徒然なるままに
     
平成19年
 2月 如月


平成14年   1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月   9月  10月  11月  12月
平成15年   1月   2月   3月  4月     6月  7月       9月  10月  11月   12月
平成16年    1月  2月  3月  4月   5月   6月  7月     9月  10月  11月   12月
平成17年    1月   2月   3月  4月  5月   6月  7月     9月   10月   11月  12月
平成18年    1月   2月   3月  4月  5月   6月  7月     9月   10月   11月  12月
平成19年    1月   2月   3月  4月  5月   6月  7月  8月    9月   10月  11月  12月

日記カレンダーへ  出雲の街並みトップページへ   月の初めへ   


2月28日(水) 曇り

今月も今日で終わりです。
2月は日数が少ないためにあっという間に過ぎてしまいます。
今月の成績は悲惨な物でした。
売上、荒利ともに予算に遠く届かない結果に終わりました。
救いなのは在庫予算はクリアー出来たこと位です。

月曜日に友人がまた病気で亡くなりました。
ドラビットクラブではこれで3人目になります。同年代の人が亡くなるとやりきれないものがあります。
今日午後から葬式があり仕事を抜けて会葬に行って来ました。

新しい車が来たので昨日出雲大社に交通安全の祈願に行きました。
拝殿に上がり神主さんの祝詞を聞きながら事故は絶対にしないぞと誓ってきました。
久しぶりの出雲大社は平日にも関わらず結構参拝客がいて祈願をする人も15人くらいいました。
でもその中の若い女性二人が(確か京都から来ていました)祝詞を聞いて失笑したのにはあきれました。
今の若い人は何を考えているのか分かりませんね。


2月23日(金) 曇り

久しぶりの書き込みです。
この一週間は休みもなく忙しい毎日でした。
先週の金曜日は従業員が辞めたあくる日だったので出勤、今週の火曜日は優待セールのために出勤とずっと仕事でした。
仕事に出る日は朝五時過ぎに起きるので睡眠不足になります。
今日は新しく入った人が仕事がスムーズに出来ないので本当なら午前中出勤の予定でしたが午後から本部で会議があるので休ませてもらいました。
もう一つ今日新しい車の納車予定日だったのでそれもあって休みました。
いつもなら新車を買ったときには出雲大社に行って交通安全の祈願をしてもらっていますが今回は来週の火曜日に行くことになります。
今まで祈願をしてもらったお陰で大きな事故には遭っていません。
気持ちの持ちようだと思いますが今度も必ず行かなければと思っています。

写真は今年は咲くのが少し早いと思われます。庭の梅です。
もう満開になりました。


2月15日(木) 曇り 強風

今月は出かけることが少なく写真も全く撮れません。
この日記も話題が少なく書くことが余りなく疎かになっています。
体調もまあまあだし家族も変わりなく平穏無事な毎日を送っています。
これが一番いいのかもしれません。

今日長い間働いてくれていた鮮魚の女性が退職しました。
家に年寄りさんが二人いるためで、これからお世話をしなくてはならならなったようです。
我家も二人いますがまだ自分らで何でも出来るので、もうしばらくは心配要らないと思っています。
ただ頭が固いために意見の食い違いが最近多くなりました。もう少し軟らかくなってきれたらと思います。
明日から仕事はしばらく休みがありません。
ベテラン女性が退職したため、新しく入った人が仕事を覚えるまで当分の間出なければなりません。
休み以外の日も今までより朝早出勤しなくてはならないと思います。
正直言って大変です。
新しい人に早く仕事を覚えてもらうより解決策はないようです。


2月11日(日) 曇り 建国記念日

先日の健康診断でバリュウムを飲んだ所為か少し便秘気味です。
それでなくても以前から出が悪かったのに余計ひどくなりました。
今日店ではポイント10倍のサービスデーでした。
近くの競合店は11日で一割引の日。どうやら負けたみたいです。
予算を普通の日曜日くらいに組んでいて正解でした。
今月は天気が不順で魚が思うように入らず苦戦しています。
月末までには何とかしなくてはと思っています。


2月8日(木) 曇り後雨

やはり今年は暖冬です。多分もう雪は降らないのではないかと思えるような天気です。
今日も気温は10℃以上あったと思います。夕方から雨になりましたが寒さは全く感じません。
このままいけば春の来るのも早くなりそうです。
明日は年一度の健康診断があります。
レントゲン、胃の透視その他諸々の検査があります。
よって今日は9時以降は飲食禁止です。
大腸癌の検査のため今日と明日の2日で便を取らなければなりません。
親切な説明書が付いています。



2月4日(日) 立春 曇り時々晴れ

一昨日の天気と打って変わって今日は春のような気持ちいい天気になりました。
雪もすっかり溶けて車の運転もいつものスピードで出来るようななりました。
暦の上では今日から春です。
春らしい天気になってくれて明日から鮮度のいい魚が入ってくれるようになれば売上もグングン上がっていくと思います。
やはり魚は地物の新しい物でなくては売れませんし美味しくありません。
今我が社では会社の方針で色々な産地の魚が入るようになっています。
でも買い付けする人が我が社の人ではないために時には鮮度の悪い物も入ってきています。
これではお客様の信用を失っていきます。
私は出来るだけ地物の魚を発注するようにして美味しい物を並べるようにしています。
これがお客様への最低限のサービスだと思っています。


2月2日(金) 雪後曇り

1月は一度も雪が積もらなかったのに2月になったら早速積もりました。
この時期に寒くなって荒れるのを節分荒れといいます。
昨日も今日もこの天気で魚は殆ど入ってきません。明日も多分少ないと思います。
毎年節分にはイワシが売れますが明日は冷凍のイワシを売るしかないようです。

今日は溜まっていたDVDを午後ずっと観ていました。
ストーブをつけて布団をかけて暖かくして横になっていたら知らぬ間に3時間寝てしまいました。
休みの日は寝るに限ります。



2月1日(木) 雪

今年一番の寒気が来ています。−35度以下の冷気が日本海に下がってきているそうです。
夕方から雪になり庭は1ヶ月ぶりに雪が積もりました。
でも今までがおかしかっただけでこれが本当の山陰の冬なのです。
明日はもっと寒くなりそうです。
でもラッキーなことに明日は休みです。
15cmくらいは積もるといっているので運転はせずに家でゆっくりしようと思います。


 ページのトップへ   出雲の街並みトップページへ