徒然なるままに
     

平成18年 1月 睦月

平成14年   1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月   9月  10月  11月  12月
平成15年   1月   2月   3月        6月   7月       9月   10月   11月   12月
平成16年    1月  2月  3月   4月   5月   6月  7月     9月  10月  11月    12月
平成17年    1月   2月   3月  4月   5月   6月  7月      9月   10月   11月   12月



日記カレンダーへ
  出雲の街並みトップページへ   月の初めへ   

1月31日(火) 曇りのち雨

今月も今日で終わりです。
ホリエモンの逮捕、大雪による被害、JRでの事故そしてホテルの違法改造など今月も色々な事件がありました。
我家では犬たちが前の部屋に行ったこと、直の状態が随分良くなったことなどそして家の掃除を12年ぶりにやったことなど
忙しく動き回った月でもありました。
来月は直が帰ってきます。またお義母さんの三回忌も行います。
何かと忙しい2月になりそうです。
今月もたくさんのアクセス有難うございました。
来月もよろしくお願いします。


1月30日(月) 曇り

直の退院が決まりました。
2月3日(金)です。この3ヶ月は本当に長かったと思います。
移植が終わってから拒絶反応も殆どなく順調に推移してきましたが今月の初めに見つかったサイトメガロウィルスがなかなか完治せずここまで入院が延びてしまいました。
今後は外来で様子を見ることになりました。これで直も普通の生活を送ることが出来ます。
無茶をしないようにしてもらいたいものです。

明日はまだ掃除をしていないところがあるのでやってしまおうと考えています。
最近掃除に凝っています。


1月28日(土) 曇り

昨日店の人の近所で不幸があり休ませてあげた関係で午前中仕事に出ました。
1時ごろ家に帰ると父が空気清浄機を買いに行くから電気屋に連れて行けというのでいつも行くY電気に行き買ってきました。
これで5台目です。先日3台買ったのにまた和室に付けると言って買ってきました。
こうゆう機械はまとめてフィルターの交換時期が来るので換えるときが大変です。母はフィルターの値段を見てブツブツ言っていました。

直の検査の結果が落ち着かないので月曜日に今後の治療方針の話し合いがあります。
このままの状態で退院して外来で診察しようという話が出ているようです。
正直言ってサイトメガロもCRPも一定の値で落ち着いているようなので外来受診でも良いような気もします。
このまま入院治療で値が良くなって退院しても1週間に1回は採血などで病院に行くことになると思います。
家に帰って普通の生活に戻ったほうが体調も良くなるのではないかと思います。
腎臓の機能は全く問題がないので退院の方向で話をしようと思っています。

写真は先日買ってきた空気清浄機です。



1月26日(木) 曇り

昨日の新年会は焼肉会でしたが久しぶりに美味しい焼肉を食べたって感じでした。
今度は家族で行こうと思います。
直の今日の検査の結果を聞いてきました。
サイトメガロがマイナスになっていることを期待していたのですが残念ながら8に増えていました。
しつこいウィルスです。
来週の月曜日の結果に期待します。

昨日鮭を切っていたら指の先を切ってしまいました。
皮がむけています。指先なのでなかなか血が止まりませんでした。
まだちょっと痛みます。


1月25日(水) 曇り

今週は月曜に親しい友人たちとの新年会をやり、そして今日ドラビットクラブの新年会がありました。
月曜日は7時からありましたが9時には失礼をして帰りました。
今日もやはりまだ無理は出来ないので一次会で帰ってきました。
お酒を飲むと腹が張ってきて痛くなります。完全復活にはもう少しかかりそうです。

直の状態が大分良くなってきました。
サイトメガロウィルスの数も5個くらいになってきたのであと少しのところまでやってきました。
CRPが少し高いのが気になりますが先生も心配ないと思うと言っていますのでもうすぐ家に帰れると思います。
私も完治に向かって頑張ろうと思います。


1月20日(金) 曇り

町内で不幸がありました。102歳のおばあさんが亡くなられました。ずっと施設に入っておられたので私は顔も見たことはありません。
でも長生きをされたので家族の方も悔いはないと思います。
今日は午後から葬儀のお手伝いの打ち合わせやらでバタバタしていました。私の担当は今日のお墓の掃除と葬式当日の香典帳の記帳になりました。
字は自慢じゃないけれどきたないです。どうしましょう?。

午前中家の掃除をしました。
先週業者の方にやってもらっていますがまだ汚れているところがあったのでやってしまいました。
休みの日には色々と仕事があります。
写真はあっこさんが水槽の上に置いた干支の置物と雛祭りのセットです。

申、酉、戌と並んでいます。


1月19日(木) 曇り

直のサイトメガロウィルスの値が少し下がりました。抗生剤の効果が現れてきたみたいですがCRPはまだ0.5です。
CRPがもう少し下がれば安心ですが・・・・・。
昨日直の12月分の医療費の追加が来ました。
今までは透析を受けていた関係で1ヶ月の入院費用は10000円まででしたが移植をしたために透析から開放されたということで40200円掛かるようになりました。勿論普通の医療費よりは格段に安いのですがまだ移植の治療が続いている段階で上がるということには少し納得しかねますが致し方ないことなのかもしれません。
昨年の10月に島根県の福祉医療費負担が少なくなったことでこんな結果になったわけです。
他の都道府県では医療費は殆ど掛からないのに不思議な制度だと思っています。

今日は会議のために安来まで行ってきたので少し疲れています。
明日の休みはゆっくり眠ろうと思います。


1月17日(火) 曇りのち雨

病院で久しぶりの診察がありました。結果は異常なし。少し癒着はあるけれども気にするほどではないから大丈夫ですと言われました。
腹が痛いのは癒着の為だと思うけれど時間が経てば治っていくしガスも溜まっている様子もないのでということで今回で診察は終了しました。
もし何かあればすぐに連絡してくださいと言われましたがこのまま何もないことを祈っています。
直の話も聞きましたが今のサイトメガロウィルスはもう少し様子を見ないと状況は分からないけれど
多分来週くらいには退院の目途が立つとのことでしたので順調に推移しているということでしょう。

ヒューザーの小嶋社長の証人喚問をテレビで観ました。
刑事訴追になる恐れがあるので発言は控えさせてもらうって言っていましたが何のために出てきたのだろうって思います。
訴追になる可能性があるので発言をしないって言うことは悪いことをやっているという意識があるからと受け止めてもいいのだろうと思います。
これからもっと追求できるといいのですが・・・。
毎回思うのだけれど何のための喚問か分からない気がします。
パフォーマンスだけで終わらないようにお願いしたいです。


1月15日(日) 曇り

気温が3月並に高くなって少しは寒さが緩んだ気がします。
雪の多い地域では雪崩が心配されていましたが島根でもスキー場で雪崩がありました。
幸いけが人は出なかったようですがこれからも積もった雪がまだ多い地域の方たちは注意してもらいたい物です。
私が休んでいる間応援に来てくれていた男子社員が明日で元の店に帰っていきます。
嫌な顔一つせず真面目に仕事をしてくれていましたので残念でなりません。
今彼がいた店は改装中で新しい店でのスタートになるので頑張ってくれればと思っています。
私の身体も徐々に良くなっていくと思うので会社も決心した模様です。
写真は熱帯魚の水槽です。エンゼルフィッシュは大変大きくなりました。


1月13日(金) 曇りのち雨

気温が高くなり午後から雨になりました。
雪の多い地域では雪崩の心配があります。また屋根の雪が落ちてくることも予想されます。
十分注意をして欲しい物です。
水曜日に休んだために今日は仕事でした。
最近は午前中は快調に仕事をしていますが昼食の後しんどくなります。
腹の痛みの回復は個人差があるみたいで年寄りほど痛みを感じ難いらしいです。
まだ痛みを感じる私は若いのかも知れませんが早く治りたいと思います。
直の血液検査の結果でタクロリムスの値が少し高いので薬の量を少なくすることになりました。
免疫抑制が低くなればサイトメガロも逃げてくれる可能性があります。
来週の結果に期待したいと思います。

写真は新しい電気です。リビングのが壊れたので先日替えました。


1月12日(木) 曇り朝凍結

直の退院が少し延期になる可能性が出てきました。
来週の水曜日までサイトメガロの治療をすればと思っていたのですが今日採血の結果が出てまだ陽性だと言うことが分かりました。
直は来週には帰れると思っていたのが延期になりそうだと言うことで落ち込んでいます。
明日もう一度採血して月曜日の結果で退院か治療延期かの決定を下されます。
でもキチンと直してから退院をしたほうが良いに決まっていますからあせらずゆっくりとやらせます。
今慌てて後で大変なことになったら困りますから。

シェルとさくらは相変わらずリビングに入りたがっています。
前の部屋が自分たちの部屋だって言うことがまだ理解できていないようです。
12年間リビングで生活していたので当たり前のことだと思います。
早く慣れてくれればいいのですが・・・・。


1月11日(水) 晴れ

2日間の大掃除が終わりました。
業者の人延べ9人による清掃で見違えるほど綺麗になりました。
12年の汚れをとることが出来家族は満足しています。
昨日からシェルとさくらが前の部屋に移動しました。
今までは絶えず私達夫婦のそばにいたのですが当分の間かまってやることが出来なくなりました。
あっこさんは寂しいって言っています。
直の状態を見ながら早く元通りにしたいと思います。
綺麗になったついでに作業場も前のようにPCを机の上に戻し周りをすっきりしました。
以前のごちゃごちゃが解消され部屋が広く感じるようになりました。
写真は綺麗になった作業場です。

昨日は私の53歳の誕生日でした。
バタバタした一日でしたが病院でロールケーキを食べてお祝いしてくれました。
今日は友人の山ちゃんからお祝いメールが来ていました。何かと気を使ってくれる人です


1月8日(日) 曇り 

直が退院してくるために色々やることがあります。
リビングとキッチンそしてお風呂の掃除、また犬たちを隔離しなくてはなりません。
シェルとさくらは前の応接間に昼間は置いているのですが夜になるとまたリビングに連れてきています。
父が自分がやるといって譲らないので今は好きなようにやらせていますが早く寝るときも前の部屋に慣らさなければと考えているのですが
いつになったら本格的にやるつもりなのでしょうか?

部屋の掃除は10日にする予定です。業者の人に頼んで徹底的に綺麗にしてもらうつもりです。
なんせ12年もほったらかしですからすごく汚れています。
私がPCを置いている作業場も模様替えをするつもりです。


1月6日(金) 雪

また今夜から雪が多くなりそうです。今日も一日中降っていましたが明日の朝が心配です。
今日は休みだったので朝早くから車に乗ることはなかったので良かったのですが明日は6時には家を出なくてはなりません。凍結していなければいいのですが。

昨夜は奈良から友人が帰ってきてH先生と私達夫婦の4人で美味い物を食べてきました。
酒は相変わらず余りすすみませんがその代わり食べるようになりました。
今年になってから体重が増えているのかもしれません。もう一つタバコを止めた為もあると思います
さっき病院に行って直と色々な事を話をしてきました。
彼は疑問点を次々と質問してきます。
病気のこと、PCのこと、その他世間一般の事を聞いてくるので私も色々勉強しています。
今日はアナログとデジタル放送の違いを聞いてきました。何とか説明できました。
写真は庭に積もった雪です。


1月4日(水) 曇り

三が日も終わり正月から普通の売場に戻しました。午前中はお客様は少なかったですが夕方から多くなりました。
でも市場が今日まで休みなので生魚は何もありません。冷凍物ばかりの売場では売上を作ることは出来ません。
明日の入荷を期待します。

直の退院が延期されそうです。先月末からの熱の原因が今日分かりました。
サイトメガロウィルスと言う菌に冒されていることが血液検査の結果で判明しました。
しばらくは面会謝絶、部屋からの外出も禁止になりました。
免疫抑制剤を服用していると体の抗体が低下する為に出てくる症状ですが早速点滴をうたれました。
本人はいたって元気ですが先生が心配して大事を取ろうということになりました。
明日の採血の結果と来週の採血で退院の日程が決まります。多分13日くらいになると思います。
写真は病院のナースセンターにおいてあった鶴の飾りです。紙で作ってあります。
多分患者さんが作られたものだと思います。


1月3日(火) 曇り

今年初めての休みです。三が日に休むなんて本当に久しぶりです。
せめて正月位は休みがあってもいいと思うのですが。我々の仕事は正月もお盆もないしんどい仕事です。
朋が今日大阪に帰りました。今年4月には結婚を控えこれから何かと忙しくなってくると思います。
来週直が帰ってくるために犬たちを隔離する部屋を確保しました。
応接間の椅子を移動しました。これで広いスペースでのんびりとできると思います。
早く新しい環境に慣れて欲しい物です。
写真はいつもの椅子の上で昼寝をするシェルです。



1月2日(月) 曇り

今日は7時から仕事に行き12時半に帰りました。
年末無理をした所為か腹が痛くなったこともありますが休みの消化が出来ないために半日出勤にしました。
4時過ぎから朋とあっこさんと三人で大社にお参りに行きました。
2日の夕方と言うこともあり混雑もなくゆっくりお参りが出来ました。
手術成功の御礼と今年の健康を願ってきました。
明日は休みです。久しぶりにのんびりとしたいと思います。


1月1日(日) 晴れ

新年あけてましておめでとうございます。
平成18年は朝6時の仕事でスタートしました。
今日は一日中暇でお客様も全然いなくこんな状態なら休むべきだと思いました。
光熱費、人件費を考えると全くの赤字のお正月です。
我が社のような小さなスーパーは無理に元日営業は必要ないと思います。
元日は家族連れで大きなスーパーに行くと思います。メインは子供の買い物です。
お年玉で何を買うのかが子供の楽しみの一つです。
食品だけを置いているスーパーは2日からの営業で十分だと思います。

今月11日に直が退院してきます。
10日に家の大掃除をして綺麗になったところに迎えてやろうと思っています。
建てて12年になりますが初めての大掃除です。普段何もしていないからあちこちが汚れていることでしょう。


 ページのトップへ   出雲の街並みトップページへ