温泉リンク集全国版 | 北海道 | 青森 | 岩手 | 秋田 | 宮城 | 山形 | 福島 | 群馬 | 栃木 | 茨城 | 千葉 | 埼玉 | 東京 | 神奈川 | 静岡 | 新潟 | 山梨 | 長野 | 岐阜 | 愛知 | 富山 | 石川 | 福井 | 三重 | 滋賀 | 京都 | 奈良 | 大阪 | 兵庫 | 和歌山 | 岡山 | 広島 | 山口 | 鳥取 | 島根 | 徳島 | 香川 | 高知 | 愛媛 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 大分 | 熊本 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄 | ★の説明 | 編集後記


宮崎県日帰り温泉寸評&リンク

ここでは、日帰り入浴可能で、値段が高すぎない(入浴時点で 1000 円以下) 温泉を紹介しています。
なお、他の方による評価は、上記ページや @nifty温泉 > 宮崎 などへ。

[宮崎リゾート温泉たまゆらの湯 宮崎観光ホテル](宮崎県宮崎市)(公式サイトはこちら
大淀川沿いに並んで建つホテルの一つ。 浴室は沸かし湯で、露天風呂に塩味のある温泉が使われている。 タオル・バスタオル付き。(2001年4月29日入湯)
★★☆☆☆

[江南温泉](宮崎県宮崎市)
住宅地に囲まれてぽつんと建つ温泉銭湯。 浴室の一つの部屋全体が湯船という構造で、 お湯には強い塩味があり、薄くささ濁り。(2001年5月5日入湯)
★★★☆☆

[スパーレ21健康ランド](宮崎県宮崎市)
大淀川沿いにある24h営業ではない健康ランド(1Fに焼き肉屋)。 3Fに浴室と温泉プールがあり、塩味が少しあるお湯。軒下の露天も。 死海の塩風呂もおもしろい。2Fに飲泉場。(2000年4月30日入湯)
★★☆☆☆

[天然温泉めぐみ](宮崎県宮崎市)
大淀川の堤防の上に作られた入浴施設で仮設的な雰囲気。 普通の浴室とジャングル風呂的な浴室があり、お湯は土色濁。(2001年5月5日入湯)
★★☆☆☆

[曽山寺温泉 杉雨荘](宮崎県宮崎市)
新しい入浴施設が用意された温泉旅館。お湯はアルカリ性で、 入ると肌がぬるぬるする。(2000年5月6日入湯)
★★☆☆☆

[青島温泉 国民年金健康保養センター あおしま太陽閣](宮崎県宮崎市)
少し高台にある公共の宿で、建物は新しい。少しの塩味とぬるぬる感のあるお湯で、 露天風呂で仁王立ちすると海を眺めることができる。テニスコートも。(2000年5月6日入湯)
★★★☆☆

[クアフォーレ清武温泉](宮崎県清武町)
和風の健康ランドといった感じの施設。2種類の泉質のお湯を持ち、 重曹泉は肌がぬるぬるする。露天風呂も。コインランドリーも敷地内に。(2000年5月6日入湯)
★★☆☆☆

[湯の谷温泉](宮崎県高岡町)
少し山手に入ったところにあり、近所の人々が集まる共同湯的な場所。 熱めに加熱したお湯はぬるぬるする。建物の裏手に温泉汲み場がある。(2000年5月6日入湯)
★★★☆☆

[国民保養センター 青井岳荘](宮崎県山之口町)
R269沿いにある公共の宿で、建物は少し古くなりかけている。 お湯は Na 4253mg, HCO3 6503mg, Cl 2619mg という 塩味とぬるぬる感を併せ持つすばらしい泉質。温泉汲場も建物の外にある。(2000年5月6日入湯)
★★★☆☆

[北郷温泉 温泉旅館丸新荘](宮崎県北郷町)
田園風景が広がる場所の山のそばにある小さな温泉郷。 ヨウ素臭がただよい塩味と重曹味のするお湯が かけ流しで使用され、肌がすべすべする。 窓の外に屋根付きの露天風呂も。(2002年5月5日入湯)
★★★☆☆

[日南温泉 サンヒル日南](宮崎県日南市)
海を見下ろす小高い丘の上に建つ公共宿泊施設(下にはクアハウスも)。 見晴らしのよい浴室には、黄色みを帯びた塩味のするお湯が使われ、 肌がぬるぬるする。(2002年5月5日入湯)
★★☆☆☆

[市木温泉 たぎり荘](宮崎県串間市)
幸島の対岸のすぐ北に位置する R448 沿いの温泉で、建物は古い。 湯口や湯船の縁などには5mm前後の析出が付き、 お湯はしっかりした塩味があり、肌がすべすべする。(2002年5月5日入湯)
★★★☆☆

[串間温泉 いこいの里](宮崎県串間市)
R448 沿いにある公共施設で、本館と湯ったり館がある。 湯ったり館は木造の建物で、浴室と露天風呂とがあり、どちらも源泉追加型循環。 本館の大きな湯船も源泉追加型循環と思われる。 濃い重曹泉で、ぬるぬる度は非常に強い。温泉スタンドもある。(2002年5月5日入湯)
★★★☆☆

[えびの高原市営露天風呂](宮崎県えびの市)
駐車場から少し山に入ると、白濁した硫黄臭のするお湯を 岩でせきとめた開放感あふれる露天風呂が作られている。 下にある打たせ湯はほとんど野湯に近い。駐車場横には給湯所も。(1999年4月30日入湯)
★★★☆☆

[川湯温泉](宮崎県えびの市)
えびの高原の中のからくに荘付近から不動池の方へ登るハイキング道の途中に 「川湯」の標識があるが、入浴施設は特に無い野湯。 雨が降ればさらに上流でお湯が湧き出しているようだが、 私が行ったときには下流側の湯だまりがかろうじて約27.2℃に達しているぐらい。(1999年4月30日入湯)
★☆☆☆☆

[吉田温泉 亀の湯温泉](宮崎県えびの市)
山から盆地へと下りてきたところにある温泉。 炭酸味のあるお湯がかけ流されていて適温。(2002年4月30日入湯)
★★★☆☆

[城山温泉](宮崎県えびの市)
県道よりも狭いR447から看板に従ってわかれて進んだ所にある温泉。 外観は普通の温泉のように見えるが、浴室の扉を開けて目に飛込んでくる 湯船の一角から扇状地のように形成された千枚田状の析出がすばらしい。 お湯は茶色濁で炭酸味があり適温。(2000年5月4日入湯)
★★★☆☆

[大王温泉](宮崎県えびの市)
集落の中の家の庭先にある目立たない共同湯。 薄いモール臭をしたコーヒー色のお湯がかけ流しに。肌が少しすべすべする。(2002年4月30日入湯)
★★★☆☆

[サンヨーフラワー温泉](宮崎県高原町)
露天風呂はぬるめで湯口では泡が肌につき、高千穂峰を望むことができる。 お湯は炭酸味がある。庭などに花がいろいろと植えられている。(2000年5月6日入湯)
★★☆☆☆

[皇子原温泉健康村](宮崎県高原町)
養鱒場を併設している宿泊施設。かけ流しのお湯は緑土色濁で炭酸味がある。(2000年5月6日入湯)
★★☆☆☆

[湯之元温泉](宮崎県高原町)
のどかな田舎の集落にある温泉旅館。湯汲み場も用意されている。 新しい浴室で茶色濁で炭酸味のするお湯に入ることができるが、 使用しなくなってしまった旧浴室の復活を希望したい。(2000年5月6日入湯)
★★☆☆☆
[極楽温泉旅館](宮崎県高原町)
変わった形の茅葺き屋根と大きな水車が目立つ。 大きな石を刳り貫いた湯船に、薄い茶色濁のお湯が入れられていて、 源泉では炭酸味がある。露天風呂は入浴剤を入れて白濁にしているらしいが、 温泉を入れてもらいたいものだ。庭に源泉井戸がある。(2000年5月6日入湯)
★★☆☆☆
[東霧島温泉 血捨ノ木の里](宮崎県高原町)
3角形の高い展望台が目印の施設。新しい施設で、小さな浴室の湯船には 茶色濁で炭酸味のあるお湯が。(2000年5月6日入湯)
★★☆☆☆

[やまだ温泉 山田町温泉交流センター](宮崎県山田町)
都城盆地朝霧ロードそばにある公共の立ち寄り入浴施設。 分析表の値より薄い気もするが(加水はしていないとのこと)、 源泉追加型循環で、肌がぬるぬるする。温泉スタンドもある。(2002年5月5日入湯)
★★★☆☆

[湯穴温泉](宮崎県都城市)
霧島バードライン沿いの入浴施設で「つあな」と読む。 新しい建物になっているが、既に析出が大量に付着していて今後が楽しみ。 お湯は土色濁で、源泉は炭酸味がある。(2000年5月6日入湯)
★★☆☆☆

[都城温泉](宮崎県都城市)
市街中心部から西に外れたところにある立ち寄り入浴施設。 お湯は源泉追加型循環で、肌のぬるぬる度は強い。 温泉湯船よりも大きな水風呂もある。(2002年5月5日入湯)
★★★☆☆


参考文献
ちょっと温泉 に戻る