香川県の山
「分県」とは山と渓谷社「分県登山ガイド 36 香川県の山」
 50山全山歩きました。


*「里山」とは里山悠悠クラブ・自然探訪の会「里山に遊ぶ さぬきの里山88話」
 全山歩きました。
山名 標高 登頂日 分県の番号 里山の番号 ひとこと
竜王山 1060 08.04.05 18 83 大川山から縦走
大川山 1043 02.03.31 26 72 ヤマガラ 08.04.05竜王山縦走 13.02.16東山峠からピストン 14.11.22 柞野から
大滝山 946 07.09.22 17 番外編 大生口から中腹線で。
雲辺寺山 927 08.10.25 40 番外編 へんろ道
登尾山 887 11.11.20 一等三角点補点。東山峠からピストン。阿讃縦走路途中の山。11.11.23猪の鼻峠からピストン。
大相山 881 07.11.25 16 番外編 嵯峨野集落からピストン。登山道がふかふかでいい山だった。 11.12.11大滝山からピストン
星ヶ城山 816 08.02.16 43 25
矢筈山 788 04.09.26 7 58 大窪寺から1時間20分。帰り1時間30分。
若狭峰 786 08.03.09 36 四国のみち「中蓮寺峰野鳥のみち」。ドコモ鉄塔まで。
女体山 776 04.09.26 7 88 大窪寺から1.2km。長尾女体山というらしい。
笠形山 762 08.03.16 24 雨島登山口から琴南中道へ縦走。久しぶりのバイク。
石田女体山 761 10.03.14 大窪寺近くの3つの女体山の一つ。林道からすぐ。
中蓮寺峰 755 02.10.26 36 82 広域基幹林道登山口から40分でもみじ橋、さらに頂上まで30分。08年若狭峰まで。
東女体山 673 10.03.14 四等三角点あり。鉄塔保線路利用。
前山 643 08.03.16 23 東峰から西峰の25分は9回のアップダウン。
檀特山 630 08.03.01 6 みろく公園の奥の山。
高仙山 627 04.02.08 8 登山口は広野。
大麻山 616 07.04.14 34 南の林道から。   二合目登山口から16.04.24
金見山 596 02.11.24 42 県道から30分。
高平山 586 09.01.04 74 電波塔とハングライダーのテイクオフ場がある頂上。
尾瀬山 577 04.10.16 31 65 キャンプ場、神社がある。満濃池、飯野山、城山など展望がいい。
笠ヶ峰 560 08.04.19 旧分県ガイドの山。
象頭山 538 04.05.08 36 琴平町営駐車場14時出発、18時半帰着。
八丁山 532 04.02.08 76 集いの家から30分。
高鉢山 512 04.03.06 25 10 キャンプ場から20分。綾上富士。09.03.26レビちゃんハイキング 14.04.10レビちゃんハイキング
大谷山 507 02.11.24 42 慰霊碑前に駐車。
大高見峰 504 03.11.30 21 コモちゃん単独行。 12.12.23 畔田キャンプ場からピストン
高尾山 496 04.02.15 41 7 むねん地蔵手前に駐車。登り約1時間。
我拝師山 481 08.01.06 33 31 五岳連山縦走
太平山 478 07.11.03 五色台で一番高い山。根来寺〜白峰寺。
猫山 468 04.12.13 30 55 畔田キャンプ場から登るも途中土砂崩れでUターン。城山から。 13.01.05縦走
城山 462 08.03.23 28 55 きやま。坂出の山。展望のいい広い頂上。郷師山と周回歩き。
昼寝山 460 10.03.14 51 大窪寺近くの山。へんろ道の林道からすぐだが、急登 。
青峰 449 08.03.08 20 五色台の山。国分寺から下笠居登山口へ縦走。
高野山 444 09.01.11 14 七宝連山のひとつ。一等三角点あり。
中山 439 08.01.06 善通寺五岳連山
碁石山 434 08.02.16 44 小豆島の山。
立石山 433 13.01.12 財田町の山。西の展望が良い。
志保山 426 09.01.11 七宝連山の一つ。
竜王山 421 13.01.12 道の駅空の夢もみの木パークから。
飯野山 421 06.01.07 29 2 直登コース
虎丸山 417 03.01.26 4 32 全部で2時間の山。
火上山 408 08.01.06 75 善通寺五岳連山
稲積山 407 04.03.07 39 59 登り約1時間。 09.04.01車で上まで行ける。
皇踏山 394 08.02.10 46 8 小豆島の山。3時間ほどの縦走。眺望がとてもよい。
鷹丸山 387 05.02.06 67 満濃町。登り1時間。
弥谷山 382 03.01.05 32 44 弥谷寺から天霧山に行き、稜線を弥谷山へ。 13.01.13黒戸山縦走 
城山 375 07.10.11 レオマワールドの裏山。猫山とセットで。レビちゃん、友達とハイキング。13.01.05縦走
千羽ヶ嶽 371 08.02.16 45 小豆島の山。
勝賀山 364 08.03.08 14 17 西側の道なき道を登る。
洞雲山 361 08.02.16 44 4 小豆島の山。
天霧山 360 03.01.05 32 44 山腹東側は石切り場。かわいそうな山。
紫雲出山 352 09.04.05 37
本宮山 346 08.02.24 4 山の頂上にクジラ?ええっ!
檀山 340 08.04.12 47 39 豊島の山。
鷲ノ山 322 05.01.04 22 49 鷲峰寺から石船バス停まで周回、2時間。
妙見山 320 03.01.25 38 24 みょうけんさん。池のそば、四国のみち看板から。
六ツ目山 317 05.04.03 23 堂山とのコルからは30分の急登。御厩(みまや)冨士。
菩提山 312 09.02.01 79 新しい登山道が出来ていた。
王頭山 312 08.02.23 50 18 塩飽諸島の山。強風の為停船、島滞在10時間20分。
鶴羽山 303 05.02.26 津田。見つけにくい登山口から30分。
堂山 302 05.04.03 15 43 六つ目山も回る周回コースで3時間。08.06.18堂山 13.01.06南登山口へ下山
白浜山 300 10.02.28 81 小豆島の山。
黒戸山 299 13.01.13 弥谷山から縦走。鉄塔保線路利用。
竜王山 297 09.03.20 62 高見島の山。
郷師山 296 08.03.23 46 ごじやま。黒岩天満宮から登る。城山(きやま)と周回できる。
筆ノ山 295 08.01.06 60 善通寺五岳連山
屋島 292 04.03.02 11 37 へんろ道    お正月登山10.01.01
傾山 286 08.12.23 57 頂上も登山道も展望はない。登山口に梅の大木。
金山 281 06.02.25 11 坂出の山。
前田山 280 09.01.17 87 高松市民のテレビの電波はここからやってくる。
祇園山 275 08.12.21 69 頂上はすばらしい展望と大きな石灯籠。
立石山 273 06.02.04 71 小野ヶ原ともいう。香大医学部のそば。
那智山 271 08.02.24 4 360度の展望。
高尾木山 270 13.12.14 詫間の山。よく整備されている。
上佐山 255 08.03.29 12 クレーター五座の一つ。360度の展望。 13.11.30
雨滝山 253 08.02.03 5 5 さぬき市の山。
実相寺山 250 08.03.29 クレーター五座の一つ。
高登山 249 10.02.07 68 佐柳島(さなぎじま)の山。ヤブこぎ、三角点なし、展望なし。
紅峰 245 08.03.08 番外 海のそばの山だが展望はない。登山道はなく作業道は急登。
五瀬山 243 08.12.05 53 国道11号線志度天野峠の南にある。
浄願寺山 239 08.03.26 高松高専バスケットコート裏から1時間。麓もステキな散歩道あり。 11.02.27  15.03.13  20.05.30  20.06.28
雲附山 239 06.02.04 61 志度。間川三十二勝自然公園から登る。
博智山 237 11.09.24 詫間。瀬戸内海、讃岐の里山がよく見える。
遠見山 235 08.06.08 40 庵治の山。気持ちのよい頂上。
日妻山 235 08.03.29 クレーター五座の一つ。
愛宕山 232 09.02.28 35 琴平の山。麓の神社の梅が見事。
石清尾山 232 07.10.17 13 老人ホーム登山口〜頂上〜栗林公園北口駅。 09.04.11 13.11.24 20.05.30   20.06.28コモ単独
爺神山 227 08.06.21 19 とかみやま。讃岐七富士の一つ。
北山 226 09.01.04 47 昔の通学路を経由して急な坂を登ると展望のよい頂上。
青ノ山 224 06.02.26 29 飯野山を見るのにいい山。レビちゃんハイキングは09.03.15
貴峰山 223 08.06.21 28 とみねやま。急登18分。
城ノ山 222 09.03.15 42 じょうのやま。粟島の山。よく整備され展望もすばらしい。
タカト 216 05.01.22 48 女木島の山。鷲ヶ峰からの縦走。水仙と海。
伽藍山 216 09.02.28 がらんやま。おむすび山三兄弟の次男。
源氏ヶ峰 217 09.01.17 56 五剣山の南の山。
十瓶山 216 06.01.29 45 とかめやま。南の展望がよい。09.03.26レビちゃんハイキング。
串ノ山 214 08.03.08 勝賀山の北。オムスビ型の山だが展望はない。
コミ山 213 10.01.30 64 男木島の山。
鬼ヶ臼山 209 08.12.23 41 見事な展望と巨石の頂上。
嶽山 204 03.03.08 9 20 20分。
野山 203 11.02.27 高松市内の山。峰山界隈。 13.12.01コナラの黄葉。 20.06.28コモ単独周回
山上山 203 22 さんじょうさん。
堤山 202 06.01.29 26 つつまやま。羽床冨士。
白山 203 03.03.08 1 20分。三木冨士。   08.03.25レビちゃんハイキング。
鷹ノ巣山 201 05.01.16 綾上町峯ケ内集会所から四国のみち経由で往復約1時間。
室山 199 07.11.07 紫雲山ハイキングコース 20.05.30コモ  20.06.28コモ
石鎚山 198 05.04.02 78 さぬき市。護摩堂から20分で頂上。
虚空蔵山 194 05.02.20 66 旧長尾街道から20分かからず頂上。
びしゃ岳 192 10.02.13 13 小豆島町の山。吉田山、吉田富士とともに登った。展望良し。
日山 191 08.02.08 12 コルから20分。ヤマガラのいる展望のいい頂上。 08.03.29コモちゃん単独行。 14.04.10レビちゃんハイキング・ツツジ
二子山 191 08.01.19 9 公淵森林公園の中の山。見晴らし最高。
眉山 189 09.01.24 70 まゆやま。
鞍掛山 188 04.03.06 33 綾南町。池から登り30分。 09.04.27レビちゃんハイキング
鳥越山 187 05.03.27 豊中町。ミカン畑から無理に上がり、帰りは赤テープに導かれ、約1時間。
鷲ヶ峰 186 05.01.22 48 16 女木島(鬼が島)の山。
与冶山 186 08.02.11 3 9 海が見える白鳥町の山。鹿裏山(かぶらやま)もよく整備されている。
ズッコ山 185 10.01.30 男木島の山。展望無し。
角山 184 06.02.25 6 坂出の山。
魚見山 180 09.02.01 48 頂上分からず。三等三角点箕浦450mに行き当たる。
三石山 179 08.03.25 さぬき市大川町みろく公園の中の山。頂上に展望台あり。
吉田山 175 10.02.13 13 小豆島町の山。吉田の岩場や吉田富士がよく見える。
稲荷山 166 07.11.07 高松市。紫雲山ハイキングコースを歩いた。
小山 166 11.02.27 こやま。高松市内の山。浄願寺山の南。三角点あり。
吉田富士 165 10.02.13 13 小豆島町の山。岩場あり。360度の展望。
八ヶ峰 161 08.03.22 丸亀市本島の山。山火事の後が痛々しい。展望はよい。
高壷山 159 10.02.13 小豆島土庄町の山。四等三角点あり。展望良し。
狭箱山 158 09.03.08 はざこやま。おむすび山三兄弟の末っ子。
香色山 157 08.01.06 60 こうしきざん。善通寺五岳連山。
江甫草山 153 05.12.24 3 つくもやま。全部で1時間。有明冨士。
馬山 146 08.03.29 クレーター五座の一つ。
熊高山 146 05.04.02 85 さぬき市。きちんとした登山道の1時間コース。
塩生山 141 09.01.24 73 はぶやま。
雄山 140 06.02.25 34 坂出の山。
経納の丘 132 08.12.21 86 井原神社駐車場から3分。
大仙山 131 08.06.08 庵治の山。道あり。
翼山 125 08.06.29 30 引田。ミニ八十八カ所の山。
地蔵山 123 04.09.20 52 直島中学校が登山口。30分で頂上。
由良山 120 06.02.04 54 砕石跡が痛々しい。防空壕跡もあり。
聖通寺山 117 06.02.26 38 しょうつうじやま。坂出。頂上の展望よし。
こぶ山 116 08.03.29 日山の西側の山。頂標は雨山。
笠山 109 06.02.25 15 坂出の山。
横尾の辻 109 10.02.20 77 詫間町志々島の山。
芳尾山 103 06.02.04 80 香大医学部の近く。金崎神社から登る。
遠見山 101 08.03.22 49 丸亀市本島の山。瀬戸大橋の見える展望のいい山。
葛ノ山 97 10.06.27 高瀬。西から見ると三角の山。
鵜部山 56 05.02.26 うのべやま。津田。展望台から数分。
箸蔵街道 04.01.31 35 JR財田駅に駐車、13km歩き、箸蔵駅からJR利用の縦走。08.11.23箸蔵寺からJR財田駅 15.11.23 三角点「箸蔵」
五剣山 08.03.29 10 84 第85番札所八栗寺の山。
紫雲山 08.04.14 27 稲荷山と室山を総称して言う。中腹を一周した。レビちゃんハイキング。