徒然なるままに
     
平成21年
 8月 葉月

平成14年   1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月   9月  10月  11月  12月
平成15年   1月   2月   3月  4月     6月  7月       9月  10月  11月   12月
平成16年    1月  2月  3月  4月   5月   6月  7月     9月  10月  11月   12月
平成17年    1月   2月   3月  4月  5月   6月  7月     9月   10月   11月  12月
平成18年    1月   2月   3月  4月  5月   6月  7月     9月   10月   11月  12月
平成19年    1月   2月   3月  4月  5月   6月  7月  8月    9月  10月  11月  12月
平成20年   1月  2月   3月  4月  5月  6月  7月  8月   9月  10月  11月  12月
平成21年   1月  2月   3月  4月  5月  6月  7月  8月   9月  10月  11月  12月

日記カレンダーへ  出雲の街並みトップページへ   月の初めへ   



8月30日(日) 曇り

一昨日西楽寺で邦遊会の研修会と納涼会がありMy念珠作りがありました。
好きな玉を使って参加者が思い思いの世界に一つだけのオリジナル念珠を作る研修会です。
写真の念珠が私が作ったものです。
その後納涼会があり久しぶりに流しソーメンがありました。
旅行の疲れから余り飲むことは出来ませんでしたが楽しい、勉強になるひと時でした。
今日は衆議院の統一選挙です。
会社を早く帰り投票に行ってきましたが果たして政権交代はあるのでしょうか。
今夜遅くに新しい日本がスタートするかも知れませんね。



8月28日(金) 曇り

26、27日の二日間久しぶりに家族3人で大阪に行ってきました。
最初に奈良にあるあっこさんの実家のお墓にお参りしてその後朋のマンションの近くに車を止めて難波で朋夫婦と合流して食事をしました。
食事は昔学生時代に良く食べに行った餃子屋さんで美味しい餃子とジンギスカンを食べました。
昔と味は全く変わってなくてちょっと感動物でした。
その夜は朋のところに泊めて貰い明くる日はお昼にあっこさんの従姉妹と昼食をし
帰り際に朋の奥さんのご両親と会って4時頃大阪を出発し8時前に出雲に到着の強行軍でした。
今回は私もあっこさんの足の具合が悪く疲れがドッと出て来ていつものように楽しい大阪旅行ではなかったのですが
年に一度の大阪旅行は毎年の恒例の行事ですから来年は2泊3日の休みをとって行こうと思います。
さすがに二日で750K の運転は疲れました。


8月18日(火) 晴れ

今日、明日は午後から休みです。
久しぶりに温泉に行ってきました。最初は三刀屋町にある温泉に行こうと思い行ってみましたが玄関に着いて
あっこさんが止めようと言うので何時も行く湯村温泉の青嵐荘に行きました。
最初に行った温泉は細い山道を通りそれこそ山の中の温泉って言う感じでしたが雰囲気が今一つで中止しました。
青嵐荘は人が少なく今日も男湯は私を入れて3人、少ししたら2人が出たのでその後は貸切状態でした。
女湯はあっこさん1人だったそうです。
何時も行くたびにのんびりと入れる温泉で体が休まります。
写真は内湯と向こう側が露天風呂です。



8月16日(日) 曇りのち晴れ

昨夜は高校時代の同窓会があり久しぶりに楽しい時間を過ごしました。
今回は出席者が少なく10人でしたが奈良から帰ってきた同級生が
40年ぶりにみんなの顔が見れたと喜んでいました。
一次会は静かな料理屋で美味しい日本料理を食べ、二次会はスナックで大騒ぎでした。
やはり高校時代の友人はいいものです。
次回は3年後に開く予定ですが今度はもっと沢山集まってくれたらと思います。




8月8日(土) 曇

先月の28日に休んでからまた休みが取れなくなってしまった。
一昨日休みの予定だったので午前中はのんびりとしていたら店から電話がありもう一人の社員が体調不良で
帰ったのですぐ出てきてくれって、仕方ないので1時過ぎに出社し夕方6時ごろまで勤務。
せっかく午後から温泉に行こうと思っていたのに・・・・・・
もうすぐお盆商戦が始まります。
今度休めるのはいつのことやら



すっきりしない天気です。今日はとても蒸し暑く7時前に帰ってすぐにお風呂に入り汗を流しました。
まだ梅雨明け宣言は出ません。しばらくこの天気が続くと思います。
奈良から友人が帰ってきました。明日の夜地元の友人たちと一杯やる予定です。
場所を決めて連絡しなくてはなりません。果たして何人集合するのでしょうか?
歳は16歳でも食欲は旺盛なシェルさんです。
食べてる間は心配ないと思います。


8月2日(日) 曇り

隣の家が新築工事をやっていて今日の夕方棟上げがあり餅まきもありました。
我が家が建ってから16年になりますがその時も餅をまいて賑やにやった覚えがあります。
最近はこのような行事が少なくなり近所に餅を持って歩いて終わるところもあるようですが
やっぱりお祝い事は賑やかにやったほうがいいですね。完成は11月の末だそうです。
デジカメの電池がすぐに充電マークがでるので昨日新しいのを買ってきました。
すると新しいのを入れても同じ様になるのでカメラの電池の接点部分をスプレーで掃除したら直ったみたいです。
こんな事なら電池を買わなくても良かったみたいです。
最近抜け毛が多いさくらです。例年ならもっと早く抜けるのにこれも天候の所為でしょうか。


8月1日(土) 曇り

6月、7月と忙しすぎて一日も書き込みが出来ませんでした。
6月5日に新店オープン、その後先月の28日まで休みなし。2ヶ月間の残業は200時間を越えていました。
お陰で給料は大幅アップでしたがさすがに会社もいい加減に休んでくれと言ってきて今月からは週1.5回の休みをとることになりました。
今日もその0.5の休みの日でしたが忙しくて帰ったのは3時前になってしまいました。
その時間に帰ったってゆっくりすることも出来ないので休みと言っても昼寝の時間が多くなったくらいです。
次の休みは木曜日です。
今月は連休を取って奈良に墓参りに行く計画を立てています。
多分お盆明けか月末くらいになると思いますが、28日に西楽寺で納涼会があるのでその前には行こうと考えています。
15日には同窓会、奈良旅行等今月も忙しい月になりそうです。
写真は虫除けに買ったソーラー蚊取りです。ネットオークションで一台750円でした。
庭と裏口に付けていますが暗くなってから稼動するのと連続6時間と言うのが少し不満です。


 ページのトップへ   出雲の街並みトップページへ