天武天皇の年齢研究 −目次− −拡大編− −メモ(資料編)− −本の紹介−詳細はクリック 2018年に第三段 「神武天皇の年齢研究」 2015年専門誌に投稿 『歴史研究』4月号 2013年に第二段 「継体大王の年齢研究」 2010年に初の書籍化 「天武天皇の年齢研究」 |
更新履歴 こうしんりれき First update 2006/10/09 Last update 2021/07/11 大きな内容変更、章の追加、削除を除き、誤字脱字、文章表現などはその都度、予告なく改変編集をしております。ご理解いただければ幸いです。 2021/07/11 「1792470年の結論」を「暦法と紀年と年齢」に追加しました。 2020/04/21 「応神天皇の年齢」を「古代天皇の年齢」に修正再加筆しました。 2020/03/21 当ホームページプログラムの不備を気が付いた範囲で修正した。 2019/08/03 「年齢と在位年の関係式(令和元年記念)」を「年齢手法」に追加しました。 2019/07/21 「1792470年を見直す」を「暦法と紀年と年齢」再加筆しました。 2019/01/01 「1792470年を見直す」を「暦法と紀年と年齢」に追加しました。 2018/09/25 「神武天皇の年齢」を「古代天皇の年齢」に再加筆しました。 2018/09/25 「継体大王の年齢 」を「古代天皇の年齢」に復旧しました。(ファイル登録エラー) 2018/07/21 「神武天皇の年齢」を「古代天皇の年齢」に修正加筆しました。 2018/07/01 「武内宿禰の年齢」を「古代氏族人物の年齢」に追加しました。 2018/06/20 「日本武尊の年齢」を「古代天皇の年齢」「古代氏族人物の年齢」に追加しました。 2018/06/20 「神武天皇の年齢研究」販売開始 2018/04/01 「神武天皇の年齢研究」予約販売 2017/05/31 「日本書紀最古の年代記録1,792,470余歳の解釈」『歴史研究』を全文公開。 2017/05/20 「神武天皇の年齢研究」を脱稿しました。発売は別途報告。 2015年 5月 5日 「祥瑞」を「天武天皇の行動 」に追加しました。 2015年 4月 9日 専門誌に投稿、『歴史研究』4月号に掲載されました。 2015年 3月30日 「水主皇女の年齢」を「父母、兄弟の年齢」に追加しました。 2015年 3月20日 「阿閇皇女(元明天皇)の年齢」を「父母、兄弟の年齢」に追加。 2015年 2月13日 「施基皇子の年齢」を「父母、兄弟の年齢」に追加しました。 2015年 2月 4日 「川嶋皇子の年齢」を「大江皇女の年齢」から独立、加筆。 2015年 1月 1日 拡大編に「暦法と紀年と年齢」の項目を新設し、ファイルを整理 2014年11月15日 「近江律令と大皇弟」を「天武天皇の業績」に追加予定。 2014年10月31日 「天智紀の重出記事」を「天武天皇の業績」に追加しました。 2014年 9月30日 「日本の紀元」を「天武天皇の行動 」に追加しました。 2014年 7月23日 「元嘉暦と儀鳳暦」を「天武天皇の行動 」に追加しました。 2014年 6月20日 「古代日本の暦法」を「天武天皇の行動 」に追加しました。 2014年 5月27日 「干支と太歳」を「天武天皇の業績」に追加しました。 2014年 5月 8日 「古代日本の暦法」を「天武天皇の行動 」に追加しました。 2014年 4月20日 「日食と月食」を「天武天皇の行動 」に追加しました。 2014年 3月11日 Google機能を用い当HP内の語句検索「検索、検索」を改訂。 2014年 3月10日 「天武天皇と北九州−宗像大社を中心に−」を「動画」に追加 2014年 2月26日 「志賀海神社と阿曇氏」を「古代氏族人物の年齢」に追加。 2014年 1月31日 「宗像大社と宗像氏」を「古代氏族人物の年齢」に追加。 2014年 1月23日 トップページのシステムカウンタが40,000件を超え。 2014年 1月 1日 出版に対するご批評を掲載する。「天武天皇」、「継体大王」 2013年12月30日 「欠史八代の系譜矛盾」を「古代天皇の年齢」に追加しました。 2013年12月 5日 「博戯(賭博)疑惑」を「天武天皇の行動 」に追加しました。 2013年12月 1日 「稗田阿禮の年齢」を「古代氏族人物の年齢」に追加しました。 2013年11月10日 「意見具申」の項を「天武天皇の業績」に追加しました。 2013年10月31日 「古代氏族人物の年齢」を新設し「忌部宿禰子首の年齢」を追加 2013年 8月30日 「国史編纂」を「天武天皇の業績」に追加しました。 2013年 8月10日 「飛鳥浄御原律令」を「天武天皇の業績」に追加しました。 2013年 8月 1日 【本稿来訪者様 上位のページ】の項目をトップページに追加。 2013年 7月20日 「歴代天皇の年齢原文表記」を「歴代天皇の年齢」に追加。 2013年 7月15日 「天皇宣言」を「天武天皇の業績」に追加しました。 2013年 6月30日 「神武即位元年と讖緯思想」を「古代天皇の年齢」に追加。 2013年 6月13日 「継体大王の年齢」を新設「継体大王−年齢のからくり」追加 2013年 6月09日 「倭から日本へ」の内容を追加訂正しました。 2013年 6月01日 「倭から日本へ」を「天武天皇の業績」に追加しました。 2013年 5月20日 「神武天皇と神代」を「古代天皇の年齢」に追加しました。 2013年 5月09日 「新城藤原京」を「天武天皇の業績」に追加しました。 2013年 4月30日 「神武天皇」を「古代天皇の年齢」に追加しました。 2013年 4月12日 「綏靖天皇」を「古代天皇の年齢」に追加しました。 2013年 3月31日 「安寧天皇」を「古代天皇の年齢」に追加しました。 2013年 3月15日 「懿徳天皇」を「古代天皇の年齢」に追加しました。 2013年 3月15日 第二弾「継体大王の年齢研究」を発売開始。 2013年 2月28日 「孝昭天皇」を「古代天皇の年齢」に追加しました。 2013年 2月14日 「孝安天皇」を「古代天皇の年齢」に追加しました。 2013年 1月31日 「孝霊天皇」を「古代天皇の年齢」に追加しました。 2013年 1月20日 書き散らした現在106filesのフォームを統一しました。 2013年 1月16日 「孝元天皇」を「古代天皇の年齢」に追加しました。 2013年 1月 9日 「天皇の行動と実績」を「業績」と「行動」に分割。 2012年12月31日 「開化天皇」を「古代天皇の年齢」に追加しました。 2012年12月16日 「任那−崇神から欽明へ」を「古代天皇の年齢」に追加。 2012年12月11日 「出版のご案内」に『継体大王の年齢研究』発売日を告知。 2012年11月 1日 「崇神天皇の年齢」を「古代天皇の年齢」に追加しました。 2012年10月24日 「天武天皇の年齢研究」トップページのレイアウトを一部変更。 2012年10月24日 「出版のご案内」に新刊『継体大王の年齢研究』予告案内掲示。 2012年10月13日 「白鳳大地震、大飢饉」を「天皇の行動と実績」に追加。 2012年 9月30日 「垂仁天皇の年齢」を「古代天皇の年齢」に追加しました。 2012年 9月13日 「景行天皇の年齢」を「古代天皇の年齢」に追加しました。 2012年 8月 6日 「天武・持統天皇陵」を「天皇の行動と実績」に追加。 2012年 7月22日 「成務天皇の年齢」を「古代天皇の年齢」に追加しました。 2012年 7月 1日 「仲哀天皇の年齢」を「古代天皇の年齢」に追加しました。 2012年 6月20日 facebookを始めました。http://facebook.com/kamiya2012 2012年 5月28日 「神功皇后の年齢」を「古代天皇の年齢」に追加しました。 2012年 4月20日 トップページのシステムカウンタが30,000件を超える。 2012年 1月 1日 「天武天皇の年齢研究」に「天武天皇とは」を加筆。 2011年10月 1日 はじめて、新宿パークホテル前、「スナック舞」で講演。 2011年 9月 4日 「応神天皇の年齢」を「古代天皇の年齢」に追加しました。 2011年 8月28日 「武烈天皇の崩御」で書紀に年齢記述がないことに気づき訂正。 2011年 7月10日 「仁徳天皇の年齢」を「古代天皇の年齢」に追加しました。 2011年 5月29日 「履中天皇の年齢」を「古代天皇の年齢」に追加しました。 2011年 5月15日 「動画・写真集」に「稲荷山古墳と鉄剣」をYouTubeにアップ。 2011年 5月 8日 「反正天皇の年齢」を「古代天皇の年齢」に追加しました。 2011年 4月30日 「歴代天皇の年齢」に現在までの天皇の即位年、崩御年を一覧。 併せて、グラフにしたものを「史料調査」に添付しています。 2011年 4月29日 「允恭天皇の年齢」を「古代天皇の年齢」に追加しました。 2011年 4月10日 「安康天皇の年齢」を「古代天皇の年齢」に追加しました。 2011年 4月10日 「雄略天皇の年齢」に日本書紀62歳説を追記しました。 2011年 3月13日 「雄略天皇の年齢」を「古代天皇の年齢」に追加しました。 2011年 2月 5日 「検索、索引」にGoogle検索機能を修正追加稼働しました。 2011年 1月 4日 「古代天皇の年齢」を独立、全体のレイアウトを少し変更。 2011年 1月 2日 「13.動画、写真集」にまず、粟原寺の動画を立ち上げました。 2010年12月31日 「清寧天皇の年齢」を「古代天皇の年齢」に追加しました。 2010年12月19日 大田皇女の墓発見記事を祝す。Webを追加加筆しました。 2010年12月12日 「顕宗天皇の年齢」を「古代天皇の年齢」に追加しました。 2010年12月11日 「大田皇女の年齢」に3000回/日の閲覧がありました。 2010年11月21日 「仁賢天皇の年齢」を「古代天皇の年齢」に追加しました。 2010年10月16日 トップページのシステムカウンタが20,000件を超え。 2010年10月11日 「継体天皇と二朝並立論」を「古代天皇の年齢」に追加。 2010年10月 3日 「継体天皇の出自」を「古代天皇の年齢」に追加しました。 2010年 9月12日 「武烈天皇の崩御」を「古代天皇の年齢」に追加しました。 2010年 9月 1日 「継体天皇の崩御」を「古代天皇の年齢」に追加しました。 2010年 8月15日 「安閑天皇の年齢」を「古代天皇の年齢」に追加しました。 2010年 7月31日 「宣化天皇の年齢」を「古代天皇の年齢」に追加しました。 2010年 7月 4日 「欽明天皇の年齢」を「古代天皇の年齢」に追加しました。 2010年 6月20日 「堅塩姫の年齢」 を「古代天皇の年齢」に追加しました。 2010年 5月29日 「押坂彦人大兄皇子」を「5.父母、兄弟の年齢」に追加。 2010年 5月 4日 「敏達天皇の年齢」を「古代天皇の年齢」に追加しました。 2010年 3月28日 「用明天皇の年齢」を「古代天皇の年齢」に追加しました。 2010年 2月28日 「崇峻天皇の年齢」を「古代天皇の年齢」に追加しました。 2010年 2月11日 「6.天皇の年齢」を「天武天皇」「年表」「古代天皇」に分解 2010年 2月 8日 「推古天皇の年齢」を追加し、「古代天皇の年齢」に納める。 2010年 1月20日 「天武天皇の年齢研究」の本を出版しました。 2010年 1月15日 全面的に少しですがレイアウト変更を致しました。 2010年 1月 1日 本の出版に関するご案内をさせて頂きます。 2009年12月23日 「3.史料調査」を「歴史的文献」と「近年の学術研究」に、 分解し「年上論争経緯」を追加しました。 2009年11月15日 「7.天武天皇の行動と実績」に「役行者」を追加しました。 2009年 8月23日 「10.年齢索引」にGoogle検索を搭載し、Web内検索を強化。 2009年 8月13日 「10.年齢索引」にGoogle
AdSenseを試験的に採用。 2009年 7月20日 取材旅行での福岡県朝倉市に焦点を当てた写真集です。 2009年 7月12日 「白村江の戦い前夜」斉明天皇の側から白村江を読み解く。 2009年 6月24日 26日まで九州に取材旅行。朝倉橘広庭宮址、宗像大社など見学 2009年 6月14日 「6.天皇の年齢」に「ふくろう伝説」追加史料を添付し補強。 2009年 5月13日 天武天皇崩御の謎について文献史料を追加加筆しました。 2009年 4月12日 天武天皇崩御の謎として「7.天皇の行動と実績」に追加。 2009年 2月22日 大友皇子の年齢の項を追加しました。 2009年 2月15日 参考文献の更新をしました。 2009年 2月 1日 引き続き見直し中です。 2009年 1月 1日 デザイン変更、全文の見直中です。要旨の変更はありません。 2008年12月30日 「天武天皇の行動と実績」に朝臣を加筆しました。 2008年11月23日 「天武天皇の行動と実績」に八色の姓の項を追加しました。 2008年11月16日 徳川家康の関ヶ原戦の図式化、及び他部分を修正加筆しました。 2008年10月26日 壬申の乱―和蹔、野上での徳川家康の関ヶ原戦を考えました。 2008年10月19日 天武、天智及び皇子達の年齢比較図表を資料編にまとめました。 2008年10月13日 天武天皇の出生地の旅写真を公開し、地図に示しました。 2008年10月 3日 天武天皇の出生地を文献、実地調査を通して推理します。 2008年 9月23日 里中満智子氏の「天上の虹」漫画で描く能力に感心しきりです。 2008年 9月 3日 天武天皇の万葉歌を修正加筆しました。 2008年 8月31日 天智天皇の子、御名部皇女を追加しました。 2008年 8月28日 トップページのシステムカウンタが10,000件を超え。 2008年 8月17日 熟田津と伊予温泉と題し、四国越智郡朝倉郷に注目しました。 2008年 8月 3日 鏡女王を再修正加筆しました。 2008年 7月27日 鏡姫王を鏡女王として修正加筆しました。 2008年 7月21日 天智天皇を加筆しました。まだまだ、追加していきます。 2008年 7月13日 天武天皇の叔父、孝徳天皇を加筆しました。 2008年 7月 2日 4.妻子の年齢 穂積皇子の項に境部王、広河女王を追記。 2008年 6月15日 5.父母、兄弟の年齢を大幅に加筆。追加修正加筆を予定。 2008年 5月24日 Googleが高市皇子の項でエラー(バグ)を発見。 2008年 5月18日 伊予を訪問しました。別にホームネットワークを構築中です。 2008年 5月 4日 天武天皇の万葉歌を「7.天皇の行動と実績」にまとめました。 2008年 4月29日 Google Map の利用を試験的に「13.写真集」で試みています。 2008年 4月27日 鏡姫王を追加しました。 2008年 3月30日 弓削皇子を修正加筆しました。 2008年 3月20日 鸕野皇女、大田皇女系列を追加加筆しました 2008年 3月 9日 オンライン回線復旧でいました。 2008年 3月 8日 「7.天武天皇の行動と実績」の項目とファイルを追加 2008年 2月 9日 引越に伴い、オンライン回線がダウン。 2008年 1月20日 レイアウト修正。吉野会盟加筆。 2008年 1月 6日 一皇子1ファイルを原則にレイアウト変更。 2007年12月25日 万葉集を見直す。原文万葉仮名重視によるレイアウト変更。 2007年12月16日 泊瀬部皇女の加筆を行う。 2007年12月 2日 川島皇子を加筆する。 2007年11月25日 長皇子を加筆する。 2007年11月24日 飛鳥皇女の歌を修正、加筆する。 2007年11月11日 舎人皇子に加筆する。 2007年11月 4日 鸕野、大田皇女の項目の詳細変更を行う。 2007年10月28日 大津皇子、大伯皇女を加筆する。 2007年10月 8日 天武天皇の后妃の整理、后妃ごと単独ファイル化させる。 2007年 9月30日 氷上娘の年齢を訂正、理由つけを明確にする。 2007年 9月24日 中臣大嶋の年齢の外部資料追加、中臣不比等の資料追加。 2007年 9月17日 鸕野皇后を「妻子の年齢」にまとめる。 2007年 9月 9日 中臣不比等を「考察」にまとめる。 2007年 8月26日 天武天皇の足跡写真集を掲載始める。 2007年 8月15日 レイアウトを変更する。フレーム機能を排除する。 2007年 7月16日 穀媛娘と忍壁皇子、磯城皇子、泊瀬部皇女、託基皇女の項を追加 2007年 6月24日 但馬皇女、穂積皇子、紀皇女、田形皇女を追加 2007年 6月10日 3日間、関ヶ原(野上)、泉大津、明日香村に実地訪問 2007年 5月20日 新田部皇女を追加 2007年 5月 4日 大江皇女を追加 2007年 4月15日 額田王の万葉歌を再分析する。4.妻子の年齢 2007年 4月 8日 12.歴代天皇の年齢−資料編−を追加 2007年 3月11日 トップページをはじめレイアウト、地図、図表を変更追加する。 アクセス件数1000。 2007年 2月18日 仁寿鏡の考察を「3.資料研究」に追加する。 2007年 2月11日 復旧する。一部、文章を訂正する。 2007年 1月18日 WindowsXPへの移行に伴いシステムが一時ダウンする。 2006年12月31日 エクセルファイルを用いて表現力に変化を持たせる。 2006年11月26日 検索サイトに登録する。 リンクにて参考文献に主要ホームページを紹介する。 2006年10月 9日 更新履歴、索引、系図・妻子一覧の項目を追加する。 2006年 9月18日 Google地図掲載を試みる。 2006年 8月16日 本文を一新する。 2006年 7月17日 レイアウトを統一する。 2006年 7月 2日 本文を掲載する。 2006年 6月20日 ホームページを立ち上げる。 今後の目標 2015年 雑誌への投稿、及び3冊目の本を出版する。(済) 2014年 古事記と日本書紀から、天武天皇が描いた日本を総括します。 紀年法のあるべき姿を探ります。 2013年 古代天皇を神武天皇の年齢まで極める。(済) 天武天皇の業績をまとめる。 日本武尊と武内宿禰の年齢と出自をまとめる。(済) 2012年 2冊目の本「継体大王の年齢研究」を出版します。(済) 神功皇后、日本武尊、崇神天皇、できれば神武天皇まで年齢研究を極めたい。(済) 写真、動画の画像を一般ページに挿入した。 漠然と見えてきた天皇天皇の出自をはっきりさせたい。 2011年 前年の目標は今読み返してみて半分も達成できていませんが、その方向性は同じ 長くかかると思っていた本の出版が結果的に、早々と完成できました。 何年かかるものなのか、古代天皇の年齢を一人でも多く定めてみたいと思う。 今、動画に凝っています。少しずつ公開してみます。 今年の旅行は福井、若狭湾あたりまで行く予定です。 昨年の目標はそのまま暖めています。 2010年は、1.欽明天皇まで、天武天皇のルーツを広げます。(済) 2.用明天皇の孫とされる、漢皇子の正体を探ります。 3.天武天皇、天智天皇の皇子達でまで不明だったもの達すべて要網羅。 4.斎王についての人物像を系統立てたい。 5.天武持統合葬陵の秘密を報告したい。 2009年は、全文を再校します。08年できなかった出自をまとめます。(済) 現地九州の足跡を探ります。(済) 斎王の歴史、施基皇子、水主皇女、官僚、豪族の調査、関連寺院など盛り沢山です。 2008年度中に出自を追求する。(済) 2008年度は一人1ファイル形式の枠を広げ、父母、天智天皇分析を行う。(済) 2008年度は天武天皇の生誕地を推定し、現在公表されている出自案を検討(済) 万葉集や日本書紀の原文挿入をしていく。読み下し文だけでは説明しきれない(済) 現地調査を増やし、実地分析結果を公表していく。 2007年度中に今まで書き散らした天武天皇の后妃と皇子の年齢考証をまとめる。 地図やグラフの挿入記事を増やす。 文献比較を通して歴代天皇の年齢推移一覧表を公開する。 本文の不鮮明部分を2006年度中に解消させる。 索引にウエブ上の参考にさせて頂いた各ホームページをリンクで紹介する。 天武天皇とは関係のないが、研究途上で派生した問題を個々に紹介する。 ©2006- Masayuki Kamiya All right reserved. |