
平成16年 12月 師走
平成14年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
平成15年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
平成16年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月
日記カレンダーへ 出雲の街並みトップページへ 月の初めへ
12月1
12月30日(木) 雨後時々晴れ
今日は5時から仕事をして8時前に帰りました。
今年も後一日がんばって勤めたいと思います。
奈良県で起きた少女誘拐殺人犯が逮捕されました。
奈良の三郷町にはあっこさんの実家の墓があるので良く行きます。
静かな町でこのような事件が起きて住民の皆さんは大変だったと思います。
それにしても殺害した後に少女の写真を見せびらかしていたなんて
それも自分が犯人ではないようにみせかかけるためにやっていたなんてこの犯人ははっきり言って変態です。
今年はこのように小さな子供が被害者になる事件が多かったように思います。
なんにしても子供を殺すような人間は絶対に許してはいけないと考えます。
我が子を殺す親にしても弁解の余地はないと思います。
このような人たちには断罪を要求すべきだと私は思うのですが・・・・・・
12月29日(水) 雨時々雪
今年もあと二日になりました。
今日今年初めて雪が降りました。
いつもなら中ごろに一度降るのですが今年は暖かったため年内は降らないと思っていたのですがやっと年末らしくなってきました。
急に寒くなったので鍋物材料が動くのですが年末のため魚がありません。困った物です。
明日から5時出勤です。
ここのところ「ケンベキ」で歯が疼いています。
歯茎がはれているようで毎朝歯を磨くと血が出てきます。
典型的な歯槽膿漏ですね。
肩と頬にサロンパスを貼っている毎日です。
残り2日間悔いのない売り場を造って今年を終えようと思っています。
12月25日(土) 曇りのち雨
クリスマスも終わり後は年末を待つばかりとなりましたが今年あはどんな年末商戦になるのでしょうか?
去年は松江の店で忙しく動いていましたが今年は地元の店に帰ってきて忙しく過ごせればいいと思っていますが、、、、、
昨日今日と気温が下がり寒い日が続いています。
いつ雪が降ってもおかしくない気温です。
先日タイヤは替えてあるのでいつ降っても大丈夫です。
寒くなると朝布団から出るのがいやですね。今朝も六時5分前に目が開いて慌てて仕事に行きましたがこれから年末に向かって朝が早くなります。毎年のことですがそろそろゆっくりとした年末を過ごしてみたいものです。
写真はサンタの飾りです。明日直が片付けると思います。
12月23日(木) 雨後夜あられ
明日はクリスマスイブ。今日の売り場はクリスマス一色です。
魚の売り場は生魚よりグラタンとかロブスターなどのクリスマス商品が所狭しと並んでいます。
カニ、お刺身も沢山造っていますが売れてくれると嬉しいのですが・・・・・。
写真はクリスマスの飾りですこれは竹を使った飾りです。真ん中のサンタを変えればお正月にも使えます。
2月21日(火) 曇り後晴れ
今年最後の休みです。
今日は大掃除の日です。昇治の張替え、台所、リビングの掃除、窓拭きなどをやりまたPC周辺の模様替えもやりました。
自分としては結構気に入ったのですが直とあっこさんは首をかしげていました。
夕方ホームセンセンターでクリスマスの木を買ってきました。
毎年何かを買っていますが今年は竹のような木の飾りを買いました。
写真はその飾りです。ちょっと見えにくいのでまた後日掲載しようと思います。
18日(土) 曇り時々雨
い天気が続いていましたが久しぶりに雨が降りました。
さすがに12月の雨は気温を下げてしまうようで今日は寒い一日でした。
寒くなると鍋物魚やカニが好く売れるようになってくるのでもう少し寒くなってくれることを期待しています。
今年も後2週間をきりましたがそろそろ大掃除をしなくてはと考えています。
来週の火曜日が今年最後の休みになりそうなので家族総出で掃除をしようと思っていますが・・・・・・
写真は車につける携帯のハンズフリーのキットです。スピーカーとマイク付きで2980円でした。
最近通勤距離が短いので余り携帯は使いませんが念の為に買っておきました。
12月15日(水) 晴れ
のんびりと過ごした日から一日経った今日は5時起きで仕事です。
毎週水曜日と土曜日は朝早くから準備をしなければ間に合いません。休憩の後も5時くらいまで忙しく動き回っています。
12月になって忙しい毎日が続きますが風邪がまだすっきりとしないために体が思うように動きません。
やはり歳には勝てませんね。
今日12月15日で私の勤める会社の名前が変わりました。
東京にあるスーパーマーケットの子会社になり原徳チェーンからたんぼ原徳という会社になりました。
民事再生から約一年、しんどいことが多かったのですがこれからも益々仕事が大変になってくると思います。
正月は1日から仕事になりました。私の勤務する店は営業しないのですが松江にある店に応援に行かなければなりません。
ちょっとしんどいです。
写真は青空に映えるくろもじの実です。毎年今頃に実をつけますが今年はまだ暖かい所為か鳥が殆どやってきません。
12月14日(火) 晴れ
昨夜は玉造温泉でゆっくり過ごしてきました。
日本一広い露天風呂に浸かり体をリフレッシュ出来たと思います。ちなみにこの露天風呂は混浴です。
その後部屋で美味しい食事を戴き8時半頃には布団に入って休みました。
疲れが取れて体が軽い感じです。
結局風呂に3回入りましたがあっこさんと年に1回は来たいねと話していましたが今度はひなびた温泉に行こうと思います。
写真の木の間の白い部分が露天風呂です。
直は今日退院しました。
約1ヶ月の入院で大分体のほうはよくなってきましたがまだ心が落ち着いていないようです。
これから心のリフレッシュをさせようと思います。
12月12日(日) 晴れ
昨日の薬が効いたようです。風邪は大分楽になりました。
H先生の所の魔法の咳止めは本当に良く効きます。
毎朝6時におきて仕事に行っていますが最近はフロントガラスが毎朝濡れています。
暖房を入れて通勤をしていますが店に着くまで温かい風が出てきません。
それだけ短い通勤時間だから休みがなくても持ちこたえているのかも・・・・・
明日は私達夫婦の25周年を記念して二人で温泉旅館で一泊です。
やっとゆっくり出来そうです。
写真はプーサンとスヌーピーのぬいぐるみです。リビングの椅子を占領されました。
12月11日(土) 晴れ
このところ忙しくて日記の更新を怠けていましたが考えてみると一日ゆっくり出来たのは10月の第一週目の休みからありません。
10月は直の病気で大阪に何度も行き、11月も父の治療で岡山へそして京都旅行、また休みの日に出勤があり最近は午後からの休みばかりです。
月曜日頃に風邪気味になり火曜日に忘年会に出席し今週は体調管理が全く出来ていません。
今日H先生の所で薬を貰ってきました。
今夫婦揃って風でダウン寸前です。明日も仕事、たまにはゆっくり休みたい。
12月2日(木) 晴れ
最近背中が痒くなります。寒くなると必ず出てくる兆候ですが何故でしょうか?
血液の廻りが悪いからでしょうか。布団に入ると楽になりますが痒くてたまりません。
毎朝暗いうちに起きていますが本当に寒くなりました。
明日は午後から休みなので部屋に灯油ストーブを出そうと思います。
今使っている電器ストーブでは物足りなくなりました。
写真は先日行った西本願寺です。丁度祝日だったので参拝客が多かったです。
12月1日(水) 晴れ
とうとう12月になりました。今年もあと30日、本当に一年って早いものです。
今月はどんな月になるのでしょうか?
さしあったって4日の日曜日に皆生にある新装した店に手伝いに行かなければなりません。
それも朝5時に来いって言われています。
5時までに行くには4時前に出なくてはなりません。何を考えてんのやって言いたいけれどこれも仕事、仕方ありません。
何はともあれいいことがありますように祈りましょう。
とりあえず宝くじは買っておきました。
31日が楽しみです。
写真は洋服を着せてもらったさくらです。シェルが私も着たいと言っています。