第十一番
深 雪 山
上 醍 醐 寺



2007年10月31日(水)

第11番 上醍醐寺

上醍醐寺は西国三十三ヶ所霊場中、最も難所と言われる札所です
醍醐寺の駐車場を出て、境内の三宝院を左に見、霊宝殿を右に見て参道を進み
開山大師が名付けた理源橋を渡って少し登ると「女人堂」に着きます
上醍醐寺の参道は、醍醐寺の最も奥にある、この「女人堂」からはじまります。

かつては、女性が入れるのはここまでで
女性はここから上醍醐寺に向かって参拝したといいます
女人堂の前には手水場があり、五体の仏像が安置されています
その傍に「御千度石」と刻まれた小さな石碑が建っていて
この石碑と女人堂の間を千回往復すると
山上まで上り上醍醐寺に参拝したのと同じ功徳があるといわれていますが
上醍醐が女人禁制だった頃、何人もの女性がここを千回往復したのだろうか。

いよいよ険しい坂道の続く参道の始まりです
山上には清滝宮拝殿、脇には霊水醍醐水
その奥に西国33カ所の中で唯一准胝観音を本尊とする
第11番札所准胝堂、薬師堂、少し離れた山頂近くに五大堂
舞台造りの如意輪堂などが立ち並んでいます。

山登りに自信のない方は、此方のコースからどうぞ…
滋賀県側から車で782号線(醍醐大津線)を通り横嶺峠に出て
そこから尾根伝いに歩けば、醍醐寺から登る半分以下の道程で到達できます。

次のお寺は第12番 岩間山 正法寺・・・



女人堂

女人堂前の清浄水場と、五体の仏像

ここから険しい登りが続きます

准胝堂(本堂)

大提灯

霊水醍醐水


最後まで見て頂き有難う御座いました、
次のお寺は、第12番 岩間山 正法寺です・・・又お立ち寄り下さい
第 1番 青岸渡寺
第 2番 紀三井寺
第 3番 粉河寺
第 4番 施福寺
第 5番 葛井寺
第 6番 壷阪寺
第 7番 岡 寺
第 8番 長谷寺
第 9番 南円堂
第10番 三室戸寺
第11番 上醍醐寺
第12番 岩間寺
第13番 石山寺
第14番 三井寺
第15番 観音寺
第16番 清水寺
第17番 六波羅蜜寺
第18番 六角堂
第19番 行願寺
第20番 善峯寺
第21番 穴太寺
第22番 総持寺
第23番 勝尾寺
第24番 中山寺
第25番 清水寺
第26番 一乗寺
第27番 圓教寺
第28番 成相寺
第29番 松尾寺
第30番 宝巌寺
第31番 長命寺
第32番 観音正寺
第33番 華厳寺
番 外 元慶寺
番 外 花山院
番 外 高野山
番 外 法起院