しろうと考えではありますが・・・

しろうと考えではありますが・・・  めにゅう
こういうことを、とっかかりに書くのはいい加減うんざりしているのですが、いわゆる「免責事項」です。
*****
退職して社会との係わり合いがなくなると、肩が軽くなった反面、世の中のことが妙に気になり出したりします。
私は都庁在職中、いわゆる“ネタ出し担当”の役割を担うことが多かったのですが、なかなか画期的な事業計画案を提言することができませんでした。役所の組織は、様々な“ご都合”で動いています。そのため、思いつきで突拍子もない事業案を出すと、周りに迷惑がかかります。こうしたことから、荒唐無稽な案は出さないように、自己規制していたようです。今は役所の組織から離れているので、こうした制約は無くなっています。

ここは、プラプラ歩いているときなどに思いついた、事業(案)を紹介するページとしたいと思います。ここに記された内容はすべて私のオリジナルです。あるとき、突然思いついたものです。
ドラえもんのようなレベルの高い発明ではなく、「今の技術でも十分実現可能なんだけど、“採算が合わない”、“競合他社にかなわない”など、オトナの理由で実現できない」という程度のレベルのご提案をしています。
したがって、発明や事業新案の類いは、「不明にも私が知らないだけで、すでに商品化」していたり、実は「とっくに特許申請等の段階になっているもの」「人知れず潜行特許を得ているもの」もあろうかと思います。ですので、そういう前提でお読みいただければと思います。
※後日気が付いた場合は、追記しています。

とはいうものの、もしかして「幸運にも」私が最初の発案者である事項があれば、是非、実現してください。ただし、その場合の責任については、いっさい負いません。
私は東京都の経営革新の申請事務にかつて係わっていましたし、今も、東京都中小企業振興公社の助成金事務に係わっていますが、そういった分野でも、何ら有利になることはありません。

その代わりといっちゃ何ですが、発案者としての報酬は一切請求致しません。まぁ、我が儘を言わせてもらえば、せめて「発案者」として、どこかで紹介してもらえれば、嬉しいんですがねぇ・・・。

「無私=ネット社会」というのが持論です。そもそもインターネットとは、そういう気持ちが集まったところから始まったはずです。
ネットというツールを使って、たくさんの人が社会を良くする提案をもっと発信すればいいと考えています。
140  「審査員は君だ」補助金(2018.1.8掲載)
※2019年の持続化補助金で東京都商工会連合会が「クラウドファンディング」の実績を加点要素に加えました。そういう方向性です。
139  路上ライブ的商店支援(2018.1.8掲載)
138  節税目的納税(2018.1.7掲載) 
※実際にこれに近いことを行っているサイトはあります
137  バックミラー付メガネ(2018.1.2掲載)
136  AIディーラー(2018.1.1掲載)
※実は、こんなの当たり前のようです
135  工事音撃退音波(2017.10.28掲載)
※奥村組という会社が作ったアクティブ消音システムが、これと同じです
134  自席予約システム(2017.10.14掲載)
133  流動体メガネ(2017.8.16掲載)
※流体ではありませんが、自分で度数調整できるメガネは販売されています
132 死後、マンションの権利を管理会社に譲渡する制度(2017.7.23掲載)
※リースバックという方法で、これと同様のことができることを知りました
131  ヒト呑み(2017.6.18掲載)
※これとよく似た飲み屋も増えてきました
130  ガンプラ療法(2017.5.13掲載)
※子ども向けの療法にはそういうのがあるそうです
129  事業承継機構(2017.5.7掲載)
128  導光板で手作りインテリア(2017.5.6掲載)
127  客群探知機(2017.5.4掲載)
※実際にスマホでタクシーを呼べるアプリもあるそうです。そっちの方がもっと役立ちます
126  ゴージャスな蓄光テープ(2016.11.20掲載)
125  レストラン混雑状況ナビ(2016.11.6掲載)
124  パトドローン(2016.10.5掲載)
※カナダで実用化されるそうです
123  非対称型の傘(2016.9.5掲載)
※そういうのって、もうあるんだ。せっかく提案したのに・・・、残念。
122   エンディング総合ビジネス(2016.8.28掲載)
121  店舗用エアカーテン(2016.8.26掲載)
※これとよく似た仕組みが、実在していました
120  地道大賞(2016.8.7掲載)
119  注文販売専用サイト(2016.7.23掲載)
118   会社行事支援コンサル(2016.7.17掲載)
※会社の周年事業を請け負う会社は実在していました
117  資料訂正専用ロボット(2016.7.8掲載)
116  可変型掃除機ノズル(2016.6.25掲載)
※同じ考え方でできた掃除機を見てビックリ!
115  自分でデザインするオーダーメイド服(2016.6.12掲載)
114  警視庁仮想研(2016.5.15掲載)
113  ARを使ったマイクロマシン手術(2016.4.29掲載)
112  歩道橋振動感知装置(2016.4.11掲載)
111   足湯会議室(2016.3.23掲載)
110  文化技術学のススメ(2016.3.18掲載)
109  方向おんち向けピクトグラム(2016.2.13掲載)
108  クラウドファンディング大賞(2016.1.23掲載)
※神奈川県がクラウドファンディング推進事業を開始しました。東京都も資金調達の支援を始めました。
※東京都とスパークス・アセット・マネジメントは2020年2月をめどに社会貢献型ファンドを100億円規模で創設するとの公表がありました(2019.10.3)
107  シャワーノズル放水器(2015.12.31掲載)
106  開口器(使い捨て、歯科治療用)(2015.11.22掲載)
105  老人用品の大型総合専門店(2015.11.14掲載)
104  ムリチェックシステム(2015.11.8掲載)
103  面接官の甘辛度を調整する(2015.10.25掲載)
102   消費税にはこんな上げ方もある(2015.10.1掲載)
101  スクランブル交差点 なぜ増えない?(2015.9.23掲載)
100  地下街の津波対策が必要だ(2015.9.6掲載)
99  感動創造コンサルタント(2015.8.29掲載)
98  リスクテイク評価制度(2015.8.12掲載)
97  温度の自動調整がフレキシブルなエアコン(2015.8.12掲載)
96  知的財産権の取得支援の強化が必要(2015.7.18掲載)
95  カミナリ親父サイト(2015.7.1掲載)
※それより強力な「だんなデスノート」というのができてしまった。
94   短期リース契約補助制度(2015.6.21掲載)
93   乗用車用サイド方向確認カメラ(2015.6.17掲載)
92   コールセンターを兼ねたIT大学(2015.6.7掲載)
91  スマホの使えない喫茶店(2015.5.30掲載)
90  独居老人のパラダイスを福島に作ろう(2015.5.23掲載)
89  社会規模での省力化事業が必要だ(2015.5.5掲載)
88  フェイスブックに「おきのどく」のボタンを作ってほしい(2015.4.10掲載)
※フェイスブックのマーク・ザッカーバーグCEOは投稿に対する共感や支持を示す「いいね」ボタンに加え、「よくないね」も表示出来るようにする方針を明らかにした。(2015年09月16日YOMIURI ON LINE)
87  番外編:1年の重さを考える(2015.3.22掲載)
86  フローラルな香りのタバコ(2015.3.14掲載)
85  一歩前へトイレ(2015.3.11掲載) ※最近、これと同じ考え方のトイレを駅などで見かけるようになりました。
84  排気ダクト周りの汚れ防止策(2015.2.22掲載)
83   在都外国人による東京の観光スポット紹介(2015.2.14掲載)
82   クランプ型塗装用持ち手(2015.2.8掲載)
81   永久凍土産のメタンで水素自動車を走らせたい(2015.1.31掲載)
80   分波堤(2015.1.31掲載)
79   トゥインクルボトル(省エネ・省資源版)(2015.1.12掲載) ※トゥインクルボトルという商品は存在するようですが、使い捨てボトルを使ったのは見当たりませんでした。
78   思い出創造写真館(2015.1.7掲載)
77   べからず法典(2014.12.20掲載)
76   立ったままシート(2014.11.30掲載)
75   落ち着きのないダミー監視カメラ(2014.11.23掲載)
74   羽根のない風力発電機!(2014.11.9掲載)
73   日本人の感性について調査してほしい(2014.11.2掲載)
72   キャスター付きイスで組み立てる緊急用ストレッチャー(2014.10.22掲載)
71   アウトドア仕様のスマホ(2014.10.10掲載)
70   銘菓「時計坂駅の思い出」(2014.10.4掲載)
69  双腕ロボット、全方向駆動型台車付き(2014.9.21掲載)
(株)リバストがこれに近い製品を展示していました(2019.1.16追記)
68   ワンストップお茶漬けバー(2014.9.15掲載) だし茶漬けの「えん」は、ほぼこれと同じ。
67   経営救助隊(2014.9.1掲載)
66   高齢者の所有現金一時預かり共済制度(2014.8.25掲載)
65   ヴァーチャル花火大会が見られるプラネタリウム(2014.8.23掲載)
64   胸ポケット2つ付きのシャツ(2014.8.18掲載)
63   次世代創業者育成プログラム(2014.8.11掲載)
62   従業員専用託児施設付きのコンビニ(2014.8.6掲載) ※結構そういうところもあるらしいことを新聞記事で見ました。
61   スマホ用携帯バッテリー用の太陽光発電機(2014.7.26掲載)
60   防災グッズの留め置きサービス(2014.7.23掲載)
59   ウミガメ型ロボット掃除機(2014.7.13掲載)
58   GPSメガネ(2014.6.29掲載) ※2014.9.19、ソニーが“スマートアイグラス”の商品名で試作品を発表したものと同じ。
57   ソーラーチョロQ(2014.6.28掲載)
56   雇用形態別最低賃金制度(2014.6.15掲載)
55   アイドル写真付きスイカ(2014.6.11掲載)
54   風力+ガスのハイブリッド型マイクロ発電プラント(2014.4.26掲載)
53   ロボコップ8th vs アイアンマンMARK28 という作品を作ってほしい(2014.4.18掲載)
52  提案ボックス(2013.2.24掲載 取りあえず最終回のつもりだったが・・・・)
51  小平 vs 練馬 ブルーベリー合戦(2013.2.20掲載)
50  一人暮らしのためのわがままターミナルパック(2013.2.17掲載)
49  ソーラーワイパー(2013.2.13掲載) ※まったく同様の製品あり
48  高齢者向けQ&A方式暗証番号生成システム(2013.2.11掲載)
47  中高年オタク向けツアー in Tokyo(2013.2.7掲載)
46  マッカーサーの遺産を狙え(2013.2.2掲載)
45  さんぽみち自動作成システム(2013.1.27掲載)
44  屋内用人工太陽(2013.1.23掲載、2013.4.6追記) ※同じ発想でできている製品あり
43  シークレットマジックカーテン(2013.1.23掲載) ※これに近い機能をもつ製品あり
42  社会貢献度評価事業(2013.1.14掲載)
41  極超音速巨大旅客機(可変翼付き)に飛んでもらいたい(2013.1.12掲載)
40  老眼矯正器がほしい(2013.1.5掲載)
39  デコボコしたミカンを復活させたい(2012.12.29掲載)
38  商店街おもひでづくりプロジェクト(2012.12.28掲載)
37  東京タワーのボールでドラマを作れないか?(2012.12.24掲載)
36  DJ方式の悩み相談室(2012.12.22掲載)
35  部屋干し機能付き住宅(2012.12.19掲載) ※これに近い製品はココにあった→
34  業態別中小企業支援策が必要なのでは?(2012.12.15掲載)
33  ふとん乾燥機付きふとん(2012.12.8掲載)
32  品川新駅にかっこいい名前を(2012.12.2掲載)
※「高輪ゲートウェイ」に決まった(2018.12.4 YOMIURI ON LINE)
31  メガネふき兼用紙ナプキン(2012.11.28掲載)
※メガネのレンズを傷つけることがあります。要注意(実証済)
30  携帯用つまようじ(2012.11.25掲載) ※同じ使い方ができる商品あり
29  続・メタボ用スーツを開発してほしい(2012.11.23掲載)
28  メタボ用スーツを開発してほしい(2012.11.18掲載、2013.1.12追記) ※同じ商品あり
27  捨てられない歌BANK(2012.11.11掲載)
26  入れ替えSWOT(2012.11.9掲載)
25  ショールーム型家電量販店(2012.11.7掲載) ※事実上、同じ使用方法はできる
24  太陽光反射板(2012.11.4掲載、2012.12.1追記、2013.1.16追記)  ※ライトシェルフというものによってすでに実現されていました。
23  脱皮する壁(2012.10.27掲載) ※この地上用機器ラッピングシステムと考え方は同じ。
22  地縁ブック(2012.10.21掲載)
21  エスカレータに吊り広告(2012.10.14掲載)
20  番外編:エクセルで絵が描ける その1 (2012.10.7掲載)
  番外編:エクセルで絵が描ける その2 (2012.10.7掲載)
  番外編:エクセルで絵が描ける その3 (2012.10.7掲載)
  番外編:エクセルで絵が描ける その4 (2012.10.7掲載)
19  地下鉄を流線型にしてみたい(2012.9.26掲載)
18  中央防波堤外側メガソーラー基地(2012.9.23掲載)
17  おつまみ定食(2012.9.19掲載) ※同じ発想のちょい飲みサービスがたくさん生まれています。
16  一人暮らし中高年向け安否確認事業 その1 (2012.9.17掲載) ※実際にはそれに近いことが行われている
  一人暮らし中高年向け安否確認事業 その2 (2012.9.17掲載) ※実際にはそれに近いことが行われている
  一人暮らし中高年向け安否確認事業 その3 (2012.9.17掲載) ※実際にはそれに近いことが行われている
  一人暮らし中高年向け安否確認事業 その4 (2012.9.17掲載) ※実際にはそれに近いことが行われている
15  戻ってこい!座敷わらし運動(2012.9.12掲載)
14  受話器付きのタブレット端末(2012.9.8掲載、2013.4.6追記) ※同じ性能の製品開発あり、でも普及していないようだ
13  まぼろしの経営力向上プロジェクト その1 (2012.8.22掲載)
  まぼろしの経営力向上プロジェクト その2 (2012.8.22掲載)
  まぼろしの経営力向上プロジェクト その3 (2012.8.22掲載)
  まぼろしの経営力向上プロジェクト その4 (2012.8.22掲載)
12  三鷹・吉祥寺を舞台にした地域密着型アニメを作ってほしい(2012.8.18掲載) ※同じ趣旨の事業は川越や阿佐ヶ谷などで行われているし、三鷹・吉祥寺を舞台にしたゲームもある。書いた当時はまだ珍しかったが、今じゃ、タイアップが当たり前になってしまった。
11 旅客用飛行艇(ジェット推進)を作ってほしい(2012.8.14掲載)
10  “クリスマスローズの伝奇”という映画を作ってほしい(2012.8.11掲載)
商業・サービス業向けの経営強化策を考えてほしい(2012.8.9掲載)
日本に海底二万里の碑を建てたい(2012.8.4掲載)
※お詫びと訂正:パリ子午線は東経に2度20分ずれているので補正すると、その場所は東京と小笠原の中間あたりになります。
鯨がつなぐ1,000キロ(2012.7.31掲載)
人的“志”源という言葉を流行らせたい(2012.7.21掲載)
5 渋沢栄一で大河ドラマを作りたい(2012.7.16掲載)
オフィス用クールアロマ発生器(2012.7.15掲載、2012.8.9追記、2012.9.5追記) ※オフィス用ではないが、同じ機能の製品あり
スノコ型のイスクッション(2012.7.8掲載、2012.10.10追記) ※事実上、同じ効能のある製品あり
ハイブリッド型の原子力・火力発電所(2012.7.7掲載)
二重プロペラの風力発電機(2012.7.4掲載)
   

ホームに戻る→