく、

佳:「あぁ〜でもないこぉ〜でもない・・・」

と、唸りながら模様替えを続けている。トーチャンが余計な口を挟んでコキ使われても自分が可哀そぉ〜なので、ジャマしないようにワンコ達と茶の間でおとなしくしていた。モノを動かすと埃が出てきたり、汚れが見えちゃったり、模様替えが急きょお掃除になってしまう事が多々あり、トーチャンは舞ちゃんを抱えてサッサと寝ちまったンだけど、佳代ちゃんは昨夜何時までやっていたんだろぉ〜?

さて、材料も集めたこったし、週末はトーチャンも自宅とお店の‘洗濯機問題’を解決せねばならんナ。チッとは働くとするか。↑top

2015/10/7

すっかり秋らしくなってきて、朝晩寒いぐらいの陽気になった。リラたら舞はなかなか寝床から出ないでガンバっていて、出てきたかと思ったら、ファンヒーターの前で‘良い場所’を巡ってがぁ〜がぁ〜と賑やかで、チビニャン猫は暖かそうなところを探し求める。エンジンの温まりが遅くなった車で会社に向かうと、

・・・あぁ〜、冬支度も始めねばならんなぁ〜・・・

と、思うのである。秋である。

勤労感謝の日を過ぎると、日中も冬の風が吹くようになり、さすがに外の仕事はしたくない。毎年のことながら、さくらプラザの冬支度は、11月いっぱいで決着を付けなければならない。雪対策に、風対策に、冬場に活躍するであろうポンコツクボタさんや道具たちのお手入れ、先週完了出来なかったトリミング室の洗濯機の修理を済ませたら、作戦を立てて冬支度を始めるとしよう・・・

ところで、トリミング室の洗濯機をムキになって修理した理由の一つに、自宅の22歳になった全自動洗濯機も買い替えなければならん、という事情があった。さすがに2台まとめては買ってはいられない。自宅の洗濯機もポンコツなりにまだ動くんだけど、これからリラたら舞姫チビが高齢化して介護が必要になるのでネ、おねしょシーツやら介護マットやらをガンガン洗わねばならない。それで今使っている5kgから9kgに容量をデカくする事にしたのである。いろいろ調べて先日注文してみた。注文した洗濯機の外観寸法をネットで調べてみたら、壁から出ている給水の水道管が本体に当たってしまう事が分かった。たられば、なんだけど、洗面所を直した時に何か手を打っておけば良かった。新しい洗濯機が配達されるまでに、水道管の改修工事をやらねばならん。こちらも急がねばナ。↑top

2015/10/6

昨日嬉しい事が二つあった。一つ目はご無沙汰していた方からメールが届いたのだ。さくらプラザのバセ服屋がオープンしたころにお知り合いになったバセオーナーさんからで、バセンジーの徳次君が16歳の誕生日を迎える事が出来たのだそうだ。最近はリラちゃん達世代の年齢的にも悲しいお話が耳に入るけど、だけどこちらから聞ける事でもないし、徳次君はどぉ〜してるかナァ〜・・・と、気になっていた。徳次君は8歳だったか9歳だったかでファンコニを発症し、飼い主さんも獣医さんも一生懸命ファンコニと向き合ってきた。徳さん、これからもたくさん、ママにナデナデしてもらうんだヨ。嬉しかったから、添付ファイルの写真をここに貼っちゃおぉ〜っと。

さくらプラザのワンコ達は、フィラリアの駆虫薬は6月から11月の月末にご飯と一緒に飲ませている。イベルメックという薬で、みんなオヤツと勘違いして喜んで食べる。フィラリアの他、他の虫にも効果があるのだそうだ。主な成分はイベルメクチンという化合物である。

二つ目は昨日の夕方のニュースだった。新聞記事を見たらメチャクチャ驚いた。そりゃぁ〜毎年毎年日本人科学者がノーベル賞を受賞するのだから、そりゃぁ〜嬉しビックリなんだけど、昨日医学・生理学賞の受賞が決まった大村先生が見つけた酵素から作り上げた薬が、このイベルメクチンなのだそうだ。もし、大村先生が微生物の研究をしていなかったら、ワンコ達は未だにフィラリアで腹水がたまって苦しんでいたのかも知れない。ワンコ達のフィラリア症は、今は予防さえしていればかからない病気である。ワンコ飼いは大村先生の研究に感謝しなければなりませんネ。

・・・泥臭い仕事であってもこつこつと・・・

・・・「世の中に役立つ仕事を一つでも二つでも余計にやりたいと思って研究を重ねてきた。それが、北里研究所の実学の精神だ」・・・

世の中を変えてくれた人って、スーパーマンでも何でもないんだよネ。ジィ〜ちゃん先生、何だかカッコ良いナ。↑top

2015/10/5

お休み中天気も良かったのでリラたら舞姫と少しランで遊んだ。でも、あまり走らせなかった。盛り上がり過ぎてまたケンカでもしちゃうとつまらん休みになってしまう。みんなでポワァ〜ンとしていたランだった。

昨日はトリミング室の洗濯機を修理して、知恵を絞り過ぎた。チッと脳ミソが減っちまった。そぉ〜いうワケで、今日は職場で休憩している一日である。仕事をしろって言われたって、放心状態だヨ。

トーチャンの生活習慣で恒例行事になっているんだけど、月曜日は週末の独り反省会である。

あぁ〜と、ジィ〜ちゃんが使っていた2台のチェーンソーのうち、2号機は復活してバンバン現役で使える事が分かった。1号機は、修理してみたけど調子も安定しないし、何よりも古い機械なので‘振動対策’が施されていない。さすがに改造は出来ないし、振動の多いチェーンソーを使いすぎると手の毛細血管が切れちゃたりするので、1号機は‘引退’だナ。

さくら農園の大根と白菜に追肥をした。お盆に種を撒いて、9月に植えた苗のうち半分ぐらいが低温と日照不足で育つ事が出来ずに姿を消してしまった。生き残った苗はそれなりに持ち直して野菜らしい格好になって来た。後から追加した苗もどぉ〜にか踏みとどまっていて、10月の反転攻勢に期待したいところである。ナスとピーマンは、9月はほとんど実を付けなかった。期待していた秋ナスはほとんど採れなかった。あと何個か収獲したらナスもそろそろ終わりかな。

奥の倉庫の方に蜂の巣がある事が分かり、草刈り作業が出来なくなってしまった。それでもまぁ〜草が伸びるピークも過ぎているので、冬まで放っておく事にした。時間が空いたので来シーズンに備えてさくら農園の空いているスペースの土をひっくり返した。整理してみたら、土曜日も良い汗かいたんだナァ〜。

昨日はトリミング室の洗濯機を復活させた。ただいま自宅の全自動洗濯機を買い替える算段をしているところに来て、佳代ちゃんが‘お店の洗濯機も新しい2層式洗濯機に買い替えちゃうゾっ!’と脅すので、背水の陣であった。恰好はともかく、機能を復活させる事が出来た。人間、切羽詰まると何でも出来るモンですネ。仕事の帰りにチョロっと部品を買い揃えて、次の休みには‘ソフト’と‘標準’の切り替えスイッチもくっ付けてやるとしよう。↑top

2015/10/4

トリミング室で佳代ちゃんが騙し騙し使っていた2層式の洗濯機が、いい加減いう事を聞かなくなったらしい。ひと月ぐらい前に調べてみたらモーターを動かすタイマースイッチがクタびれていて、直しようも無いので交換するしか打つ手は無かったのだが、売ってるワケもないし、これといった妙案も思い浮かばないでいた。今朝佳代ちゃんが、

佳:「あの洗濯機は直るのか?直らないなら新しい2層式洗濯機を検討しなければならん。今日いぢっている時間はあるか?」

自宅の全自動も買い替え時だし、洗濯機を買うという事は、トーチャンお小遣いが減っちまうかも知れん・・・という危機である。持ち時間は今日一日、ありったけの知恵を絞り出して洗濯機の修理に挑む。

舞ちゃんと姫ちゃんに朝ごはんをあげて、お店に向かう。とりあえずはオトッツァンが捨てないで倉庫に放り込んでいた古い洗濯機のタイマースイッチを外してみた。電線がネズミに齧られたりはしていたが、機能は生きていた。電気的な回路が同じように機能するなら使えるハズである。テスターで回路を調べながらつないで、試しにスイッチをヒネってみたら洗濯機は動き出した。電気的な問題は解決である。

問題は、取り付けである。トリミング室の洗濯機のスイッチと見比べるとメチャクチャでかい。スイッチのくっ付いていたところに入る様改造してみたけど、やっぱりデカすぎて収まりきらん。くっ付けたスイッチをヒネる事さえできれば、洗濯機は動くのに、たかがくっ付かない程度の事で撤退など、ポンコツいぢりのトーチャンにはあり得ない。うむぅ〜と唸ってみる。閃いた。スイッチボックスを作ってくっ付けてしまえばいいのだ。お昼ご飯を食べて、倉庫で使えそうな‘箱’を探してみた。廃棄処分にするポリ容器が目に入った。ふたの部分をちょん切ってしまえば、スイッチを入れる‘箱’になる。穴を開けてタイマースイッチを入れてネジで止めた。その箱を今度は洗濯機にネジで止める。素晴らしい。改造洗濯機君の完成である。恰好悪くて佳代ちゃんはゲラゲラ笑うけど、ポンコツ2層式洗濯機がポンコツ部品によって廃棄処分の危機を脱したのだ。これでまた、明日からガンガンリラたら舞のオチッコシーツの洗濯ができるっテェ〜もんだ。

尚、今日の所は部品が足りなくなってしまったので、水流切り替えのスイッチが付けられなかった。部品を買って、来週完成させるとしよう。結局6時間洗濯機と格闘したら・・・クタびれた・・・寝る。↑top

2015/10/3

昨日吹いていた風も収まって、今日は外仕事日和である。作戦では中途半端になっている店の奥の方の草刈りをやる予定である。

舞ちゃんとお店に行って、着換えて道具を準備して奥へ入って行った。ブィ〜ンブィ〜ンと刈り始まってすぐの事であった。気のせいか飛んでいるハチが多いような気がしたのだ。一旦エンジンを止めてその場を離れた。ジィ〜っと刈っていた付近を見ると、やっぱりハチがたくさん出たり入ったりしている。こりゃぁ〜‘蜂の巣があるっ!’とみて間違いない。巣を刺激してハチに怒られてトーチャンがボコボコにされたんでも可哀そうである。奥の方の草刈りは冬になって蜂の巣が放棄されるまでは出来ネェ〜な。作戦は中止にして、今日の予定を立て直さねばならん。

とりあえず、草刈り機に燃料を入れちゃったので、お店の周りの伸びているところとさくら農園の周りをきれいに刈った。それで午前中は終わりである。お昼ご飯を食べて、少しリラたら舞とランで遊んだ。ボールを出してレトリー部など・・・やらん。天気も良いこったし、今日は日向ぼっこごっこである。トラウマか、たら舞が盛り上がっちゃってトーチャンが痛い事になりそぉ〜ナ気がしたのである。

リラたら舞の日向ぼっこも一段落したので、トーチャンは耕耘機のタナカ君でさくら農園の土をひっくり返した。固まった土をかき混ぜて空気を入れると、微生物の分解も活性化されるそぉ〜だ。ついでに良い天気なので土も日光消毒である。来年の春にまた野菜を育てるスペースの土をひっくり返し終わった。が、まだ今日の終いにはまだ早い。何をやろうか考えたが、今一番トーチャンの脳ミソの中で盛り上がっている事、もらってきたジィ〜ちゃんの2号機のデカいチェーンソーで試し切りをしてみる事にした。

前から気になっていた‘敷地に勝手に生えちゃった木’を切ってみる事にした。日陰なのでそんなに太くは無いンだけど、年輪が詰まっていてチッと固い。刃を当ててみたら、さすがは‘STIHL社の名機‘024AVSEQ’である。燃料はガボガボ食いそぉ〜だけど、パワーもバッチリ回復してくれてグイグイと入って行く。こんなモンで良いのかどぉ〜か、その相場が分からんけど、トーチャンが目立てした刃もまぁ〜まぁ〜砥げているらしい。ジィ〜ちゃんが死んじゃった後、ずっと気になっていたんだけど、やっぱり思い切って叔父に言ってみて、お師匠の機械を使わせてもらえる事になって良かった。無くなっちゃってたエアクリーナーのカバーも見つけられると良いナ。

NHKラジオのボヤキ川柳を聴きながら、今日使った道具のお手入れをしてお終いである。今日は働いたような、何もしなかったような、何だか不思議な時間の流れだったヨ。さぁ〜て、明日は整理整頓、片付けでもするか。↑top

2015/10/2

夜中に降った雨は明け方には上がった。良い天気だけど今日は強風の一日である。

先月ジィ〜ちゃんのチェーンソーをもらって来た時に、実はジィ〜ちゃんが初めて買った1号機ももらって来ていた。ジィ〜ちゃんは定年退職をした後に軽トラックとチェーンソーを買って山に木を切るアルバイトに行くようになった。ジィ〜ちゃんが定年を迎えた時、トーチャンは5年生だったか6年生だったか、確かその頃に買った機械である。1号機はあまり調子の良い機械では無かったようで、ジィ〜ちゃんもなだめなだめ使っていたらしく、トーチャンのお目当てだったエンジンのデカい2号機を買って使い始まった頃、バァ〜ちゃんは、

婆:「機械ひゃら買っちまってっ!」

って言ってたけど、ジィ〜ちゃんは‘ふっふっふっ’と目を細めながら縁側でニコニコと刃の目立てをしていたのを覚えている。

2号機は修理も済んで、トーチャンの目論み通り実用になる目処も立ったので、今日は1号機の修理に挑んでみる。おおよそ30年間、倉庫で埃をかぶって寝ていた機械である。動くかどうか、とりあえず分解してみる。ピストンとシリンダーの圧縮には問題無さそうだ。点火プラグに火が飛ぶのを確認して、パカパカに固くなっちまって割れている燃料ホースを交換して、エアクリーナーとキャブレターも掃除してみて、マフラーも掃除して、組み立て直す。吸気→点火→排気・・・のラインには問題は無いと思う。少し燃料を入れてクランキングしてみた。燃料はちゃんと上がって来る。だけど、燃料がジャボジャボで火が飛ばなくなってしまった。いわゆる‘カブり’である。点火プラグを掃除して何度かクランキングしてみたら、パパンパンパンっ!とエンジンがかかった。アクセルを開いておかないとエンストしちゃうけど、30年ぶりにエンジンが自力で動いた、と、いう事か?トーチャン、ポンコツいぢり冥利に尽きるというモンだ。

だけど、調子を上げて使える機械に出来るかどうか、ここからが難しい。キャブレターの調整も気難しそうだ。それよりなにより、排気量30ccで、刃の長さが30cmの同じサイズの機械は、2008年の冬に、突風が吹いてランの横のモミの木がひっくり返った時に買った自前の機械が有る。ジィ〜ちゃんの1号機は、今日1号機のエンジンがかかっているところを始めて体感したンだけど、ビリビリと振動が伝わって来る機械である。手と腕を守る振動対策も無い古い機械なので、そんなに使う事も無いだろう。眺めまわして調整したり、ヤスリで刃の目を立てる練習したり、実用はチッと厳しいナ・・・1号機との付き合いは、ジィ〜ちゃんもきっとそうだったんだと思う。↑top

2015/10/1

10月である。今週は朝晩カリンと冷え込むようになった。朝になっても寝床に潜り込んでいるバセ姉ちゃん達はタヌキ寝入りを決め込み、布団を引っぺがすと‘あ゛ぁ〜’だら‘う゛ぅ〜’だら、と、賑やかである。姫ちゃんも夜中は寒いらしくカドラーで丸まり、明け方にはチビニャン猫がソロリソロリと姫ちゃん湯たんぽの元へ歩み寄る。

今日は発達しながら北上する低気圧の影響で、夕方から台風並みの強風が吹き荒れるらしい。水と非常食とおチャケとドッグフードを用意して、枕元にはラジオと懐中電灯を置いて寝るとしよう。供えて構えて、それで何事も無ければ良い事なのだ。悪天候が収まったら、さくらプラザとマーヤんちも点検しなければナ。↑top

|ページ先頭に戻る|ホームに戻る|