
平成17年 4月 卯月
平成14年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
平成15年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
平成16年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
平成17年 1月 2月 3月
日記カレンダーへ 出雲の街並みトップページへ 月の初めへ
![]()
4月30日(土) 晴れ
今日で4月が終わりです。今年も1/3が過ぎてしまいました。
この間色々なことがありましたが今月も犠牲者が100人以上も出たJRの電車事故がありました。
学生時代出雲から大阪に向かうとき福知山線を時々使っていました。
以前から書いていますが何をそんなに急ぐのですか。
たったの10分ぐらい早く目的地に到着したってそんなに意味はないと思うのですが。
それよりもっと大切な物があることを今回の事故で分かって欲しいと思います。
清原選手が500号ホームランを昨夜打ちました。20年かけての500号本当におめでとうございます。
これからもジャイアンツを背負って貰いたいと思います。
今月も多くのアクセス有難うございました。来月もよろしくお願いします。
写真は昨日行った来待ストーンの近くにあった蕗棚です。
月29日(金) 晴れのち曇り

ゴールデンウィークの初日皆さん何処かに行かれましたか?
今日は午前中あちこちに買い物に行って午後からあっこさんと来待ストーンに行ってみました。
以前ここにあるレストランに食事に行ったことはありましたが砕石場があったところには行っていなかったのでトンネルを抜けて見学してきました。
何故かタヌキの石像が沢山ありました。
工房に行ってみると職人さんが石のかたまりから蛙の石像を電動ノミを使って作っていました。
本来なら鳥取にある花回廊に行く予定にしていましたが時間の都合で次回に回しました。
あっこさんと休みが一緒だと必ず遠出になりますが最近は助手席に座ることが多いので楽をしています。
写真は来待ストーンのトンネルと石像です。
4月28日(木) 晴れ 一日強風
4月も残り2日です。明日から世間一般はゴールデンウェーク、最低でも3連休上手く行けば10連休ですね。
私の休みは公休日だけですが明日と5月3日の二日が休みです。
この二日だけのゴールデンウェーク、何をしましょうか?のんびりと過ごしたいのですが・・・・・・。
天気はいいのですが風が強い一日でした。会社の近くにある小学校の校庭の土が舞い上がっていました。
でもそんな中で子供たちは遊んでるんです。田舎の子はたくましいです。
写真は庭に咲いた椿です。もう少ししたら満開になります。
4月25日(月) 晴れ
春から初夏に向かっているような暑さでした。
風は少し強かったようですが天気は上々、お百姓さんは畑で野良仕事。よって店は暇、困ったもんです。
古田選手が2000本安打を達成しました。おめでとうございます。
通過点といっているのでまだまだ頑張ってくれると思います。
大阪で電車が脱線し50人の人が亡くなりました。
このところJALもJRも事故が多いように思います。
頭にJがつく会社にお勤めの人注意してください。
直が朋のことを心配してメールを送ったみたいです。乗っていないよって返事があり安心しました。
彼は土曜日のウィルスバスターの件で走り回っているのではないかと思います。
写真は暗い庭で何かをしそうなシェルです。
この後トイレをしていました。
4月23日(土) 晴れ時々曇り
昨夜テレビで「紅の豚」の映画をやっていたのでPCに保存してDVDを作ってみました。
やってみると結構時間が掛かりました。DVDに書き込むのは20分くらいでしたがその前の作業で40分くらい掛かりました。
もっと簡単に作れるソフトを捜そうと思います。
ジャイアンツはやはり今年もダメです。いっそこのまま負け続けて監督が替わってくれたらと思っています。
堀内監督では絶対ダメだと思います。ひょっとして選手もその気なのかもしれない。
でもこれで警戒されず清原がタイトルを取れるかもしれない。それも監督の腕かな。
今ジャイアンツが3連勝できるチームは楽天だけでしょう。
4月22日(金) 曇りのち晴れ(風が強く黄砂が飛んでくる)
昨日来の黄砂で車が汚れたので今朝洗車に行ってきました。
一回200円安くなった物ですね。お陰で綺麗になりましたがまた今日も風が強かったので明日の朝汚れている可能性があります。
1ヵ月半ぶりに散髪に行きました。
今まで白髪をぼかし染めしていたのですが今回から自然のままで通す事にしました。
短く切ったので白髪がすごく目立っていますがこのままで行きたいと思います。
今週は世の中では色々なことがありましたね。
ライブドアとフジが提携したこと、新しい法王が決まったことなど新聞で毎日報道しています。
さて巨人の清原は500号を打てるのでしょうか?また古田はどうでしょう。
今年はあまり野球を観る気がしないのでこんな時には観ることにしようと思います。
今日の休みは久しぶりに.のんびり出来ました。
4月20日(水) 曇り時々晴れ
最近また腰が痛くなってきました。
以前痛めたところと同じ右側がしびれるようになっています。
それに伴って右足も痛くなってきています。またヘルニアでしょうか?
この痛みはズキズキしてたまらない物があります。
近いうちに病院で注射をうってもらおうと思います。
よって今日早く寝ることにします。
4月18日(月) 曇り
昨日一昨日と大阪に行って来ました。
直の大学の用事と荷物を持って帰るためです。
残念ながら病気には勝てず退学することになりました。
でも大学だけが人生じゃありません。
これから新しい事にチャレンジするようなので安心しています。
この4年間が将来無駄にならないように今後の人生をしっかり歩んで欲しいと思っています。
4月14日(木) 晴れ
今日の新聞にウィンドウズXPに新しい欠陥が発見されファイルを導入するようにと書いてあったので早速アップデートしました。セキュリティーホールが新たに見つかったらしいのですが変な攻撃をする人がいるからこんなことになります。
わけの分からないメールも困りますが勝手に他人のパソコンに入ってくるのも迷惑なことです。
それにしても迷惑メールってどうして毎日やってくるのでしょうか?
見るのも嫌だから迷惑メール用のホルダに入るように設定はしていますが・・・・
直の部屋においているPCには無線ランが繋いであるのですが電波が届きにくいから先日アンテナを取り付けました。
でも本体の調子が今一つ良くなくて時々繋がらなくなります。
やはり新しいのを買わなければならないようです。ちなみに下取りは殆どないみたいです。
写真は先日行った木次の斐伊川に掛かっている小さな橋です。幅1.5Mくらいですが自転車とバイク専用みたいです。
4月13日(水) 曇り
ライブドアーの株価が下がったと言って世間が騒いでいますが当の本人はガタガタ騒ぐなと言っているようです。
本当にホリエモンは目の敵にされているみたいですね、日本では。
周りが騒ぎすぎるからニッポン放送のことがスムーズに行かない気がします。
さて次はどんな手を打つのでしょうか。楽しみです。
最近新聞を賑やかしているのが日本を敵対視している隣国の記事ばかりです。
確かに日本は半世紀も前に彼等にとんでもないことをしました。
でも戦後その罪に見合うお返しはしてきたのではないかと思うのですがどうでしょうか?
このような問題は時が解決してくれない物なのでしょうか?
日本も原爆というひどい仕打ちを受けていることを分かってもらいたいです。
写真は今月初登場のさくらです。最近はこの椅子ばかりです。
お気に入りのようです。
4月11日(月) 曇り
市議会議員選挙が始まり候補者の叫び声が遅くまで響いています。
あと5日間続きますが新しい出雲市を背負ってくれるのはどんな人たちでしょうか?
ちなみに市長選は無投票で当選が決まりました。前任の出雲市長が新しい市長に選ばれましたが、
市民の住みやすい街造りをしてもらいたいと思います。箱物はもういらないと思うのですが・・・・・
今度の土日に大阪に行くので明日期日前投票をしに行きます。
前回応援した候補者に一票入れるつもりですが是非当選してもらいたいと思います。
身近な人にやはり頑張って欲しいと思います。
写真は先日行った立久恵峡の桜です。
今はもう散ってしまったと思いますが川面に写る姿はとても綺麗でした。
4月10日(日) 晴れ後雨
午後から激しい雨風になりました。
せっかく満開になった桜が今日の雨で散ってしまうと思います。
今日新しい出雲市を担ってくれる市会議員選挙の告示がありました。
午後から立候補者が大きな声を上げて走り回っていました。果たしてどんな結果になるのでしょうか?
17日の日曜日が投票日です。皆さん必ず選挙には行きましょう。新出雲市の初めての選挙だから。
写真は今月初登場のシェルです。最近ちょっと疲れているみたいです。
元気がありません。もうと歳だから体調には注意してやらなければなりません。
4月8日(金) 晴れ
今日も初夏のような暖かさで車に乗っていると汗が出てきそうになります。
お昼にみのもんたが出ているテレビで立久恵峡の事を紹介していたので久しぶりに直と二人でに行って見ました。
山桜の白い花が満開でのんびりとした空気を吸う事が出来ました。
ピンクの花もいいですが白い桜もまた綺麗ですね。
帰りに一の谷公園にも寄ってみましたが結構人が多く出ていてびっくりしました。
花見にはもってこいの天気すね。
明日の土曜日にはもっと沢山人出があると思います。
写真は立久恵峡の一枚です。神戸川もゆるやかに流れていました。
4月7日(木) 晴れ
急に暖かくなって桜が一挙に満開になりました。
一昨日は殆ど咲いていなかったのに桜も開花したくてたまらなかったのでしょうね。
明日一の谷公園に行ってみようと思います。
7日毎に棚卸をしなくてはならなくなり今日7時過ぎまで掛かってやって帰りました。
何故って感じですが会社の命令だから従うしかありません。
余り意味があるようには思えないのですが・・・・・・。
さて明日の休みは何をしましょう。
今からゆっくり考えて有意義な一日にしようと思っています。
4月5日(火) 晴れ
今日はお休みです。最近やっとまともに休みが取れるようになりました。
鮮魚の従業員が一人入院していたために取れなかったのですが
その人が出勤するようになってから週2日取れるようになりました。
やはり休みはキチンと取らないといけませんね。精神的にまいってしまいます。
昨日アメリカでは大リーグが開幕し松井がいきなりホームランを打ちました。
今日はイチローが2安打。今年の活躍が楽しみです。勿論野茂やその他の選手にも頑張って貰いたいです。
それにしてもジャイアンツは何をしているのでしょう?開幕戦のピッチャー交代、あれがとても不可解です。
監督はそのときの選手のやる気、闘志を考えた起用法をしてもらいたいです。
こんなことでは今年もジャイアンツはダメでしょう。
午後から木次町の桜並木へ行ってきました。例年なら満開の桜が土手にふりそそいでいるのですがまだ蕾のままでした。
多分今週の土日くらいに咲き始めると思います。
写真は桜並木です。人通りも全くありませんでした。
4月2日(土) 晴れ後曇り
やっと春の温かさがやってきました。
今日は車の中で昼寝をしましたが少し汗ばむ位でした。
やはり4月ですね。桜の蕾も膨らんできました。多分来週にはピンクの花を咲かせることだと思います。
花見に今年こそは行かなくっちゃ。
火曜日は弁当を持って家族で花見の予定なので絶対に晴れてくれなくては困ります。
直は毎日単車に乗って走り回っています。今日は風が気持ちよかったと言っていました。
私も今度借りて乗ってみようと思います。
春の風を受けて走ると若返るかも・・・・・・
4月1日(金) 晴れ後曇り
今日から4月です。今年も3ヶ月が過ぎましたがこの間私の転勤を始め色々なことが起こっています。
直は今自動車の免許を取りに学校に通っています。運転は難しいといっていますがそのうち面白くなってくると思います。
私は転勤後1月ちょっと経ちましたがいまだに売上で悩んでいる状態です。
先月も悲惨な結果に終わり打開策を見つけられない状態です。
お客様が来ない状況ではどうしようもありません。
昨日元いた店に応援に行きましたが新しく綺麗な店にはやはり沢山のお客様が来てくれます。
担当者にはお客様の期待に応えるいい店を継続してもらいたい物です。
私も今いる店で一人でも多くのお客様に来てもらえる店にするよう売場つくりを考えなければと思っています。
今月は予算達成が最低目標です。
桜の開花が今年は遅れているようですね。
来週位に花見に行こうかと考えていますが花は咲いてくれるのでしょうか?
写真は今年も植えました。
先日花を少し買ってきました。花があるとやはり春らしい気持ちになります。