「銀魂」小説短編集 ↓NEW
その名の通り、短編集。
※一部土銀有。明記してあります。…ゆるいです。
※銀土銀となっているものは、どっちがどうとは言えない物です。
※5話程度のものまでがここに入ります。
●「腕時計」 (注:土銀?)
●「マヨネーズ考」 (銀→土:ミツバ編を読む前に作ったもの)
●「僕の本音と君の本気」
●「男の責任」 (第八十訓、その後。銀→土。)
●「『P.S』」 (第九十八訓補足。銀土銀+山崎。超SSS)
●「超レア」前編・後編 (煉獄関その後。注:土←銀。)
●「眠れぬ夜は」 (銀土銀。)
●「踏み鳴らせ、土埃あげて。」
●「鬼は鬼であって鬼ではあらず」
●「以心…伝 心…?」 (くっつく前。)
●「ぎんいろお月さん」 (七夕の話)
●「記憶の姫」1.2.3 (了)
●「朝方見た夢」 (注:土銀。)
●「ぽつぽつ、ぽつ。」 (銀土銀。梅雨の話。)
●「恋愛経験値」 (「おまけ」付)
●「ゆでたまご」 (芙蓉編その後。)
●「なんて綺麗な」1.2.3.4 (注:オリキャラ登場。了)
●「どう見えるかではなく、何を見るか。」
●「サンタにメリークリスマス」 (クリスマスのワンシーン)
●「荒地に降る雪」前編・後編
●「タンポポ」 (ある春の日のワンシーン)
●「桜風」 (春の日のワンシーン2)
●「お持ち帰り」 (大学生)
●「あさがお」 (夏の朝)
●「ある晴れた日に」 (吉原炎上編後、いつもの団子屋で。「おまけ」付)
●「山盛りのLOVE」 (バレンタインネタ)
●「桜の下で」 (888888番リク「きりやま様」のみお持ち帰り自由。「えろくないけど大人な銀土」)
●「全開LOVER」
●「通り雨」
●「ライン」
●「夕焼けの帰り道」 (高校生銀土)
●「鬼は鬼であって鬼ではあらず2」 (四天王編の裏側。銀さん出てません)
●「面倒臭い奴」 (紅桜編後、銀→土)
●「副長の休日」
●「アンサー」 (2013年銀誕話。双方無自覚。「おまけ」付)
●「ぎんいろお月さんU」 (「ぎんいろお月さん」とは別バージョン。月がモチーフ)
TOP