| 五十音別 | 店名 | タイトル | |
|---|---|---|---|
| あ | 青葉 | 東京都中野区中野 | |
| 味の三平 | 札幌市中央区 | ||
| あじたか | 函館の滝田栄のラーメン万歳! | ||
| 赤星 | 札幌市中央区 (狸小路) | ||
| あじさい | 函館だからこそ生まれた味 | ||
| 味の大王 室蘭本店 | 室蘭市 室蘭カレーラーメン第2弾 | ||
| 味の大王 市役所前店 | 室蘭市 室蘭カレーラーメン第3弾 | ||
| 味の大王 東室蘭西口店 | 室蘭市 室蘭カレーラーメン第4弾 | ||
| 味の大王 なかじま店 | 室蘭市 室蘭カレーラーメン第5弾 なっち御用達 | ||
| あび | 札幌市白石区 | ||
| 炙り(あぶり) | 麺七フォロワーながらコッテリ系 | ||
| あらとん | 札幌市西区 のりゆきのトークDE北海道 マダム石井さん推薦店 | ||
| あらとん 其の弐 | つけ麺 | ||
| あらとん 其の参 | ラーメン共和国 | ||
| い | 井上家 | 青森県弘前市 弘前ニューウェーブ | |
| 井上家 其の弐 | 六角家系 つけ麺 | ||
| 一粒庵 | 札幌市中央区 BEYOND函館 | ||
| 爐(いろり) | 札幌市中央区北5条西6丁目 札幌センタービルB1 | ||
| 一幻 | 札幌市中央区 東本願寺すぐ | ||
| え | eiji | 札幌市豊平区 | |
| eiji 其の弐 | 濃厚つけ麺 | ||
| 縁や(えにしや) | 札幌市厚別区 | ||
| エビス軒 其の壱 | ラの道一回目! ゴン中山も愛した一杯 | ||
| エビス軒 其の弐 | 函館ラーメン界のオシム監督 桜井英貴智の言葉 | ||
| 蝦蔵(閉店) | 札幌の三角山五衛門 函館の蝦蔵(閉店) | ||
| えびす(閉店) | 絶品!海老ワンタン麺 | ||
| お | おんじき | 味の寸止め | |
| 俺の空 | 東京都新宿区高田馬場 | ||
| オニヒゲロック | 札幌市中央区 | ||
| おはる | 東京都江東区 | ||
| か | かもめらーめん | グレイ TERU青春のラーメン | |
| ガ・つん(閉店) | 吉川イノシンワールド爆発! (閉店) | ||
| 管家北4条店 | 札幌市中央区 | ||
| かれん | 札幌市豊平区平岸 | ||
| 9月29日更新 | 香州 | 札幌市中央区 狸小路 | |
| く | くどうラーメン | 青森県青森市 | |
| 黒帯 2号店(閉店) | 札幌市手稲区 | ||
| こ | ごんちゃん | 王監督に食べて欲しいラーメン | |
| ごんちゃん 其の弐 | 海原雄山に勧めたい一杯 | ||
| 国民食堂 | 札幌市北区 | ||
| さ | 彩華(閉店) | 札幌市中央区 すすきので人気の奈良ラーメン | |
| 三角山五衛門 | 札幌市中央区 | ||
| 三角山五衛門 其の弐 | 鶏塩ラーメン | ||
| し | じぇんとる麺 弥生店 | 室蘭市 室蘭カレーラーメン 第1弾 | |
| じぇんとる麺 中島店 | 室蘭市 室蘭カレーラーメン 第7弾 | ||
| しお家 | 東京ラーメン 麺吉 | ||
| しくうはっく | すべらないラーメン | ||
| 四川(休業中) | 超実力派 | ||
| 春華亭 | 気さくな頑固職人 | ||
| 滋養軒 | この透明スープはタンポポもゴローも盗めない | ||
| 昭和苑 | 微妙・巧妙・絶妙 | ||
| 次郎長 | 厨房では別人 | ||
| しぶき屋 | 室蘭カレーラーメン 第6弾 | ||
| 支那そばや 新横浜ラーメン博物館 | ガチンコ佐野実 | ||
| せ | 星龍軒 | 余計な味がしない | |
| 清洋軒 | 室蘭市 室蘭ラーメンの元祖 | ||
| 千寿 | 札幌市中央区 | ||
| た | 大連 | 札幌市南区 | |
| たけちゃんにぼしらーめん代々木店 | 東京都渋谷区代々木 | ||
| 大勝軒 | 東京永福町本店から暖簾分けされた本格派中華そば | ||
| たいめいけん | 東京都中央区日本橋 | ||
| 大喜庵 | 東京都杉並区 高円寺ラーメンストリート | ||
| ち | 超人 | 80年代インディーズブームとラーメン | |
| 超人 其の弐 | いきなりダイヤモンド | ||
| ちばき屋 | 東京都江戸川区 | ||
| つ | 月見軒 札幌北口店 | 札幌市北区 | |
| つるつる亭 | 函館ラーメン界の石鍋裕がつくる大人の一杯 | ||
| 綱取物語 | 札幌市白石区 | ||
| と | 鴇の家 | 札幌市中央区 | |
| な | なんでや麺 | 理屈じゃない | |
| なんつっ亭 | 東京都港区 | ||
| は | ぱんだ | 孤高の実力派 | |
| バスラーメン 丸寿 | ラーメン界のアングル | ||
| 華丸ラーメン | 青森県青森市 | ||
| 博多一風堂 札幌店 | 札幌市中央区 | ||
| ひるがお | 東京駅ラーメンストリート | ||
| ふ | ブルートレイン | 名古屋人にも愛されるマメさんフォロワー | |
| ほ | 鳳来軒(閉店) | ここを函館NO1の塩と勧めるラー通も多いアルヨ | |
| 凡の風 | 札幌市中央区 | ||
| 凡の風 其の弐 | |||
| ほそ川 | 札幌市中央区 | ||
| 北山龍 | 札幌市北区麻生 | ||
| 11月3日更新 | ほっぺ家 | 札幌市中央区 | |
| ま | マメさん | YMO 『BGM』 | |
| まんまるてい | 癒し系なラーメンの鬼 | ||
| マル海ラーメン | 青森県青森市 | ||
| み | 道 | 札幌市東区 | |
| め | 麺工房 | 洋食の手法が生きた繊細な一杯 | |
| 麺七 | 韓国風札幌ラーメン | ||
| 麺屋 彩末 | 札幌市豊平区 | ||
| 麺屋 三四郎 | 札幌市中央区 | ||
| や | 社(やしろ) | トータルバランス函館随一 | |
| 山嵐 | 札幌市豊平区 | ||
| ゆ | 山桜桃(ゆすら)ススキノ店 | 札幌市中央区 | |
| ら | ら・むー | ラーメンは心の仕事です | |
| 来々軒 | 青森県弘前市 ラの道 最古参の店 | ||
| 蘭華亭 | 青森県弘前市 | ||
| わ | 詫助(わびすけ) | 札幌市東区 | |
| り | 龍鳳 | 摩周丸の有栖 涼推薦 | |
| りんさん | 吉本若手絶賛! | ||
| 特集 | ラーメンと生活 | えん楽 グリル塩豚 | |
| 最近オモウコト | マル米食堂 海月 函館市役所食堂(やまいち) | ||
| 函館カレーラーメン | ぱんだ 麺七 あじさい | ||
| 函館カレーラーメン 其の弐 | 六花(りか) 大将 東光亭(森町) 天狗ラーメン | ||
| 函館アジアン麺 | 大国屋(おおくにや) 尤敏(ゆうみん) | ||
| つけ麺 | まんまるてい 社(やしろ) | ||
| つけ麺 其の弐 | 櫓屋 蝦蔵 一文字 | ||
| 湯の川ラーメンブギ | ずんどう 白樺山荘 桜井ラーメン 櫓屋 | ||
| 無化調 | 超人 つるつる亭 | ||
| 坦々麺 | 同楽舎 鴻運閣 李太白 張家口 | ||
| 坦々麺 其の弐 | 龍青 頂狼飯店 四川(休業中) | ||
| 函館塩 其の壱 | 和華 しくうはっく しお家 | ||
| 函館塩 其の弐 | ぱんだ 六文銭(閉店) 西園 いっしん家(閉店) 張家口 | ||
| 函館味噌が旨い店 其の壱 | さい條 楓(閉店) エビス軒 | ||
| 函館味噌が旨い店 其の弐 | えびす 社(やしろ) なんでや麺 | ||
| 函館味噌が旨い店 其の三 | しくうはっく 麺次郎 福々亭 大将 | ||
| 函館醤油列伝 | マメさん 一文字 大勝軒 櫓屋 | ||
| 函館醤油列伝 其の弐 | ら・むー いっしん家(閉店) 桜井ラーメン | ||
| NEO SIO V | 一文字 社(やしろ) ちゃっちゃ屋 | ||
| NEO SIO W | マメさん エビス軒 | ||
| 夏の麺 | 頂狼飯店 あじさい 麺七 | ||
| 夏の麺 第二章 | 櫓屋 エビス軒 しくうはっくう | ||
| ラーメンとうどん | しすせそ さぬ平 渡辺うどん店 蝦蔵(閉店) | ||
| 函館チャーシュー銘店 | 昭和苑 エビス軒 グリル塩豚 | ||
| マメさんフォロワー | つるつる亭 香華園 | ||
| LIFE ラの道インテグラル エピローグ | なべさん食堂(旧 熊石町) なかよし(室蘭) 味の札幌(青森) | ||
| 函館個性派ラーメン | グリル塩豚 めんどり函館(閉店) りんさん | ||
| 函館中華料理店の一杯 | チャイニーズハウス元宝 香港 東春 | ||
| 三代目 | 月見軒(札幌駅北口) エビス軒 | ||
