平成16年 11月 霜月
平成14年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
平成15年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
平成16年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月
日記カレンダーへ 出雲の街並みトップページへ 月の初めへ
![]()
11月29日(月) 曇り時々雨
さっき木星会観測所さんのHPに行ってきて今日の観望雑感を見ました。
医療費のことが書いてありましたが本当にあのような診療が確定されたら大変な事になると感じました。
実は我が家の次男は腎臓が悪く障害者手帳を交付して貰っていますがそれで治療に掛かる費用は軽減されています。
今このような障害者に対する医療費制度も変えようとする動きがありますが本人にとってはものすごい負担になると思います。
確かに一般の人に比べて恩恵を受けている面は多いと思いますが病気を持っている人はそれだけで想像も付かないほどストレスを感じています。
今年次男は意識不明の重態になり記憶障害も併発しました。
現在は回復に向かっていますが、毎日検査の連続で見ていてかわいそうになります。
国の政策は机の上でのみ話し合って現場をみていない事が多いように見受けられます。
もっと患者の気持ちを尊重してもらえればと思うときもありますが、とにかく皆が平等に治療を受けれることを望みます。
もう一つ国に考えてもらいたいのは福祉医療の認定が市町村単位で行われていることです。
障害者が旅行に行った時にたまたま治療を受ければ通常の医療費を払い、地元に帰ってから払い戻しの請求をしなくてはなりません。
めったにあることではないかもしれませんがこれがどこでも適用されるならば煩雑な手続きをする必要もなくなります。
ちなみに我が家は今年2回これをやり2回目の請求はまだ出来ていません。それは高額医療に該当するからです。
一般の人たちから見れば何を贅沢なと思われるかもしれませんが障害者の医療費はとても高額で補助があって助かっているのです。
そして障害者の治療費が日本全国どこでも受けても助成されるようになることを願っています。
11月17日(土) 曇り とても寒い
11月も終わりに近付いてきて寒い日が多くなってきました。昨日は店の裏に置いている八ッポースチロールが風で飛ばされていました。
今日からY シャツの下に1枚Tシャツを着ることにしました。
体調不良のため出雲に帰ってきている直は今島根大学付属病院に検査入院をしています。
毎日仕事が終わった後に会いに行きますが様子を見ているとどこが悪いのかさっぱり分かりません。
でも早く元気になって家に帰ってきて欲しいと思っています。
写真は先日行った金閣寺の全容です。
数年前に金箔を張り替えてきれいになっています。
何でも修復代は2億とか3億だったとか。これをキャッシュで払ったそうです。
金閣寺は金持ちですね。
11月24日(水) 晴れ
写真をクリックしてみてください。
11月17日 晴れでも少し寒い
少し風邪気味で体がだるい感じがします。着ている物が先月と変わっていないので少し多くしなければと考えています。
それに先月からバタバタのし過ぎで体が疲れていることも原因だと思います。
明日は両親と岡山に朝早くから行かなくてはなりません。
父の目の検査の為に行きますが医療というものはどうして日本全国一緒ではないのでしょうか?。
そういう意味で本当に島根は過疎地だと最近つくづく思います。
多分あと3,4回は岡山に行くことになると思いますが交通費も馬鹿になりません。
全ての治療がどこでも受けれるように早くなることを心から願っています。
11月13日(土) 晴れ
朝がとても寒くなりました。
今日は6時までに仕事に行かなければならなかったので5時過ぎに起きましたが中々布団から出れませんでした。
1ヶ月前まではまだ6時頃は明るかったのですが今はまだ真っ暗です。
寒いのは嫌いな私です。歳ともにきつくなる季節の始まりです。
写真は心斎橋の例のネオンです。
この近くの橋を今はヒッカケ橋って言うそうです。
昔はこのあたりでよく遊んだものです。
11月9日(火) 晴れ
昨日の1時過ぎのやくもに乗り5時前に大阪に着き昨夜は大阪の親戚の人たちと楽しく美味しい食事をあっこさんと直も含めて過ごしました。
今日の4時前に大阪を出発して9時前に家に着きました。
直の体調が悪くなったために迎えに行ってきたわけですがしばらく出雲で静養をして元気になれば大阪に返そうと思っていますが、これも本人次第です。今回はちょっと大変だったので私としてはこのまま出雲で新しい道を探して欲しいのですが・・・・
写真は昨夜食事をしたお店に置いてあった大皿です。絵の内容は女性の裸で般若の顔が書いてあります。
勝手に使わせてもらいました。申し訳ありません。
11月7日(日) 晴れ
久しぶりに気持ちのいい秋晴れでした。こんな日は仕事をほっぽり出してどこか景色のいいところに行きたいものですが勤め人はそうも行きません。
今日は気合の入った売り場を作りましたが空回りに終わりました。
天気がいい日曜日は夕方に少し混む位で昼間は閑散としています。
午前中に雨でも降るとお客様は多いのですが・・・・
明日大阪に行ってきます。帰るのは明後日の夜になります。行きは電車、帰りはあっこさんの車で直と3人で帰ってきます。
直はしばらく出雲で暮らします。大学はちょっとお休みします。体調不良の為
写真はPCの掃除用品です。月に一度これ等を使ってPC 本体や周辺機器を掃除しています。
11月6日(土) 曇り時々雨
午前中雨ちょっと晴れて夕方また雨、秋の空は本当に娘のようにころころ変わりますね。
5時頃西の空に黒い雲が張り出してきたのでこれはきっと激しい雨になると思い夕方の刺身の量を少なくしたら小雨で終わり。
お客様は結構来ている、でももう間に合わない。チャンスロスの発生です。
秋の天気に惑わされた一日でした。
写真はお気に入りのいすで横になるさくらです。
この椅子を自分の物と思っているみたいでいつもここで寝ています。
でも夜寝るときはサークルに入れます。でないと隠れておしっこをしています。
まだまだ子供です。
ちなみにこの写真は携帯で撮ったものをPCに転送したものです。200万画素はきれいですがちょっと暗かったかも・・・
11月5日(金) 晴れ時々曇り
午後から休み。よってご飯を食べてからお昼寝。
最近良く寝ます。昨夜も知らぬ間に寝ていました。多分9時前には寝てしまったと思います。
疲れが溜まっているようです。肉体的にも精神的にもこのところちょっとしんどい日が続いています。
楽しいことをすれば少しは気持ちが休まるのでしょうが体が動きません。これでは体にも心にも良くありません。
あっこさんが帰ってきたら温泉巡りを始めますか・・・・・。
写真は今月初登場のシェルです。珍しくカメラを構えてもじっとしていました。
11月3日(水) 文化の日 雨後曇り
窓を叩く雨音で今朝は目が覚めました。今日は祝日、雨だと皆遊びに行かず買い物に来てくれると思っていたら9時頃より雨も上がり晴れ間が見えてきた。よって今日はお客様が少なく最悪の売り上げでした。
文化の日で沢山の人が叙勲を受けられました。おめでとうございます。漫画家の黒鉄ヒロシさんも受賞されましたが審査員の方にギャグの分かる人がいあtみたいと語っておられました。彼の目標は笑いで読者を入院させることだそうです。笑いは健康の源です。もっと笑いのある人生を送りたいものです。
写真は昨日買い換えた携帯です。ミニSD カードに保存できるしGPS機能、直接USBでPCにデータを送ることも出来ます。最近の携帯は複雑です。
11月2日(火) 晴れのち夕方雨
久しぶりにゆっくり出来た休みでした。
自分のしたいことがたくさんあったので一日中かかって色々なことを片付けました。
今あっこさんが大阪に行っているので何もかも一人でやらなければなりませんが楽しくやっています。
明日はまた早くから仕事です。今日疲れを癒したから一週間頑張ろうと思います。
写真は先日買ってきたハロゲンヒーターです。リモコンが付いているので大変便利ですがまたリモコンが増えてしまいました。
11月1日(月) 曇りのち晴れ
今日から11月です。今月もよろしくお願いします。
先月は世の中では台風と新潟中越地震の大きな被害があり被災地の方々はいまだに自宅に帰れない状況が続いています。
早く落ち着いた生活が送れるようになることを祈っています。
またイラクではまた日本人が殺害されました。そのような危険なところに行った本人にも責任があると言う意見もあるようですが、政府の対応にももう少し考えてもらいたかったように思います。亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。
さて私自身も先月は大阪に2回も行ったりと忙しい月でしたが今月は来週また大阪に行き、22日からは1泊で京都旅行が控えています。
今月も忙しい1ヶ月になりそうです。
写真は土鍋を使った鍋セットです。これで550円、だしも入っていてすぐに美味しいお鍋が食べれます。
いかがですか。