ご訪問者用ノートブック
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

[トップに戻る] [新規投稿] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]



[710] Wild Cats 結成の背景について 投稿者:sergei [関東] 投稿日:2011/07/25(Mon) 00:03
みなさまこんばんは。こちらへの書き込みは久しぶりになります。
新参のみなさまには初めまして。

Wild Cats 結成当時の状況ですが、SHOW-YA は当時日本ではめずらしかった女性だけのロックバンドとしてかなり知られた存在だったと思います。美奈子さんが Wild Cats を結成するに当たって、SHOW-YA のことを知らなかったとか意識しなかったということはまずあり得ないと思います。
プリンセス・プリンセスはデビューが SHOW-YA より若干遅く、一般に知られるようになったのも少し後だったと思います。ただ、爆発的にブレイクしたのは確かに1989年の「Diamonds」によってでしたが、この曲が出た時点で既に十分に有名な存在でした。Wild Cats 結成時にどうだったかというと、自分の記憶では1987年頃にはそれなりに知られていたように思うのですが、あまり自信がありません。でも一般の人の間ではともかく、当時の音楽シーンの最前線にいた美奈子さんがプリプリの存在を全く知らなかったというのもちょっと考えにくい気がします。
確かに人によって感覚的な相違はあると思いますが、私は美奈子さんの Wild Cats のアイディアに先行する同様のバンド(SHOW-YA と、もしかするとプリンセス・プリンセスも)からの影響がなかったはずはないと思っています。(GO-BANG'S はメジャーデビューが1988年なので関係なさそう。)

一方 DREAMS COME TRUE はデビューが1989年で、それ以前は日本では女性ヴォーカルを男性器楽奏者が支えるという編成のバンドはあまり一般的ではありませんでした。もっと遡るとサディスティック・ミカ・バンドとかシーナ&ザ・ロケッツなどありますけど、当時の状況からいうと美奈子さんの念頭には浮かびにくかったと思います。どちらもヴォーカリストよりも男性ギタリストの方がリーダー的な存在ですし。
男女のツイン・ヴォーカルが評判の高かったバービーボーイズの場合は元々男性のみのバンドに杏子さんが後から加入したのでした。

それからやはり美奈子さんはアイドル歌手として出発しているので、本人はアイドルから脱したいという気持ちが強かったでしょうけど、それまでのファン層のことを考えると男性メンバーは入れにくいということもあったと思います。渡瀬マキさんも同じくアイドルとして出発しながら男性メンバーと共に LINDBERG を結成するわけですが、渡瀬さんの場合はアイドルとして美奈子さんほどには売れてなかったので失うものがなかった、という面もあったかも知れません。

あと背景事情として、1985年に男女雇用機会均等法が施行され、女性も社会のあらゆる面で男性と同様に活躍していこうとする気運が高まっていたということもあると思います。女性のファッションで肩パッドが流行ったのもちょうどこの頃だったように記憶しています。

私の認識する Wild Cats 結成の背景事情は大体こんな感じです。整理すると
・先行する同様のバンドの影響
・ドリカム・スタイルはまだ一般的じゃなかった
・アイドルなので男子禁制
・女性の社会進出という気運
といった点が影響していたと考えています。あくまで私の印象に基づくものに過ぎませんが、何かのお役に立てば。

[709] 無題 投稿者:大和の蛙 [近畿] 投稿日:2011/07/24(Sun) 07:01
 すみません、実は先の理由により、言えの者にまであらゆる投稿を禁止されております。実は、目を盗んで書き込まさせていただいております。前日は、見つかりかけ、しらを切ったのですが、こんど見つけたらパスワードを代えると、怒りくるっております。
 管理人さんのお言葉に甘えさせていただきます。「テーマ」について、感謝もうしあげますとともに、決してご迷惑をかけるようなことはいたしません。
 日本の全部ではないのですが、一部の職域では、もちろん、企業内でも内部批判に関しては、そおなのでしょう、政権批判を裏で語る分にはまだしも、公私にをいて表面化させると、大変な処分が待っております。実例は非常に問題があるので申し上げられません。これは、第1に本サイトを守るため、第2に未だに処分されかねない人を守るためです。では、なぜこのような危険を伴いかねないことを長々と申し上げているかと言うと、これが情けないかな日本の現状であるからです。そして、匿名性によって守られている部分と、正しく匿名性によって完全に密告社会になってしまっていることを十分に認識いただきたいからです。ケイさんはたぶん大体これらのことはご存知だったのではないでしょうか。恐らく本サイト掲示板に集まる方々は、良識に任せても全く問題ないだろうと思います。ただ、公の部分で現在の日本は中国共産党と似通ったものだと感じざるを得ない人たちが間違いなく存在します。これが本当の民主主義なのか疑わざるを得ません。言論の自由のない民主主義なんてありえるのかと。その一方では、諏訪内のファン・サイトのようにどうでも良い事には、良識を持たない者の言論の自由のみは保障されているのですから、現在この国はとても奇妙だと感じるのです。だからと言ってあたり障りのない事ばかりでは、折角のインターネットも存在意義が半減すると思うのです。
 ケイさんは、中々手厳しい方ですが、心根の優しさは、以前に、きょろちゃん☆さんをフォローされたときに理解していたつもりです。頭の中が整理できていないことと、上の理由とで、迷っておりました。でも、もう少し出入りさせていただこうと思います。
 
 アニー・ハズラムは中学生の頃に初めて聴きました。“Turn Of The Cards”アニーがヴォーカルを務めるルネサンスの3枚目のアルバムです。その時、英語なんて受験の一科目に過ぎなかったはずですが、英語の響きってこんなに綺麗なんだと、心を捕らわれたのを今でも覚えております。それでも、1979年以降は全く聴いておりませんでしたし、アニーは様々な試行錯誤を行っていたようですが、全く今一つぱっとしなかったのです。1992年に癌におかされたのですが、それでもCDを発売しています。売上は大したことなかったと思います。しかし、恐らくここからだったんだと思います。このCD名は“Blessed in Disguise”です。全盛期に比べるとダメダメです。しかし、このアルバムのレコード契約は当初のおよそ3年間は日本でだけだったのです。元々圧倒的に支持されていたはずの本国イギリスと最もセールスを挙げていたはずのアメリカでは1995年まで発売されていないのです。苦しい抗がん剤治療や放射線治療を受けていた間、彼女を支えていたのは彼女の意思であると同時に日本のルネサンスそれもアニーでないとダメというファン達であったのです。その頃丁度ルネサンスはステファニー・アドリントンという人がヴォーカルを務め再結成されました。ステファニーは流石と思えるほどのヴォーカルでしたし、下り坂のアニーよりも商品価値(嫌な言葉ですね。)が有りました。You Tubeで映像を確認すると、アニーの全盛期のものは極少数しかありませんでした。1976年から1979年です。少々大目にみても1974年からです。1979年以降は作品に恵まれません。BBCのカラー映像はかなり良い方です。モノクロ映像は音楽的には非常に優れた1976年と1979年もので画質音質の悪さは仕方ありませんが、あれがアニーです。DVDでも発売されています。老いさらばえていくアニーを見るのは心苦しく、1980年以降は全く聴いていませんでした。2001年にアニーをヴォーカルとするルネサンスが日本にたぶん初めて来ました。その後も何回か日本に来ているようですが、私は、最近まで全く知りませんでした。声は悲しい程衰えています。美奈子さんが淡谷のり子さんみたいに歌っていたいという内容のことを言っていましたよね。これってきっとこんなふうなのだろうなと不思議な気持ちになりました。学生のころより多少肥えた耳で、アニーの全盛期のライブ音源を聴きかえしました。やはり、本物でした。彼女の英語は最高のイングランドの香りがします。おまけに1975年には「レ」1976年には「ミ」1977年には「ミ」の嵐、1978年には「ファ」が確認できます。声質だけなら、ヘイリーの方が美しいと思います。しかし、ヘイリーのユニバーサル・イングリッシュとアニーのブリティッシュ・イングリッシュは私には英語とはいえ別物に聞えるのです。個人的には、ニュージーランダーには好印象を持っております。私が作文を教わった先生がニュージーランド出身女性で素晴らしいお人柄の方でした。アメリカ人やイギリス人とは異質の謙虚さが、ヘイリーにも同様に感じるのです。またまた、話が脱線してしまいました。済みません。私みたいに英語の音までうるさく言う人は、少なくとも日本にはあまりいないようであることが、最近になって分かりました。話が通じればそれで良いんだと考える人の方が大部分です。ある種、失望するのですが、これは私の個人的な趣味と諦めるしかない時代なのです。
 全盛期を過ぎてから大病を患い、これからも過去の栄光と現実の商品価値を背負って生きて行くアニーと、これからが最盛期となるであろう時に病に倒れた美奈子さん、確かにこの二人が頭の中で絡みついてしまいました。

 家の者に見つからないうちに、(私の好きな表現で)皆様、“See You”

[708] テーマについて 投稿者:管理人のひろさん [近畿] 投稿日:2011/07/24(Sun) 00:59
このHPは、本田美奈子.さんの音楽について主に取り扱っていますので、本掲示板(だっけ?)も、本田美奈子.さん関係が中心となります。しかしながら、人に迷惑をかけたりするものでないなら、テーマは比較的柔軟に考えもらってかまいませんので、気楽に書き込んでください。

[707] 自分勝手なインターネットでの表現への挑戦にご協力いただきありがとうございます。 投稿者:大和の蛙 [近畿] 投稿日:2011/07/23(Sat) 16:52
 ケイさん、zyam62さん、きゅろちゃん☆さん、管理人さん、みなさん全てに深く感謝いたします。このサイト、やはり良いですね。本当に私にとっては「音」が全てで、私生活はその延長上に知っていても知っていなくても良いぐらいのものに過ぎないのです。本サイトに関しては、諏訪内のファンサイトの掲示板のように、雑言によって炎上落城することはないと確信しております。人間は神様ではないので多少の過ちは必ずします。そんなことをバッシングできるだけ清廉潔白な人が何人いるのでしょう。なーんて偉そうなことをまた考えてしまうのです。情報を得る手段としてインターネットは非常に優れている反面、ネット社会の諸刃の剣であることを忘れても、意識しすぎてもとても危険と思えるのです。前者は十分にご理解されているとおりです。後者は私のような現在進行中で言論統制を受けている者には深刻な問題なのです。例えば、私のような者が(世間にとっては全くどうでも良い存在)政権批判をしたりなんか行い、面白おかしいマスコミ沙汰にでもなると、大変なことになるのです。元自衛隊の田母上氏の論文事件をご存知ですか。私は、たまたまアパ・ホテルに滞在中、その論文と言うよりは多少幼稚で読書感想文ぐらいの内容でしたが実際に読みました。私は、言論の自由の範囲内であると思いました。あそこまでは酷くは無いにしても、同様の処分例を複数知っております。・・・まずいまた後程。


[706] あ、いえいえ。。。 投稿者:ケイ [関東] 投稿日:2011/07/23(Sat) 09:21
大和の蛙さん、こんにちは。
大和の蛙さんは美奈子さんのファンになられたのが数ヶ月前だという事で、しかもそれまで全然美奈子さんの事をご存知なかったとの事なので、美奈子さんの情報を短期で大量に、急激にinputされても、しっくり来ない所が多々あるのは当然だと思います。。
まあ、書き込みから察するにそれなりにご年配の方で、美奈子さんに出会う以前に音楽に対して色々、深く一家言もあるような方のようですので余計にそうなのでしょう。。

その一方で、理屈抜きで感覚的に美奈子さんの事はどんどん好きになられるので葛藤されてるんでしょうね。。
まあ、そういう事が溶解していくのには時間が結構、かかるでしょうから、ゆっくり時間をかけられて下さい。。。

また、虚像がどうのこうのというのも、あまり深く考えすぎない方が良いと思います。。例えば大和の蛙さんはアニー・ハズラムのコンサートにも行かれた事があるのかもしれませんが、それならアニー・ハズラムに対しては実像を知っていて、美奈子さんは生を見た事がないから、ご生前に実感された事がないから虚像しか知らない、なんて言えますかね??
そもそも自分が直接見て触れたもの以外は虚像だ、フィクションだ、なんて考え方は自己中心の極致ですよね?それこそ妄想ですよね??

大和の蛙さんが以前に書かれた、「歌に全身全霊を捧げていた。生き方としては不器用だけれども、真面目にそれを貫いた」というのは一般的に美奈子さんに対して言われている概要で、決して「虚像」というものではないと思います。。

だいたい今、生きていない有名人なんて山ほどいて、自分が生まれた時にはもう亡くなっていた有名人だって山ほどいるのに、自分が体験してなきゃ虚像だなんて言い出したら彼らの探究も何も出来ない。。それこそ自虐的、自滅的な考え方です。。
まあ、ほどほどに。。

Moorland Ladさん、はじめまして。
まあ、1986〜89年くらいの美奈子さんの印象だと「気の強い女性」のイメージが強いから、「意外にナイーブ」と思われる部分があるかもしれませんが、ミス・サイゴン以降の美奈子さんだと、逆にナイーブなイメージが強いから逆に「意外と度胸が座っている」みたいに感じる事も多いような。。??
そんな感じでしょうか。。

[705] ご心配をおかけしていればお詫び申しあげます。 投稿者:大和の蛙 [近畿] 投稿日:2011/07/23(Sat) 07:23
 ケイさん、ご心配をおかけしたようで申し訳ありません。依然、頭の中で人格が分裂状態のままで、どうにも旨く行かなままでいます。以前きょろちゃん☆さんがおっしゃていた量子論のように多面的に物事を捕えなければならないのだと思うのです。しかし、この考えにはどうしても生まれ持っての性格まで変更を余儀なくされてしまうように思えます。ですから、ただ個人的に因果律の方が居心地が良いだけなのです。居心地を抜きにすれば、ケイさん、きょろちゃん☆さんのおっしゃっていることは、何の誤りもありませんし、たぶん正解の全部ではないかもしれませんが、かなり多くの部分を占めているに違いないと思います。
 あの疑問は、ロックというジャンルでは、純粋に音楽的には「力強さ」が必要で、例えば、女性のベース・ギターの演奏は、個人的な意見ですが、概して「優し過ぎ」るのです。クラシックの場合、女性的な繊細さが売りになると思います。もちろん、男性並みに力強い演奏をする女性、その逆も実施にはいますが、あくまで一般論として、女性ばかりのロック・バンドは今一と思えるのです。単純にそのような思いからの疑問だったのです。
 結果的には成功とは言えなかったと思いますが、美奈子さんらしい試行錯誤であったのかも知れませんね。
 私もこのサイトは素晴らしいサイトだと思っておりますよ。本当に有り難いと。
 話は変わりますが、「虚像」という言葉よりも「フィクション」のほうが思考の主体性がどこにあるかと言う意味で、ベターかも知れませんね。

 これまた個人的な話で申し訳ありません。1977年、ロイヤル・アルバート・ホールでのアニーが“Ashes are burning”で、マイクをもちろん用いているのですが、完璧な英語発音と「ミ」の連発が頭を離れないのです。

  

 

[704] まあ、冷静に考えても・・・ 投稿者:ケイ [関東] 投稿日:2011/07/23(Sat) 00:39
下の私の書き込みはちょっと感情に流されすぎちゃいました。。スマンこってすm()m。。
書き直させて頂きますm()m。。

まあ客観的にみて、美奈子さんがwild catsを考えた1987年後半頃、確かにロックブームでバンドブームみたいな感じはあったけど、女性だけのバンドがブームがそんなにブームだったかというとちょっと疑問だと思います。。

確かにPrincess PrincessもSHOW-YAも既に存在していたけど、プリプリが「Diamonds」で大人気になるのは1989年、SHOW-YAも「限界LOVERS」で大人気になるのも1989年・・・ゴーバンズがメジャーデビューして大人気を博するのは1988年・・・

確かにwild catsが結成された少し後くらいから女性バンドも流行してきたなって感じはあったけど、結成を思いついた87年末くらいの時点では流行してたって程でもなかったと記憶してますが。。

まあ、流行してるかどうかの感じ方も人それぞれの部分はあるとは思いますが、やっぱりその時期の事を考えても、単に「女性バンドが流行してたからそれに乗っかって女性バンドを組んだ」というのとは違うと思いますが。。

[703] やりたい時にやれる事をやる!って大切だと思う 投稿者:ケイ [関東] 投稿日:2011/07/21(Thu) 23:35
そもそも、難しく考えすぎ。。
>Wild Cats が女性メンバーばかりのバンドであることの必然性がそもそも無いと
なぜ、必然性とか考えるのでしょう。。
その当時の美奈子さんの年齢とか、性格とか考えて下さい。。どう考えても「やりたいと思ったからやった」だけでしょう。。
確かに美奈子さん、多少理屈っぽい所はあったとは思いますが。。
外側から考えると確かに、当時の流行と言うものはあったでしょう。。しかし例えば女性には女性同士にしか分からない部分がありますからね。。
どっちみち1988年くらいからアイドルブームも去り、既にアーチスト云々を言っていたが何かもう一つパッとしなかった印象のあった美奈子さんにとって、女性だけのバンド結成は話題にもなったし、親分肌の性格の部分もあった美奈子さんにとって女性だけのバンドのボーカル兼リーダーはピッタリ!!
逆に、わざわざ男性を入れる必然性ってありますかね?それまでのバックバンドは男性が主だったので変化があまり無いでしょ??

結果としていま一つ売れなかったり批評家にもあまり受け入れられなかったりしたかもしれないけど、美奈子さんもご自身の歴史を振り返って、ミス・サイゴンの他にwild catsの結成を大切な出来事だったと言っているのでFUNの人だったらそれを全部受け入れて欲しい!!

[702] 無題 投稿者:Moorland Lad [外国] 投稿日:2011/07/21(Thu) 20:56
これほど論客にめぐまれた書き込みサイトは
他に類がないのではありませんか?
スゴイ!

大和の蛙さんは、ケイさんとzyam62さんの
お話の成り行きまで全部見抜ていたのでは
ないでしょうか?

私は、本田美奈子さんのファンではありません。
残念ながら、御免下さい。

それでも、本田さんは外観から受ける印象とは違って
ナイーブな人だったんではないあと思うのですが?

[701] Wild Cats 投稿者:きょろちゃん☆ [地球外] 投稿日:2011/07/21(Thu) 14:32
>でも、やはり、Wild Cats は解せぬ。

女性バンド はやってたから じゃないですかねえ(^−^

>Wild Cats が女性メンバーばかりのバンドであることの必然性がそもそも無いと思うのです。

1)泊り込みの合宿とかで 寝起きをともにして
  チームとしての一体感を かもし出せる
  なんでもないことだけど 寝食をともにした
  仲でお互いのリズムが分かりきった状態で
  プレイできることは 大きい
2)体が接触するステージアクションが可能
  男女だと まあ やらしくなっちゃうヤツでも
  同性ならOK!(・ー・)

くらいかなあ

あとは
 
3)同じ女性目線で 歌詞とかを 共同で作りこんで
  いける

かな。。。
Wild Cats まあ、音楽的には女性ばかりであった理由はないと思います。きょろちゃん☆の言うように、やっぱり、はやりという理由だけでしょう。

| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 11| 12| 13| 14| 15|
| 16| 17| 18| 19| 20| 21| 22| 23| 24| 25| 26| 27| 28| 29| 30|
| 31| 32| 33| 34| 35| 36| 37| 38| 39| 40| 41| 42| 43| 44| 45|
| 46| 47| 48| 49| 50|
No 削除キー

- G-LIGHT Antispam Version -