ホームYAMAHAxjr1300・あれこれ日記⇒YAMAHAXJR1300・エンジンオイル交換

YAMAHAXJR1300・エンジンオイルの交換

空冷エンジンで1300ccの排気量を誇るXJRは、エンジンオイルの管理には十分注意する必要があります。

YAMAHAxjr1300外観 エンジンオイルにはこの空冷ビッグエンジンを、スムーズに動かすために欠かせない次の働きがあります。



人間の血液と同じで、オイル管理が悪いとエンジンにダイレクトに悪影響がでるので常にメンテナンスに気を配ることが大切となります。

エンジンオイルは走るたびに少しずつ消費されているので量の管理も大事になり、特に、XJR1300は空冷のエンジンで、 オイルが燃焼により消費される割合が比較的高いので、 定期的にチェックしたいものです。


エンジンオイルの粘度について

エンジンオイルは、寒いときでも固くならず、暑くてもサラサラせず、外気温に左右されず常にベスト性能を発揮してくれるのが理想です。
粘度は「10W-40」などと表記され、この粘度の性能は外気温プラス30℃〜マイナス25℃まで対応できる、ということを表しています。

★夏場の渋滞でもシフト操作をもっとスムーズにしたい場合.........(より粘度の高いオイルに換えてみる)
「10W-40」から→「20W-50」へ

★冬場、朝一番の始動性をアップしたいとき........(粘度の低いオイルに換えてみる)
「10W-40」から→「5W-40」へ

など季節によってオイル粘度を使い分けすることがありますが、現在のエンジンオイルの主流であるマルチグレードオイルには 高分子ポリマーを用いた粘度指数向上剤が含まれています。

そのため始動時(コールドスタート)でもオイルの流動性を確保できますし、逆に高温のエンジン内でも一定の粘度を保ちながら潤滑が行われますから、 季節ごとに粘度を使い分ける必要性はずいぶん低くなってきたようです。


車用エンジンオイルは使えるの?

湿式多板クラッチを用いるバイクのエンジンオイルには、「オイルに浸っていながら、滑ってはいけないクラッチを潤滑する= クラッチ摩擦性能を損なわずギアボックスの潤滑を行う」という特性が求められます。

車用エンジンオイルは省燃費対策のために低摩擦性を高める傾向があり、特別な減摩剤を配合したり、 金属同士が強く当たる部分の磨耗を和らげる働きをする「リン」成分を減らしている場合があるため、 四輪用として販売されるオイルには「二輪車には使用不可」と表記されることがあるようです。
省燃費性を重視している 「GF-1、GF-2、GF-3」という表記の四輪用オイルはバイクには向かないようです。

一方で四輪車用として販売されている高温側粘度が40番以上のオイルなら、クラッチ・摩擦板に偏磨耗がなければ実際には二輪車に使用できる、という話もあります。

そうはいっても、そもそもエンジン常用回転数が高く冷却性能にあまり余裕がないバイクではオイル管理は大切であり、オイルのタイプ(グレード)によっては湿式多板クラッチを用いるバイクに使用すると、 ミッションの潤滑不良や最悪クラッチが滑ってしまう可能性がありますので、 できればバイク専用のオイルを使いたいところです。

手   順 作    業    内    容
バイクエンジンオイル交換作業に必要な用具と部品

YAMAHAXJR1300・エンジンオイルの作業に必要な工具と部品、用品です。

基本作業用の工具  

  • ラチェットハンドル
  • 17_ボックス(ドレンボルトの外すとき使用)
  • エクステンションバー(ボックスの長さが足りないとマフラーに干渉してボルトに届かない)
さらにフィルター交換時の必要工具・部品  
  • オイルフィルター
  • 8_T字レンチ
  • 12_ボックス(オイルフィルターカバーのユニオンボルト用)
オイル容量・その他用品  
  • 推奨オイル・ヤマハ純正オイル・エフェロSJ-10W-40
  • 通常交換(3g)・フィルター交換時(3.35g)
  • 廃オイル受け皿・ボロ布・新聞紙・軍手
エンジンオイル交換作業に必要な工具

ドレンボルトを外すとき、ラチェットハンドルに装填する17_ボックスレンチの長さが十分でないと、 マフラーが邪魔になり17_ボックスがドレンボルトまで届きません(8cm以上ないと届かない)。
届かない場合、エクステンションバーで延長する必要があります。
ドレンボルトを外すときは、反時計周りに廻します。
くれぐれも逆に廻さないよう注意しないとボルト破損の危険性があります。
規定の締め付けトルクは(4.3s・m)なのでそれほど力をいれなくとも簡単に緩むハズです。

エンジンオイルの排出

冷間時は2〜3分暖機運転します。 高温になっている場合はヤケドに注意して作業します。
まず廃油受けをエンジン下に置いて抜けてくるオイルを入れる準備をしておきます。
ドレンボルトはエンジン真下に位置しています。 廃オイル受け皿を下に用意してドレンボルトを17_ボックスで外してオイルを抜き取ります。

予めオイル注入口を開けておくとオイルの抜けが良くなります。
マシンはスタンドを立て垂直にして作業します。
しばらく交換していないので真っ黒なオイルが出ました。

バイクオイル交換・ドレンボルトの新品

XJR1300の整備マニュアルでは、『ドレンボルトは洗浄後、必ず新しいワッシャーとガスケットに交換』、と書かれてます。

今回(46,595km交換作業)は、せっかく手元にドレンボルトの新品があるので、ドレンボルトまで新品に交換します。

YAMAHAxjr1300オイル交換・(油圧クラッチホルダ)部を外します

オイルフィルターの交換時、最初にまずプッシュレバーコンプ(油圧クラッチホルダ)部を外します。
このとき、フィルターに残っているオイルがけっこうな量、たれて来ますから、廃油受けを置いておくことを忘れないように。
外したら、この作業中は絶対クラッチレバーを握らないこと

8_字レンチを使用して3本のボルトを外していきます。
アルミ製なので、締める時は必ず締め付けトルクを守り、ねじ切ってしまわないよう注意します。

バイクオイル交換・プッシュレバーコンプ

プッシュレバーコンプ(油圧クラッチホルダ)を取り外した状態です。
ここに取り付けている3本のボルトは全て同じ長さではないので、 取り外したあとに、再度取り付ける場合には位置を間違えないよう注意します。

出来れば、取り外したあともボルトはつけたままのほうが間違いを防げます。

バイクオイル交換・万能グリスを塗りつけ ついでにクラッチ部のプッシュロッドも抜き取って、周辺もキレイに清掃します。
接触部分には、薄く万能グリスを塗りつけておきます。
この状態で下についているオイルフィルターケースを取り外しにかかれます。

★ クラッチの切れが最近悪くなったのでクラッチマスターシリンダに液を補充しておきます。
ユニオンボルト抜き取り

オイルフィルターケースを留めているユニオンボルト(中央のボルト)を、ラチェットハンドルの12_ボックスで緩め抜き取ります。

オイルフィルターケースを取り外す前に、オイルフィルターケース下部にあるオイルフィルタドレンスクリューを忘れずに取り外します。
これを忘れるとオイルフィルターが抜けてきません。

YAMAHAXJR1300オイル交換・オイルフィルターケースを取り外した状態

ユニオンボルト(中央のボルト)を12_ボックスで回して抜き取りオイルフィルターケースを取り外した状態です。
オイルフィルタドレンスクリューのボルトを取り外すと、けっこうな量のオイルがこぼれてくるので、下回り周辺に予め廃油受け・ボロ布・新聞紙等でカバーしておきます。

YAMAHAxjr1300オイル交換・新品のオイルフィルター

オイルフィルターケース内を洗浄し新品のオイルフィルターと交換します。
新品Oリング(ケース外周の黒いゴム)を取り付けるときにはOリング全体にオイルを塗っておくことを忘れないようにします。

オイルフィルターケース内のユニオンボルトに、スプリング・ワッシャー・エレメント本体、の順に組みつけていきます。
オイルフィルターケースを元の位置に取り付けます。
取り付け時、配線の挟み込み取り付け位置がズレないよう (クランクケースにあるくぼみに合わせる)によく注意して取り付け作業します。(特に配線はさみこみに注意)


【組み付け時のパーツ順序】
組み付け順序

オイルフィルターケースをエンジンに取り付けるときは締め付け規定トルクを守り、しっかりと取り付けます
中途半端に締めてしまい過去オイル漏れをやらかしています。(少しずつ染み出してくる)

バイクオイル交換・規定量のオイルを補充

エンジン下のドレンボルトも忘れずに取り付けて、規定のトルク(4.3s・m)で締め付けます。
規定の締め付けトルクは(4.3s・m)なのでそれほど力をいれる必要はなく、逆に力をかけすぎてネジ切ってしまわない様に注意します。
ドレンボルトを締めこむときは時計周りに回し、最初から工具は使わず、まず指で軽く締めこんでそれから工具を使って締めこみます。

オイル吸入口から規定量のオイルを補充します。 今回はフィルター交換を行ったので(3.35g)補充します。

YAMAHAXJR1300オイル交換・補充量を確認

センタースタンドを立てた状態でオイル点検窓から補充量を確認します。
オイル交換後は必ず暖気運転を行い、エンジン停止後2〜3分たってから確認します。

オイルフィルターケース付近からのオイル漏れが無いかも確認します。
YAMAHAXJR1300の整備マニュアルにもほぼアッパーレベルまで入れる、と書かれていますが、 今回もアッパーレベルギリギリまで補充しておきました。




⇒サイトマップ

yamahaxjr1300.あれこれ日記


ランキング

楽天・オイルランキング




 ネット格安エンジンオイル情報

「10W-40」・「10W-50」の粘度違いと、1リッターか4リッターかの違いがありますのでサイト内で確認下さい。

カワサキ 4サイクルジェットオイル R4 SJ-10W-404L 1本

価格:6,216円
(2012/12/26 17:53時点)
感想(0件)

【送料無料】[ヤマハ] ヤマルーブスポーツ 4L 二輪車用ヤマハ純正 / 90793-32412

価格:6,009円
(2012/12/27 15:17時点)
感想(2件)

[ヤマハ] ヤマルーブ 4RS 1L 二輪車用ヤマハ純正 / 90793-32142

価格:3,150円
(2012/12/27 15:20時点)
感想(0件)

【送料無料】[ヤマハ] ヤマルーブ 4RS 4L 二輪車用ヤマハ純正 / 90793-32413

価格:10,262円
(2012/12/27 15:21時点)
感想(0件)

 オイルフィルター

純正部品番号 36Y-13441-00(エレメント・オイルクリーナー) 型式・年式を確認してください。



こんなサイトもあります

ホビー三昧な生活
R/C・ベンツ ウニモグ425
ドローン HUBSAN H501S
ラジコンヘリSOLO Maxx270




電動工具あれこれ
・電動丸ノコこぼれ話し
・電動ドライバーこぼれ話し
・電気カンナの話


【 全国各地ドライブ旅行記 】

日本の救世主......三笠公園の戦艦三笠の雄姿



ドライブの便利グッズ→
旅の記録に...........ドライブレコーダー
車内で家電品............パワーインバーター
読書でリラックス.......好きな作家、読んだ本




【 全国各地ドライブ旅行記 】

岩手県岩泉......「日本三大鍾乳洞」の一つ、"龍泉洞"





ドライブの便利グッズ→
旅の記録に...........ドライブレコーダー
車内で家電品............パワーインバーター
読書でリラックス.......好きな作家、読んだ本


ページ内見出し

・オイルの重要性

・オイルの成分

・オイルの粘度

・車用オイル

・閑話休題

・オイル交換作業手順


閑話休題・気になるオートバイ達NO.1

YAMAHA.VMAX
YAMAHA VMAXサイトへ

車両本体販売価格

¥2,310,000
(消費税抜き¥2,200,000)

車両重量

311kg

原動機種類

水冷・4ストローク・DOHC・4バルブ

気筒数配列

V型4気筒

総排気量

1679cm3

最高出力

111kW(151PS)/7,500r/min

最大トルク

148N・m(15.1kgf・m) /6,000r/min

燃料供給

フューエルインジェクション






   
こんな記事もあります
スローライフ
・パーゴラ作り
・ピザ窯製作
メンテナンス
エンジンオイル交換作業に必要な工具
・車いじりの便利グッズ
・車のバッテリーあがり



⇒ページTOP


関連サイト・バックナンバー