【お】No7     表紙ページへ戻る

おもてすけ

共通語  稲はでの表側の支柱

用例    おもてすけは、 ちと踏ん張らせちょか にゃふっくかえす でや

用例訳  稲はでの表側の支柱は、もう 少し(角度を付けて)踏ん張らせて おか ないと、(風が)引っ繰り返す よ。

採取者  KEN[八雲]

(記録者:奥野)

 

おど

共通語  おまえ(汚く罵る時)

用例    おどたいな もんどこぞ いきさがれー 。

用例訳  お前のような 者は何処かへ 行ってしまえ。

採取者  岡田よ[斐川]

(記録者:奥野)

 

おもしろごと

共通語  おもしろ半分

用例    (機械類を)おもちゃ  おもしろごと かまって めぐ    

用例訳  もう、それはおもちゃじゃ ない よ。面白半分に 触って 壊す じゃ ない よ。

採取者  KEN[八雲]/【おもっそごと】高橋[平田]

(記録者:奥野)

 

おもがね

共通語  そばかす

用例    なんでだいおもがねでー やんなってえけん がね

用例訳  なんでだか、そばかすが出る ようになっていけません よ。

採取者  KEN[八雲]

(記録者:奥野)

 

おばも

共通語  水痘

用例    おち 子はおばもがでて、がっこ休んぢょー がね

用例訳  うち の子どもは水痘が出て、学校を休んでます よ。

採取者  KEN[八雲]

(記録者:奥野)

 

おぼこさん

共通語  (少女の)おかっぱ

用例    あの子どもの髪型は、かわいげおぼこさんで、にあっ
ちょっ てだねー。

用例訳  あの子どもさんの髪型は、可愛いいおかっぱさんで、よく似合って おられるね。

採取者  岡田よ[斐川]

(記録者:奥野)

 

おのーなー

共通語  ほったらかし

用例    しゃん もなおのーなーちょき   わな

用例訳  そんな ものはほったらかしにしておけ ば いい よ。

採取者  KEN[八雲]

(記録者:奥野)

 

おしきぜん

共通語  脚のない会席膳

用例    お客さんが二十人はあー やーな けん、二十五膳ほど蔵から
おしきぜんだいてきて っさいよ。

用例訳  お客さんが二十人はある ようだ から、二十五膳ほど蔵から脚のない会席膳を出してきてくだ さいよ。

採取者  児玉[横田]

 

おどろきぐやん

共通語  (訃報を聞いて)取りあえずの悔やみ

用例    ○○(名前/屋号)のおばば死ないた けんおどろきぐやん えか  えけん よ。

用例訳  ○○のお婆さんが亡くなられた から、取り敢えずの悔やみに行か ないと いけない ね。

採取者  高橋[平田]

(記録者:奥野)

 

おどばれる

共通語  むくんだように腫れる

用例    こな は、よんべ、また飲んだくれちょっ ちゃっさできょは、おどばれたいな顔してござー 

用例訳  あの 人は、昨夜、また飲んだくれて おられたようで、今日は、もう、むくんだように腫れてた顔しておられる ね。

採取者  KEN[八雲]

(記録者:奥野)

 

おどろきがある

共通語  変化がある

用例    となーおばば きーきーしゃででちゃったが、えらいおどろきがあーえけん がの

用例訳  隣のお婆さんが 救急車で出られたが、大きな変化があるといけない ね。

類似語  【おどろきがない】=変化がない

採取者  KEN[八雲]

(記録者:奥野)

 

おとなう

共通語  耳をすます

用例    庭先で音がしたやでおとなっちょったら、となーの猫だった。

用例訳  庭先で音がしたようで、耳をすましていたら、隣の猫だった。

採取者  KEN[八雲]

(記録者:奥野)

 

おとこごけ

共通語  やもめ

用例    こな は嫁さんがしんじゃって、おとこごけなっちゃったが、 もんやなんかいでもえら ぞや

用例訳  あの人は奥さんが死なれて、やもめになられたが、食う 物やなにかでも大変だろう よ。

採取者  KEN[八雲]

(記録者:奥野)

 

おとこぎれ

共通語  男性

用例    おとこぎれちとすく やなが、だれぞたのまにゃ えけん   

用例訳  男性が少し少ない ようだが、誰か頼まないと いけない じゃ ない かい。

類似語  【おなごぎれ】=女性

採取者  KEN[八雲]

(記録者:奥野)

 

おちゃと(ー)

共通語  仏前に供えるお茶

用例    今朝、おちゃと供えたかや

用例訳  今朝、仏様のお茶を供えたかい。

採取者  KEN[八雲]

(記録者:奥野)

 

おちつきのぜん

共通語  お嫁さんが嫁した家に到着された時に出す膳

用例    おちつきのぜんでもよばれごしなはい

用例訳  お嫁さんが嫁した家に到着された時に出す膳でも召し上がってください。

解説1   お嫁さんが嫁した家に到着された時に出す膳で、「嫁した家で初めて口にする食事」という事になるそうです。お米ではなくて餅(雑煮だそうですが、味噌か醤油かは家によってそれぞれ違う)がついた簡単な物。/高橋[平田]

解説2   横田では必ずしも雑煮ではない

採取者  児玉[横田] 

 

おたさか

共通語  酔って上機嫌で歌う歌

用例    となーおっつあんよんべどこぞよばれ っさっしこで 、おたさかでもどらっさっ

用例訳  隣のおじさん、昨夜はどこかで(お酒を)御馳走に なられたようで、
もう、上機嫌で歌いながら戻られたよ。

採取者  KEN[八雲]

(記録者:奥野)

 

おたき

共通語  背丈、体の大きさ

用例    おたきばっかおっけんなって、なんだー できしません がね

用例訳  もう、おたきばっかー おっけんなって なんだー できしません がね。

採取者  KEN[八雲]

(記録者:奥野)

 

おそたれ

共通語  嘘つき

用例    こなおそたれだけんあんまー本気 せん  じや

用例訳  あの人は嘘つきだから、(言うことを)あんまり本気に しない 方がいい よ。

採取者  KEN[八雲]

(記録者:奥野)

 

おしぼこ

共通語  屋根の峰の押さえ竹

用例    おしぼこめえー やんなったさなが、ふきなおいちょか にゃ えけん よ。

用例訳  屋根の峰の押さえ竹が(外から)見える ようになったようだが、
葺き直しておか なくては いけない ね。

採取者  KEN[八雲]

(記録者:奥野)

 

おじくなる

共通語  うずくまる、しゃがむ

用例    となーおっつあんたんなかおじくなっちょっ てだが、
どこぞ わり こた  かや

用例訳  隣の(家の)おじさんが、田圃でうずくまっておら れるが、
どこか (具合が)悪く ない だろうか。

採取者  KEN[八雲]

(記録者:奥野)

 

おりる

共通語  卒業する

用例    こなが小学校おりたは何時だったかい 

用例訳  あいつが小学校を卒業したのは何時だったか ね。

採取者  奥野[平田]

 

表紙ページへ戻る