⇒サイトマップ

関連サイト


ランキング

楽天・ガーデニング資材


こんなサイトもあります

セルフビルド
・"せっけい倶楽部ソフト"で間取り検討
・網戸の張替え


夢の田舎暮らし
・夢の田舎暮らし
・ピザ窯製作
・白菜漬け


電動工具あれこれ
・電動丸ノコこぼれ話し
・電動ドライバーこぼれ話し
・電気カンナの話


【 全国各地ドライブ旅行記 】

日本の救世主......三笠公園の戦艦三笠の雄姿



ドライブの便利グッズ→
旅の記録に...........ドライブレコーダー
車内で家電品............パワーインバーター
読書でリラックス.......好きな作家、読んだ本


(*1)........





ノコギリ



ホームDIYあれこれ⇒DIY・手道具の紹介

DIY・手道具の紹介

 昔、日曜大工といえばせいぜい、「ノコギリ」、「カンナ」、「カナヅチ」などの手道具だけが頼りでした。   現在ではDIYで使用する道具は電動工具がメインとなっていますが、 細かい作業はまだまだ手で使う道具の出番もイロイロあります。

DIY道具・大工道具 一人前と認められる大工さんが持っている大工道具を金額にすると年収の何倍かになるそうです。

さらに、腕の良い大工さんほど道具に凝り種類も増える一方といいますから、 それなりの仕事道具を揃えるには相当のお金がかかるようです。

 昔は腕のいい大工ほど金を道具につぎ込み、「馬鹿ではできぬが 賢くてもできない」、商売となり、 生涯自分の家を持てないのが当たり前の世界だったとか。

 本物の大工さん並の道具とまではいきませんが、ここではDIYで必要と思われる基本的なものから、セルフビルドに使えるものまで、 DIYで用意したい( 電動工具以外の手道具)について、アレコレ考えていきたいと思います。(2014.1.11)


ボルト・ナット・ネジ回しで使う便利・手工具

 家具の組み立てや自動車整備、はては水道工事のバルブ開閉等々、世の中ボルトやナット・ビスなどを締め付けて固定したり緩めて外す作業(締緩作業)はつきもので、 そのための道具も様々な種類があります。

 中には電動ドライバーのように、基本は手操作だけど電動でも使えるというハイブリッドタイプもあります。(2020/8/9)    

ボルト・ナット・ネジ回しで使う便利工具
道具 名称・用途
【ハンドリベッタ】

部材同士の接合方法は一般的にビス・釘・接着剤などがあるが、薄い鉄板同士を接合するときなどに便利なのが、「リベッター」と呼ばれる、リベットをカシメるツール。

今回は屋根の鉄板同士をリベットでカシメている部分を一旦バラし、リフォーム後再び接合させるため購入。  リベットが付属しているので便利。  MAID IN CHINAだけど新潟精機ブランドで、 価格も送料込み1792円とリーズナブル。(2021.5.26)
【リベット(ブラインドリベット)の種類や形状】

リベット本体(フランジ)が収縮され押しつぶれることで材同士を接合するのだが、ツバ側の下穴径が大きかったり、材同士の隙間があったりすると、通常のリベット(下画像)ではリベットシャフト頭部が大きく広がらないので、 上手くカシメられない。

その場合は裏側で上のように広がるPLタイプリベットや、受圧面積が大きいラージフランジを使う。

そのほか、シャフトの頭の落下を嫌う場合や気密性持たせるならシールドタイプ。  薄い母材から厚い母材まで締結可能で、 シャフトの頭が落ちにくいAPリベット。 フランジが膨らんで下穴を充填するため、高い耐震性が得られる高力Sボルト、などの種類がある。 
【バイス】

リフォーム作業などで、サビついて回らなくなったネジを外すため購入。 (株)エンジニア社が発売しているザウルスシリーズの手道具は他にも買ったが、安物と違いチャンと使えるので安心して購入できる。

バイスはバイスプライヤーなどとも呼ぶが、一旦掴んだら離さない工具で、ハンドルを軽く握って対象物を挟み、調整ねじを回して開口幅の調節後、 グリップを強く握るとバチンとロックされ、対象物をガッシリくわえたまま固定できる。  MAID IN TAIWANで、価格も送料込み1683円とリーズナブル。(2021.5.26)
【電動ドライバー】

姿形は普通のドライバーで基本は手で回すが、ナント、中身は電動ドライバーになっている。  トルクはさほどないので最初に緩めるときや最後にシッカリ締め込むときは手で回す必要があるが、 途中作業では電動ドライバー機能をフル活用して素早く作業が出来る。

あまりの便利さにすっかり気に入ってしまい、思わずもう一本買ってしまったほどの便利ツール。 奥側が後で買ったVESSEL製。 スイッチがスライド式で、かつ充電口にカバーがついている。 どちらにもビットが付属している。
【モンキーレンチ】

台所の水道栓交換で苦労したのが、配水管の太いボルトを回すためのスパナ類がなくて一苦労したこと。

今後も洗面台交換など水まわり工事は付いて回るので、やはりモンキーレンチは必需品となりそう。 そこでホームセンターを物色していたら目に付いたのがコレ。

これは持ち手とヘッドの角度が変えられる機能がついており、さらにラチェット機構も組み込まれているスグレもの。  狭い場所では道具が使い辛いケースがあるが、 これならカユイところに手が届く便利ツールとなりそう。 口開き・0〜32ミリ。
【ウォーターポンプ・プライヤー】

水回りの作業で大径の配水管周りのボルトなど回すときの必需品。

ヘッド部分をスライドさせることで、小さなものから大きなものまで挟み込むサイズを変えられる。
【レンチ】

これもホームセンターでモンキーレンチを物色中に見つけたもの。 モンキーレンチは挟めるサイズが32ミリまでなので、より太いパイプなどに対応するためこれもゲット。

このレンチの特徴はワンプッシュで挟める幅が変えられること。  従来のものは幅をかえるにはネジをクルクル何度も回す必要が有るが、 これはワンタッチで任意の位置まで一気にスライドできるので便利。

メーカーによると「早送りワイド モーターレンチ」という名称。
口径深さ・48ミリ  口開き・0〜80ミリ。
【ラチェット】

ボルトやナットなどを締め付けたり緩めたりする作業(締緩作業)では、工具の回せる範囲は限定される場合が多く、その都度工具を外して角度を変える必要がある。
「ラチェット」は動作を一方向に制限するための機構が組み込まれ、常に一定方向のみに力がかかるようになっている。  そのため工具を反対方向に回しても力がかからず、 いちいち工具を外しかけ直す必要がない。   回転方向の切換機能がついているので締緩作業ができる。
【一般的なスパナ(レンチ)各種】

ボルトやナットなどを締め付けて固定したり緩めて外す作業(締緩作業)を行う工具。

一般的に調整可能で挟む形状の物をレンチ(wrench)、固定のサイズの物をスパナ(spanner)と呼ぶが、日本では先端が開放されたものを「スパナ」と称する。  ハンドルの両端にボルト頭(あるいはナット)に適合する円形の口部を設けたタイプも、 先端が開放されていないがメガネスパナと呼ぶ。



   
ネット販売情報

ベッセル(VESSEL) 電動 ボールグリップ ドライバー ビット1本付 電ドラボール 220USB-1

新品価格
¥2,980から
(2020/8/9 15:38時点)

VOICE(ヴォイス) 電動ドライバー RAQUL(ラクル) ボール型グリップ 手動兼用

新品価格
¥3,520から
(2020/8/9 15:40時点)

スーパー 早送りワイドモーターレンチ MFW280S

新品価格
¥2,002から
(2020/8/9 15:44時点)

ツインズ(TWINS) ラチェットモンキープロ250mm

新品価格
¥3,036から
(2020/8/9 15:47時点)

TOP 総磨きシルバーメッキ ラチェットレンチ 竜也モデル 17X21MM RM-17X21N-BT-SV

価格:3,931円
(2020/8/9 15:54時点)
感想(0件)

KTC(ケーテーシー) 強力型ウォーターポンププライヤー300mm WPD1300

新品価格
¥2,586から
(2020/8/9 15:58時点)




  

モンキーレンチの使い方

モンキーレンチの使い方  ボルト・ナットの口径サイズは様々あり、これを締め付けて固定したり緩めて外す作業(締緩作業)において、すべてのサイズに合う工具を揃えておくのも大変です。

 モンキーレンチは「固定ジョー(上あご)」、「調節ジョー(下あご)」、 「調節ネジ(ウォームギヤ)」の各部品で構成されており、調節ネジを回す事で調節ジョーが左右に動き、 ヘッドの開放幅(口径)を任意に変化させることで、ボルトやナット径にジャストフイットさせられる工具です。  挟める最大サイズ(最大口開き)は32ミリまでが一般的です。 『ジョー(jaw)は顎(あご)の意味』。

 固く締まっているボルト・ナット相手だと、サイズの合った工具を使いピッタリ噛みあわせないと、ボルト・ナットの角が簡単に損傷(ナメる)します。    モンキーレンチは「調節ネジ」を回し「調節ジョー」を移動させボルト・ナットに密着させるという構造上、「調節ジョー」の固定(締め付け)が甘くなりがちで、 さらに使い込むうちにガタが生じるなどして、ナメやすい工具でもあります。

 そういうわけで、1本で複数の口径サイズに対応できるモンキーレンチは、持っていれば重宝する便利ツールではありますが、そもそもは「ボルトに合うサイズの工具が無い」場合に使うという認識が必要な、 「緊急用工具」でもあり、これ一本しか持てないという場面で出番となる工具ともいえます。

 さらに、使う際の注意ポイントとして、『回す方向の抜ける側に「調節ジョー」を置く』、つまり締めるにせよ緩めるにせよ、『「調節ジョー」側に回す』ようにして使うのが基本です。   力がより大きくかかる面は、 移動する構造のためガタが出やすい「調節ジョー」側よりも、強度がある「固定ジョー」側を当てる、というわけです。(2020/8/10)


  

スイスツール(switz tool) ラチェットモンキー

 ボルト・ナットを締めたり緩めたりする際、通常の工具の場合、回しては持ち手の柄の角度を変えて又かけ直す、という作業を何度も繰り返す必要があります。   だからこそボルト・ナットを一度挟むだけで、かけ直さずに連続で回せるラチェットレンチが重宝されるわけです。

 ただし、ラチェットレンチは先端が円形状なので、先端が開放されたスパナのような工具でないと使えない箇所では出番がありません。
 スイスツール(switz tool) ラチェットモンキー この『スイスツール(switz tool) ラチェットモンキー』は、モンキーレンチなのにラチェット機構がついているというスグレもの。

スパナでないと使えなかったような場所でも、 いちいち外してはかけ直すという操作は不要で、ラチェットレンチのような使い方ができる、という画期的モンキーレンチです。


スイスツール(switz tool) ラチェットモンキー ラチェット切換ボタンをON側にしておけば、ボルト・ナットを回していく操作で、柄を一旦逆方向へ戻すと、右画像下のようにヘッド先端が支点を基準にクイッと持ち上がり、 ラチェット機構が働きます。

この状態になると「調節ジョー」側がスプリングの張力に逆らい外側に6ミリほど移動できるようになります。  こうなればヘッドの開放幅(口径)が広くなり、噛み合っていた口がフリーになりますから、 次の回す位置へ自由にヘッドを移動できる、という仕組みになっています。

次の回す位置までヘッドを移動させ、ボルト・ナットとモンキーのヘッド面が再び噛み合えば、 「調節ジョー」側はスプリングの力で元の位置に戻り、上の画像の状態となって再びボルト・ナットを挟み込む状態となり、また力を加えられます。

これを繰り返せばラチェットレンチと同様、工具をかけた状態のまま回せる、というわけです。


スイスツール(switz tool) ラチェットモンキー もうひとつの機能が、ヘッド角度切換レバーを操作することで、持ち手の柄とヘッド部分が、角度をつけられるというもの。

狭い場所などでは工具の取りまわしに苦労する場合がありますが、このモンキーは柄を支点に上下90度、 180度の範囲で自由に調整できます。

ヘッド角度切換レバーをFREEの位置にすれば、角度のキザミは30度ずつ設定可能となり、LOCKの位置に戻せばヘッドと柄は固定されます。



最大90度まで曲げて使えます。  反対側にも同様に曲げられますから、一般的な工具では狭くて手が届かない場所でも使えます。




DIY・電動工具・冶具の話

DIYで使っている電動道具 DIYで欲しい・計測冶具
基礎工事で揃えたい道具 シンプソン金具について 電動工具のネット購入
電動丸ノコこぼれ話し 電動ドライバーこぼれ話し 電子ジグソーこぼれ話し
電動糸ノコこぼれ話し 電気カンナの話 ドリル・スタンド購入
電動角のみ組み立て トリマ・ルーターについて 研磨用の道具・サンダー
マキタ・マルチツール マキタ・レシプロソー ガーデニング・レシプロソ
ガーデニング用・バリカン コンプレッサーについて エア工具のあれこれ
スプレーガンについて 釘打ち機について エアブラシについて



   

DIYで使う主な手道具一覧

   

DIYで使う主な手道具
用途 手で使う道具
【切断作業】
ノコギリ、ソーガイド、カッター、
【計測・けがき道具】 スコヤ、曲尺、直角定規、角度定規(プロトラクター)、留め継ぎ定規(マイタースクエア)、 けがき定規(ラインスクライパー)、ソーガイド、水平器、型取りガイド、自由スコヤ 。
【釘打ち・打撃系】 カナヅチ、クギ抜き。
【穴あけ】 キリ
【加工】
部材の欠き取り・組み手作り
ノミ、カンナ、小刀。
【挟む・固定する】
ペンチ、クランプ、コーナークランプ、ハタガネ。
【ネジ・ボルト回し関連】
ドライバー、ラチェット、プライヤー、モンキーレンチ。
【薄い板などの接合】
タッカー。
【解体・土木関連】 バール、シャベル。
【塗装】 刷毛、ローラー、ウェス、 手袋、バケツ 。



  

DIYで使う手道具....木工作業関連

   

DIY手道具
■■ SWANSON SPEED SQUARE ■■

Swanson Tool T0101 Speed Square with Blue Layout Book [並行輸入品]

新品価格
¥13,269から
(2017/3/23 13:31時点)



スワンソンツールバリューパックスピードスクエア・ビッグサイズのスピード定規。 直角定規、角度定規(プロトラクター)、留め継ぎ定規(マイタースクエア)、 けがき定規(ラインスクライパー)、ソーガイドなどマルチな機能の定規。

ドゥーパ!では4500円で12インチ版販売している。
■■ ソーガイド  ■■

ゼット【売れ筋】ソーガイドFセット(ソーガイドF+ライフソー265本体)限定・替刃付お得セット ()

価格:4,778円
(2014/1/11 14:51時点)
感想(5件)

なかなかプロの大工さんでもなかったら、手鋸(手で使うノコギリ)で正確な直線切り、垂直切りなどは難しいもの。

でもこのソーガイドがあれば、誰でも簡単に「正確な直線切断、90度切断、左右の45度切断、45度傾斜切断」ができます。

■■ 埋木(ダボ)の切断に   ■■

★大爆発セール★【岡田金属 ライフソー クラフト145(本体 替刃1枚セット)】5250円以上送料無料、ポイント(お取り寄せ品、返品キャンセル不可)10P11Jan14【RCP】

価格:2,495円
(2014/1/11 14:36時点)
感想(0件)

ダボの切断では、通常は本体にキズがつかないようノコギリ刃が直接当たらないように紙などでカバーしながらカットする。

しかし、このノコギリは刃先が左右に開いていない(アサリなし)ので、切断箇所以外に傷が付かず埋木や凸部の切断に最適。

■■ 錆びたネジ・固着したネジを外す ■■

【エンジニア】ネジザウルスGT 《 PZ-58 》PZ-58 ネジ外し ペンチ プライヤ

価格:1,580円
(2014/1/11 15:11時点)
感想(3件)






機械いじりをしていて厄介なのが、錆びて固着してしまったネジ・潰れたネジを外す作業。

ヘタするとますますネジ穴がつぶれてやっかいな事態に。

こんなとき便利なのがこのプライヤー。

■■ クランプなら助手いらず ■■

【カード決済OK】ベッセイ社 ベッセイ 木工用クランプ KR型 開き600mm KR602K KR602K

価格:7,087円
(2014/1/16 16:13時点)
感想(0件)

  
ひとりdiy(?)で作業するとき困るのが、たとえば柱に長い材を横向きに渡すとき誰かに片方を支えてほしい場面。

片側だけを持ちながら途方にクレテしまうが、こんなときあると便利なのがこの「クランプ」。

最大開口幅がある程度広い中型もの(20〜30cm)を数種類用意しておけば、助手がわりになってくれる。
■■ コーナークランプ ■■
     

wolfcraft(ウルフクラフト) コーナークランプ2個セット

新品価格
¥2,811から
(2017/3/23 13:45時点)


 
wolfcraft(ウルフクラフト) コーナークランプ2個セット

スプリング式で、縮めてコーナー部材にはめ、スプリングを開放、という方法でワンタッチでクランプできる。 クランプしたままビス打ちできる形状。

    サイズ:80×80×55mm 質量:160g 対応板厚:10〜22mm

■■ タボ継ぎ用ジグ ■■

wolfcraft(ウルフクラフト) DowelMaster タボ継ぎ用ジグ

新品価格
¥7,505から
(2017/3/23 13:46時点)

wolfcraft(ウルフクラフト) DowelMa

ダボを介して材を接合するとき、正確にダボ継ぎできる冶具。  6・8・10mm径のドリルガイド穴が用意されている。

サイズ:全長200幅100×厚さ80mm  質量:220g 使用ドリルサイズ:6・8・10mm  対応板厚:12〜30mm
■■ ドリル・ブロック ■■

Milescraft 1312 Drill Block by Milescraft Inc. [並行輸入品]

新品価格
¥3,470から
(2017/3/25 16:06時点)

Milescraft 1312 Drill Block

材にドリル穴を空けるとき、@垂直に空ける、A角など平らでない処に空ける B丸棒に空ける、などの場面で出番となる。

裏に45度の角度がついており、角材や丸棒もホールドできるので便利。

■■ ネジバズーカ ■■

エンジニア ネジザウルスバズーカー ネジ外し専用工具 緑 DBZ-60G

新品価格
¥1,890から
(2018/2/17 17:26時点)

「ザウルス」は頭がつかめないケースは苦手。  これはネジ頭が潰れたネジやネジ山が潰れた皿ネジが回せる。
ネジが激しく損傷している場合はハンマー打撃によりねじ山に食い込ませガッツリ回す。
■■ ネジピタラチェット ■■

アネックス(ANEX) ネジピタラチェットドライバー No.290

新品価格
¥585から
(2018/2/17 17:33時点)

ドライバーはネジのサイズによりいくつかのサイズが必要になるが、このドライバーはビット先端が3種類のサイズに合わせられるようになっている。

■■  ■■


■■  ■■





用意したい道具・・・・土木工事

庭を整地するとき必要になりますので代用品が無い場合、シャベルくらいは用意する必要があります。

   

diyで使う道具・土木工事用
シャベル
基礎工事・庭作業全般
ジョレン 地ならしや草取りに
タンパー
基礎の地面を突き固める



用意したい道具........塗装工事

   

diyで使う道具・塗装工事用
ハケ
人数ブン
ウェス いわゆるボロ切れ。  古いTシャツなどで代用
手袋
軍手は不可・塗料が染みないビニール製等
バケツ 塗料入れ・筆洗い



用意したい道具・・・・・・その他

工事に日数がかかる場合、積み上げている材料が雨に濡れないようにしておく必要があります。

露天に置いてあるなら上にかける養生シートは用意しておきたいところです。

   

diyで使う道具・その他
ヤスリ
サンドペーパー、木口面取り
カッターナイフ 細かいものの切断に
養生シート
資材の保護、トロフネ代用、雨降り対策
ウマ(ソーホース) 屋外での楽で快適な作業台に
根太ボンド フロア施工には根太ボンドと言われる物を使うとしっかりくっついて固まり床鳴りも少ない。 白ボンドだと乾いても上手くくっ付かず床鳴りの原因になる場合がある。 しかし手に付くと落ちにくい。  はみ出した場合根太ボンドは色がそのままで、硬化前に拭きとらないとカッチカチに固まり剥がしにくいので、 奇麗に拭き取る必要がある。





⇒ページTOP




関連サイト・バックナンバー