徒然なるままに
     

平成17年 12月 師走


平成14年   1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月   9月  10月  11月  
12月

平成15年   1月   2月   3月        6月   7月       9月   10月   11月   12月
平成16年    1月  2月  3月   4月   5月   6月  7月     9月  10月  11月    12月
平成17年    1月   2月   3月  4月   5月   6月  7月      9月   10月   11月



日記カレンダーへ
  出雲の街並みトップページへ   月の初めへ   

12月31日(土) 曇り

平成17年も終わりました。
今年は鉄道事故が2つ、子供が被害にあう事件が多発、マンション、ホテルの耐震偽造など世の中が信じられなくなるようなくらいニュースが流れました。
もっと人を信じて暮らしていける世の中になってくれるよう祈って今年の最後の書き込みにします。
来年は我家は勿論皆さんの家族が平和にそして幸せになれるように
今年も沢山のアクセス有難うございました。
2006年の我家のキーワードは感謝です。
回りの皆んなに有難うと言える年にしたいと思います。


さっき紅白歌合戦が白組の勝利で終わりました。
それにしても訳の分からない正体不明の司会のおばさんが今年の紅白をつまらなくしたと思います。
NHKも人選を考えねば・・・・・


12月30日(金) 曇り

今年も後一日となりました。
今年の一番のニュースはやはり腎移植ではないでしょうか。
直はいまだに拒絶反応も出ず順調に回復しています。年明けには家に帰れるみたいです。
帰ったら温泉に行き美味しい物を食べさせてやろうと思っています。
私はやっと回復の兆しが出てきました。腹痛はまだありますが以前に比べると大分楽になりました。

最近は本当に年末の雰囲気がなくなりました。
お客様の買い物もまとめ買いが少なくなり売上の伸びがありません。
もっとも元日から営業している店が沢山あるので無理して買う必要はないようです。
出雲市に三が日休業するスーパーがあります。
普段結構集客があるのに正月は休むんだと言うメリハリは立派だと思います。
我が社も見習えばと思います。
写真は今日店頭で販売していた寒ブリです。2980円なのに一本も売れませんでした。


12月27日(火) 曇り

いよいよ年末がやってきました。売場は正月一色に替わりました。
が・・・・いつもの活気がない。平日と変わりません。最近は元日も営業する店が多くなったので慌てて買い物をする必要はないのかも知れません。
私の勤務する店も来年の元日ついに営業することになりました。でも小さい店なので期待したほどお客様は来ないと思います。
ほどほどにやっていきたいと思います。
先日テレビが壊れました。地上波デジタルに切り替わるまでもってくれたら液晶のいいのをと思っていたのですが自由に出来る小遣いが少なかったのでブラウン管式の28型で我慢しました。
便秘気味です。食事も美味しくありません。空腹感がありません。手術の後遺症でしょうか?





12月25日(曇り)

昨日はクリスマスイブ 今年は病院でメリークリスマスでした。
ケーキとチキンを持って病室で楽しくやりました。
直の最近の話題は食べることばかりです。移植後何でも食べれるようになり食べ物のことばかり話しています。
退院したら美味しい物を沢山食べるに違いありません。
今日病院へ行ったら看護師さんたちからクリスマスカードを直が貰っていました。
本当に温かな言葉が書いてありました。本当に嬉しいことです。
我家からささやかですがプレゼントを渡しておきました。

フィギアスケートのオリンピック代表が決まりました。
真央ちゃんが出れないのは残念ですが決まったのは私の予想通りでした。
安藤美姫は人気からはずすことは出来ない。
実力の荒川 安定感の村主
この三人ならメダルは確実だと思います。

写真は昨日の直です。もう急性の拒絶はないと言われました。


12月22日(木) 雪

また凍結です。12月で2回の凍結は記憶にありません。
最近の天気予報は正確になり寒波の為に大雪と予報が出れば間違いなく大雪になります。
明日もまだ降りそうです。
朝通勤に1時間かかりました。普通なら20分です。

クリスマスケーキの予約の配達が今日から始まりました。明日も6個ほどあります。
今年は入院をしていたときに友人にお願いしたら60個以上予約を取ってくれました。ありがたいことです。
24、25日は友人が配達をしてくれるので助かります。

年賀状がやっと印刷できました。25日までに出そうと思っています。
去年はお義母さんがなくなったために出してないので2年ぶりの年賀状になります。


12月20日(火) 曇り

仕事に復帰してから約10日になりますが体調が思わしくありません。
友人達は無理をしないように適当に仕事をやれといいますが、そんなわけにも行かず仕事に出るとつい無理をしてしまいます。
店のほうでもしんどそうにしている私を見かねて休めといってくれていますがとりあえず今週一杯は午前中で帰ることにしました。
今日2週間振りに病院で診察を受けました。
血液検査の結果はCRP(炎症反応)が0.3(正常値0.2以下)以外は異常はなく腹痛のほうももうしばらく様子をみようと言うことでした。
腸の動きがやはり少し悪いようで薬をもうしばらく飲んでくれと言うことで来月もう一度診察しようと言うことで今日は終わりました。

やはり今月からの診察の費用は私の保険適用になると言われ支払うことになりました。
今まで移植をされたドナーのHPを探して費用のことを調べましたがやはりドナーが退院後は払っているようです。
生体腎移植は今のところ家族間で殆ど行われていますがもし他人間で行うことが出来るようになったときには医療費のことはどうなるのでしょうか。
今ドナーは善意の第三者として扱われていますが移植医療にお金が動くようになればとんでもないことに繋がる危険性があるように思うのですが・・・・・。
私自身医療費については理解できないところがあります。
移植は貰うほうよりあげるほうがしんどいと言われますがこんなところにもドナーのことをもっと考える必要性があるのではと思います。


12月10日(土) 曇り

木曜日から仕事に出ていますが午前中で帰っています。
まだ力を入れて仕事をすると腹が痛くなります。無理をせずにと皆が言うのでぼちぼちやろうと思います。
以前買った眼鏡が調子悪いので検査して貰ったら度がきつすぎると言われ新しいのを買いました。
遠近両用はレンズが高いので結構高くなります。買うときにはキチンとしたところで買わなければと思いました。

直は年内に退院OKが出ましたが寒いところに帰ってきて風邪でもひいたら困るし、まだ部屋の掃除がしてないので来月の10日過ぎになる予定です。
拒絶反応も今のところ出てなくて順調に今日まで来ています。
生体腎移植は貰った人よりあげた人のほうがしんどいと言われていますがこれは事実です。
私のほうが直より体の回復は遅れています。

写真は先日買ってきた新しい眼鏡です。今使っている眼鏡の半分くらいの軽さです。



12月7日(水) 曇り時々雨

5日に退院後3回目の検査に行き今日4回目の検査に行きました。
5日の検査でアミラーゼという膵臓の値に関する数値が高くて(458ありました)先生が心配してCTを撮りましたが膵臓には異常はないようでした。
今日の検査では260くらいまで落ちていたので心配ないとのことでした。
全体的に採血の結果も落ち着いてきているとのことで明日から仕事に復帰することにしました。
まだお腹に少し違和感はありますがいつまでも休んでいるわけに行きませんのでぼちぼちと言う気持ちで仕事をしようと思います。
5日の日に受診の精算に医事課に行ったときドナーの移植手術後の検査費用はレシピエントには付きませんのでドナーの方が払ってくださいと言われました。
担当の先生は手術後でも移植に関わった検査の費用だから払わなくてもいいと言われます。
今日先生と医事課の人が話をするといっていましたがどんな結論が出るでしょうか。
素人考えでは払わなくてもいいような気がしますが一体どっちでしょうか?

写真は先日直の見舞いに持ってこられたクリスマス用のクッキーを入れる箱です。
2個の箱に入ったクッキーは2日で直の腹に納まったようです。


12月2日(金) 曇り

午前中に病院に行き検査を受けた結果もうしばらくは静養をしなさいと言われ一応来週の水曜日まで休むことにしました。
ただ身体を少し動かす事、ご飯を沢山食べて体力をつける事の二つは注意されました。
ここのところ家で寝てるかテレビを観るかの毎日だったのでやはり少しは身体を動かさなければと反省しました。

広島の女児殺害の犯人が逮捕されたかと思ったら今度は茨城でまた女の子が殺されました。
先月来子供が被害にあう事故、事件が続いています。
日本が変わって来ているような気がします。



12月1日(木) 雨

本来なら今日から出勤の予定でしたがまだ復帰できる状態ではないためにもうしばらく静養することになりました。
腹を切り腎臓を取る手術を甘く見ていたのかもしれません。
また自分の体力も過信していたのかも。
もう12月 仕事は忙しくなってきます。
出来れば来週には復帰できるようにと考えています。
明日から少し車で外出しようと思います。


 ページのトップへ   出雲の街並みトップページへ