【おしたくる】
共通語 押しまくる
用例 そげん、ちからせぎで押したくったてて、動かへん わね。
用例訳 そんなに、力任せで押しまくっても、動かない よ。
採取者 金沢[松江]
(記録者:奥野)
【おじき】
共通語 内気
用例 この子はおじきな子だけんの。
用例訳 この子は内気な子だからね。
採取者 新宮[出雲]
(記録者:奥野)
【おんじ】
共通語 《名》日陰地
用例 おち らち ゃおんじぶら だ だけん、物の出来がわりてえけ のわー。
用例訳 うち 等 は日陰地の側 だから、物の出来が悪くていけ ないよー。
採取者 KEN[八雲]
(記録者:金沢)
【おかーました】
共通語 お帰りなさい
用例 あら おとっつぁん おかーました。
用例訳 あら お父さん お帰りなさい。
解説 【おかーませ】・【おかーなはいませ】は「今日は はやこと おかーませ よ」と命令形になることがある。また、「今日は何時におかーますかいね」という言い方もある。/奥野[平田]
採取者 金沢[松江]/【おかえました】KEN[八雲]/【おかーませ】金沢[松江]/【おかーなはいませ】奥野[平田]
【おーのかな】
共通語 《形動》おーらかな、呑気な
用例 こなはちとおーのかなとこがあって、何すーにもおちらとしてえけん。
用例訳 あいつは少し呑気なところがあって、何をするにもゆっくりでいけない。
採取者 牧野辰雄[平田]
(記録者:金沢)
【おせらいた】
共通語 大人びた
用例訳 久しく見ないうちに 大人びてきたねー。
解説 今のところ、【おせらいちょる】KEN[八雲]/【おせらいて】森田[仁多]を含めて3用法しか確認ができていません。
採取者 金沢[松江]
【おもいたつやな】
共通語 決心しかねること、二の足を踏むような
用例 このさみに、えか な いけん かい の。おもいたつやなのー。
用例訳 この寒いのに、行か ねば ならない のか ね。決心しかねるねー。
解説 出雲では物事を行うにあたってなかなか決心できない時、このような表現で心情を示す。
採取者 金沢[松江]
【おおばんな】
共通語 鷹揚な、気前がよい
用例 あのしはおーばんなし だけん、こらえてごさ れー わな。
用例訳 あの人は鷹揚な人 だから、許してく れる よ。
採取者 金沢[松江]
【おいちらえ】
共通語 常識、物の分別
用例 おいちらえの解らん奴だ。
用例訳 常識の解らない奴だ。
採取者 若槻[仁多]
(記録者:石原)
【おだえび】
共通語 ニホンイサザアミ、(一匹が5ミリくらい)極小エビ
用例訳 極小エビは佃煮に すると美味しい よね。
採取者 KEN[八雲]
【おきざ】
共通語 (一畳敷きぐらいの)縁台
用例 おきざで将棋さこい。
用例訳 縁台で将棋しようよ。
採取者 金本[東出雲]
(記録者:奥野)
【おおしん】
共通語 (棟上げに蒔く)大きな餅
用例訳 棟上げの餅蒔きで大きな餅を拾った よ。
解説 東西南北と天地があり、餅の中に硬貨が入っていました。どの方向だかには入っていなかったんですが、思い出せません
採取者 金本[東出雲]
(記録者:奥野)
共通語 一年最後のお祭り
用例 きょはおとまつーだけん、みゃっ ちょか にゃ えけん で。
用例訳 今日は一年最後のお祭りだから、参って おか ないと いけない よ。
解説 昔、“塞の神”の祭りが12月に行われ、それを「おとまつー」と呼んでいた.。/KEN[八雲]
採取者 金本[東出雲]
(記録者:奥野)
【おけはん】
共通語 保証の証拠としておす判、保証印、請判
用例訳 いくら 友達でも保証印ばかりはつく じゃ ない よ。
採取者 金本[東出雲]
(記録者:奥野)
【おしょうよ】
共通語 小便(女性語)
用例 せーんせ、おしょうよ。
用例訳 先生、おしっこ。
参考 【しょんべ】
採取者 金沢[松江]/【しょーよ】KEN[八雲]
【おかずくい】
共通語 (ご飯に比して)おかずを沢山食べること
用例訳 もう、お前はおかずをたくさん食べていけない よ。 ご飯も食わなければー。
解説 戦前の食事は少ないオカズでどれだけご飯を食べるかが美徳の基準でした
採取者 金沢[松江]
共通語 お手間を取りました
用例 なんがねおまえさん。おひまおさえでしたね。
用例訳 いやいや貴方。お手間を取りましたね。
解説 日常の挨拶の中で使われる慣用句
採取者 目黒[木次]/石田[木次]
(記録者:奥野)
共通語 ゆらゆら(と建物などが揺れて危ない様子)
用例訳 なんと、この家はゆらゆらして危ないことだよ。
採取者 金本[東出雲]
(記録者:奥野)
【おろつかん】
共通語 (川の中の石の下や、岸の植物の根の下等にいる魚を)素手で捕る漁法
用例 おろつかんしね えきたら、はえんがえっぱい捕れたじ 。
用例訳 魚を素手で捕る漁法(を)しに行ったら、はやがたくさん捕れたよ。
採取者 KEN[八雲]/今岡[加茂]
(記録者:奥野)
【おんどおんど】
共通語 うっかり、ぼんやり、のろまな
用例訳 もう、あのようにぼんやりするな。
採取者 岡田よ[斐川]
(記録者:奥野)
【おええたん】
共通語 植痛み(植え替え時の傷み)
用例 か ちと木がおっけな やなが、えごかすと、おええたんせへん かや。
用例訳 これは 少し木が大きい ようだが、動かすと、植え傷みしない かい。
採取者 KEN[八雲]
(記録者:奥野)
【おちお】
共通語 (糸で編んで作った)紐
用例訳 良い紐があったから、糸取り(綾取り) でも し ようか。
採取者 KEN[八雲]
(記録者:奥野)
【おせだえちょる】
共通語 大人びている
用例 やっぱし、おっけなあんちゃんのほか゜おせだえちょってだ わの。
用例訳 やっぱり、大きなあんちゃんのほうが大人びている よ。
採取者 金沢[松江]/日本方言大辞典(小学館)
【おんばく】
共通語 〔植〕オオバコ
用例訳 オオバコは、咳の薬に なる から ね。
採取者 KEN[八雲]/【おおばく】清水[松江]/【すもとーぐさ】遠藤[大東]
(記録者:奥野)
【おこーぼっか】
共通語 怒りっぽい人
用例訳 あの人は怒りっぽい人だから、怒ってばかりいる よ。
採取者 KEN[八雲]
(記録者:奥野)