ご訪問者用ノートブック
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

[トップに戻る] [新規投稿] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]



[923] 告知の修正(^−^; 投稿者:きょろちゃん☆ [地球外] 投稿日:2013/03/05(Tue) 14:53
「本田美奈子. 辻友紀子 パステルの絵本『ありがとう』原画展」ですが

最終日の終了時間は 5時半では なくって 5時になります(^−^;m(__)m

× 5時半 → ○ 5時 です。。。

宜しく お願いいたします
きょろちゃん☆、告知の修正ありがとうございました。
でも、やっぱり行くのは無理そう、、、

[922] 祝:アカデミー賞受賞♪♪ 投稿者:ケイ [関東] 投稿日:2013/03/03(Sun) 23:53
ひろさん、こんばんは。
ちょっと前の話になってしまいましたが、下の「レ・ミゼラブル」のファンテーヌ役のアン・ハサウェイさんが米アカデミー賞でその役で助演女優賞を受賞されましたね♪♪。。祝!!

今年の日本舞台版のファンテーヌ役は知念里奈さんも予定されていて、そちらも楽しみですね♪♪。。
ケイさん、こんばんは。
 アン・ハサウェイさん、アカデミー賞の助演女優賞ですか。映画も成功したようです。
 ミュージカルのレ・ミゼラブルはもちろん見に行きます。

[921] 映画版「レ・ミゼラブル」観ました。。 投稿者:ケイ [関東] 投稿日:2013/02/11(Mon) 23:02
ひろさん、こんばんは。ちょっとご無沙汰してました。。
昨年末くらいからずっと忙しかったのですが、何とか時間を作って映画版「レ・ミゼラブル」観れました。。
評判通りの良作でしたね。。
ミュージカルの舞台を先に見ていると、「ああ、ミュージカル(舞台)をほとんどそのまんま映画化したのだなあ」と分かり、観やすいですが、舞台を見た事の無い人には少々、短時間にエピソードも人物もテンコ盛り気味だったかなあ、という感じもしますが、役者達が熱演の上名歌唱、曲も名曲、のせいか、そういう方々にも好評のようです。。
エポニーヌ役のサマンサ・バークスさんは舞台でもエポニーヌを演られてたそうですね。。
同じミュージカルとはいえ舞台出演経験だけの方が映画に出演するのは大変だったそうですね。。同じ英国人でもマン島の出身だそうで、その部分でも苦労が多かったとか。。
そんな苦労人の所が美奈子さんを彷彿とさせました。。(いえ、別に埼玉の朝霞が陸の孤島ってコトもないですが。。(^^;))
ケイさん、こんばんは
 確かに、以前の映画や原作よりも、ミュージカル「レ・ミゼラブル」を映画化したものです。
 ミュージカルに慣れない人にはとっつきにくいかなと思ったところもあるのですが、人気あるようです。

[920] 告知で〜す(^−^) 投稿者:きょろちゃん☆ [地球外] 投稿日:2013/02/08(Fri) 14:01
本田美奈子. 辻友紀子 パステルの絵本『ありがとう』原画展

会期:平成25年4月18日(木)〜23日(火)午前10時〜午後7時30分
※最終日は午後5時半閉場

会場:水戸京成百貨店9Fイベントホール

主催:原画展実行委員会

共催:リブ・フォー・ライフ美奈子基金


拡散希望で〜す(^O^)ノ
きょろちゃん☆、いらっしゃい。そして告知ありがとう。でも、水戸かぁ、、、

[919] look over my shoulder 投稿者:きょろちゃん☆ [北海道] 投稿日:2013/01/15(Tue) 17:42
マリアさんとこにも 書いたけど いいですね(^ー^)

最近 よく 聞いてます。。。

CDの材質が変わるだけで 
あんなに変わるものなのでしょうか?

ちょっと びっくり!(^ー^)

ベースギターのチョッパー(スラッピング?)の
金属の響きまで 聞こえるような(^O^)
きょろちゃん☆、こんばんは。
 音、やっぱり良いですか? 私は、CDを買うと、PCのHDに落とした後はPCで聴くので、普通は差が分かりません。
 プレーヤーで聴いてみるか、、、

[918] 映画「レ・ミゼラブル」 投稿者:管理人のひろさん [北海道] 投稿日:2012/12/24(Mon) 23:43
映画のレ・ミゼラブル、見てきました。ストーリーおよび使われている曲は、ミュージカル版とほぼ同じです。一部、映画版にしかない曲が追加されているところがあったり、エピソードの順番が若干変更されているところがあったぐらいです。
映画だと、やはり、リアリティがあります。徒刑囚の飛散な様子や、パリの貧しい人たちの様子とか、よくわかります。反面、歌は、舞台の方がずっと迫力があるのですが、これは仕方ないでしょう。
ミュージカルを見ていない人でも十分感動できる映画だと思います。

[917] レミゼ 映画版(^−^ 投稿者:きょろちゃん☆ [地球外] 投稿日:2012/12/21(Fri) 11:56
レミゼの映画版が まもなく 公開ですねえ(・ー・

楽しみですう(・ー・

最初
ヘレナ・ボナム=カーター が エポニーヌかと
思いましたが。。。

さすがに 年齢的に それは 無かったですねえ
テナルディエ夫人役でした(・ー・)

ジャン・バルジャン役は 
X-メンのウルヴァリン役のひとですね(^−^

なんにしろ 楽しみですう(・ー・
きょろちゃん☆、こんばんは。
レ・ミゼラブルの映画、早く見に行きたいです。明日は時間がとれないので、22日?

[916] ありがとうございました。 投稿者:flora [関東] 投稿日:2012/12/13(Thu) 23:57
ひろさん、みなさん、こんばんは。

とても詳しく教えて下さって、嬉しいです。

手に入れやすいのが、25周年のものと言う事ですね。DVDを一度、観ただけでは、内容が良く分からないかも知れませんが、実際の映画を観る時の参考になれたら、と想います。

有難うございました。
floraさん、こんにちは。
 今、25周年版と10周年版を見比べてみましたが、10周年版は、画面がワイドサイズでないので、やはり25周年版の方がよいと思います。レア・サロンガのエポニーヌが見てみたいといった場合は10周年版を探す必要があります。

[915] レ・ミゼラブル 投稿者:管理人のひろさん [北海道] 投稿日:2012/12/11(Tue) 23:50
floraさんの質問の答えですが、ちょっと長くなるので、別に書き込みました。

レ・ミゼラブルは、ビクトル・ユゴーの小説をミュージカル化したもので、
主役は、ジャン・バルジャンという男性です。
原作は、日本語訳も「レ・ミゼラブル」というそのままの題名ですが、昔、「ああ
無情」と訳されていたこともあるそうです。レ・ミゼラブルでWebを検索すれば、
どんな話かある程度分かるでしょう。
今、普通に手に入るのは、25周年版のDVDです。10周年版はちょっと手に入れ
にくいかも。
エポニーヌは、実は、ストーリーとはあまり関係ない脇役ですが、原作でも、作者
が思いれをもって描写しています。ミュージカルでも、もっとも、感情移入できる
役です。
本田美奈子さんは、エポニーヌ役をやりましたが、次にファンティーヌ役で出演するこ
とが決まっていました。残念ながら、病気のため、結局、美奈子ファンティーヌを
見ることはできませんでした。「夢やぶれて」は、ファンティーヌが、下のモントル
イユ・シュール・メールで工場を首になって、絶望して歌う歌です。

ミュージカル「レ・ミゼラブル」は、2013年4月から帝国劇場で、公演がありま
す。今回のエポニーヌ役は、笹本玲奈、昆夏美、平野綾のトリプルキャストです。
昆夏美さんという方は知らなかったのですが、平野綾さんは、舞台に出ておられます
が、声優として有名ですね。


1.1815 touron.
オープニングの場面。
 ジャン・バルジャンがツーロンの監獄に捕えられているシーンです。ジャン・バル
ジャンはパン1つ盗んだ罪で捕えられたのですが、何度も脱獄を重ねて、長期にわた
って収監されています。

2.valjean is arrested and brough tback to face
 the bishop.

 仮釈放されたジャン・バルジャンがどこにも泊めてもらえるところがなく
困っていたところ、心優しい司教様が泊めてくれ、さらにパンとワインを与えて
くれました。ところが、ジャン・バルジャンは、銀の燭台を盗んで逃げだしました。
結局、捕まってしまったのですが、司教様は、「その燭台はその人にあげたものだ。
こちらの燭台も忘れていきましたよ」と、、、 そして、ジャン・バルジャンは改心
して、その熱尾、モントルイユ・シュール・メールというところの工場主で市長にま
で出世します。

3.montreuil-sur-mer 1823.

モントレイル・シュール・メールの工場のシーンです。ここで、初めて、工場で働いて
いたファンティーヌが登場します。

[914] re:レ・ミゼラブル DVD 投稿者:flora [関東] 投稿日:2012/12/10(Mon) 21:47
ひろさん、みなさん、こんばんは。

ケイさん、こんばんは。

調べてみたところ、10周年(1995年)の時と、25周年の時のDVDが、某所で販売されて居る事を知りました。特に、25周年については、ブルーレイも、同時に販売されて居ますね。

実は、私は、レ・ミゼラブルのミュージカルを、一度も観た事が有りません。つまり、今回の映画が初めてなんです。もちろん、此のミュージカルの内容も知って居ません。

また、レ・ミゼラブルのDVDを調べて居る途中で、こう言うのも見つけました。

約14分間の間でしたが、10周年の時の、ミュージカルの映像の一部が観れました。

「Les Miserables 10th Anniversary Concert。」

此の映像中に、

1.1815 touron.

2.valjean is arrested and brough tback to face
 the bishop.

3.montreuil-sur-mer 1823.

と言う文章が出て来るのですが、どこの場面で唄われて居るものでしょうか?

レ・ミゼラブルを、まだ観た事が無いので、何も詳しい事は言えませんが、レ・ミゼラブルと言えば、「夢やぶれて。」と言う、有名な歌が有りますね。

どこの場面で、どんな役を演じて居る方が唄うのか、と言う事だけでも知っておきたいと想います。

また、本田美奈子.さんが演じた、エボニーヌと言うのは、主役(?)の女の子でしょうか?其れとも、違う役でしょうか?

また、今回、映画化されるものは、10周年とか、25周年で公演されたミュージカルの内容と、ほぼ変わって居ないのでしょうか?

映画を観る前に、前もって復習すると言う時は、10周年と25周年の、どちらが参考になりますでしょうか?

また、本田美奈子.さんが出演された、コンサート版も、いつかは観てみたいですね。

| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 11| 12| 13| 14| 15|
| 16| 17| 18| 19| 20| 21| 22| 23| 24| 25| 26| 27| 28| 29| 30|
| 31| 32| 33| 34| 35| 36| 37| 38| 39| 40| 41| 42| 43| 44| 45|
| 46| 47| 48| 49| 50|
No 削除キー

- G-LIGHT Antispam Version -