五十鈴川駅から鞍馬駅まで

近鉄と叡山電鉄を利用して。

伊勢の五十鈴川駅から京都鞍馬駅まで

  1. 五十鈴川駅 12:44発 近鉄京伊特急
  2. 奈良県橿原市の大和八木駅
  3. 奈良県奈良市の大和西大寺駅
  4. 京都市伏見区の近鉄丹波橋駅を経て
  5. 丹波橋駅 14:59発 京阪本線特急
  6. 出町柳駅 15:20発 叡山電鉄叡山本線
  7. 鞍馬駅 15:50着

奈良県の謎

三郷北高校の校章 三郷町の町章 「奈良県に入ったかな。奈良県と埼玉県は係わりが深いんだ。」
「どういう事?」
「例えば、奈良県には三郷町がある。埼玉県には三郷市がある。
そればかりではなく、三郷町の町章と埼玉県の三郷市にある三郷北高校の校章はとても似ている。 偶然とは思えない。」
奈良県三郷町と埼玉県三郷市
「三郷はミサを含むけど、キリスト教と関係あるの」
「そこまでは、知らない。たぶん、関係ないと思うけど」
「奈良県橿原市にも謎があるんだ。橿原市 小綱町には入鹿神社というのが、ある。
蘇我の入鹿を祭った神社だ。
蘇我の入鹿は藤原鎌足と対立し暗殺され、その後、大化の改新が起きた。
入鹿は今の日本史では、明智光秀のように逆族あつかいされている。
でも、二人とも地元では尊敬されている。」
「歴史って難しいわ。織田信長、豊臣秀吉、徳川家康。みんな立派な人だと思うけど。
今の日本は家康が勝ち残った結果であって、信長や秀吉が長生きしたら日本はどうなっていたのかしら。」
「奈良県の謎というと、飛鳥の地上絵と奈良県桜井市の大神教会の三柱鳥居があるね。」
「どういう事」
「そのうち、詳しく話をするよ」

京都 出町柳駅

ニノ瀬駅 出町柳駅で、叡山電鉄叡山本線に乗り換える。
出町柳駅は都会的な雰囲気だったが、10分もすると郊外という雰囲気になる。
電車の警笛がなる。猿が線路の中にいる。
「猿だぞ。」
「ここでは、珍しい事ではないのよ。」
「京都って、東京と違うね。」
「そこが、京都の良さだと思うわ。」
雪が降り始める。これも東京との違いなんだろう。
鞍馬駅までは、あと数分だ。

次鞍馬駅から鞍馬寺本堂まで27へ続く

最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。