長崎県日帰り温泉寸評&リンク
ここでは、日帰り入浴可能で、値段が高すぎない(入浴時点で 1000 円以下)
温泉を紹介しています。
なお、他の方による評価は、上記ページや @nifty温泉 > 長崎 などへ。
- [福島温泉 国民宿舎つばき荘](長崎県福島町)
-
海のそばにある若干古びた国民宿舎。
お湯は源泉追加型循環で、やや黄色みを帯びて塩苦味があり、ぬるめ。(2003年5月3日入湯)
- ★★☆☆☆
- [波佐見温泉センター](長崎県波佐見町)
-
本館と新館があり、どちらも古い建物。
特に本館は浴室も含めてB級感が漂っている。
肌がぬるぬるするお湯。家族湯もある。(2003年5月3日入湯)
- ★★☆☆☆
- [有玉温泉 マルマサ](長崎県有明町)
-
島鉄湯江駅の真ん前にある立ち寄り入浴施設。
長細い湯船にぬるっとする重曹泉がかけ流しで使われている。飲泉も可能。(2002年4月28日入湯)
- ★★★☆☆
- [みずほ温泉 千年の湯](長崎県瑞穂町)
-
グランドやテニスコート等がある公園内の立ち寄り入浴施設。
やや黄色みがかったお湯は肌がぬるぬるし、塩味と重曹味がする。
露天風呂もある。(2002年4月28日入湯)
- ★★★☆☆
- [小浜温泉](長崎県小浜町)
- [脇浜共同温泉]
-
温泉街の南寄りに建つ共同浴場で、年季が入っている。
源泉が熱いので加水されているが、かけ流しになっている。
湯船は二つに仕切られていて、奥側はやや熱め。塩味と硫酸塩系味。(2002年4月28日入湯)
- ★★★★☆
- [旅館大和屋]
-
温泉街の中の小さな古びた旅館。
湯船を埋める際に水を半分以上投入するようだが、
その後は源泉をちょろちょろと入れ続けている。
塩味と硫酸塩系味とでなかなかおいしい。(2002年4月28日入湯)
- ★★☆☆☆
- [旅館國崎](公式サイトはこちら)
-
温泉街の中にある和風のこぎれいでこじんまりした旅館。
家族風呂三つ(一つは露天風呂)と男女別浴室がある。
独自源泉に加水してかけ流しにしているらしく、薄めの塩味。
夕食は海の幸をメインにしたおいしいもので、宿としては申し分ない。
- ★★☆☆☆(2003年5月1日宿泊)
- [雲仙温泉](長崎県小浜町)
- [新湯共同浴場]
-
入浴券を手前に並ぶ店で買ってから入るシステム。
石の湯船が浴室の真ん中に一つあり、二つ並ぶ蛇口は両方とも温泉。
薄く白濁した熱いお湯がかけ流しになっていて、酸味が強い。(2002年4月28日入湯)
- ★★★★☆
- [湯の里温泉]
-
少し奥まったところにある共同浴場。
楕円形の石の湯船が浴室の真ん中に一つあり、
薄く白濁したお湯が加水かけ流し。(2002年4月28日入湯)
- ★★★☆☆
- [小地獄温泉 小地獄温泉館](長崎県小浜町)
-
雲仙温泉街からやや南に離れた場所にある木造の立ち寄り入浴施設。
お湯は白濁しているが、酸味は薄い。(2002年4月29日入湯)
- ★★★☆☆
- [西彼町保健福祉センター遊湯館](長崎県西彼町)
-
R206沿いにある福祉施設の中に浴室があり、
土色に濁ったお湯には塩味がある。(2003年5月2日入湯)
- ★★☆☆☆
他の長崎の温泉
- 長崎温泉 喜道庵(長崎県長与町)(公式サイトはこちら)
大村湾に面した立ち寄り入浴施設で、波打ち際にある露天風呂からは
海が一望できる。お湯はかけ流しで、肌がぬるぬるする。(2003年5月2日入湯)
- 花みずき温泉 SASPA(長崎県佐世保市)(公式サイトはこちら)
入り江に面した健康ランド。茶褐色系に濁ったお湯は塩苦味がある。
冷たい源泉風呂も。(2003年5月2日入湯)
参考文献
- 温泉&やど 九州:昭文社
- 新 日帰り温泉本(月刊外戸本臨時増刊):文榮出版社
ちょっと温泉 に戻る