愛媛県の山

分県とは山と渓谷社「新・分県登山ガイド37愛媛県の山」です。

55山全山歩きました。

ゆうゆうは「愛媛ゆうゆう山歩き」の山です。
107山全山歩きました。

山のこもれびHOME

山名 標高(m) 登頂日 分県番号 ゆうゆう 余計なひとこと
石鎚山 1982 08.06.14 20 西ノ川から成就経由。  面河から08.06.15 土小屋から05.07.31 
二ノ森 1929 05.09.24 22 土小屋から。  堂ヶ森から02.05.26
瓶ヶ森 1896 09.10.11 17 東之川から、標高差1400m。  瓶ヶ森林道から07.07.08  縦走05.08.28 
西黒森 1861 05.08.28 瓶ヶ森から伊予富士へ縦走。
笹ヶ峰 1859 09.10.10 13 上部は紅葉。西条市下津池から。
岩黒山 1745 04.08.22 18 キレンゲショウマは落花。
冠山 1732 10.10.31 住友フォレスターハウス〜三森峠〜平家平〜冠山。
東赤石山 1706 05.07.23 11 床鍋から1泊縦走。  コモちゃん単独縦走06.04.30  コモちゃん単独07.07.22
自念子ノ頭 1701 05.08.28 瓶ヶ森から伊予富士へ縦走。
ちち山 1855 04.11.20 大永山トンネル口から3時間でちち山の別れ。45分で頂上。
八巻山 1698 06.04.30 東赤石山荘から岩ばかりでこれが四国の山とは思えない。
平家平 1692 10.10.31 14 住友フォレスターハウス〜三森峠〜平家平〜冠山。
沓掛山 1691 02.09.23 15 西山越えまで1時間半足らず、後は50分程度。
堂ヶ森 1689 07.10.28 23 梅ヶ市から。日本山岳会関西支部四国分水嶺踏査隊と遭遇。
黒森山 1678 03.09.06 15 コモちゃん単独行。
エビラ山 1677 09.05.23 二ツ岳〜権現越 縦走。
子持権現山 1677 04.08.21 鎖。
二ツ岳 1647 09.05.23 10 権現山まで縦走。  中ノ川から08.09.23 
黒岳 1634 09.05.23 二ツ岳〜権現越 縦走。三角点あり。
西赤石山 1626 04.07.24 12 東赤石山から縦走。    東平から11.09.25
権現山 1593 06.04.30 頂上手前15分は藪漕ぎ。  二ツ岳〜権現越縦走09.0523
笠取山 1562 07.07.16 42 大川嶺の隣。
中津明神山 1540 08.05.17 41 ミツバツツジはまだ。
大川嶺 1525 08.05.17 42 キスミレ数輪。
ツナクリ山 1466 05.07.24 東赤石山荘から大永山トンネル口へ縦走。
石墨山 1456 07.10.20 34 東温アルプス。  割石東山にも07.09.30 法師山を周回13.06.30
赤星山 1453 07.08.05 野地峰の予定が・・・・!?
三ツ足山 1452 07.05.20 四国分水嶺歩き。
大森山 1433 07.05.03 中之川〜中川峠〜佐々連尾山〜大森山をピストン。アケボノ。
三ツ森山 1429 06.05.14 アケボノが静かに楽しめた。コモちゃん単独行。
前回は03.05.04高知小麦畝から
西山 1429 04.05.23 日浦〜銅山越えが1時間40分、あと25分で頂上。アカモノ、ツガザクラ。
佐々連尾山 1404 07.05.03 四国中央市中ノ川から。
大野ヶ原 1402 08.07.26 43 ブナ原生林の小屋山も〜。
三ヶ森 1377 02.09.29 33 登り2時間足らず、下り1時間ちょっと。石鎚を眺めるのにいい山。
カガマシ山 1342 07.06.16 頂上からさらに西へ。  01.07.01原生林遊歩道経由。
玉取山 1330 07.06.03 山道は2時間半、林道歩きは1時間の尾根歩き周回半日コース。石楠花。
大ノ森 1320 11.08.27 旧面河村の山。林道の交錯に負け正規ルートをたどらず。
兵庫山 1303 07.06.30 玉取山〜兵庫山、ピストン歩行は休憩とミスを含めて11時間。
青滝山 1303 03.03.30 フキノトウがいっぱいの頂上。  四国分水嶺縦走07.10.28
善神ヶ森 1284 07.10.20 東温アルプスの山。奥善神山の標識もある。
ハネヅル山 1282 04.03.27 コモちゃん単独行。
皿ヶ嶺 1280 07.10.21 35 東温アルプス。 初夏07.05.19  レビちゃん頂上9年ぶり10.09.11  晩夏11.09.18  秋12.10.27 14.05.25 14.08.30
豊受山 1247 07.09.17 北側の林道高野線から。
東三方ヶ森 1232 08.10.04 32 林道関屋線起点から。 阿歌古渓谷から02.06.01
高月山 1228 08.11.30 49 黒尊スーパー林道、鹿のコルから。  同じルート01.07.21
三本杭 1225 08.11.29 50 黒尊スーパー林道、猪のコルから。  滑床万年橋から01.07.20
桂ヶ森 1224 10.01.23 久万高原町の山。二等三角点あり。展望なし。
橡尾山 1222 06.11.03 四国分水嶺歩き。
気多山 1218 03.06.14 40分で頂上。石鎚はガスで見えず。
明神ヶ森 1216 08.01.13 31 福見寺経由。 黒滝神社から01.11.23
三光ノ辻山 1215 11.03.19 久万高原町。往還道。
陣ヶ森 1206 10.09.11 東温アルプス。大きなアンテナあり。
四辻ノ森 1201 11.03.19 久万高原町。四国カルスト、石鎚山が見える。
二箆山 1169 11.03.20 ふたつのやま。久万高原町。土佐街道。
目黒鳥屋 1157 05.11.27 素晴らしい頂上まで4時間。長いが価値あり。ブナ。
三傍示山 1157 06.11.03 四国分水嶺歩き。
黒森山 1154 08.01.26 36 松山平野と雪をかぶった石鎚が見えた。
鬼ヶ城山 1151 05.11.27 51 目黒鳥屋まで。  鹿のコルから01.07.21
雨包山 1111 08.07.27 西予市城川町。頂上まで新しい舗装車道あり。
熊鷹山 1098 05.04.17 マイナーな山。ウロウロを含め4時間。春の林道歩きもまた素晴らしい。
篠山 1065 02.04.13 54 焼滝から。アケボノ。  正木林道から12.05.02
割石東山 1073 07.09.30 国道494号線黒森峠から25分。あいにくガスっていたが展望はいいらしい。
高研山 1055 07.02.11 土佐伊予街道沿いの伝説の山。
福見山 1053 08.01.13 31 高縄山系。明神ヶ森と一緒に。
塩塚峰 1043 05.12.10 四国中央市。雪の山。 12.10.07.
楢原山 1041 08.05.25 30 上木地コース。
引地山 1026 09.09.23 皿ヶ嶺の隣の山。風穴登山口から。
鋸山 1017 13.04.29 カタクリとアケボノツツジ
譲ヶ葉森 1015 02.09.07 53 印象の薄い山。 二度目は初夏12.05.02
郭公岳 1010 05.03.21 2時間林道歩き、1時間登山道でシャクナゲいっぱいの頂上。
北三方ガ森 998 04.09.11 28 階段の多い山、往復約6時間。
面木山 988 10.01.16 おもぎやま。石鎚連邦が見える。
高縄山 986 07.06.23 29 院内コース途中まで。
壷神山 970 09.06.13 上り2時間。
餓鬼ヶ森 954 10.01.23 久万高原町の山。大川嶺が見える。
大月山 953 11.04.09 松山市。石ヶ峠から四国のみち。
権現山 952 07.02.24 52 鬼ヶ城山から見るといかにも登りたくなるような山。信仰の山。
戸祇御前山 946 05.03.20 48 往復3時間。頂上は展望がいい。
菊ヶ森 941 10.01.23 久万高原町の山。三角点あり。展望なし。
ヨソ山 928 11.02.19 東温市。
稔山 916 11.04.02 東温市。石鎚山から堂ヶ森まできれいに見える。
船山 910 10.01.23 久万高原町の山。三角点あり。展望なし。
黒森 904 10.01.16 石鎚連峰がきれいに見える。
牛ノ峯 895 07.10.06 38 頂上は杉林の中。パラグライダー離陸地からは双海の海が見える。
翠波峰 891 05.12.25 雪。
障子山 885 11.01.08 一等三角点の山。砥部町。
秦皇山 874 11.01.08 しんこうざん。展望台あり。伊予市。
笠松山 868 10.01.23 久万高原町の山。石碑あり。展望なし。
大熊山 856 11.10.08 東温市。頂上に権現さんの祠。
呉石山 826 11.03.27 四国中央市。法皇山系。
平石山 825 11.03.05 四国中央市。
コクゾ峰 824 11.03.20 久万高原町。
星ヶ森 820 11.04.02 西条市。横峰寺への四国のみち。
出石山 812 11.02.06 大洲市と八幡浜市の境界の山。
大判山 798 11.02.06 西予市。
泉ヶ森 755 05.11.26 宇和島市。登山口探しながら車で頂上まで行ってしまった。
経座ヶ森 735 11.02.19 東温市。
黒山 723 11.01.09 伊予市。
岩伽羅山 696 11.02.19 東温市。
御在所山 668 07.02.11 45 稜線でカルストが楽しめる。一周で1時間足らず。近くの小藪温泉が良い!
杉立山 668 11.04.09 松山市。休業の奥道後ロープウェイ山頂駅近く。
神南山 710 07.10.07 44 かんなんざん。祠のある頂上。地元のシルバーの方々にも愛されている山。
三滝山 641 08.07.26 西予市城川町。頂上には三滝神社。
明神山 634 11.01.09 伊予市。
高森山 634 09.06.13 46 歯長峠→法華津峠。
塩ヶ森 525 11.10.08 東温市。公園から。
総津権現山 470 07.10.06 40 西の小石鎚山。鎖のある標高差100m。
谷上山 455 07.10.06 37 たがみさん。頂上三角点が畑の中。桜の季節にえひめ森林公園と一緒に楽しみたい。
鷲ヶ頭山 436 02.05.11 24 大三島の山。
念仏山 381 11.10.08 今治市。大島の山。頂上まで車。
笠松山 357 08.01.13 27 世田山とセットで。展望がいい。
世田山 339 08.01.13 27 笠松山とセットで。展望がいい。
恵良山 302 11.04.09 松山市。恵良神社の桜満開。
大里山 296 12.03.24 松山市沖の中島の山。みかんの島。
小富士山 282 08.01.26 25 頂上に社があるので傾斜が急な割りに登りやすい。
安神山 267 10.03.21 大三島の山。鷲ヶ頭山の隣。
由良山 249 07.02.24 55 潮風を受けながらのんびり尾根を歩く半島の山。
腰折山 214 11.04.09 松山市。エヒメアヤメとイヨスミレが見れた。
経ヶ森 203 08.01.26 26 360度の展望がすばらしい。
本尊山 187 11.01.09 ほそんざん。伊予市。
「愛媛ゆうゆう山歩き」掲載107山のうち県境の山はこもれび隊は高知県香川県から上りました。
筒上山 1859 05.08.15 大瀧から手箱山経由。
寒風山 1763 11.12.25 旧寒風山トンネル。
伊予富士 1756 12.01.15 旧寒風山トンネル。
東黒森 1735 05.08.25 縦走中のピーク。
中津明神山 1540 01.02.25 吾川スカイパーク。雪山。
東光森山 1486 10.05.02 野地峰から縦走。
天狗ノ森 1484 04.04.25 天狗高原。
源氏ヶ駄馬 1402 08.07.26 大野ヶ原。
野地峰 1279 07.08.11 白滝から。
金見山・大谷山 596・507 02.11.24 香川愛媛県境の峠から。