Let's design an ideal convention center |
しかし、そうして考えていくうち、技能とはとても呼べないまでも、自分にも残すべき経験があることに思い至りました。 でも、まぁ、それをそのまま載せただけでは、単なる後日談になってしまいますし、別項にも掲載済みです。 あの頃、実際に展示場を運営してみると、 「これは便利だな」とか「ここはこうだったら良かったのに」とか思う部分もたくさんありました。 そこで、建築についてはど素人の私ですが、何でもありのWebの世界ですから、 ここに、ほんとうに理想的な展示場を建設したらどんなものができるか、と考えたわけです。
日本でビッグサイトに相当する展示場は、今後、2度と建設されないかもしれません。
そういう意味から、単なる自己満足も貴重な記録なのかもしれないと、思っています。 |
表紙に戻る |
目 次 |
|
●要は「いかにしたら収支が合うか」です | 7/31/2000掲載 |
●建設場所を間違えると命取りになる | 9/1/2000更新 |
●ヨーロッパ型かアメリカ型か | 8/1/2000掲載 |
●展示ホールの配置を考える | 8/17/2000更新 |
●足元にご注意を | 9/1/2000更新 |
●複数の交通アクセスが必要 | 8/15/2000更新 |
●ホールの屋根は高い方がいい | 8/4/2000掲載 |
●ホールに備えなければならない設備(1) | 8/5/2000掲載 |
●間接光を徹底的に利用しよう | 8/5/2000掲載 |
●ホテルを併設する | 8/13/2000更新 |
●ホールに備えなければならない設備(2) | 8/6/2000掲載 |
●レストランの配置に一工夫 | 8/7/2000掲載 |
●応接家具は早めに発注する | 8/8/2000掲載 |
●催しものと係わりの深い官庁 | 8/10/2000掲載 |
●場内を俯瞰する位置にセミナー室を | 8/12/2000更新 |
●利便施設その1(医療室、託児室) | 8/12/2000掲載 |
●施設に愛称をつけよう | 8/12/2000掲載 |
●会議室のイスは機能性重視だ | 8/12/2000掲載 |
●利便施設その2(売店) | 8/13/2000掲載 |
●利便施設その3(自動販売機・コインロッカー) | 8/30/2000掲載 |
●会場運営のための施設(警備・清掃・倉庫) | 8/13/2000掲載 |
●大会議場は多目的利用を考慮しながら設計する | 8/13/2000掲載 |
●広告掲載について考える | 8/15/2000掲載 |
●利用者が求める情報を的確に提供するには | 8/16/2000掲載 |
●驚異のリフトアップ工法 | 8/17/2000掲載 |
●風をあなどるな | 8/18/2000掲載 |
●省エネ・省資源のための工夫 | 8/19/2000掲載 |
●防災マニュアルを作ろう | 8/20/2000掲載 |
●被害を防ぐ様々な知恵 | 8/22/2000掲載 |
●多目的活用ができるアトリウムを | 8/20/2000掲載 |
●搬出入車の待機場を十分確保する | 8/21/2000掲載 |
●用心すべきこと | 8/23/2000掲載 |
●展示場の料金設定は・・・? | 8/24/2000掲載 |