![]() | HiroHiroさん、こんにちは。 嬉しい情報をありがとうございます。 購入します。 そっか、もう20年になるんですね。 |
![]() | ひろさん、こんばんは ご無沙汰しております 今年の10月末頃に 「LIVE FOR LIFE 本田美奈子.が遺した言葉」 という書籍が発売されるようです 本田美奈子.没後20年。秘蔵写真、直筆メモを収録したメモリアルブック。 早速予約しました |
![]() | 先日、鳥取大学附属病院で行われたトリタイフェスというのに行ってきました。 本田美奈子.展というのが開かれていました。美奈子ファンの鳥取大学の先生が 中心になり、美奈子関係のコレクションと、衣装等がたくさん展示されていました。 当初は、病院で? と思ったのですがトリタイフェス自体、想像以上に盛大な イベントで、本田美奈子.展もかなりのスペースがとってあり、美奈子さんの 動画が大きいスクリーンでリピート再生されていました。 主催者各位に感謝しています。 |
![]() | 先日、本田美奈子.記念館に行ってきました。以前は、本田美奈子ミュージアムと言っていたように 思いますが、いつの間にか名称が変わっていました。 ミュージカル出演時の楽屋を再現した展示とか、いろんな音楽賞の盾とかが飾ってありました。 北朝霞駅からから歩いて記念館まで行って、歩いて朝霞駅まで行きました。片道、20分以上 かかるので、普通は歩かないと思いますが、歩くのが好きなのもので。 また、機会があったら訪問してみたいと思います。 |
![]() | CSで録画したパッセンジャー、映画と同じワイド画面で見られます。以前、ビデオで購入していたものは以前の4:3サイズだったので、改めて見直してます。 |
![]() | こんにちは、ひろさん。 ご無沙汰しております。 CSって観れるんでしたっけ? 11/9に衛星劇場で 「パッセンジャー〜過ぎ去りし日々」 が放送されるそうです。 もし観れるならば、観てください。 11月9日(土)午後11時20分〜ほか URLも貼っておきます。なんか長いですが… hhttps://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.j ..... eview=auto | |
![]() | HiroHiroさん、おひさしぶりです。 情報ありがとうございました。 実は、下のライブを見るために、衛星劇場を契約しています。パッセンジャーの放送も、視聴(録画)できます。 |
![]() | スカパーやケーブルTVでないと視聴できないと思いますが、10/5(土) 23:00- に、本田美奈子.ライブ「命をあげよう」の放送があります。 |
![]() | floraさん、お久しぶりです。 私も天文ファンのはしくれなので、晴れている限り、必ず、日食は見てきたはずです。1981年の日食も見ているはずなのですが、さすがに覚えていません、、、 2035年9月の皆既日食ですか。11年後ですね。まだ、元気 だったら、北陸あたりに行っていることでしょう。 |
![]() | ひろさん、みなさん、こんばんは。 音楽関係ではなく、完全な天文ネタになってしまうのが恐縮なのですが、1981年7月31日の午後13時17分前後に全国で観測された部分日食について、調べてみました。 この時は、日本付近で限れば、現在のロシアから樺太を皆既日食帯が通過するもので、北海道の宗谷岬では太陽の北側が87%、東京でも59%が欠ける大きな部分日食だったそうです。 実は、この皆既日食は、1963年7月21日に北海道で観測された皆既日食から1サロス周期後のものでした。 日本人としては初めてとなる宇宙飛行士の、毛利 衛さんが観測したことでも知られている皆既日食です。 ちなみに、1963年7月21日の北海道皆既日食から4サロス周期後の、2035年9月2日の午前10時7分に、北陸から関東にかけて皆既日食が観測出来ます。 1981年7月31日は金曜日だったそうですが、当時、ニュースや新聞で報道されていたとしたら、本田美奈子さんも、この部分日食を観ていたかもと、勝手に想像したりしています。 この時は惜しくも、日本では皆既日食とはなりませんでしたが、本田美奈子さんの誕生日の日にビッグイベントが起きるなんて、ファンとしては嬉しいですし、羨ましいです。 毛利さんが北海道で観測した皆既日食と、同じ周期性を持つ皆既日食が再び巡ってくることに不思議さを感じます。 |
![]() | 最近、美奈子さんのミュージカルの音源を改めて聴いています。 ミス・サイゴンはもう30年以上前の録音ですが、やっぱり迫力のある歌声です。 ミス・サイゴン、次は2026年に再演があります。これもまた楽しみにしています。 |
|