ホーム道具のあれこれ⇒電気チェンソー

気になる道具・電気チェンソー

 娘からバースデープレゼントに5千円のギフトカードをもらったオトウサン。  せっかくなので以前から気になっていた、電気チェンソーを買う資金の一部に有効利用させてもらいました。

 チェンソーは、もともといずれ田舎暮らしする予定なので、いつかは買おうと考えていた道具。 消費税も上がろうかという昨今、丁度良い購入タイミングなのかもしれません。

 チェンソーの使い道は人それぞれでしょうが、自分の場合は切り株の片付け、太い庭木や竹藪の剪定や伐採などが主な目的。 また薪ストーブを使う予定なので丸太を玉きりする作業でも出番が多いハズ。

   

チェンソーの種類

 林業などで本格的に使うわけでもないし、チェンソーカービングをやるつもりもなし。 レシプロソーでは手こずる太い木材を、簡単に切断したい、というのが主な使い道なので、 エンジン式はメンテナンスが面倒そうなのと、ややオーバースペックの気がしてパス。 今は充電式でエンジン式に引けを取らないパワーのものもあるようですが電気式よりは価格がややお高め。

 普段は物置にしまいっぱなしで、たまに竹やぶの開墾や庭木の剪定に引っ張り出す、という使い方であれば保管も楽で整備の手間もいらない電気式がベストのようです。   但し、最低30cm直径の丸太を玉切りに出来る程度のパワーは欲しいのであまり安価なものは避けたいところ。

 

マキタ 電気チェンソー AC100V MUC3541

新品価格
¥15,639から
(2018/10/4 20:33時点)



電気チェンソー選び

 電気式の安価なものは5千円前後からありますが、やはり道具は性能です。 ここは信頼のブランド マキタ製でしょう。  ということでネットなどで色々と物色した結果、 チョイスしたのは、AC100Vで動作するマキタの電気チェンソー 「MUC3541」です。

マキタ 電気チェンソー AC100V MUC3541 この機種は、チェーン刃長さで300~400㎜の3タイプがありますが、真ん中の350㎜が使いやすそうだったので「MUC3541」に決定。 35というのが長さ記号のよう。

 道具は価格によって性能や使い勝手が左右される部分がかなり大きいもの。  電気チェンソーは5千円台からあるけど、やはり使い捨てにしたくないのであまり安価なのは......。

 でも良い時代になったもので、下は数千円台の廉価版から売られており、使えそうな電気チェンソーでもせいぜい2万円以下で買えるのですから、スゴイ時代になったものです。

 マキタの電気チェンソーは、他にもM504が発売されているけど、5千円ほどの違いなら、工具マニアとしてはひとつ上のクラスを買うしかないでしょう。

マキタ(makita) 電気チェンソー ガイドバー長さ350mm M504

新品価格
¥9,750から
(2018/10/7 11:10時点)




マキタ 電気チェンソー AC100V MUC3541

   

マキタ 電気チェンソー AC100V MUC3541
マキタ 電気チェンソー AC100V MUC3541 アマゾンで購入。 注文から2日後にはもう到着。

2万5千円ほどが、配送料コミで1万6千円ほどで購入できた。
マキタ 電気チェンソー AC100V MUC3541 本体色はマキタカラーのブルー。 重量が3.9キロなので結構ズッシリ感じる。 片手で操作はムリ。   旧陸軍の三八式歩兵銃は銃剣着剣時は4.1キロあったそうで兵隊さんたちはさぞかし苦労したことでしょう。

付属品は取説とチェーンカバー、チェーンオイル1本(容量100mℓ)。
マキタ 電気チェンソー AC100V MUC3541 付属の専用チェーンオイル。

高速で摺りあっているチェンソーの刃、ガイド、スプロケットの焼き付き防止のため、オイルは必需品で管理は大切。

チェーンオイルは飛散対策もあってかかなり粘性を必要とするようでメーカーは専用チェーンの使用を謳っている。

天ぷら廃油や車のオイルはケッコウ使われているようで、EGチェンソーには10W30を許可しているのもあるとか。

このオイルがガイドバーの溝に流れることによって、チェンソー刃全体にオイルを行き渡らせ潤滑している。
マキタ 電気チェンソー AC100V MUC3541 動かす前に、付属のチェーンオイルを1本分まるまる注入する。 フル容量は200mℓなので継ぎ足しが必要。

はじめて使うときはチェーンオイルをオイルタンク一杯に入れるよう指示されている。 画像右下がオイルゲージ窓。

ケツコウ減りは早いようなので、ホームセンターから多めに購入しておいたほうがいいかも。

オイルは専用のものを使い、揮発性のものや汚れてゴミが混じっているようなものは使用禁止。
マキタ 電気チェンソー AC100V MUC3541 チェーンオイルはチェンソーを運転すると自動的に給油される。

チェーンオイルの吐出量は本体の底面にあるオイル吐出量調整ネジをマイナスドライバーで回して調整する。

3段階に調整でき、左(反時計方向)に回すと多くなり、右に回すと少なくなる。

マキタ 電気チェンソー AC100V MUC3541 チェーン駆動部をカバーしているスプロケットカバーを外すのは工具不要で簡単に行える。

本体右側面にあるスプロケットカバーの、四角いロックレバーのストッパー突起を矢印方向に押し込み、ストッパーを解除してからレバーを引き起こす。

スプロケットカバーはガイドバーを押さえつけ固定させる役目もしているので、チェーン刃の張り調整時は緩めておく必要がある。
マキタ 電気チェンソー AC100V MUC3541 引き起こしたレバーを、左(反時計方向)にクルクル回してナットをゆるめていくとスプロケットカバーがカパッと外れる。

通常スプロケットカバーをそっくり取り外すのは使い終わった後の清掃のときだが、このスプロケットカバーはガイドバーを押さえつけ固定している役目もある。

そのため使用中にチェーン刃の張り調整を行うときにも、このスプロケットカバーを少し緩めてから調整する。
マキタ 電気チェンソー AC100V MUC3541 スプロケットカバーが外れた状態。

工具不要で簡単に外せる。

使用中は切り屑がガイドバーの溝に詰まりオイルの流れを阻害して潤滑不良を起こす。  適時ガイドバーの溝のゴミは除去する必要がある。

マキタ 電気チェンソー AC100V MUC3541 指が触れている黒いツマミがチェーン刃の張り調整用のダイヤル。  工具不要で、ここをクルクル回すことで、チェーン刃を緩めたり張ったりできる。  画像左側に回すとゆるむ。

調整時はガイドバーを押し付けているスプロケットカバーを緩めておく。

チェーン刃の張りすぎは、チェーン刃の破断、ガイドバーの磨耗などにつながる。
張りが緩いとがガイドバーからチェーン刃が外れる原因となる。
マキタ 電気チェンソー AC100V MUC3541 チェーン刃の張りは、カッター底面がガイド(makitaと書かれている部分)に軽く触れる程度に張る。  チェーン刃にたるみがないこと。

新しいうちはチェーン刃が伸びがちなので、使用中にマメに張りを調整する必要がある。

切断対象によりチェーン刃の種類は分けられており、竹を切るとチエンは直ぐにぼろぼろになるとか。 木は木専用、竹は竹専用の物を使う必要がありそう。

マキタ 電気チェンソー AC100V MUC3541 万一キックバック(はねかえり)が生じた場合、危険を少なくするためにブレーキ装置がついている。

指で押さえている前ガードを前方に倒すとチェーンブレーキがかかる。

ブレーキを解除するには、前ガードを手前に「カチッ」と音がするまで引き戻す。





マキタ電気チェンソーMUC3541使用インプレッション

   

マキタ 電気チェンソー MUC3541 初使用
マキタ 電気チェンソー AC100V MUC3541 早速、庭の片隅に切り残していた切り株の切断に挑戦。

この木は以前にマキタ充電式レシプロソー・JR144Dで切断を試みたが、一筋縄でいかなかった強敵。

ナニ、JR144Dでも色々な角度から少しずつ切断していけばやってやれないことはなかったが、 メンドウだったのでほったらかしにしていたもの。

試し切り(?)にはピッタリの相手。
マキタ 電気チェンソー AC100V MUC3541 スイッチオンにすると電気式といえど素晴らしいパワーで硬い生木にバリバリ食い込んでいく。 これは2本目。 最初の切り株は瞬殺。

第一印象は、『コ、コレは使える.....』。  一気に切り進み、ものの数十秒でアッと言う間に切断完了。  これはイイ。

木に刃を当てたまま切っていくより、刃の切り込み角度を変えながら切り進んだほうがより早くカットできる。
マキタ 電気チェンソー AC100V MUC3541 直径20センチほどの、ヒバの生木を一気に切断できるパワーがある。 これなら倍の太さでもイケルはず。

取説にあるように、使用当初はチェーンの伸びが早い。 途中何度もチェーンの張り調整を行う必要があった。

今回は10~20センチほどの生の切り株を4本切断したが、途中3回チェーンの張り調整を行った。

ただし工具不要で行えるので、張り調整そのものはラクチン。
マキタ 電気チェンソー AC100V MUC3541 使用後はスプロケットカバーやチェーンまで外し、隅々まで清掃する。

工具は一切不要で簡単にここまでバラせるので、メンテナンスも非常に楽。

使っていけばいずれ汚れがこびり付くだろうケド、新しいうちはピカピカにしておく。
マキタ 電気チェンソー AC100V MUC3541 使い終わった後の手入れは大事。

今回は切り口が地面に近かったので、土まで巻き込みながらの作業だった。

切り屑や土がガイドの溝に入り込んだまま動かし続けると潤滑のオイルが回らず、チェーンの磨耗が早まってしまう。
マキタ 電気チェンソー AC100V MUC3541 手前に傾けているガイドバーの、細い溝をオイルが流れることでチェーンや各部を潤滑している。

この溝にゴミが詰まったまま使い続けると、オイルが流れなくなって不調の原因となるのでマメに清掃しておく必要がある。
マキタ 電気チェンソー AC100V MUC3541 内部の汚れ落とし作業は完了。

1回しか使っていないから、チョット掃除したら新品状態に。

チェーン刃の張り調整用のダイヤルを回すことでガイドバーが前後に移動しテンションが変わる。

調整用ダイヤルを回すときは、スプロケットカバーを緩めておくことが必要。
マキタ 電気チェンソー AC100V MUC3541 布で全体をカラ拭きして清掃完了。

本体の手入れでは、ガソリン、ベンジン、シンナー、アルコールなどは変色、変形、ひび割れの原因となるので使用禁止。

清掃後はしばらくカラ運転させ、チェーン刃、ガイドバーにオイルを行き渡らせておく。

マキタ 電気チェンソー AC100V MUC3541 今回は切り株を4本ほど切断したが、チェーンオイルは数ミリほどレベルが下がったくらい。  まだまだもちそう。

ただしチェンソー はオイルが命。 常に量の確認と補充は怠らないようにする。

この性能と機能のチェンソーなら、ムチャな使い方をしない限り長く相棒になってくれそう。





電気チェンソー取り扱いの注意点

 電気式なので電源ケーブルが必要なわけですが、消費電力が1430Wもあるので、延長コードを使用する場合は出来るだけ太いコードを使用し、あまり長く伸ばさないこと、 細い線は使わないこと。

 また、能力の低い発電機などではパワー不足の可能性も。


チェンソーオイル考

 電気チェンソーは取り扱いが楽でメンテナンスも簡単ですが、チェーンオイルの管理だけはしっかり行う必要があります。   チェーンオイルはチェンソーを運転すると自動的に給油され、このオイルがガイドバーの溝に流れることによって、チェンソー刃全体にオイルを行き渡らせ潤滑しています。

 刃の寿命を縮める焼き付き防止のため、常に残量が十分あるか注意して使うことが大事なわけですが、チェーンオイルはすぐに無くなってしまいます。

 そこで誰しも考えるのが、別なオイルでもイインジャね.....という発想。 車のエンジンオイル、天ぷら廃油、ギヤオイル.....手近にはいろいろな種類のオイルがあります。

 当然メーカーは専用チェーンオイルを推奨していますし、やはりチェンソー専用オイルに勝るものはありません。 長く使うのなら絶対に専用チェーンオイルを使うべきです。    それに別なオイルを使うと種類によっては害になるケースも考えられます。

 植木屋さん説では庭木に鉱物油では枯れてしまうので植物油が良いという都市伝説(?)も。

エーゼット(AZ) チェーンソーオイル1LレギュラーRE211ヒ型器

新品価格
¥591から
(2018/10/7 09:48時点)


チェンソーの整備

 運転中は常にチェーンオイルがガイドバー溝に供給され各部の焼き付きを防止しています。 使用中は切り屑がガイドバーに詰まり、溝をオイルが流れなくなりますので、 適時ガイドバーの溝のゴミを除去する必要があります。

 使い終えてしばらく保管するときも、溝やチェーンに付着したゴミを取り除き、キレイに掃除しておきます。

 チェンソー使用後、チェーンオイルで満たされていたガイドバーの溝からオイルが垂れて床に滴りますが、これは正常です。

保管時のチェーンオイル漏れを防ぐにはガイドバーやチェーンソーの清掃が必要です。 チェーンを外してオイルを拭き取れば完璧。


チェンソー刃

 チェンソーは目立てが命。 切れ味が悪くなった刃でガマンしながら使うより、早めに交換すればストレスもたまらず快適な作業ができます。

 切断対象によりチェーン刃の種類は分けられており、竹を切るとチエンは直ぐにぼろぼろになるとか。 木は木専用、竹は竹専用の物を使う必要がありそう。

マキタ チェーン刃 形式91PX-52E A-55653

新品価格
¥1,700から
(2018/10/7 10:00時点)

オレゴン製 25F60E 25F060E 竹切り チェンソー 替刃

新品価格
¥3,050から
(2018/10/7 10:04時点)




⇒ページTOP


⇒サイトマップ

関連サイト


ランキング

楽天・切断機ランキング


こんなサイトもあります

セルフビルド
・"せっけい倶楽部ソフト"で間取り検討
・網戸の張替え


電動工具あれこれ
・電動丸ノコこぼれ話し
・電動ドライバーこぼれ話し
・電気カンナの話


ホビー
YAMAHAxjr1300外観
・YAMAHA xjr1300カタログ
・アコギギターの弦交換


【 全国各地ドライブ旅行記 】

日本の救世主......三笠公園の戦艦三笠の雄姿



ドライブの便利グッズ→
旅の記録に...........ドライブレコーダー
車内で家電品............パワーインバーター
読書でリラックス.......好きな作家、読んだ本




【 災害対策用品・災害備え 】

キャンプ用品にはイザ、というとき役立つものが数々があります。



災害時の備えに→
停電時の暖房......カセット式ガスストーブ
停電時の照明.........クワッドLEDランタン
便利な2口コンロ......LPツーバーナーストーブ






関連サイト・バックナンバー