徒然なるままに
     
平成19年
 10月 神在月

平成14年   1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月   9月  10月  11月  12月
平成15年   1月   2月   3月  4月     6月  7月       9月  10月  11月   12月
平成16年    1月  2月  3月  4月   5月   6月  7月     9月  10月  11月   12月
平成17年    1月   2月   3月  4月  5月   6月  7月     9月   10月   11月  12月
平成18年    1月   2月   3月  4月  5月   6月  7月     9月   10月   11月  12月
平成19年    1月   2月   3月  4月  5月   6月  7月  8月    9月   10月  11月  12月

日記カレンダーへ  出雲の街並みトップページへ   月の初めへ   


10月23日(火) 晴れ

今勤務先の店が改装中のため近くの店に応援に行っています。
今日は昔勤務していた店に行きましたが顔見知りの人たちばかりなので楽な気持ちで仕事ができます。
しかし久しぶりに包丁を持ったので手がすべり指先を切ってしまいました。
包丁が切れなくて滑ったこともありますがやはり毎日握っていたときとは感じが違いました。
包丁は3日持たないとまったく違った感覚になります。
昨夜は平田店の歓送迎会があり久しぶりにみんなと楽しい話をしてきました。
今度の土曜日に午前中応援に行くことにしました。

写真は鳥取砂丘のラクダ乗り体験料金表です。
ラクダと一緒に写真を撮るのも300円お金が要ります。
ラクダだけを取るのも100円要ります。
でも一緒に撮っている人が結構いたのには驚きました。


10月20日(土) 晴れ時々曇り

昨日は会社の出張?で日帰りで高知県に行ってきました。
高知にあるスーパーの視察です。
高知に行くのは学生時代に行ったきりだから34年振りです。
運転は販売部長が往復したので楽でしたが、さすがに約7時間車に乗っていると疲れますね。
店が閉店していると時間の管理が大切になってきます。
自由な時間が出来る代わりに自分で仕事の計画を立てて実行しなくてはなりません。
開店後休みがしばらく取れなくなるので前倒しで取るようにしていますが計画通りに行かないのが計画です。
明日は会社主催のイベントの応援です。
来週は他の店に入って研修をしなくてはなりません。
計画通りに実行しなくてはと思っています。



10月18日(木) 曇り

14日に店が閉店して15日に片づけが終わり16、17日と連休をもらいました。
16日は家のことを色々やり17日は鳥取にできた新しいイオン(ジャスコ)に行ってみました。
いい店だと期待して行ったのですが思っていたほど感激もすることなく期待はずれに終わりました。
大きくてもスーパーはそれなりです。
ついでに鳥取砂丘に行きました。鳥取には今まで4回行きましたが砂丘には行ったことがなく今回初めて行って見ました。
広大な景色に圧倒されました。
でも往復280K疲れました。


10月13日(土) 曇り

今の店に変わって2週間が経ちました。
明日は閉店です。
今日一杯魚が入ってきたので明日朝からがんばって売り切りをしなくてはなりません。
売り上げは欲しい、あまりロスを出すな。
無理なことばかり言う人がいます。だったら魚をこんなに一杯入れるなって言うの・・・・・・

直の学校で文化祭がありました。
その様子が学校のHPで紹介されています。
よかったら見てやってください。

http://www.matsuecc.ac.jp/gakuensai-ri.html


0月8日(月) 雨 体育の日

午後から雨の中米子の花園にある店を直人二人で見に行きました。
行くときは安来から高速に乗ったので一時間足らずで着きましたが帰りは9号線を通ったため1時間15分くらいかかりました。
往復140Kは少し疲れますね。
この連休は出雲市内で夢フェスタのお祭り、大学駅伝と色々なイベントがありました。
また石見銀山への観光客も多かったと思います。
これから秋の島根は山に海に見るもの食べるものと満喫できる物が多くなります。
是非多くの観光客が訪れてくれることを願っています。

シェルは大分歳を取り顔が白くなりました。


10月7日(日) 晴れ

先月の最後に10月は出来るだけPCの前に座って日記を書くなんて言っていたけれど忙しくて久しぶりです。
1日から松江に行くようになり初めての休みです。今週は明日も休みですがその後は当分取れそうにありません。
3日間毎日改装後のことで9時ごろまで仕事をしていました。
今日も休みでしたが棚卸のために4時ごろ松江に行き少しだけ仕事をする始末です。
まったくうちの会社はまともに休ませてはくれません。
明日は前回改装した店を見学に米子まで行かなくてはなりません。
休みがまともに取れるようになるのは多分来年になってからだと思います。

マークXの走行距離が一万キロを超えました。
今まではそんなに遠くない店での勤務でしたがこれからは遠くなるのであっという間に距離が伸びると思います。
休みはきちんと取らないと何かと損するばかりです


10月3日(水) 晴れ

昨日までは過ごしやすい天気でしたが今日はまた暑い一日になりました。
転勤して今日で3日目。仕事は今のところ忙しくないのですが朝の通勤時間が長くなったのがしんどいです。
暇な店なので午前中で仕事は終わってしまいます。
今日はずっと休んでいなかったので3時頃に帰らせてもらいました。
今度の店には以前から知っていた人やまったく知らない人もいます。
これから新しい人がたくさん入ってくるので名前を覚えるのもたいへんだと思っています。
さて明日から少しバタバタしなくてはなりません。
これから忙しい毎日がやってくると思います。



 ページのトップへ   出雲の街並みトップページへ